JP2006518941A - 最適なフィンガー間結合のための最小寸法のフルシリサイドmosドライバ及びesd保護の設計 - Google Patents

最適なフィンガー間結合のための最小寸法のフルシリサイドmosドライバ及びesd保護の設計 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518941A
JP2006518941A JP2006503770A JP2006503770A JP2006518941A JP 2006518941 A JP2006518941 A JP 2006518941A JP 2006503770 A JP2006503770 A JP 2006503770A JP 2006503770 A JP2006503770 A JP 2006503770A JP 2006518941 A JP2006518941 A JP 2006518941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
esd
mos transistor
fingers
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503770A
Other languages
English (en)
Inventor
メルゲンズ,マルクス
ゲラルド マリア フェルハエゲ,コーエン
クリスチャン ラス,コルネリウス
アーマー,ジョン
ジョズウィアック,フィリップ,チェスロー
ケッペンズ,バート
Original Assignee
サーノフ コーポレーション
サーノフ ヨーロップ ビーヴィービーエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーノフ コーポレーション, サーノフ ヨーロップ ビーヴィービーエー filed Critical サーノフ コーポレーション
Publication of JP2006518941A publication Critical patent/JP2006518941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • H01L27/027Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements specially adapted to provide an electrical current path other than the field effect induced current path
    • H01L27/0277Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements specially adapted to provide an electrical current path other than the field effect induced current path involving a parasitic bipolar transistor triggered by the local electrical biasing of the layer acting as base of said parasitic bipolar transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1087Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate characterised by the contact structure of the substrate region, e.g. for controlling or preventing bipolar effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4966Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2
    • H01L29/4975Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a composite material, e.g. organic material, TiN, MoSi2 being a silicide layer, e.g. TiSi2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

複数の交互に配置されたフィンガーを含んでおり、集積回路(IC)のESD保護を提供する目的でICのI/O周辺部に形成されている、静電放電(ESD)MOSトランジスタ。このMOSトランジスタは、P基板と、P基板の上に配置されているPウェルとを含んでいる。複数の交互に配置されたフィンガーのそれぞれは、N+ソース領域と、N+ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間に配置されているチャネル領域の上に形成されているゲート領域と、を含んでいる。各ソースと各ドレインは、隣接するフィンガーによって共有されている1列の接点を含んでおり、接点の各列における各接点ホールからゲート領域までの距離は、ICのコア機能要素に対する最小設計規則のもとに定義されている。Pウェルは、ESD現象時にMOSトランジスタの各フィンガーを同時にトリガーすることを目的として、寄生バイポーラ接合トランジスタの共通のベースを形成している。

Description

関連出願
[0001]本出願は、米国仮特許出願第60/449,093号(出願日:2003年2月20日)、米国特許出願第09/881,422号(出願日:2001年6月14日)、及び米国特許出願第10/159,801号(出願日:2002年5月31日)の利益を享受し、これらの文書の内容全体は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。
発明の分野
[0002]本発明は、静電放電(ESD)保護デバイスに関する。より具体的には、本発明は、金属酸化物半導体(MOS)型ESDデバイスに対する最小設計規則に関する。
発明の背景
[0003]半導体製造技術の向上により、集積回路(IC)のコンポーネント(例:トランジスタ)の速度の増大と、特定のICデバイスの機能面を促進するうえで要求されるサイズ(領域)の縮小が可能となっている。ESD保護回路は、望ましくないESD現象からICを保護する目的に使用されており、ICの周辺部に、ICのボンドパッドとコア回路との間に形成される。なお、ICチップのコア回路は、主としてチップの機能を有する。
[0004]破壊しきい値が高くクランピング能力が良好である十分なESD保護レベルを達成する目的で、ESD保護デバイスは、一般に十分な装置幅で設けられている。最小設計規則(MDR)の向上により、コア回路を形成するのに必要なシリコン消費量は低減できるようになったが、ICの周辺部に形成されるESD保護デバイスについては、コア機能要素に関連付けられるものと同じ最小設計規則に従っては低減されていない。具体的には、スケールダウン時、トランジスタ幅1μ(um:ミクロン)あたりのESDパフォーマンスは向上しない。この業界における従来の教えによると、ESDデバイス(例:MOSデバイス)の(幅以外の)特定の設計パラメータもスケールダウンすると、そのようなESDデバイスにおいて同等のESD保護は得られない。
[0005]従来のESD保護手法には、様々な問題が付随する。例えば、強いESD現象に対して保護する目的で、大きな幅のESD保護デバイスを使用することができる。集積回路の設計においては、大きなデバイス幅は、マルチフィンガーレイアウトを使用することによって達成することができる。マルチフィンガーターンオン(Multi−finger turn−on)(MFT)では、最初のフィンガーのスナップバック(snapback)の後、以降のトリガー電圧が下がることが要求される。マルチフィンガーターンオン問題とは、トランジスタのいくつかのフィンガーのみがESD電流を実際に伝導するが、それ以外のトランジスタフィンガーはオンにならない(すなわちトリガーされないままとなる)ことである。更に、高度なCMOS技術では、パッドピッチ及び能動領域最大幅の縮小が設計規則によって大きく制限されるため、多数のMOSフィンガーが要求される。マルチフィンガーターンオンESDデバイスの提供に関する詳細は、米国特許出願第09/881,422号(出願日:2001年6月14日)に記載されており、この文書の内容全体は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。
[0006]更に、フルシリサイド(fully silicide)マルチフィンガーNMOSの設計は、安定抵抗が存在しないことと、導電フィンガーにかかる電圧の蓄積が不十分であることとに起因して、一般にはESD電流による影響を極めて受けやすい。更に、I/Oセルピッチ制約が原因で分割する必要のあるNMOSドライバトランジスタの異なるブロック又は異なるフィンガーの間には、ICのラッチアップ耐性を高める目的で、基板結合部(substrate tie)がしばしば導入される。
[0007]図2は、P+基板リング210と、少なくとも1つの局部的なP+基板結合部208とを有する、先行技術のフルシリサイドNMOSマルチフィンガートランジスタのレイアウト200を示している。局部的な基板結合部208は、マルチフィンガーNMOSトランジスタの2つのドライバブロック202と202とを隔てている。このような局部的な基板結合部208は、ドライバ回路のラッチアップ耐性を高める目的でI/Oセルにおいて頻繁に使用される。
[0008]例えば、各ドライバブロック202,202は、それぞれ、フィンガー204〜204、フィンガー204〜20412を備えている。各ブロック202の各フィンガー204は、それぞれ別のフィンガー(例:フィンガー204、204)に隣接しており、各フィンガー204は、ソース領域220と、隣接するドレイン領域222と、ソース領域220とドレイン領域222との間に配置、形成されているゲート領域224と、を備えている。ドレイン領域222は、1列に形成されている複数の接点226を備えている。同様に、ソース領域220は、1列に形成されている複数の接点226を備えている。一般には、基板リング210若しくは基板結合部208、又はその両方は、ラッチアップ設計規則を満たすため、各フィンガー204のドレイン領域222とソース領域220における最も遠い点から約20〜50μ以上離れていてはならない。
[0009]局部的な基板結合部によって、更に、個々のMOS領域及び拡散領域(MOS areas/diffusions)の間の直接的な結合が無効になり、これによって、ESDトリガーに関してMOSブロックが分離される。例えば、第1のフィンガー204のトリガーを第1のブロック202の隣接するフィンガー204〜204に伝播させて、これらをトリガーさせることができる。しかしながら、フィンガーの間に形成されている基板結合部208によって、下の基板の電位が最低限に維持されるため、基板を0.7Vまで上昇させて第2のブロック202のフィンガー204〜20412をトリガーすることはできない。
[0010]従って、ESDストレス(ESD stress)下にあるマルチフィンガーデバイスに関する懸念は、フィンガーのすべてがオンにされない可能性である。すなわち、例えば、第1のブロック202の模範的なフィンガー204〜206はすべてトリガーすることができるが、第2のブロック202の模範的なフィンガー204〜20612は、基板結合部208が存在するためトリガーすることができない。(しかしながら、基板結合部はラッチアップ規則のため必要である)
[0011]ドライバ及びESD保護を設計する場合のこれらのマルチフィンガートリガー手法のもう1つの欠点は、追加のシリコン領域が必要なことである。具体的には、基板結合部208及び基板リング210と、一般にはシリサイドブロック領域(図2には示していない)の形式での追加の安定抵抗の実装とを収容する目的で、MOSデバイスのサイズが増大し、これによってシリコン領域の消費量が大幅に増し、設計が複雑化する。
発明の概要
[0012]先行技術に関連する従来の不都合は、複数の交互に配置(介在配列)されたフィンガー(a plurality of interleaved fingers)を含んでおり、集積回路(IC)のESD保護を提供する目的でICのI/O周辺部に形成されている、本発明の静電放電(ESD)MOSトランジスタ、によって克服される。MOSトランジスタは、P基板と、P基板上に配置されているPウェルとを含んでいる。複数の交互に配置されたフィンガーのそれぞれは、N+ソース領域と、N+ドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域との間に配置されているPチャネルの上に形成されているゲート領域と、を含んでいる。
[0013]各ソースと各ドレインは、隣接するフィンガーによって共有されている1列の接点を含んでおり、接点の各列における各接点ホールからゲート領域までの距離は、ICのコア機能要素に対する最小設計規則のもとに定義される。Pウェルは、ESD現象時にMOSトランジスタの各フィンガーを同時にトリガーすることを目的として、寄生バイポーラ接合トランジスタの共通のベースを形成している。
[0014]本発明の教えは、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明を読み進めることによって、容易に理解することができる。
詳細説明
[0023]理解を容易にするため、図面間で共通する同一の要素は、可能な場合には同一の参照数字を使用して表してある。
[0024]先行技術による上述したMOSトランジスタでは、静電放電(ESD)ストレス条件下でのマルチフィンガートリガーをサポートする、隣接するフィンガーの間での基板−基板(すなわちバルク−バルク)間の直接的な結合が大幅に低減する。この影響は、一例として、シリサイドブロックドレイン拡張部(silicide−block drain extensions)を導入することにより、従来のESD耐性のドライバ設計にフィンガー安定抵抗を組み込むことによって主として抑制されているが、これによってトランジスタ内の全体的な寸法が大幅に増大する。
[0025]本発明は、ESDパフォーマンスに悪影響を及ぼすものと業界で一般に考えられている設計・製造手法を利用できるようにする。具体的には、ICの機能要素又はコア要素(例:トランジスタ)に通常に適用されている設計規則を、一般にICの周辺部に位置しているESD保護トランジスタにも適用する。なお、最小設計規則とは、フォトマスクの解像度、フォトレジストの解像度、及びその技術によって製造可能な最小形状サイズに関して、その技術によって製造可能な値を意味する。上述した先行技術においては、ICの周辺部104におけるESDデバイスに対する最小設計規則(MDR)は、同じICのコアデバイスに対するMDRよりも大幅に大きい。
[0026]図1は、本発明の静電放電(ESD)保護回路が設けられている集積回路(IC)100のブロック図を示している。詳細には、IC 100は、コア要素102と周辺部要素104とを備えている。コア要素102は、IC 100の様々な機能を実行するのに必要な能動デバイス若しくは受動デバイス(例:特にトランジスタ、抵抗器)、又はその両方を含んでいる。周辺部要素104は、外部の回路インタフェースに接続するためのリード108に結合されているESDデバイス106を備えている。ESDデバイス106は、特定のコア要素102のI/Oパッド(図示していない)にも結合されている。先行技術の場合、周辺部104におけるESDデバイス106に対する最小設計規則はコア要素102に対する最小設計規則よりも大きいが、本発明によると、コア要素102に対する最小設計規則を、IC 100の周辺部104におけるESDデバイス106にも適用することができる。
[0027]図3は、本発明のMOSドライバの第1の実施形態の平面図を示している。詳細には、図3は、本発明の模範的なフルシリサイドMOSドライバ300の平面図を示している。なお、本発明はNMOS ESDデバイスに関連して説明してあるが、当業者には、本発明をPMOS ESDにも類似する方法で適用できることが理解されるであろう。マルチフィンガーのアレイにおける最適な直接バルク結合を可能にする目的で、コア回路に対する最小設計規則(ドレイン側及びソース側の単一の、すなわち共有されている接点列における接点−ゲート間の最小間隔)と同一の最小設計規則による寸法が、標準的なフルシリサイドMOSトランジスタに導入される。すなわち、ドレイン及びソースのそれぞれにおける1本のみの接点列が、2本の隣接するフィンガー間で共有されている。更に、図3のこの実施形態においては、図2において設けられていた局部的な基板結合部208が能動領域301から排除されている。
[0028]詳細には、MOSドライバ300は、複数のフィンガー304〜304(まとめてフィンガー304)を備えており、各フィンガーは、ドレイン領域322と、ソース領域320と、ゲート領域324とを備えている。ゲート領域324は、当業者に既知である従来の方法(図4に示してあり後述する)によって、各フィンガー304の各ソース領域と各ドレイン領域との間のPウェル(図示していない)によって形成されているチャネルの上に配置されている。例えば、第1のフィンガー304は、ドレイン領域322と、ソース領域320と、ゲート領域324とを備えており、n、p、及びqは0より大きい整数である。ドレイン領域322、ソース領域320、及びゲート領域324は、MOSドライバ300の能動領域301を形成している。
[0029]MOSドライバ300は、P+基板リング310と、少なくとも1つの基板・バルク結合部318(mは1より大きい整数)と、オプションとしてのNウェルリング308とを更に備えている。P+基板リング310は、MOSトランジスタのバルクに必要な接地接続を提供し、ラッチアップ規則を満たしている。基板・バルク結合部318は、MOSデバイス300の能動領域301の境界を定義しているオプションのNウェルリング308に隣接しており、図4に関連して後から更に詳しく説明する。
[0030]最小設計規則のもとでのMOSトランジスタ300の製造では、隣接するフィンガー304の間でそれぞれのドレイン領域322とソース領域320とが共有される。例えば、フィンガー304は、ソース領域320とドレイン領域324とを含んでおり、隣接するフィンガー304はドレイン領域322とソース領域320とを含んでいる。従って、模範的なドレイン領域322は、隣接するフィンガー304と304との間で共有されており、これにより、交互に配置されたフィンガー304,304が形成されている。
[0031]更に、各ソース領域320と各ドレイン領域322の上に単一列の接点326のみが形成されて利用されており、従って、トランジスタ300の能動領域301上に接点の列326n+pが形成されている。すなわち、デバイスの領域を小さくしてバルク結合効果を大きくする目的で、図2に示した隣接するソース領域220及びドレイン領域222の接点の列226,226が、単一の接点列326にまとめられている。例えば、接点列326はソース領域320上に形成されており、このソース領域320はフィンガー304とフィンガー304とで共有されている。同様に、接点列326はドレイン領域322上に形成されており、このドレイン領域322はフィンガー304とフィンガー304とで共有されている。なお、各ソース領域320上と各ドレイン領域322上の各列326における接点の数は、能動領域301のサイズと、接点ピッチ「P」を定義するための最新の最小設計規則とに依存する。現在の0.13um CMOS技術の場合、接点ピッチPは約0.34umである。
[0032]最小設計規則は、各フィンガーのソースとゲートとの間と、ドレインとゲートとの間に、最小の接点−ゲート間隔が存在し、これによって、1つのソースから別のソースまでの最小の接続及び最小の距離が与えられることを意味する。詳細には、ソース−ソース距離は、フィンガー間の直接的なバルク結合にとって重要であり、なぜなら、ドレイン−バルク接合内でのアバランシェ電流の生成によって自己バイアス寄生NPNスナップバックをオンにするためには、ソース−バルク(すなわちエミッタ−ベース)電圧が約0.7Vに達する必要があるためである。従って、隣接するフィンガー304のソース320間の距離が近いほど、局所的に生成されるバルク信号が次の非アクティブなフィンガー304に良好に伝播することができ、従って次の(1つ以上の)フィンガーがトリガーされる。トリガーされたフィンガーは、ドレイン接合部におけるアバランシェによる基板への過度のホットキャリア注入に起因して強いバルク電位を生成することができる。基板内の、アバランシェによって生成されたキャリア(例:ホール)は、基板リングに拡散し、これによって隣接するフィンガーがアクティブになり、以下同様である。
[0033]具体的には、基板内のキャリア(例:ホール)により基板の電位が上昇し、ソースにおける電位が0.7Vに達すると、ソース−基板接合部に順方向にバイアスがかかり、これによって、寄生バイポーラトランジスタがトリガーされる。コアに対する従来の最小設計規則のもとに図3に示したようにソース−ソース距離を短くすることによって、NMOSトランジスタのすべてのフィンガーをトリガーすることができる、フィンガー間の最適な結合が得られる。なお、ブロック201間の結合を遮断している図2の基板結合部208は、この実施形態においては能動領域に配置されておらず、望ましくないフィンガー204のブロック202も形成されていない。
[0034]本発明の図3を参照し、MDRによるソース−ソース距離を有するコンパクトな設計では、バルクを通じてバルク電位を同時に伝播させ、従ってすべてのフィンガーを同時にトリガーすることにより、ESD現象時にすべてのフィンガー304をオンにすることができる。1つの実施形態においては、0.13um CMOS技術の場合、ソース−ソース距離は0.6um〜1.8umの間の範囲であり、今後の技術の進歩によってこの距離は更に小さくなるであろう。上述したように、最小設計規則のもとでの0.13um CMOS技術の場合、約0.34umの接点ピッチ(P)が可能である。
[0035]その結果として、有効なESD自己保護型ドライバの設計と、最小のシリコン領域内でのESDパフォーマンス幅のスケーラビリティとを達成することができる。更に、最小の負荷容量と最小の(動的)オン抵抗とによって、最適なESDクランピング挙動(低いRONと従って低いVt(後の図7を参照))と、通常動作時ドライブパフォーマンスとが達成される。
[0036]図7は、ESDデバイスの電流−電圧曲線を表すグラフ700を示しており、これは、本発明の動作を説明するのに都合がよい。グラフ700は、電流(I)を表す縦軸701と、電圧(V)を表す横軸712とを有する。図7の曲線712,713は、単一の寄生BJTの挙動を示している。BJTにかかる電圧がVtを超えると、BJTはスナップバックモードで動作して電流を伝え、これにより、保護する回路にかかる電圧が下がる。
[0037]図7において曲線712,713が示すように、マルチフィンガー構造を均一にオンにするためには、破壊電圧値Vtは、寄生BJTトランジスタのトリガー電圧Vt、すなわちスナップバックが開始される電圧を超えていなくてはならない。これによって、最初の導電フィンガーがVtに達する前に、2番目の並列フィンガーがほぼVtにおいてトリガーされる。従って、最初にトリガーされて最初に電流を伝えるフィンガーが、隣接するフィンガーもオンに切り替わって低抵抗ESD導電状態(すなわちスナップバック)になるまでに損傷することを回避することができる。
[0038]上述したように、ESDストレス下でのマルチフィンガーデバイスに関する懸念は、フィンガーのトリガーが均一に行われない、すなわちESDストレス中に必ずしもすべてのフィンガーがトリガーされない可能性である。従来の方式で設計されているマルチフィンガー構造が均一にオンになるようにするためには、図1に示すように、第2の破壊電圧値Vtが、寄生BJTトランジスタのトリガー電圧Vt、すなわちスナップバックが開始される電圧を超えていなくてはならない。従って、最初にトリガーされるフィンガーが、その後、隣接するフィンガーもESD導電モード(すなわちスナップバック)に切り替わる前に過度の電流負荷の結果として損傷することを回避することができる。
[0039]「均一性条件Vt<Vt」を達成するための従来の設計原理は、トリガー電圧Vtを下げるか、又は第2の破壊電圧Vtを高くするかのいずれかである。Vtを高くする一般的な手法は、各フィンガーに安定抵抗を追加することによるものであり、例えば、ドレイン接点からゲートまでの間隔を広げ、更にシリサイドブロック化を行うことにより、動的オン抵抗Ronを高くすることによる。詳細には、MOSトランジスタの面積効率を高める目的で、「バックエンド安定化(back−end−ballast)」手法を導入してフルシリサイド技術によるMOSフィンガーを安定させ、これによってシリサイドブロックプロセスステップを省略することができた。バックエンド安定化を提供することの詳細は、米国特許出願第09/583,141号(出願日:2000年5月30日)に記載されており、この文書の内容全体は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。
[0040]Vtを下げるための方法は、図7の曲線714によって示したような、過渡的なゲート結合とバルク結合(「ポンピング(pumping)」)である。ESDストレス中にゲートに静的にバイアスをかける、又はバルク(すなわちBJTベース)に過渡的に電位を印加することによって、一般的にVtより下に位置している固有のスナップバック保持電圧Vの方にVtが下がる。ゲート結合については、C. Duvvuryらによる論文「効率的な出力のESD保護のためNMOSの動的なゲート結合(Dynamic Gate Coupling of NMOS for Efficient Output ESD Protection)」(IRPS 1992(IEEEカタログ番号92CH3084−1)、p.141〜150)に記載されており、この文書の内容全体は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。
[0041]ゲート結合手法では、一般に、MOSトランジスタのドレインとゲートの間に結合されるコンデンサを使用する。ESD現象の結果としての電流の一部がコンデンサを通じて伝えられ、MOSデバイスに固有な寄生バイポーラ接合トランジスタ(BJT)に過渡的にバイアスがかかる。
[0042]ESD現象時にBJTのNMOSゲート若しくはベース、又はその両方に過渡的にバイアスをかけることによって、ESDトリガー電圧Vtが、本質的にVtより下に位置しているスナップバック保持電圧Vの方にVt1’まで下がる。この過渡的なバイアスは、すべての並列フィンガーがESD電流を完全に伝えるのに十分な時間間隔だけ存在しているように設計されている。ゲートの結合若しくは基板のトリガー、又はその両方によって、一般的には、NMOSの高電流特性が曲線712から曲線714に変化する。更に、これらの手法では、曲線712,713によって表される特性を持つ、ESD保護には適していないNMOSトランジスタを、曲線714,715によって表される、より適切な特性を持つように変えることができる。
[0043]本発明の図3に示すようにソース−ソース距離を短くすることによって、連続的にトリガーされるフィンガーのトリガー電圧Vtが電圧Vt1’まで劇的に下がる一方で、最初にトリガーされるフィンガーの電圧Vtと電圧Vt2’とが、曲線715が示すように比較的に低い同じ値のままとなる。詳細には、最初にトリガーされるフィンガーと、先行技術におけるすべてのフィンガーのトリガー電圧Vtは、一般に8〜10Vであるのに対して、後からトリガーされるフィンガーのトリガーは、5〜7Vの範囲内のVt1’トリガー電圧にて起こる。電圧Vt2’が低いと、利点として、クランピング特性が非常に良好であるためにESD電圧が極めて低い値に制限される。更に、低い電圧Vt2’は、Vtが高い場合に比較してICクイッカー(IC quicker)の他のコンポーネントが保護されるという利点もある。
[0044]直接的なバルク結合の効果を高める目的で、Pウェルを基板から分離することが更に都合がよい。一般に、高速アプリケーションでは、トリプルウェルオプション(「深いNウェル/分離されたPウェル」)が設けられており、これによりP基板からPウェルが分離されている。
[0045]図4は、本発明のMOSドライバ400の第2の実施形態の断面図を示している。詳細には、この第2の実施形態には追加の特徴(後述する)が含まれていることを除き、図4は、図3のMOSドライバ300の模範的な断面図である。MOSドライバ400は、一例として、P基板402と、Pウェル406と、オプションのN埋込み層(深いN ウェル)404と、横Nウェル408と、ドレイン322と、ソース320と、ゲート324とを備えているNMOSドライバである。N埋込み層404は、Pウェル406とP基板402との間に配置されている。更に、横Nウェル408は、構造を囲んでNウェルリング308を形成しており、且つ、N埋込み層404と接触しており、これによって、Pウェル406がP基板402から完全に分離されている。なお、深いNウェル404は、無線周波数(RF)アプリケーションにおいて使用されるIC用として一例として設けられており、なぜなら、分離されたPウェル406によって、コアデバイスとP基板402との良好なノイズ分離が得られるためである。
[0046]図4は、一例として、Pウェル406に形成されている複数の隣接するフィンガー304を示している。図3においては、複数のフィンガー304はNMOSトランジスタの能動領域301を形成していた。図3に関連して上述したように、模範的なNMOSフィンガー304のそれぞれは、Pウェル406のチャネル421によって隔てられている、高濃度にドープされたN+ドレイン領域322と、高濃度にドープされたN+ソース領域320とを備えている。具体的には、N+ソース領域320とN+ドレイン領域322は、それぞれ、間にチャネル421を形成している。
[0047]各ゲート領域324は、この分野において既知である従来の方法で、チャネル421の上に配置されている。高濃度にドープされた少なくとも1つのP+バルク結合部(例:バルク結合部318,318)も、外側(端部)のフィンガー304,304の模範的なドレイン領域322とソース領域320の近傍に、Pウェル406に配置されている。すなわち、バルク結合部318は、能動領域301(の外側)に隣接して配置されている。1つの実施形態においては、バルク結合部318は、外部の抵抗器428を介してアース442に結合されており、最も外側のソース領域320とドレイン領域322とは、浅いトレンチ分離部419によって隔てられている。バルク結合部318は、分離されているPウェル406を抵抗を介して接地する目的に使用されている。
[0048]高濃度にドープされたN+領域416は、横Nウェル408の中に組み込まれており、他の高濃度にドープされた領域とは浅いトレンチ分離部によって隔てられている。横Nウェル408は、N+ドープ領域416とともに、図3に一例として示したようなNMOSトランジスタの能動領域301の境界を定義しているNウェルリング308を形成している。
[0049]ドレイン322は、IC 100のI/Oパッド440に結合されている。更に、各フィンガー304のドレイン領域322とソース領域320は、浅いトレンチ分離部419によってバルク結合部318から隔てられている。なお、このMOSデバイスは、シリサイド領域418によって示されているように、高濃度にドープされた領域上に完全にシリサイド化されている。
[0050]図示した模範的な実施形態においては、ゲート324は、ソース320とアース442とに結合されている。これに代えて、NMOSデバイス400が自己保護型ドライバとして機能するように、ゲート324をプリドライバに接続することができる。
[0051]更に、横Nウェル408は、随意的に、N+領域416を介して電源ラインVDDに結合することができる。横Nウェル408は、一般に、正の電源電圧に接続されており、通常動作中は強いバイアスがかかっている。図4は、寄生バイポーラトランジスタの概略図を一例として示しており、この場合、ソース320が寄生バイポーラトランジスタのエミッタを形成しており、ドレイン322がコレクタを形成しており、チャネル421及びPウェル406がベースを形成している。バルク結合部318がアース442に結合されている場合には、内部のベース抵抗410が大きくなり、抵抗値は例えば100〜2000オームの間の範囲である。それ以外の場合、内部のベース抵抗410は浮遊抵抗(floating resistance)である。
[0052]第1の代替実施形態においては、N埋込み層404は、浮遊している。詳細には、横Nウェル408は実際にはN埋込み層404に接触していなくてもよく、或いは、Nウェル408を排除してもよい。しかしながら、いずれの場合にも、N埋込み層404によってPウェルがP基板から実質的に隔てられている。
[0053]第2の代替実施形態においては、分離されたPウェル406は浮遊型である。このことは、通常、均一なトリガーとdV/dtトリガー効果の利用(ドレイン−バルク接合部の容量を通じての変位電流によりバルク電位が過渡的に上がり、より低い電圧におけるトリガーが確保される)という面において、MOSトランジスタのESD特性に関して最良且つ最適である。しかしながら、完全に浮遊している分離されたPウェルは、通常の回路動作条件時に漏れ電流が増加するなど回路に不都合な影響を及ぼすことがある。従って、完全に浮遊しているPウェル406は、常に使用できるとは限らない。漏れ電流の増加を克服するための1つの手法は、抵抗を介して接地されたPウェルを設けることである。すなわち、NPNバイポーラトランジスタの内部ベース抵抗410と外部抵抗器(428)とを組み合わせることによって、抵抗を介してPウェルを接地することにより、1〜50KΩの範囲内で接地することができる。
[0054]第3の代替実施形態においては、N埋込み層404が設けられていない。この場合、横Nウェル408が設けられており、この横Nウェル408が、Pウェル406をP基板402から実質的に分離するNウェルリング308を形成している。このような疑似的に分離されたPウェル406においては、アバランシェによって生成されるキャリアによって、Pウェルの電位が効率的に上昇する。具体的には、上述した実施形態のそれぞれにおいては、Pウェル406がP基板402から実質的又は完全に分離されている。分離されたPウェル406では、そのPウェルに形成されているトランジスタのすべてのフィンガー間の相互接続が非常に良好である。従って、分離されたPウェル406における結合(すなわち上昇した電位の伝播)によって、すべてのフィンガー304が均一にオンになる。すなわち、分離されたPウェル406は、各フィンガー304の各バイポーラトランジスタの共通のベース領域を形成しているおり、各フィンガーはフィンガー間のベース抵抗器Rb,if1〜Rb,ifi(iは1より大きい整数)を通じて相互に接続されているため、フィンガーは均一且つ同時にトリガーされる。
[0055]バルク結合部318は、高いオーム抵抗428を介してアース442に接続されているものとして示してある。これに代えて、バルク結合部318を通じて外部から電流を注入することができる。詳細には、NMOSデバイス400を均一にトリガーする目的で、外部電流源となる外部のトリガーデバイスにバルク結合部318を結合することができる。
[0056]更には、エピタキシャル技術では極めて低い抵抗の基板402が使用され、単一のフィンガーの十分なESDパフォーマンスと、複数のフィンガーの均一なターンオンとを達成することが困難なことがある。詳細には、低抵抗基板402を有するエピタキシャル層は、アース442への極めて良好な接続を有する。通常、低抵抗基板は、RFアプリケーションなどの基板においてノイズを低減するうえでと、高いラッチアップ耐性を持つうえでは、非常に望ましい。しかしながら、分離されたPウェル406を深いNウェル404を使用して形成することは、上述したように、エピタキシャル技術のESD保護にとって極めて都合がよい。
[0057]図5Aと図5Bは、本発明のMOSドライバ500の第3の実施形態の平面図を示している。特に、図5Aと図5Bは、セグメンテーション方式(以下、「接点ピッチセグメンテーション」と称する)を利用しているフルシリサイドMOSドライバを示している。図5Aに示したレイアウトは、接点ピッチ(P)が図3に示したMDRよりも大きいことを除いて、図3のレイアウトと同じである。なお、P+バルク結合部318は、図を簡潔にするため省略してある。前述したように、現在の最小設計規則MDRでは、0.13um CMOS技術の場合に約0.34ミクロン(um)の接点ピッチが可能である。接点526の間隔を最小設計規則よりも更に広げることは、セグメンテーションを導入する1つの方法である。MOSトランジスタのフィンガー内のESD放電経路のセグメンテーションによって、電流の再分布(re−distribution)メカニズムが起こり、電流クラウディング(current crowding)の開始時における電流の均一性が高まり、従って、単一フィンガー内の良好なESDパフォーマンスがサポートされる。複数のフィンガーのトリガーは、上述した方法、すなわち、ソースの接点−ゲートの最小間隔と、ドレインの接点−ゲートの最小間隔とを使用して結果的に最小のソース−ソース間隔とすることによって最適なフィンガー間結合が達成される方法、によって達成される。図5Aに示したように、接点ピッチ(P)は、一例として約0.68ミクロンまで大きくしてあり、この場合、これをダブル接点ピッチ(すなわち2×MDR)と称する。接点ピッチは、1×MDR〜3×MDRの範囲内で大きくすることができる。しかしながら、接点ピッチを5×MDRを超えて大きくすることは悪影響があり、なぜなら、トランジスタ幅に沿った電流拡散(current spreading)が悪くなり、いくつかの接点ホールにおいてデバイスフィンガーに十分な電流を供給することができないためである。
[0058]接点ピッチの上限は、N+層の接点の高電流耐性(current robustness)を測定することによって計算することができる。一般には、接点あたりの高電流耐性(Imax,ct)は、約10〜20mAである。マルチフィンガートランジスタにおける、ミクロン(um)幅あたりの予測される(すなわち目標の)高電流パフォーマンス(Itarget)に対する最大ピッチ(Pmax)は、Pmax=Imax,ct/(Itarget×2)として計算され、この式における係数2は、接点の各列が2本のトランジスタフィンガーに電流を供給することに対応している。例えば、目標電流が10mA/um、接点の高電流耐性が20mAの場合、最大ピッチは1umである。
[0059]更に、トランジスタに電流を均一に供給する複数の平行した狭いチャネルを形成する目的で、微小安定化要素(micro−ballasting)も設けられている。図5Bの拡大図に示したように、各接点ホール526からゲート324まで抵抗チャネル(安定抵抗器)528が設けられている。例えば、抵抗チャネル528は、ソース320における各接点ホール526からゲート324までと、ドレイン322における各接点ホール526からゲート324,324まで延びている。更に、抵抗要素530も存在しており、これらは、各ドレイン領域322と各ソース領域320の中の隣接する接点ホール526の間に自然に生じる。なお、図6A及び図6Bにおいては、そのような抵抗要素530を排除するための方策がとられており、これについては、図6A及び図6Bに一例として示してあり後から説明する。このような抵抗要素530は、セグメンテーション効果及びチャネリング効果(channeling effect)と、従ってマイクロバラスティングとを低減させる。能動領域を安定化させることの詳細は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許出願第10/159,801号(出願日:2002年5月31日)に記載されており、この文書の内容全体は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。
[0060]図6Aと図6Bは、本発明のMOSドライバ600の第4の実施形態の平面図を示している。詳細には、図6Aは、セグメンテーション手法(以下、「能動領域セグメンテーション」と称する)を利用しているフルシリサイドMOSドライバ600を示している。図6Aに示したレイアウトは、トランジスタフィンガーの能動領域が接点空間の間で切り離されており、従ってセグメンテーション効果が更に強められていることを除いて、図5Aのレイアウトと同じである。詳細には、抵抗要素530(図5A及び図5Bに示してある)を排除する目的で、能動領域の間に浅いトレンチ分離部(STI)606が設けられている。更に、図5Bに示してある隣接する接点526の間の抵抗要素530は、図6Bには存在していない。
[0061]
図6Aを参照し、各フィンガー604は、ドレイン領域322とソース領域320とを備えており、図4に関連して上述したように、これらの領域322,320の間のチャネル421上にゲート領域324が配置されている。各ドレイン領域322と各ソース領域320には、図5A及び図5Bに関連して上述したように、1列の接点526が設けられている。この場合、接点ピッチPは、新しい構造による幾何学的距離によって決まる。すなわち、接点526の間に浅いトレンチ分離部(STI)606を導入することによって、接点ピッチは約0.68μになる。
[0062]各フィンガー604のドレイン領域322及びソース領域320の各列における接点ホール526の間には、浅いトレンチ分離部606の島が形成されて(組み込まれて)いる。具体的には、これらの島STI 606は、ソース領域320とドレイン領域322の能動シリコン域に形成されている。島STI 606は、接点の各対の間の電流の流れを分断又は切り離す役割りを果たす。すなわち、接点ピッチセグメンテーションと比較しての能動領域セグメンテーションの利点は、電流を流すための、電流制限抵抗チャネル領域(current−confining resistive channel regions)528がより強く分離されることである。このことは、図5A及び図5Bに示したような抵抗要素530の形成を防止する島STI 606を追加することによって、達成される。
[0063]図8A、図8B、及び図8Cは、それぞれ、本発明のMOSドライバ800の第5の実施形態の平面図と2つの側面図を示している。詳細には、図8Aの平面図は、寄生バイポーラトランジスタのベース−ベース結合を改善する目的で、接点列の間に複数の垂直ポリシリコンゲート(例えば802,802、一括してポリシリコンゲート802)が設けられていることを除いて、図3の実施形態に示した平面図と同じである。図8Aの平面図のレイアウトは、そのような多数の垂直縞状部802をマルチフィンガーMOSトランジスタ800の上に配置する方法を一例として示している。
[0064]図8Bは、図8Aの線8B−8Bに沿ったMOSドライバ800の従来部分の断面図を示している。図8Bの断面図は、寄生バイポーラトランジスタのフィンガー間ベース抵抗Rb,ifを示している。図8Cは、図8Aの線8C−8Cに沿ったMOSドライバ800の第2の断面図を示している。図8Cの第2の断面図には、一例としてポリシリコンゲート802が設けられている寄生バイポーラトランジスタ(破線で示してある)のゲートの下のフィンガー間ベース抵抗Rb,ifgを示してある。なお、トランジスタ800のドレイン領域322と、ソース領域320と、Pウェル領域806は、図8Bに一例として示した寄生バイポーラトランジスタを形成しており、これらは、本発明を理解しやすいように図8Cには破線でのみ示してある。
[0065]垂直ポリシリコンゲート802は、フィンガー間結合を向上させる役割りを果たし、なぜなら、(図8Cにおける)Pウェルのシリコン材料の断面深さが、従来の場合(すなわち、図8Bに示したN+ドレイン拡散領域を有する場合)における深さよりも増しているためである。Pウェル806の断面が大きいと、フィンガー間ベース抵抗Rb,ifが小さくなり、従って、垂直ポリシリコンゲート802の下のフィンガー間ベース抵抗Rb,ifg(図8C)が従来のフィンガー間ベース抵抗Rb,if(図8B)より低くなり、これによってフィンガー間結合が更に向上する。フィンガー間ベース抵抗は、内部ベースノードB,B(iは0より大きい整数)の間に存在し、「ベース−ベース」抵抗と称する。垂直ポリシリコンゲート802は、ドレイン領域とソース領域(寄生バイポーラトランジスタの対応するコレクタ領域とエミッタ領域)とを遮断するため、フィンガー間結合を向上させる役割りを果たす。このように、垂直ポリシリコンゲート802は、マルチフィンガーMOSトランジスタ全体のトリガーを良好に伝播させる役割りを果たす。
[0066]更に、図8Bと図8Cとにおける対応するベースノードBは同じである。このように、対応するフィンガー間ベース抵抗器Rb,if,Rb,ifgは、並列である。更に、この第5の実施形態には、図4に示したような深いNウェル層を示していないが、随意的に含めることができる。
[0067]従って、ESD MOS保護の本発明の実施形態では、一般にはICのコア要素又は機能要素、或いはコア回路又は機能回路のみに適用される最小設計規則を利用する一方で、シリコン領域あたりのESDパフォーマンスを高めることによって、非常にコンパクトでESD耐性の高いI/Oセル設計が可能である。更に、高抵抗のシリサイドブロック型ドライバトランジスタとは対照的にフルシリサイド接合が維持されるため、高出力ドライブ電流パフォーマンスが依然として提供される。更に、フルシリサイド接合部では、最小の動的オン抵抗(すなわち図7のRON)によって非常に低いESDクランピング挙動が可能である。更に、能動領域が小さくなるため、接合部の容量が減少し、このことは、RFアプリケーションの場合に有利である。
[0068]本明細書では、本発明の教えを組み込んだ様々な実施形態を示して説明したが、当業者は、これらの教えを依然として組み込んだ、数多くの別の変更された実施形態を容易に創案することができるであろう。
本発明の静電放電(ESD)保護回路が設けられている集積回路(IC)のブロック図を示している。 局部的な基板結合部を含んでいるP+基板リングを有する、先行技術のフルシリサイドNMOSマルチフィンガードライバ構造のレイアウトを示している。 本発明のMOSドライバの第1の実施形態の平面図を示している。 本発明のMOSドライバの第2の実施形態の断面図を示している。 本発明のMOSドライバの第3の実施形態の平面図を示している。 図5Aの一部の詳細図を示している。 本発明のMOSドライバの第4の実施形態の平面図を示している。 図6Aの一部の詳細図を示している。 ESDデバイスの電流−電圧曲線を表すグラフを示しており、これは、本発明の動作を説明するのに都合がよい。 本発明のMOSドライバの第5の実施形態の平面図を示している。 図8Aの8B−8B線に沿っての概略断面図である。 図8Bの8C−8C線に沿っての概略断面図である。

Claims (12)

  1. 複数の交互に配置されたフィンガーを含んでおり、集積回路(IC)のESD保護を提供する目的で前記ICのI/O周辺部に形成されている、静電放電(ESD)MOSトランジスタであって、
    P基板(402)と、
    前記P基板の上に配置されているPウェル(406)と、
    それぞれが、N+ソース領域(320)と、N+ドレイン領域(322)と、を備えている前記複数の交互に配置されたフィンガーと、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に配置されているチャネル領域(421)の上に形成されているゲート領域(324)であり、各ソースと各ドレインが、隣接するフィンガーによって共有されている1列の接点を備えており、前記接点の各列における各接点ホールから前記ゲート領域までの距離が、前記ICのコア機能要素に対する最小設計規則のもとに定義されている、前記ゲート領域と、
    を備えており、
    前記Pウェルが、ESD現象時に前記MOSトランジスタの各フィンガーを同時にトリガーすることを目的として、寄生バイポーラ接合トランジスタの共通のベースを形成している、静電放電(ESD)MOSトランジスタ。
  2. 前記接点の列のそれぞれが、最小設計規則のもとでの前記ICの前記コア機能要素の接点ピッチに実質的に等しい接点ピッチを有する、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  3. 各フィンガーの各ソース領域と各ドレイン領域が、各接点と前記ゲートとの間に結合されている安定抵抗要素を更に備えている、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  4. 前記P基板と前記Pウェルとの間に配置されている深いNウェル(404)、を更に備えている、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  5. 前記複数のフィンガーの境界を定義している横Nウェルリング(308)であって、前記深いNウェルに接触しており、これによって前記Pウェルを前記P基板から完全に分離させている、前記横Nウェルリング、を更に備えている、請求項4に記載のMOSトランジスタ。
  6. 前記複数のフィンガーの境界を定義している横Nウェルリング(308)、を更に備えている、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  7. 前記複数のフィンガーの境界を定義しているP+基板結合部リング(310)、を更に備えている、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  8. 前記接点の列のそれぞれにおける各接点の間に配置されている能動領域セグメンテーション、を更に備えている、請求項1に記載のMOSトランジスタ。
  9. 複数の交互に配置されたフィンガーを含んでおり、集積回路(IC)のESD保護を提供する目的で前記ICのI/O周辺部に形成されている、静電放電(ESD)PMOSトランジスタであって、
    P基板(402)と、
    前記P基板の上に配置されているNウェルと、
    それぞれが、N+ソース領域(320)と、N+ドレイン領域(322)と、を備えている前記複数の交互に配置されたフィンガーと、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に配置されているチャネル領域の上に形成されているゲート領域であり、各ソースと各ドレインが、隣接するフィンガーによって共有されている1列の接点を備えており、前記接点の各列における各接点ホールから前記ゲート領域までの距離が、前記ICのコア機能要素に対する最小設計規則のもとに定義されている、前記ゲート領域と、
    を備えており、
    前記Nウェルが、ESD現象時に前記MOSトランジスタの各フィンガーを同時にトリガーすることを目的として、寄生PNPバイポーラ接合トランジスタの共通のベースを形成している、静電放電(ESD)PMOSトランジスタ。
  10. 前記接点の列のそれぞれが、最小設計規則のもとでの前記ICの前記コア機能要素の接点ピッチに実質的に等しい接点ピッチを有する、請求項9に記載のMOSトランジスタ。
  11. 各フィンガーの各ソース領域と各ドレイン領域が、各接点と前記ゲートとの間に結合されている安定抵抗要素を更に備えている、請求項9に記載のMOSトランジスタ。
  12. 集積回路(IC)のESD保護を提供する目的で前記ICのI/O周辺部に形成されている静電放電(ESD)MOSトランジスタであって、
    複数の交互に配置されたフィンガーであり、当該フィンガーの各々が、ソース領域とドレイン領域との間に配置されているチャネル領域(421)の上に形成されているゲート領域(324)を備えており、各ソースと各ドレインが、隣接するフィンガーによって共有されている1列の接点を備えており、前記接点の各列における各接点ホールから前記ゲート領域までの距離が、前記ICのコア機能要素に対する最小設計規則のもとに定義されている、前記フィンガーを具備している、静電放電(ESD)MOSトランジスタ。
JP2006503770A 2003-02-20 2004-02-19 最適なフィンガー間結合のための最小寸法のフルシリサイドmosドライバ及びesd保護の設計 Pending JP2006518941A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44909303P 2003-02-20 2003-02-20
US10/435,817 US7005708B2 (en) 2001-06-14 2003-05-12 Minimum-dimension, fully-silicided MOS driver and ESD protection design for optimized inter-finger coupling
PCT/US2004/005177 WO2004075370A2 (en) 2003-02-20 2004-02-19 Minimum-dimension, fully-silicided mos driver and esd protection design for optimized inter-finger coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006518941A true JP2006518941A (ja) 2006-08-17

Family

ID=32871840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503770A Pending JP2006518941A (ja) 2003-02-20 2004-02-19 最適なフィンガー間結合のための最小寸法のフルシリサイドmosドライバ及びesd保護の設計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7005708B2 (ja)
EP (1) EP1595291A2 (ja)
JP (1) JP2006518941A (ja)
TW (1) TW200503233A (ja)
WO (1) WO2004075370A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220831A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2010129893A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 半導体集積回路
JP2010239046A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Semiconductor Ltd 電源クランプ回路
JP2011222876A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Sharp Corp 固体撮像素子および電子情報機器
JP2013504201A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 ザイリンクス インコーポレイテッド 集積回路出力ドライバ用の共有静電放電保護
CN103219365A (zh) * 2012-01-19 2013-07-24 三星电机株式会社 高频半导体开关
JP2013222871A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR20210008321A (ko) * 2019-07-12 2021-01-21 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 저손실 안테나 스위치용 반도체 소자
US12021078B2 (en) 2019-07-12 2024-06-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device for a low-loss antenna switch

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7321142B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Field effect transistor
TW594969B (en) * 2003-07-02 2004-06-21 Realtek Semiconductor Corp ESD clamp circuit
US6975015B2 (en) * 2003-12-03 2005-12-13 International Business Machines Corporation Modulated trigger device
JP4170210B2 (ja) * 2003-12-19 2008-10-22 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7675127B1 (en) * 2004-06-24 2010-03-09 Conexant Systems, Inc. MOSFET having increased snap-back conduction uniformity
US7053452B2 (en) * 2004-08-13 2006-05-30 United Microelectronics Corp. Metal oxide semiconductor device for electrostatic discharge protection circuit
US7095094B2 (en) * 2004-09-29 2006-08-22 Agere Systems Inc. Multiple doping level bipolar junctions transistors and method for forming
US7323752B2 (en) * 2004-09-30 2008-01-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. ESD protection circuit with floating diffusion regions
US7408754B1 (en) * 2004-11-18 2008-08-05 Altera Corporation Fast trigger ESD device for protection of integrated circuits
US7122867B2 (en) * 2004-11-19 2006-10-17 United Microelectronics Corp. Triple well structure and method for manufacturing the same
US7342281B2 (en) * 2004-12-14 2008-03-11 Electronics And Telecommunications Research Institute Electrostatic discharge protection circuit using triple welled silicon controlled rectifier
US7446378B2 (en) 2004-12-29 2008-11-04 Actel Corporation ESD protection structure for I/O pad subject to both positive and negative voltages
US7254003B2 (en) * 2005-03-24 2007-08-07 Freescale Semiconductor, Inc. Differential nulling avalanche (DNA) clamp circuit and method of use
US7138686B1 (en) 2005-05-31 2006-11-21 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit with improved signal noise isolation and method for improving signal noise isolation
US7511345B2 (en) * 2005-06-21 2009-03-31 Sarnoff Corporation Bulk resistance control technique
JP4991134B2 (ja) * 2005-09-15 2012-08-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7514761B2 (en) * 2005-11-08 2009-04-07 Himax Technologies, Inc. Triple operation voltage device
CN100446240C (zh) * 2005-12-06 2008-12-24 上海华虹Nec电子有限公司 集成电路中的静电保护电路
CN100446239C (zh) * 2005-12-06 2008-12-24 上海华虹Nec电子有限公司 集成电路中的静电保护电路
US7335955B2 (en) * 2005-12-14 2008-02-26 Freescale Semiconductor, Inc. ESD protection for passive integrated devices
US7442996B2 (en) * 2006-01-20 2008-10-28 International Business Machines Corporation Structure and method for enhanced triple well latchup robustness
GB2439597A (en) * 2006-06-30 2008-01-02 X Fab Uk Ltd Low noise RF CMOS circuits
US7724485B2 (en) * 2006-08-24 2010-05-25 Qualcomm Incorporated N-channel ESD clamp with improved performance
US7557413B2 (en) * 2006-11-10 2009-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Serpentine ballasting resistors for multi-finger ESD protection device
US7826185B2 (en) * 2007-03-28 2010-11-02 International Business Machines Corporation Structure and circuit technique for uniform triggering of multifinger semiconductor devices with tunable trigger voltage
US7910995B2 (en) * 2008-04-24 2011-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for semiconductor power devices
US8188578B2 (en) * 2008-05-29 2012-05-29 Mediatek Inc. Seal ring structure for integrated circuits
JP2009302194A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Sony Corp 電源遮断トランジスタを有する半導体装置
DE102008047850B4 (de) 2008-09-18 2015-08-20 Austriamicrosystems Ag Halbleiterkörper mit einer Schutzstruktur und Verfahren zum Herstellen derselben
KR100996174B1 (ko) * 2008-12-15 2010-11-24 주식회사 하이닉스반도체 멀티 핑거 트랜지스터를 구비한 정전기 방전 회로
JP5595751B2 (ja) * 2009-03-11 2014-09-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Esd保護素子
US8040646B2 (en) * 2009-04-29 2011-10-18 Mediatek Inc. Input/output buffer and electrostatic discharge protection circuit
CN102034823B (zh) * 2009-09-30 2013-01-02 意法半导体研发(深圳)有限公司 用于spu和stog良好性能的功率晶体管的布局和焊盘布图规划
US9520486B2 (en) 2009-11-04 2016-12-13 Analog Devices, Inc. Electrostatic protection device
US8432651B2 (en) 2010-06-09 2013-04-30 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for electronic systems reliability
US8665571B2 (en) 2011-05-18 2014-03-04 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for integrated circuit protection
US9293452B1 (en) * 2010-10-01 2016-03-22 Altera Corporation ESD transistor and a method to design the ESD transistor
US10199482B2 (en) 2010-11-29 2019-02-05 Analog Devices, Inc. Apparatus for electrostatic discharge protection
JP2012134251A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 高周波半導体スイッチ
US8466489B2 (en) 2011-02-04 2013-06-18 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for transient electrical overstress protection
US8592860B2 (en) 2011-02-11 2013-11-26 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for protection of electronic circuits operating under high stress conditions
KR101668885B1 (ko) 2011-07-01 2016-10-25 매그나칩 반도체 유한회사 Esd 보호 소자
US8680620B2 (en) 2011-08-04 2014-03-25 Analog Devices, Inc. Bi-directional blocking voltage protection devices and methods of forming the same
US20130168772A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 United Microelectronics Corporation Semiconductor device for electrostatic discharge protecting circuit
US8674415B2 (en) 2012-01-20 2014-03-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. High frequency semiconductor switch
US8947841B2 (en) 2012-02-13 2015-02-03 Analog Devices, Inc. Protection systems for integrated circuits and methods of forming the same
US9559170B2 (en) * 2012-03-01 2017-01-31 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Electrostatic discharge protection devices
US8829570B2 (en) 2012-03-09 2014-09-09 Analog Devices, Inc. Switching device for heterojunction integrated circuits and methods of forming the same
US8946822B2 (en) 2012-03-19 2015-02-03 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for protection of precision mixed-signal electronic circuits
WO2013179078A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Freescale Semiconductor, Inc. A packaged semiconductor device, a semiconductor device and a method of manufacturing a packaged semiconductor device
US8610251B1 (en) * 2012-06-01 2013-12-17 Analog Devices, Inc. Low voltage protection devices for precision transceivers and methods of forming the same
US8637899B2 (en) 2012-06-08 2014-01-28 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for protection and high voltage isolation of low voltage communication interface terminals
US9548295B2 (en) 2012-09-25 2017-01-17 Infineon Technologies Ag System and method for an integrated circuit having transistor segments
US8796729B2 (en) 2012-11-20 2014-08-05 Analog Devices, Inc. Junction-isolated blocking voltage devices with integrated protection structures and methods of forming the same
US9324845B2 (en) * 2012-12-11 2016-04-26 Infineon Technologies Ag ESD protection structure, integrated circuit and semiconductor device
US8860080B2 (en) 2012-12-19 2014-10-14 Analog Devices, Inc. Interface protection device with integrated supply clamp and method of forming the same
US9123540B2 (en) 2013-01-30 2015-09-01 Analog Devices, Inc. Apparatus for high speed signal processing interface
US9006781B2 (en) 2012-12-19 2015-04-14 Analog Devices, Inc. Devices for monolithic data conversion interface protection and methods of forming the same
US20140203368A1 (en) 2013-01-22 2014-07-24 Mediatek Inc. Electrostatic discharge protection device
CN103943612B (zh) * 2013-01-22 2017-03-01 联发科技股份有限公司 静电放电保护装置
US9275991B2 (en) 2013-02-13 2016-03-01 Analog Devices, Inc. Apparatus for transceiver signal isolation and voltage clamp
CN103151351A (zh) * 2013-03-29 2013-06-12 西安电子科技大学 运用动态衬底电阻技术的自衬底触发esd保护器件及应用
US9147677B2 (en) 2013-05-16 2015-09-29 Analog Devices Global Dual-tub junction-isolated voltage clamp devices for protecting low voltage circuitry connected between high voltage interface pins and methods of forming the same
CN103887194A (zh) * 2013-05-23 2014-06-25 上海华力微电子有限公司 并行测试器件
US9171832B2 (en) 2013-05-24 2015-10-27 Analog Devices, Inc. Analog switch with high bipolar blocking voltage in low voltage CMOS process
US9438033B2 (en) 2013-11-19 2016-09-06 Analog Devices, Inc. Apparatus and method for protecting RF and microwave integrated circuits
CN104952866B (zh) 2014-03-27 2019-07-12 恩智浦美国有限公司 集成电路电气保护装置
US9484739B2 (en) 2014-09-25 2016-11-01 Analog Devices Global Overvoltage protection device and method
US9478608B2 (en) 2014-11-18 2016-10-25 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for transceiver interface overvoltage clamping
US10068894B2 (en) 2015-01-12 2018-09-04 Analog Devices, Inc. Low leakage bidirectional clamps and methods of forming the same
US9437590B2 (en) * 2015-01-29 2016-09-06 Mediatek Inc. Electrostatic discharge protection device and electrostatic discharge protection system
US10181719B2 (en) 2015-03-16 2019-01-15 Analog Devices Global Overvoltage blocking protection device
US9673187B2 (en) 2015-04-07 2017-06-06 Analog Devices, Inc. High speed interface protection apparatus
US9831236B2 (en) 2015-04-29 2017-11-28 GlobalFoundries, Inc. Electrostatic discharge (ESD) protection transistor devices and integrated circuits with electrostatic discharge protection transistor devices
TWI667765B (zh) * 2015-10-15 2019-08-01 聯華電子股份有限公司 半導體靜電放電保護元件
KR102440181B1 (ko) * 2016-02-12 2022-09-06 에스케이하이닉스 주식회사 정전기방전 보호를 위한 게이트-커플드 엔모스 소자
US10573639B2 (en) * 2016-02-29 2020-02-25 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Silicon controlled rectifier (SCR) based ESD protection device
US9831233B2 (en) 2016-04-29 2017-11-28 Analog Devices Global Apparatuses for communication systems transceiver interfaces
US10734806B2 (en) 2016-07-21 2020-08-04 Analog Devices, Inc. High voltage clamps with transient activation and activation release control
US10283584B2 (en) * 2016-09-27 2019-05-07 Globalfoundries Inc. Capacitive structure in a semiconductor device having reduced capacitance variability
TWI703733B (zh) 2016-11-28 2020-09-01 聯華電子股份有限公司 半導體元件
US10032761B1 (en) * 2017-04-07 2018-07-24 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Electronic devices with tunable electrostatic discharge protection and methods for producing the same
US10249609B2 (en) 2017-08-10 2019-04-02 Analog Devices, Inc. Apparatuses for communication systems transceiver interfaces
US10741543B2 (en) 2017-11-30 2020-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Device including integrated electrostatic discharge protection component
US10833083B2 (en) 2018-04-05 2020-11-10 Synaptics Corporation Power device structure with improved reliability and efficiency
US10700056B2 (en) 2018-09-07 2020-06-30 Analog Devices, Inc. Apparatus for automotive and communication systems transceiver interfaces
US11387648B2 (en) 2019-01-10 2022-07-12 Analog Devices International Unlimited Company Electrical overstress protection with low leakage current for high voltage tolerant high speed interfaces
US11276770B2 (en) * 2019-11-05 2022-03-15 Globalfoundries U.S. Inc. Gate controlled lateral bipolar junction/heterojunction transistors
US11658250B2 (en) * 2020-11-03 2023-05-23 Qualcomm Incorporated Metal-oxide semiconductor (MOS) capacitor (MOSCAP) circuits and MOS device array bulk tie cells for increasing MOS device array density
EP4002445A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 Infineon Technologies Austria AG Device package having a lateral power transistor with segmented chip pad
CN112289790B (zh) * 2020-11-30 2022-10-25 杰华特微电子股份有限公司 一种用于esd防护电路的多指型ggnmos器件及其制作方法
CN112889150B (zh) * 2021-01-13 2023-10-31 香港应用科技研究院有限公司 具有垂直触发和放电路径的晶体管注入式可控硅整流器(scr)
US11302689B1 (en) * 2021-01-13 2022-04-12 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Transistor-injected silicon-controlled rectifier (SCR) with perpendicular trigger and discharge paths
US11929399B2 (en) 2022-03-07 2024-03-12 Globalfoundries U.S. Inc. Deep nwell contact structures
US20240030215A1 (en) * 2022-07-25 2024-01-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strap technology to improve esd hbm performance

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100203054B1 (ko) * 1995-12-02 1999-06-15 윤종용 개선된 정전기 방전 능력을 갖는 집적 회로
US6002156A (en) * 1997-09-16 1999-12-14 Winbond Electronics Corp. Distributed MOSFET structure with enclosed gate for improved transistor size/layout area ratio and uniform ESD triggering
US6258672B1 (en) * 1999-02-18 2001-07-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of fabricating an ESD protection device
US6424013B1 (en) * 1999-07-09 2002-07-23 Texas Instruments Incorporated Body-triggered ESD protection circuit
US6433979B1 (en) * 2000-01-19 2002-08-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Electrostatic discharge protection device using semiconductor controlled rectifier
US6864536B2 (en) * 2000-12-20 2005-03-08 Winbond Electronics Corporation Electrostatic discharge protection circuit
US6624487B1 (en) * 2002-05-07 2003-09-23 Texas Instruments Incorporated Drain-extended MOS ESD protection structure

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728833B2 (ja) * 2006-02-15 2011-07-20 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP2007220831A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US8093623B2 (en) 2008-11-28 2012-01-10 Sony Corporation Semiconductor integrated circuit
JP2010129893A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 半導体集積回路
JP2010239046A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Semiconductor Ltd 電源クランプ回路
JP2013504201A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 ザイリンクス インコーポレイテッド 集積回路出力ドライバ用の共有静電放電保護
JP2011222876A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Sharp Corp 固体撮像素子および電子情報機器
CN103219365A (zh) * 2012-01-19 2013-07-24 三星电机株式会社 高频半导体开关
JP2013222871A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Renesas Electronics Corp 半導体装置
KR20210008321A (ko) * 2019-07-12 2021-01-21 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 저손실 안테나 스위치용 반도체 소자
US11380680B2 (en) 2019-07-12 2022-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device for a low-loss antenna switch
KR102524237B1 (ko) * 2019-07-12 2023-04-20 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 저손실 안테나 스위치용 반도체 소자
US12021078B2 (en) 2019-07-12 2024-06-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device for a low-loss antenna switch

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004075370A3 (en) 2005-02-10
US20040164354A1 (en) 2004-08-26
TW200503233A (en) 2005-01-16
EP1595291A2 (en) 2005-11-16
US7005708B2 (en) 2006-02-28
WO2004075370A2 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006518941A (ja) 最適なフィンガー間結合のための最小寸法のフルシリサイドmosドライバ及びesd保護の設計
US5852315A (en) N-sided polygonal cell layout for multiple cell transistor
JP2847132B2 (ja) Cmosトランジスター素子の方形型セル
EP1348236B1 (en) Silicon controlled rectifier electrostatic discharge protection device with external on-chip triggering and compact internal dimensions for fast triggering
US7786507B2 (en) Symmetrical bi-directional semiconductor ESD protection device
USRE43215E1 (en) ESD protection design with turn-on restraining method and structures
US7511345B2 (en) Bulk resistance control technique
US7355252B2 (en) Electrostatic discharge protection device and method of fabricating the same
US6750517B1 (en) Device layout to improve ESD robustness in deep submicron CMOS technology
US7659558B1 (en) Silicon controlled rectifier electrostatic discharge clamp for a high voltage laterally diffused MOS transistor
US7709896B2 (en) ESD protection device and method
JP3675303B2 (ja) 静電気保護回路が内蔵された半導体装置及びその製造方法
US20050133839A1 (en) Semiconductor device
JP2008544525A (ja) Esd性能を改善する方法および装置
US6611025B2 (en) Apparatus and method for improved power bus ESD protection
JP2008541414A (ja) Esd保護のためのガードウォール構造
EP2846359B1 (en) LVTSCR device
US6833568B2 (en) Geometry-controllable design blocks of MOS transistors for improved ESD protection
US20040007742A1 (en) Pure silcide ESD protection device
US6949806B2 (en) Electrostatic discharge protection structure for deep sub-micron gate oxide
US20050133871A1 (en) Electrostatic discharge protection device
US7176529B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7843009B2 (en) Electrostatic discharge protection device for an integrated circuit
JP4504664B2 (ja) 静電気放電保護素子及び静電気放電保護回路
US10366978B1 (en) Grounded gate NMOS transistor having source pulled back region