JP2006509902A - 難燃性ガラス充填ポリカーボネートの製造方法並びに関連組成物 - Google Patents

難燃性ガラス充填ポリカーボネートの製造方法並びに関連組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006509902A
JP2006509902A JP2005508562A JP2005508562A JP2006509902A JP 2006509902 A JP2006509902 A JP 2006509902A JP 2005508562 A JP2005508562 A JP 2005508562A JP 2005508562 A JP2005508562 A JP 2005508562A JP 2006509902 A JP2006509902 A JP 2006509902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
composition
flame retardant
polycarbonate
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005508562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4616170B2 (ja
JP2006509902A5 (ja
Inventor
リン,イ−ギャング
シェス,カピル・チャンドラカント
シン,ラジェンドラ・カシナース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006509902A publication Critical patent/JP2006509902A/ja
Publication of JP2006509902A5 publication Critical patent/JP2006509902A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616170B2 publication Critical patent/JP4616170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene

Abstract

今回、ガラス充填ポリカーボネート組成物にリン含有酸素酸を添加するとその難燃性能が格段に改善されるという予想外の知見が得られた。そこで、本発明は、樹脂に有効難燃量のリン含有酸素酸を添加することを含んでなる難燃性ガラス充填ポリカーボネート樹脂の製造方法を提供する。適宜、ドリップ防止剤の添加によってポリカーボネートの溶融強度が向上し、1種類以上の難燃剤の添加によって性能がさらに向上する。かかる組成物の使用は優れた難燃性能を与える。

Description

本願は、ガラス充填ポリカーボネート樹脂に難燃性を付与する方法、当該方法に有用な組成物並びに当該方法で製造される難燃性ポリカーボネート樹脂に関する。
ガラス充填ポリカーボネート樹脂は、その強度ゆえに、極めて多くの重要な商業用途を有する。これらは特に薄肉部材の射出成形に有用である。残念なことに、ガラス充填ポリカーボネート樹脂は本質的に可燃性であり、高温溶融物の滴下によって付近の材料も着火させてしまうことがある。そのため、多くの用途でガラス充填ポリカーボネートを安全に利用するため、材料の燃焼性及び/又は滴下を低減させる添加剤を配合する必要がある。課題は、望ましい強度特性を損なうことなく、新たな問題(例えば、ある種の含ハロゲン添加剤に付随する潜在的環境問題)を引き起こすことなく、しかも価格を法外に上げることなく、この目的を達成する添加剤を特定することである。
難燃性及び/又は耐ドリップ性ポリカーボネート組成物の製造に使用するための多種多様な材料が記載されている。その例として、米国特許第3971756号、同第4028297号、同第4110299号、同第4130530号、同第4303575号、同第4335038号、同第4552911号、同第4916194号、同第5218027号及び同第5508323号に記載されている材料が挙げられる。しかし、こうした様々な開示にもかかわらず、難燃性ガラス充填ポリカーボネート樹脂組成物の処方には依然改善の余地がある。
難燃性ポリカーボネート樹脂組成物に工業的に広く使用されている添加剤として、有機塩、特にスルホン酸塩がある。こうした塩の具体例は、パーフルオロブタンスルホン酸カリウム(「KPFBS」、「Rimar塩」としても知られる。)及びジフェニルスルホンスルホン酸カリウム(「KSS」)のようなパーフルオロアルカンスルホン酸である。ポリカーボネート樹脂におけるパーフルオロアルカンスルホン酸塩の使用は、米国特許第3775367号に記載されている。しかし、こうした物質を単独でガラス充填ポリカーボネート樹脂に使用して得られる効果は限られており、実際、追加の添加剤を配合するのが一般的である。こうしたタイプの組成物の難燃性を向上させる慣用手段は、可溶性有機ハロゲン添加剤の添加であった。しかし、含ハロゲン添加剤は、最近の「環境に優しい」基準を満たすことが要求される組成物には適さない。
米国特許第3971756号明細書 米国特許第4028297号明細書 米国特許第4110299号明細書 米国特許第4130530号明細書 米国特許第4303575号明細書 米国特許第4335038号明細書 米国特許第4552911号明細書 米国特許第4916194号明細書 米国特許第5218027号明細書 米国特許第5508323号明細書 米国特許第3775367号明細書
今回、ガラス充填ポリカーボネート組成物にリン含有酸素酸を添加するとその難燃性能が格段に改善されるという予想外の知見が得られた。そこで、本発明は、樹脂に有効難燃量のリン含有酸素酸を添加することを含んでなる難燃性ガラス充填ポリカーボネート樹脂の製造方法を提供する。適宜、ドリップ防止剤の添加によってポリカーボネートの溶融強度が向上し、1種類以上の難燃剤の添加によって性能がさらに向上する。かかる組成物の使用は優れた難燃性能を与える。
本発明は、ガラス充填ポリカーボネート樹脂に有効量のリン含有酸素酸を添加することによって難燃性ガラス充填ポリカーボネート樹脂を製造する方法を提供する。別の態様では、本発明は、難燃性をもつガラス充填ポリカーボネート樹脂組成物を提供する。この組成物は、ポリカーボネート樹脂と有効難燃量のリン含有酸素酸を含む。さらに別の態様では、本発明は、難燃剤とドリップ防止剤をさらに含む難燃性ガラス充填ポリカーボネート組成物を提供する。さらに別の態様では、本発明は、当該組成物を含んでなる製品であって、Underwriters Laboratories規格UL94試験(その内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。)の初回合格の確率が90%以上の製品を提供する。
本発明の方法及び組成物で使用されるポリカーボネート樹脂は、いかなるグレードのものでもよいし、いかなる方法で製造したものでもよい。例えば、ポリカーボネートは界面法でも製造できるし、溶融法(触媒エステル交換反応)でも製造できる。ポリカーボネートは枝分れ又は線状構造のいずれでもよく、官能性置換基を含んでいてもよい。ポリカーボネートコポリマーも本発明の技術的範囲に属し、「ポリカーボネート」という用語は、コポリマー及び他の熱可塑性樹脂とのブレンドを包含するものと解すべきである。こうした方法でのポリカーボネートの製造技術は周知であり、例えば米国特許第3030331号、同第3169121号、同第4130548号、同第4286083号、同第4552704号、同第5210268号及び同第5606007号に記載されている。分子量の異なる2種類以上のポリカーボネートの組合せがよく用いられる。
本発明で用いられるガラス繊維は当業者に周知であり、多数の製造業者から広く市販されている。最終的に電気用途に用いる組成物では、比較的ソーダ分の少ないライム−アルミニウムホウケイ酸ガラスからなる繊維状ガラスフィラメントを使用するのが好ましい。これは「E」ガラスとして知られる。ただし、他のガラス組成物も有用である。かかるガラスはすべて本発明の技術的範囲に属する。フィラメントは蒸気又は空気吹付法、火炎吹付法又は機械的引出法などの常法で製造される。プラスチック強化用の好ましいフィラメントは機械的引出法で作られる。フィラメント径は好ましくは約0.00012〜0.00075インチであるが、これは本発明ではさほど重要でない。ただし、フィラメント径の小さい方が処理したプラスチックの強度を高めることが当業者に知られている。
ガラスフィラメントの長さ、ガラスフィラメントを繊維束として束ねるか否か、繊維束をさらに束ねてヤーンやロープやロービングにしたり織ってマットなどにするか否かは、本発明では重要でない。ただし、本発明の成形用組成物の製造には、約1/8インチ〜約2インチ長のチョップドストランドの形態のフィラメント状ガラスを用いるのが好都合である。かかる組成物から成形した製品では、コンパウンディング中にかなりの断片化が起こるので、長さはさらに短くなる。
本発明で有用なガラス繊維は、「サイジング剤」と呼ばれる化学コーティングで処理してもよい。サイジング剤は、例えば米国特許第6405759号明細書に記載のようにして、ガラス繊維に塗工し得る。サイジング剤の例として、皮膜形成性高分子材料(例えば、低分子量エポキシエマルジョン)、オルガノシラン系カップリング剤又は下塗剤、カチオン性又は非イオン性潤滑剤、加工助剤、シラン類、有機官能性シラン(例えば、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン及び3−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン)、架橋剤(例えばビス−シラン及び酸化防止剤)などがある。
本組成物には難燃剤を添加してもよい。有用な難燃剤は塩素も臭素も含まない。代表的には、ポリカーボネート組成物中で難燃剤として機能する以下の化合物のアルカリ及びアルカリ金属塩が挙げられる:モノマー状又はポリマー状の芳香族スルホン酸、モノマー状又はポリマー状の芳香族スルホンスルホン酸、芳香族ケトンのスルホン酸、複素環式スルホン酸、フッ素化メタンスルホン酸、フッ素化非芳香族カルボン酸、芳香族スルフィドのスルホン酸、モノマー状又はポリマー状の芳香族エーテルスルホン酸、脂肪族及びオレフィン系スルホン酸、非置換又はフッ素化オキソカルボン酸、モノマー状又はポリマー状の芳香族カルボン酸及びエステルのスルホン酸、フルオロ脂環式芳香族スルホン酸、モノマー状又はポリマー状の芳香族アミドスルホン酸、並びにこれらのアルカリ又はアルカリ金属塩の1種類以上を含む混合物。さらに好ましい難燃剤は、パーフルオロアルカンスルホン酸塩、例えばアルカリ金属(カリウムなど)塩である。適当なスルホン酸塩の非限定的な具体例は、パーフルオロアルカンスルホン酸のアルカリ金属塩、C〜Cアルキルアンモニウム塩又はアンモニウム塩である。かかる塩は前述の米国特許第3775367号に記載されており、例えば、パーフルオロメチルブタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロメタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロエタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロプロパンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロヘキサンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロヘプタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロオクタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、パーフルオロブタンスルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウム、及びジフェニルスルホン−3−スルホン酸ナトリウム、カリウムもしくはテトラエチルアンモニウムのような塩、さらにこれらの塩の1種類以上を含む混合物が挙げられる。パーフルオロブタンスルホン酸カリウム(KPFBS)及びジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム(KSS)が特に好ましい。これらのスルホン酸塩は、トルエンスルホン酸の塩(ナトリウム塩など)と併用することもできる。
本発明の方法及びポリカーボネート含有組成物において、パーフルオロアルカンスルホン酸のカリウム塩の量は、コストを最小限にするため低くするのが好適であり、例えば0.004〜0.05重量%、さらに好ましくは0.008〜0.03重量%である。トルエンスルホン酸のナトリウム塩の量は、好適には0.001〜0.1重量%であり、さらに好ましくは0.005〜0.05重量%である。特に好ましいのは、0.009重量%以上のパーフルオロアルカンスルホン酸のカリウム塩と0.005重量%以上のトルエンスルホン酸のナトリウム塩の組合せ、例えば0.001〜0.05重量%のパーフルオロアルカンスルホン酸のカリウム塩と0.005〜0.2重量%のトルエンスルホン酸のナトリウム塩の組合せである。
本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂は、ドリップ防止剤を含んでいてもよい。本願明細書及び特許請求の範囲で用いる「ドリップ防止剤」という用語は、ポリカーボネートの溶融強度を高めて、樹脂が融点付近まで加熱されたときの滴下傾向を低減する添加剤をいう。適当なドリップ防止剤の例は、PTFE系ドリップ防止剤、例えばスチレン−アクリロニトリル樹脂中のPTFEの1/1分散物、エマルジョン系PTFE、蒸気沈殿PTFEなどが挙げられる。ドリップ防止剤は溶融強度を高めて滴下を低減するのに有効な量、例えば0.05〜0.5重量%の範囲内で添加される。ポリテトラフルオロエチレン樹脂は当技術分野で周知である。ポリテトラフルオロエチレン樹脂は通例微粉固体であり、機械的剪断に賦されると超微細フィブリルを形成する能力をもつ。ポリテトラフルオロエチレンは通例水性懸濁液として市販されている。欧州特許出願第899303号明細書に教示されているようにポリテトラフルオロエチレン樹脂粒子をスチレン−アクリロニトリル樹脂などの熱可塑性樹脂のような樹脂マトリックス中に予備分散させるのが、分散の容易さのため好ましい。かかるカプセル封入ポリテトラフルオロエチレン樹脂粒子は通例約35〜約70μmの粒径を有し、約40〜約65μmの粒径が好ましい。ポリテトラフルオロエチレン樹脂は通例約0.1重量%(wt%)未満、好ましくは約0.075wt%以下、最も好ましくは約0.05wt%以下(各々ポリカーボネートの全重量を基準)の量で使用される。フッ素化ポリオレフィンは、加熱時の組成物の滴下を防ぐのに有効な量で使用しなければならないが、通例約0.025wt%以上である。
本発明は、さらにリン含有酸素酸を含む。さらに好ましくは、酸は、以下のいずれかを含む:リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、次リン酸、ホスフィン酸、ホスホン酸、メタリン酸、ヘキサメタリン酸、チオリン酸、フルオロリン酸、ジフルオロリン酸、フルオロ亜リン酸、ジフルオロ亜リン酸、フルオロ次亜リン酸又はフルオロ次リン酸。
リン含有酸素酸は好ましくは以下のものである。
(1)一般式Hの多プロトン性リン含有酸素酸
(式中、m及びnは各々2以上であり、tは1以上である)、或いは
(2)一般式(RO)(RO)(RO)Hz−3の多プロトン性リン含有酸素酸のトリエステル
(式中、xは0又は正の整数であり、zは3以上であり、yは1以上であり、R、R及びRは有機基である)。リン含有酸素酸の有効難燃量とは、該難燃剤を含まない点以外は同一の組成物と比較して、ガラス充填ポリカーボネートの難燃性を向上させる量である。
難燃性の具体的な試験方法はさほど重要でないが、使用し得る常法の一つは、押出ポリカーボネートから短冊状試験片を成形し、Underwriters Laboratory規格UL94試験法を用いて試験するものである。データの解析は、平均消炎時間(avFOTsec)、消炎時間の標準偏差(sdFOTsec)及び総滴下数を計算し、そのデータを統計的手法を用いて、ある特定のサンプル処方が従来の5本の試験片でのUL94試験でV0「合格」評価を達成する初回合格の確率「p(FTP)」の予測値に変換することによって行うことができる。UL試験で最高の難燃性能が得られるように、p(FTP)は好ましくはできるだけ1に近く、例えば0.9を上回り、さらに好ましくは0.95を上回る。
本発明の方法及び組成物において、ポリカーボネートに当技術分野で慣用の他の添加剤を加えてもよい。かかる添加剤としては、特に限定されないが、安定剤、離型剤、光安定剤、熱安定剤、顔料、染料及び充填材が挙げられる。
ある実施形態では、本発明に係るガラス充填ポリカーボネート樹脂は、パーフルオロアルカンスルホン酸のカリウム塩を適宜トルエンスルホン酸のナトリウム塩と共に含む難燃剤を含んでいてもよい。このガラス充填ポリカーボネートは、薄肉材料片でも良好な難燃性を達成できるので、薄肉製品、例えば肉厚1.5mm未満(すなわち1mm〜1.5mm)の製品の製造に特に適している。これらの製品は、射出成形、押出又はブロー成形で成形し得る。
本発明のある典型的な組成物は、0.7phr未満の難燃剤と0.00009phr未満の亜リン酸を含む。
以下の非限定的な実施例を参照して本発明をさらに説明する。
例1
Rimar塩の配合量の異なる3種類のポリカーボネート処方を用いて一連の実験を行った。表1のデータは、Rimar塩の配合量を0.07phr未満にすべきであることを示している。本明細書では、「phr」は「parts hundread resin」の略である。この用語は、ポリカーボネートの量を100部として、各添加成分の量をポリカーボネートの全重量に対して重量基準で対比した重量尺度である。例えば100グラムのポリカーボネートを使用した場合、1グラムを配合した添加成分は1phrである。本明細書の表における数値はすべてphr単位で示す。(樹脂は%単位である)
Figure 2006509902
上記のバッチ3に対して観測されたドリッピング挙動は、コンパウンド中のRimar塩の配合量が<0.07phrでなければならないことを示唆する。表Iに、High Flow PCは分子量約21600〜22200(分子量はポリカーボネート標準を使用したゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定に基づく。)のビスフェノール−Aポリカーボネートホモポリマーを意味し、100 Grade PCは分子量約29500〜30300のビスフェノール−Aポリカーボネートホモポリマーを意味し、ガラス繊維は、Owens Corning社のCRATECブランドのドライチョップドストランド繊維グレード415A(シランサイジング剤で処理した非結合グレード)(4mm長)を意味し、離型剤はペンタエリトリトールテトラステアレートであり、熱安定剤はIRGAPHOS 168(トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイト)であり、ドリップ防止剤は、上述の通りスチレン−アクリロニトリル樹脂エマルション中のPTFEの1/1分散系として製造されたポリテトラフルオロエチレン(PTFE)であり、Rimar塩はパーフルオロブタンスルホン酸カリウム塩であった。
燃焼性試験は統計的「ULツール」を用いて実施し、通常の5本の試験片ではなく、特定の厚さの20本の試験片をUL94試験プロトコルを用いて燃焼し、平均消炎時間と消炎時間の標準偏差(SD)を計算し、次いで、UL94試験の情報量の少ない単なる合格/不合格基準に代えて、表に記載したような初回合格の確率p[FTP]の推定値に変換した。
例2
ポリカーボネートの配合量の異なる2種類のポリカーボネート処方を用いて一連の実験を行った。結果を表2に示す。同じ実験を繰り返して、結果を表3にまとめる。結果が一致せず、これらの実験から結論を得るのは難しい。使用した成分は実施例1に記載したものと同じであった。
Figure 2006509902
Figure 2006509902
実施例3
上述の通り、ドリップ防止剤とRimar塩難燃剤を含む幾つかの異なる処方で一連の実験を行った。結果を表4に示す。使用した成分は、亜リン酸を除いて、実施例1に記載したものと同じであった。亜リン酸溶液は、45重量%の水溶液1gを脱イオン水99gで希釈して調製した。表4に記載した亜リン酸のphrの値は、希釈溶液の全重量に相当する。表4のデータは、希釈した亜リン酸水溶液の比較的少量の添加によって難燃性が一貫して向上することを示している。0.9を上回る難燃性能の値は、満足できると思われる。
Figure 2006509902
実施例4
上述の通り、ドリップ防止剤とRimar塩難燃剤を含む幾つかの異なる処方で一連の実験を行ったが、第二の難燃剤(トシル酸ナトリウム)も添加した。表5の「NaTS」はトシル酸ナトリウムを意味する。その他の点は、以上の例に記載した通りである。表5のデータは、亜リン酸溶液の最適配合量が0.0963phrであること、配合量が約0.2を超えるとこの処方における難燃性能に悪影響を与える可能性があることを示している。
Figure 2006509902
以上、好ましい実施形態を参照して本発明を詳細に説明してきたが、他の実施形態も可能である。したがって、特許請求の範囲の記載及び範囲は、明細書に記載した好ましい実施形態に限定すべきではない。

Claims (17)

  1. 以下の成分:
    a)第一のポリカーボネート、
    b)複数のガラスフィラメント、
    c)難燃剤、
    d)ドリップ防止剤、及び
    e)有効難燃量のリン含有酸素酸
    を含んでなる組成物。
  2. 第一のポリカーボネートとは異なる分子量の第二のポリカーボネートをさらに含む、請求項1記載の組成物。
  3. 前記難燃剤がパーフルオロアルカンスルホン酸塩である、請求項1記載の組成物。
  4. 前記難燃剤がアルカリ金属カチオンを有する、請求項3記載の組成物。
  5. 前記難燃剤がテトラアルキルホスホニウムカチオンを有する、請求項3記載の組成物。
  6. 前記ドリップ防止剤がPTFEである、請求項1記載の組成物。
  7. リン含有ドリップ防止剤が、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、次リン酸、ホスフィン酸、ホスホン酸、メタリン酸、ヘキサメタリン酸、チオリン酸、フルオロリン酸、ジフルオロリン酸、フルオロ亜リン酸、ジフルオロ亜リン酸、フルオロ次亜リン酸、及びフルオロ次リン酸からなる群から選択される、請求項1記載の組成物。
  8. 当該組成物が0.07phr未満の難燃剤を含む、請求項3記載の組成物。
  9. リン含有酸素酸が亜リン酸であり、当該組成物が0.2phr未満の亜リン酸を含む、請求項1記載の組成物。
  10. 前記難燃剤がパーフルオロアルカン塩であり、前記ドリップ防止剤がPTFEであり、前記リン含有酸素酸が亜リン酸であり、当該組成物が0.07phr未満の難燃剤及び0.2phr未満の亜リン酸を含む、請求項1記載の組成物。
  11. 請求項1記載の組成物を含む製品であって、当該製品がUL94規格のV0評価を満足する製品。
  12. 以下の成分:
    a)1種類以上のポリカーボネート、
    b)複数のガラスフィラメント、
    c)難燃剤、
    d)ドリップ防止剤、
    e)有効難燃量のリン含有酸素酸、及び
    f)離型剤
    から基本的になり、適宜
    g)着色剤又は顔料
    を含む組成物。
  13. ポリカーボネートと複数のガラスフィラメントを含む組成物の難燃性を改良する方法であって、有効量のリン含有酸素酸を組成物に添加することを含んでなる方法。
  14. 以下の成分:
    a)ポリカーボネート、
    b)複数のガラスフィラメント、及び
    c)有効難燃量のリン含有酸素酸
    を含んでなる組成物。
  15. さらに難燃剤を含む、請求項14記載の組成物。
  16. さらにドリップ防止剤を含む、請求項14記載の組成物。
  17. さらにドリップ防止剤を含む、請求項15記載の組成物。
JP2005508562A 2002-12-16 2003-12-05 難燃性ガラス充填ポリカーボネートの製造方法並びに関連組成物 Expired - Fee Related JP4616170B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43374002P 2002-12-16 2002-12-16
US10/632,584 US7019059B2 (en) 2002-12-16 2003-08-01 Method for making fire-retarded glass-filled polycarbonate and related compositions
PCT/US2003/038974 WO2004060989A1 (en) 2002-12-16 2003-12-05 Method for making fire-retarded glass-filled polycarbonate and related compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006509902A true JP2006509902A (ja) 2006-03-23
JP2006509902A5 JP2006509902A5 (ja) 2007-01-25
JP4616170B2 JP4616170B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=32511720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508562A Expired - Fee Related JP4616170B2 (ja) 2002-12-16 2003-12-05 難燃性ガラス充填ポリカーボネートの製造方法並びに関連組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7019059B2 (ja)
EP (1) EP1583795B1 (ja)
JP (1) JP4616170B2 (ja)
AT (1) ATE360661T1 (ja)
AU (1) AU2003303556A1 (ja)
DE (1) DE60313497T2 (ja)
WO (1) WO2004060989A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502347A (ja) * 2003-08-11 2007-02-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流動性の向上した難燃性繊維強化組成物
JP2010106097A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011515532A (ja) * 2008-03-20 2011-05-19 サビック イノベーティブ プラスチックス イーペー ベスローテン フェンノートシャップ ポリカーボネート組成物、その製造方法およびそれを含む物品
JP5150494B2 (ja) * 2006-08-01 2013-02-20 帝人化成株式会社 樹脂組成物
JP5768810B2 (ja) * 2010-04-20 2015-08-26 三菱瓦斯化学株式会社 透明難燃性の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732516B2 (en) * 2008-01-31 2010-06-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant polyimide/polyester-polycarbonate compositions, methods of manufacture, and articles formed therefrom
US9458315B2 (en) * 2009-08-25 2016-10-04 Sabic Global Technologies B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions and films made therefrom
ES2605785T3 (es) * 2011-11-30 2017-03-16 Covestro Deutschland Ag Copolímero de etileno-propileno-anhídrido maleico como modificador de la resistencia a los choques en policarbonatos ignífugos reforzados con fibras de vidrio para el sector EE
US20140050815A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Ginar Technology Co., Ltd Injection molding means
CN110650999B (zh) 2017-04-25 2021-12-28 沙特基础工业全球技术公司 具有提高的多轴冲击强度的非溴非氯阻燃性玻璃填充的聚碳酸酯
US20210309849A1 (en) * 2018-07-31 2021-10-07 Shpp Global Technologies B.V. Copolycarbonate compositions and articles
CN110922736A (zh) * 2019-11-15 2020-03-27 安徽捷云新材料科技有限公司 一种耐高温增强pc复合材料的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271756A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Teijin Chem Ltd 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11263903A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsubishi Eng Plast Corp 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002206053A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP2003082219A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Teijin Chem Ltd 樹脂組成物

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT595468A (ja) * 1957-08-22
US3030331A (en) * 1957-08-22 1962-04-17 Gen Electric Process for preparing copolyesters comprising reacting a carbonyl halide with a dicarboxylic acid and a dihydroxy compound in the presence of a tertiary amine
AT297333B (de) * 1969-06-13 1972-03-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonaten mit verminderter Brennbarkeit
US3971756A (en) * 1974-08-09 1976-07-27 General Electric Company Flame retardant polycarbonate composition
US4028297A (en) * 1975-07-18 1977-06-07 General Electric Company Novel flame retardant polycarbonate compositions
US4110299A (en) * 1976-10-15 1978-08-29 General Electric Company Flame-retardant polycarbonate composition
US4286083A (en) * 1976-12-29 1981-08-25 General Electric Company Method of preparing polyester carbonates
US4130530A (en) * 1977-04-08 1978-12-19 General Electric Company Cyclic siloxane plasticized polycarbonate composition
US4130548A (en) * 1977-10-21 1978-12-19 General Electric Preparation of polyester carbonates from polyanhydride ester intermediates
US4303575A (en) * 1980-02-07 1981-12-01 Mobay Chemical Corporation Flame retardant polycarbonate compositions
US4335038A (en) * 1980-09-26 1982-06-15 The Dow Chemical Company Polycarbonate containing a metal perfluoroborate and an organosilane as ignition depressants
DE3203905A1 (de) * 1982-02-05 1983-08-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polycarbonat-formmassen mit verbesserter flammwidrigkeit
US4552704A (en) * 1983-12-27 1985-11-12 General Electric Company Process for the production of aromatic carbonates
NL8700669A (nl) 1987-03-23 1988-10-17 Gen Electric Polymeermengsel met aromatisch polycarbonaat en een aromatische polyester.
GB8806497D0 (en) * 1988-03-18 1988-04-20 Mortile Acoustic Ind Ltd Non-toxic fire retardant thermoplastic material
US4916194A (en) * 1989-03-06 1990-04-10 General Electric Company Flame retardant aromatic polycarbonate blends
JPH0692529B2 (ja) * 1989-12-28 1994-11-16 日本ジーイープラスチックス株式会社 芳香族系ポリカーボネートの製造方法
CA2041646C (en) * 1989-12-28 1999-06-15 Shinsuke Fukuoka Process for continuously producing an aromatic carbonate
US5110840A (en) * 1990-01-02 1992-05-05 Blount David H Flame-retardant polyurethane foam utilizing a phosphorus acid
DE4221581A1 (de) * 1992-03-18 1993-09-23 Bayer Ag Verwendung von salzen in kombination mit halogenierten phthalimiden zur flammfestausruestung von glasfaserhaltigen polycarbonatformkoerpern
US5508323A (en) * 1992-06-29 1996-04-16 Dow Corning Corporation Method for imparting fire retardancy to organic resins
CA2103420A1 (en) * 1992-12-22 1994-06-23 Eileen B. Walsh Stabilization of low molecular weight polybutylene terephthalate/polyester blends with phosphorus compounds
DE69522852T2 (de) * 1994-05-19 2002-05-02 Gen Electric Stabilisatorzusammensetzung
US5674931A (en) * 1995-04-07 1997-10-07 General Electric Company Flame retardant heavily filled thermoplastic composition
SG55424A1 (en) 1996-12-03 1998-12-21 Gen Electric Modified polycarbonate-polyester composition
US6405759B1 (en) * 1997-08-05 2002-06-18 Owens Corning Composites Sprl Apparatus for the continuous preparation of glass fiber sizing compositions
JPH11140296A (ja) 1997-08-29 1999-05-25 General Electric Co <Ge> ポリカーボネート成形組成物
US5973101A (en) * 1997-09-30 1999-10-26 General Electric Company Aromatic polycarbonate resin composition
US6790887B1 (en) * 1999-02-08 2004-09-14 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Aromatic polycarbonate resin composition
WO2000058402A1 (fr) * 1999-03-26 2000-10-05 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Composition de resine retardatrice de flamme a base de polycarbonate
JP4169437B2 (ja) * 1999-07-15 2008-10-22 帝人化成株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US6353046B1 (en) * 2000-04-28 2002-03-05 General Electric Company Fire-retarded polycarbonate resin composition
US6518357B1 (en) 2000-10-04 2003-02-11 General Electric Company Flame retardant polycarbonate-silsesquioxane compositions, method for making and articles made thereby
US6780917B2 (en) * 2001-03-02 2004-08-24 Teijin Chemicals, Ltd. Aromatic polycarbonate resin composition
US6727303B2 (en) * 2001-08-30 2004-04-27 Teijin Chemicals, Ltd. Flame retardant aromatic polycarbonate resin composition and molded articles thereof
US6462111B1 (en) * 2001-12-10 2002-10-08 General Electric Company Translucent flame retardant polycarbonate compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271756A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Teijin Chem Ltd 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11263903A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Mitsubishi Eng Plast Corp 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002206053A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP2003082219A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Teijin Chem Ltd 樹脂組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502347A (ja) * 2003-08-11 2007-02-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流動性の向上した難燃性繊維強化組成物
JP5150494B2 (ja) * 2006-08-01 2013-02-20 帝人化成株式会社 樹脂組成物
US8524824B2 (en) 2006-08-01 2013-09-03 Teijin Chemicals, Ltd. Resin composition
KR101397729B1 (ko) * 2006-08-01 2014-05-20 테이진 카세이 가부시키가이샤 수지 조성물
JP2011515532A (ja) * 2008-03-20 2011-05-19 サビック イノベーティブ プラスチックス イーペー ベスローテン フェンノートシャップ ポリカーボネート組成物、その製造方法およびそれを含む物品
US8440753B2 (en) 2008-03-20 2013-05-14 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP2010106097A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5768810B2 (ja) * 2010-04-20 2015-08-26 三菱瓦斯化学株式会社 透明難燃性の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003303556A1 (en) 2004-07-29
DE60313497T2 (de) 2008-01-17
WO2004060989A1 (en) 2004-07-22
EP1583795A1 (en) 2005-10-12
EP1583795B1 (en) 2007-04-25
DE60313497D1 (de) 2007-06-06
JP4616170B2 (ja) 2011-01-19
ATE360661T1 (de) 2007-05-15
US20040116588A1 (en) 2004-06-17
US7019059B2 (en) 2006-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616170B2 (ja) 難燃性ガラス充填ポリカーボネートの製造方法並びに関連組成物
DE10196733T5 (de) Flammhemmende Polycarbonat-Zusammensetzung, Verfahren zu Ihrer Herstellung und daraus hergestellte Gegenstände
DE112005000664T5 (de) Polycarbonatharz-Zusammensetzung und Formteil
JP2004067881A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11189710A (ja) 難燃性ブレンド
KR101126980B1 (ko) 난연화된 폴리카보네이트 수지 조성물
EP0857191A1 (en) Carbonate polymer resins containing low volatility aromatic phosphate ester compounds
WO2018042869A1 (ja) 難燃剤組成物及び難燃性合成樹脂組成物
JP6695342B2 (ja) 難燃ポリカーボネート樹脂組成物、それを用いたシート及びフィルム、ならびにそれらの製造方法
CN110072941B (zh) 具有优异电性能的热塑性树脂组合物和使用其生产的模制品
CN100516125C (zh) 阻燃的玻璃填充的聚碳酸酯的制造方法及相关的组合物
KR20170026338A (ko) 열가소성 충격 변성 스티렌 폴리머를 기반으로 한 환경 친화적인 난연제 성형 조성물
KR101020047B1 (ko) 난연 열가소성 수지 조성물
JP2000327897A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP6421058B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及び成形体
JP2000053854A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
CN111675893A (zh) 一种耐应力开裂光扩散阻燃聚碳酸酯及制备方法
JP5170959B2 (ja) 難燃性ガラス繊維強化樹脂組成物
JP6836246B2 (ja) 熱可塑性衝撃改良スチレン系ポリマーをベースとした、環境にやさしい難燃性組成物および成形材料
KR20030008811A (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
JP5614926B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
KR100211180B1 (ko) 난연성을 갖는 열가소성 폴리카보네이트계 수지 조성물
JP7146453B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2000080283A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR20200036621A (ko) 폴리아미드 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees