JP2006508830A - 生分解性多層フィルム - Google Patents

生分解性多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2006508830A
JP2006508830A JP2004557811A JP2004557811A JP2006508830A JP 2006508830 A JP2006508830 A JP 2006508830A JP 2004557811 A JP2004557811 A JP 2004557811A JP 2004557811 A JP2004557811 A JP 2004557811A JP 2006508830 A JP2006508830 A JP 2006508830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
multilayer film
polyester
starch
starch blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004557811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619127B2 (ja
JP2006508830A5 (ja
Inventor
ベルガー・ヴェルナー
デ・ヨンク・フリッツ・ピーター・エドゥアルド・アントン
Original Assignee
バイオプ・バイオポリマー・テクノロジーズ・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオプ・バイオポリマー・テクノロジーズ・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical バイオプ・バイオポリマー・テクノロジーズ・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2006508830A publication Critical patent/JP2006508830A/ja
Publication of JP2006508830A5 publication Critical patent/JP2006508830A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619127B2 publication Critical patent/JP4619127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2003/00Use of starch or derivatives as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/006Bio-degradable, e.g. bioabsorbable, bioresorbable or bioerodible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/20Starch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

【課題】包装で使用するための多層フィルムにおいて、完全に生分解性であり、
最小限の酸素透過性を有し、延伸可能でありそしてN、COおよび水蒸気に関して明確なバリヤー効果を有する該多層フィルムの提供。
【解決手段】この課題は、それぞれ少なくとも1種類のa)変性された熱可塑性澱粉ブレンドよりなる澱粉ブレンド層およびb)生分解性ポリエステルよりなるポリエステル層
よりなる同時押出成形によって得られる得る多層フィルムによって解決される。

Description

本発明は、包装工業、特に食品のためのそれ、または農業において使用するために酸素(O)、窒素(N)、二酸化炭素(CO)および水蒸気に対して調整可能のバリヤー効果を示す生分解性多層フィルム並びにその製造方法に関する。
包装材料、特に食品用包装材料には一般に以下の要求がある:
− 酸素浸透性が小さいこと(酸素透過性)、
− 水蒸気透過性が小さいこと、
− 優れた機械的性質、
− シーリング性能、
− 延伸性能、
− 包装時の優れた作業性能、
− 経済的製法、
− 食品安全性、
− 経済的で環境に優しい廃棄処分。
フルーツおよび野菜のための包装材料は、制御された酸素および水蒸気透過性を提供することによってこれらの製品の自然な呼吸および成熟工程をも調整できなければならない。
ガス、例えばO、NおよびCOに対する透過性を最小限にするという要求を満足するために、過去に合成ポリマーをベースとする単一層および多層フィルムが開発されてきた。
多岐にわたる要求を満足するために、フィルムにおいて種々の材料および種々の性質が一般に組み合わされている。
この場合、種々の材料の組合せは以下によって実現される:
− 積層:ベース層の上に積層用層を次に適用する;
− 同時押出成形:一つの作業段階で数層を同時に製造する;
− ブレンドの製造:材料を混合しそして押出成形して層とする。
フィルムの優れた使用特性を得るための必要条件は押出成形または同時押出成形の
間の各成分が似た融点および粘度であることである。これらのパラメーターはできるだけ互いに近似しているべきであるかまたは可塑剤または結合剤または他の添加物の様な添加物によって相互に近づけることができる。
溶融コーティングによって積層されたフィルムを製造する場合には、これらのパラメーターに関する要求が上記の別の方法の場合ほどに高くはない。溶剤使用による積層は非常に複雑で且つ費用が掛かる。ベース層の上に積層用層を接着することも一般に不十分である。
食品工業における包装用フィルムについては、今日では合成材料のフィルムが大抵使用されている。これらはしばしばポリ塩化ビニルまたはポリビニリデンクロライドよりなる。この数年の間に、代替の塩素不含材料、例えばポリアミド、ポリエチレン、ポリビニルアルコールの多層フィルムが使用されてきた。少ないガス透過性の基準を満足するために、これらはアルミニウムまたは珪素化合物で部分的に被覆されていてもよい。
合成ポリマーをベースとするこれらのフィルムは生分解性でないという欠点がある。環境安全性が欠けているためにおよび廃棄処分に多大な費用が掛かるために、過去数年の間にこれらの材料を、再生原料をベースとする生分解性材料に交換する試みがなされてきた。
生分解性ポリマーをベースとする材料および再生原料が以下の刊行物に総覧的に開示されている:
- J. Schroter の Biologisch abbaubare Werkstoffe (BAW), “Kunststoffe 89”, (1999) 4, 第 101-104頁;
- F. Reckert の Biologisch abbaubare Kunststoffe, “Kunststoffe 92 (2002) 1”, 第 78-79頁。
これらの再生性の生物原料は合成ポリマーよりも加工が非常に困難である。困難な加工性の原因は、例えば澱粉の場合には、明確な溶融範囲を有しておらず且つ溶融安定性が小さい点にある。満足な溶融性を得るためにおよび加工できるようにするために、澱粉は前処理しなければならない。
熱可塑性澱粉(TPS)は例えばグリシンおよび水で処理することによって得られる(国際特許出願公開第9005161号明細書)。
加工可能で有用な材料として熱可塑性澱粉を使用するためには、他の材料とのブレンドとして溶融状態で加工しなければならない (ドイツ特許出願公開第 199 38 672号明細書 および同第 100 62 848号明細書)。澱粉および熱可塑性ポリマーよりなるこの種のブレンドはドイツ特許出願公開第 195 13 237号明細書 A1 および DE 969212557 T2からも公知である。
国際特許出願公開第 02/059198 号明細書A1 には、規定された分子量および融点を有するポリジヒドロキシ二酸エステルとポリラクテートとの混合物が開示されている。この混合物は澱粉も含有していてもよい。
耐水性および浸透挙動を改善する澱粉表面の架橋法も公知である(米国特許第6,242,102号明細書)。
国際特許出願公開第9001043号明細書からは、親水性ポリマー、例えば澱粉よりなる予め造られたフィルムに溶液状態で積層することができる脂肪族ポリエステル (ポリヒドロキシカルボン酸) が開示されている。この場合、溶剤は塗布工程の後に蒸発される。
ヨーロッパ特許第0616569号明細書 B1には、ラミネート層が天然または合成ワックスまたはワックス混合物よりなる澱粉ベースの積層フィルムが開示されている。
ヨーロッパ特許出願公開第 1195401号明細書 A1には、ラミネート層がCOに対して選択的透過性でありそしてポリ(4−メチルペンテン−1)をベースとしている積層フィルムが同様に開示されている。
ヨーロッパ特許出願公開第 0495950 号明細書には、疎水性ポリマーを親水性澱粉フィルムの上に蒸着した積層フィルムの製法が開示されている。
合成材料で造られた積層フィルムの場合と同様に、この積層体も製造コストが高くそしてベースフィルムへの積層層の接合が不足するという欠点を有している。
COに対しての高い選択的透過性および水蒸気に対しての優れたバリヤー効果は、ドイツ特許出願公開第19613484号明細書A1によれば、澱粉アセテートと脂肪族の直鎖のまたは分岐したポリカーボネートとのブレンドの単層フィルムによっても達成される。欠点は初めに澱粉アセテートを多大な費用を掛けて製造しなければならない点である。
ヨーロッパ特許第 0647184 号明細書B1には、湿気に敏感なポリマーおよび熱に敏感なポリマーおよび追加的成分よりなる多層フィルムが開示されている。
国際特許出願公開第 03/035753号明細書A1 (2003年5月1日公開)には、破壊された澱粉、および少なくとも2種類のランダムな繰返モノマー単位よりなる規定された構造を有するポリヒドロキシアルカノエート−コポリマー(PHA)という各成分よりなるフィルムの状態の組成物が開示されている。この混合物は、中でも、少なくとも一つの層がこの混合物よりなる積層フィルムを製造するのに使用される。
国際特許出願第 9116375号明細書において Tomka は熱可塑的に加工可能な澱粉とポリエチレン層またはポリプロピレン層および各層の間に改善された接着性をもたらす接合剤よりなる多層フィルムを同時押出成形することによって製造することを提案している。
ドイツ特許出願公開第 4116404号明細書A1は、ポリマー混合物を開示しておりそしてそれを同時押出成形によって耐水性の三層フィルムを製造するために使用する可能性を示唆している。熱可塑性澱粉(TPS)、ポリオレフィンおよびポリエチレン−アクリレート−MSAコポリマーのブレンドが、このフィルムの外側層のために提案されそして中間層のために熱可塑性澱粉が提案されている。硼砂、硫酸マグネシウムおよび炭酸カルシウムを添加することによって耐水性が更に改善できる。
ヨーロッパ特許第 0537657 号明細書B1には、TPSまたはTPSとポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン)とのブレンドよりなる多層フィルムをブロックコポリマーの状態の相容化剤または接合剤の使用によって製造する方法が開示されている。
ヨーロッパ特許出願公開第 0479964 号明細書および米国特許第 6,242,102 号明細書には、少なくとも20重量%の添加物を含有する熱可塑的加工性澱粉およびポリオレフィンまたは澱粉とポリオレフィンとのポリマーブレンドの追加的層よりなる多層フィルムが開示されている。被覆変法として、一酸化珪素での被覆およびアルキルシロキサン類の塗布も記載されている。
これらの最後に記載した多層フィルムのベース材料は確かに生分解性澱粉であるが、これらのフィルムの全てがポリオレフィン、例えばポリエチレンまたはポリプロピレン、または生分解性でない他の材料も含有しているという欠点がある。
合成物質フィルムとの関係で知られる延伸の加工技術は澱粉のフィルムには簡単には適用できない。何故ならば延伸工程によって澱粉と他のポリマー相との相分離が生じて、使用不能のフィルムをもたらすからである。
ヨーロッパ特許第 0537657 号明細書B1には、この悪い延伸特性が公知の澱粉ブレンドの水含有量が多いことに起因しておりそして同時押出成形に問題なく使用される澱粉ブレンドの水含有量は1%より少なくなければならないという一つの方法を提案している。
この様に低い水含有量を得るためには、使用されるTPSを約18%の水含有量から1%より少ない水含有量に乾燥しなければならない。これの一つの欠点は乾燥工程が材料に多大な負荷を掛けることである。
本発明の課題は、包装で使用するための多層フィルムにおいて、
− 完全に生分解性であり、
− 酸素透過性が少なく、
− 延伸可能でありそして
− N、COおよび水蒸気に関して明確なバリヤー効果を有する
該多層フィルムを提供することである。
本発明によればこの課題は、それぞれ少なくとも1つの
a)変性された熱可塑性澱粉ブレンドよりなる澱粉ブレンド層および
b)生分解性ポリエステルよりなるポリエステル層
よりなる同時押出成形によって得られる多層フィルムによって解決される。
このフィルムは少なくとも2つの相で構成される。有利にはこれは二つの外側層によって取りまかれている内側層よりなる。
全ての層の材料を溶融しそして各層を同時押出成形によって同時に形成する製造方法のによって、各層は完全な相互作用表面に亙って溶融されそして互いに物理的に分離不能に接合されている。
個々の層の材料は、それらが似ている粘度および溶融特性を有する様に選択するかまたは添加物によって相互に適合されている。
変性された熱可塑性澱粉ブレンドは好ましくは以下の成分よりなる:
− 30〜75%、好ましくは40〜75%の澱粉、
− 2〜10%の水、
− 10〜50%、好ましくは15〜40%の生分解性ポリエステル、
− 5〜20%の相容化剤、
− 10%までの可塑剤、および
− 3%までの加工助剤。
流動性を向上させるためには、混合物に10%までの可塑剤、好ましくはグリセリンを混入する。水含有量は追加的可塑剤として作用する。
変性澱粉ブレンドは主に対酸素バリヤー効果の責任を果たす。その際に、この層の厚さおよび澱粉含有量を変えることによってガス透過性を調整することができる。
変性澱粉ブレンド中のポリエステル並びに外側層に使用されるポリエステルは好ましくはモノマーとしてのジヒドロキシ化合物とジカルボン酸とで構成されている。
ポリエステルは好ましくは、モノマーのブタンジオール、アジピン酸およびテレフタル酸よりなるランダムな脂肪族−芳香族コポリエステル、またはモノマーのブタンジオール、コハク酸およびアジピン酸で構成される純脂肪族ポリエステルである。テレフタル酸の割合は、生分解性を保証するために30%を超えるべきでない。
場合によってはこれらのポリエステルは例えばポリラクチド、またはポリラクチドと他のポリエステルまたはポリ酢酸ビニル(PVAc)とのブレンドでもよい。
澱粉ブレンド層は以下の種類のポリエステルを含有していない:即ち、少なくとも2種類のランダムな繰返モノマー単位よりなるポリヒドロキシアルカノエートコポリマーを含有しておらず、その際に第一のモノマーが構造式(I)
Figure 2006508830
[式中、RがHまたはCまたはC−アルキル基であり、nは1または2である。]
を有しそして第二のモノマーが構造式 (II)
Figure 2006508830
[式中、RはC〜C19−アルキルまたはC〜C19アルケニル基である。]
を有するかまたは第二のモノマーは構造式 (III):
Figure 2006508830
[式中、mは2〜9である。]
で表される。
二つの外側層、および澱粉ブレンド中のポリエステル成分はそれぞれ同じポリエステル材料または異なるポリエステル材料はポリエステル材料の混合物で形成されていてもよい。
その際に、外側層を形成するポリエステルは主として水蒸気に対するバリヤー効果の責任を果たす。従って外側層の厚さを変えることによって水蒸気透過性を調整することができる。
相容化剤または相中間剤としては、それぞれブロック状で配置された親水性基および疎水性基を含有するポリマー成分を使用するのが有利である。相容化剤はブロック様の鹸化ポリ酢酸ビニル(ドイツ特許出願公開第 19750846号明細書)を含有しているのが特に有利である。場合によっては他の相容化剤、例えば“Lotader”、CDT Chemie;“Novatec”、三菱化学、日本;“Surleyn” 、 DuPont、米国;または “Lonly”、三井東圧、日本も使用できる。相容化剤としては、加工中に澱粉と反応する反応性基、例えばエポキシ基または酸無水物基を有するポリマーも使用することができる(ヨーロッパ特許第 0596437 号明細書B2)。
驚くべきことに本発明者は、相容化剤の効果がブレンドの安定性にとって重要であるだけでなく多層フィルムの内側層と外側層との間の接着層の強度にとっても重要であることを見出した。これは恐らく、相容化剤の親水性および疎水性ブロック−セグメントが相界面層中に移動しそしてこの様に接着性を向上させるという事実に基づいている。
中でも、エルカ酸アミド(例えば Loxamid E 、Cognis 社)、ステアリン酸 (Edenor L2SM 、Cognis 社)、グリセリンモノステアレート (Edenor GMS 50/2 、Cognis 社) が加工助剤として使用できる。
フィルムの全厚は10μm〜300μmであるのが好ましい。この場合、外側層は1μm〜100μmの厚さを有しているのが有利である。内側層の厚さは5μm〜250μmであるのが有利である。
内側層は外側層の2倍〜10倍の厚いのが有利である。
本発明のフィルムは以下の有益な性質に特徴がある:
− 優れた引裂強度、
− 優れた伸長性、
− (1.5倍までの)延伸可能性、
− 優れたシーリング性、
− 完全な生分解性、
− 食品にとって安全。
本発明によれば多層フィルムは、それぞれ少なくとも1枚の
a)変性された熱可塑性澱粉ブレンドよりなる層および
b)生分解性ポリエステルよりなる層
が同時に形成される同時押出成形法によって製造される。
ブロー同時押出成形および幅広スリット押出成形の変法を含めた同時押出成形法は一般に公知である。両方の変法は本発明に従う方法の場合には使用することができる。ブロー同時押出成形を使用するのが有利である。
本発明の方法は、層を形成するために材料を特に互いに一致する溶融特性および粘度特性を有しそして澱粉ブレンド層が1%以上10%までの水を含有することを特徴としている。
これら材料は、130℃、10kgの負荷のもとで10分当たり4g〜10gまたは160℃、10kgの負荷のもとで10分当たり5g〜40gのMFI値を有する粘度を持つのが好ましい。
変性熱可塑性澱粉ブレンドは十字ホール混合装置(Kreuzlochmischteil)および溶融物用フィルターを有するバリヤースクリューに通される。
澱粉ブレンドの温度は160℃を超えるべきでない。何故ならば、結合水がさもないと蒸発し、澱粉が分解しそしてブレンドの相安定性が害されるからである。
押出成形機は好ましくは段階的傾斜方式で運転し、澱粉ブレンド成分のために100〜130℃の温度を維持するのが有利である。澱粉ブレンドを最初に約110℃で溶融し、次いで130℃に加熱し、125℃に冷却しそして押出成形のために再び135℃に加熱するのが特に有利である。
ポリエステル層を製造するためには、押出成形機中の温度120〜140℃に維持するのが有利である。ポリエステルを最初に約120℃で溶融し、次いで150℃に加熱し、140℃に冷却しそして押出成形段階までこの温度を維持するのが特に有利である。
ポリエステル層のためにポリラクチド類を使用する場合には、150℃〜190℃の温度が必要である。
驚くべきことに変性された澱粉ブレンドは本発明の方法においては、加工の間に水を蒸発させずそして気泡を生じさせることなく、8%〜10%までの水を含有していてもよい。
有利には、層を構成する材料は加工前に乾燥させるべきではない。
押出成形の間にフィルムは好ましくは1:3〜1:5の比でブロー成形するのが有利である。このブロー比はブローヘッドにおけるダイスの直径と加工の最後でのフィルムの幅との比である。
驚くべきことに1:5のブロー比では相分離も層剥離も生じない。
以下のパラメータは形態特性に、しばしばきっちり互いに織り込まれ、互いに無関係に変更することができない:
− 押出成形機の種類および大きさ、
− 澱粉ブレンド中の各成分の重量比、
− スクリューの形状、
− 温度、滞留時間、
− 剪断速度、
− 剪断条件のもとでの各成分の粘度比、
− 剪断負荷時間、
− 界面エネルギー。
驚くべきことに、本発明者は相容化剤の製造の際に残留する約1.5〜3.0重量%のNaアセテートがブレンド中で水結合剤として作用しそしてそれ故に同時押出成形を妨害しないことを見出した。
澱粉材料が高い水含有量であるにもかかわらずフィルムが優れた延伸特性を発揮することは特に驚くべきことである。
フィルムは1:3〜1:5の比で一軸または二軸延伸できる。層の澱粉ブレンドとポリエステル成分との相分離は観察されない。フィルムは1:5まで、特に1:4までの比で延伸するのが有利である。延伸加工は30℃〜70℃の温度範囲内で実施することができる。延伸を40℃〜60℃の温度で実施するのが有利である。
有利にも、延伸によって抗張力を増加させそしてフィルムの伸長性が低減される。
本発明は包装、特に食品の包装のために本発明の多層フィルムを利用することも包含する。
本発明を以下の実施例によって更に詳細に説明する。
以下の各実施例において、以下の製品をポリエステル層または澱粉ブレンド層の製造に使用する。
Ecoflex FBX 7011, (BASF, Ludwigshafen):ブタンジオール、アジピン酸およびテレフタル酸の各モノマーよりなるランダムな脂肪族芳香族コポリエステル。テレフタル酸の割合は30%より少ない。
PLA 4042 D, (Cargill Dow LLC, USA):ポリラクチド。
BIOPar(R) 9345, (BIOP Biopolymer Technologies AG, Dresden) : 澱粉、相容化剤、グリセリン、加工助剤および種々の割合のポリエステルよりなる澱粉ブレンド。
BIOPar(R) 9345/15 : 以下の成分を含有する:
約 40 % 〜50 % の澱粉、
10 % 〜 20 % の相容化剤、
1 % 〜3 % の加工助剤、
20 % 〜50 % の EcoFlex FBX 7011 (MFI 10)
10 % のグリセリン。
以下の澱粉ブレンドは同様の構成であるがポリエステルの割合が異なる:
BIOPar(R) 9345/31 : 50 % のEcoFlex FBX 7011 (MFI 10)を含有する。
BIOPar(R) 9345/30 : 40 % のEcoFlex FBX 7011 (MFI 10)を含有する。
BIOPar(R) 9312/23 : 30 % のEcoFlex FBX 7011 (MFI 10)を含有する。
BIOPar(R)9313/24 : 20 % のEcoFlex FBX 7011 (MFI 10)を含有する。
以下の表において、多層フィルムの層構造のために使用される各成分の粘度および融点を比較する。
Figure 2006508830
*:Ecoflex (3/10) は50 % のEcoflex FBX 7011 (MFI 10) と 50 % のEcoflex FBX 7011 (MFI 3)とのブレンドである。
ABAタイプの三層フィルムの製造を説明する。外側層および内側層(A)は生分解性ポリエステルEcoflex FBX 7011 よりなりそして内側層(B)は澱粉ブレンド BIOPar(R) 9345-30 または BIOPar(R) 9345-15よりなる。
この製造はWindmoller & Holscher 社のVarex(R)型 (Optifil Plus、Filmatic-K 二重旋回)のCoex-3層ブローフィルム用装置を用いて実施する。
この装置は以下の構成要素を装備している:
- 押出機 A: Ecoflex FBX 7011外側層用のVarex(R), 60.30 D ;
- 押出機 B:BIOPar7 9345-30 中間層用の Varex(R), 90.30 D(LTS スクリュー 37021001装備);
- 押出機 C:Ecoflex FBX 7011内側層用の Varex(R), 60.30 D ;
- 顆粒物質の計量供給装置および特別な混合および均一化領域を備えた搬送スク リューおよび篩交換器(screen changers);
- 280 mmのダイス内径、0.8mmの間隙幅を有する三層フィルムのためのブローフィル ム-ダイス
1,530mmのフィルム幅および40μmのフィルム厚さで以下のパラメータが達成される:
- 169.6kg/時の総材料処理量、
- 圧力:外側280bar、中間247bar、内側250bar、および
- 温度:
胴体−フィルター外側: - 120 - 140 - 150 - 140 - 140 - 140 °C
胴体−フィルター中間: - 100 - 120 - 130 - 130 - 130 - 125 - 125 - 130 °C
胴体−フィルター内側: - 120 - 140 - 150 - 140 - 140 - 140 °C
ブローダイス温度: 130 °C
- 取り出し速度: 17.7 m/分
・ ブロー比: 1:3.5 〜 1:5。
製造をKuhne社の機械、機械型式 No. 2000-140312-0100; KFB 45 - 70 - 1.6000 BCのブローフィルム製造装置で行なうことを相違させて、実施例2と類似の層構成を有するABA形の三層フィルムの製造を説明する。
この装置は以下の構成要素を装備している:
- Ecoflex FBX 7011外側層用の外部押出機 K 45-24 D C ;
- BIOPar(R) 9345-30 中間層用の、バリヤースクリューを装備した主要押出機 K 70-30 D-B;
- Ecoflex FBX 7011内側層用の押出機K 45-24 D C ;
- 顆粒物質の計量供給装置、および
・ 220 mmのダイス内径、1.0mmの間隙幅を有する三層フィルムのためのブローフィル ム−ダイス、
・ 適当な取り出しシステム。
880mm〜1,000mmのフィルム幅および30μmのフィルム厚さで以下のパラメータが達成される:
- 総材料処理量:125kg/時、
- 圧力:外側135bar、中間260bar、内側195bar、および
- 温度:
胴体−フィルター外側: - 120 - 140 - 150 - 140 - 140 - 140 °C
胴体−フィルター中間: - 100 - 120 - 130 - 130 - 130 - 125 - 125 - 130 °C
胴体−フィルター内側: - 120 - 140 - 150 - 140 - 140 - 140 °C
ブローダイス温度 :130 °C
・ ブロー比: 1:2 〜 1:4。
- 取り出し速度: 20 m/分
製造をBFA Plastic GmbH社、 Rossdorfの研究用装置で行なうことを相違させて、実施例2と同様の層構成を有するABA型の三層フィルムの製造について説明する。
この装置は以下の構成要素を装備している:
- Ecoflex FBX 7011外側層用の、混合ヘッドを備えた外側押出成形機 BFA 30-25, LD 1:25, PE,
- BIOPar(R)9345-30 中間層用の、バリヤースクリュー(スクリュウー径45m m)、PEスクリューおよびMaddock要素を装備した主要押出機(Battenfeld 型 Uni-Ex 1-45-25 B、LD 1:25;
. Ecoflex FBX 7011内側層用の、混合ヘッドを有するPEスクリューを装備した内側 用押出成形機 BFA 30-25, LD 1:25。
- ConPro Gravimetric Feedhoppers Type KTW G3をベースとする、顆粒材料の計量供 給装置および
- 直径80mm、ノズル間隙1.0mmの単層または3〜5層フィルム用ブロー成形 フィルム用ダイス、および
・ 適当な取り出しシステム。
450mm〜8000mmの膜幅および30μm〜50μmの膜厚が以下のパラメータで達成される:
- 総材料処理量:20kg/時、
- 圧力:外側220bar、中間380bar、内側220bar、および
- 温度:
胴体−フィルター外側: - 140 - 151 - 155 - 145 - 142 °C
胴体−フィルター中間: - 110 - 140 - 140 - 135 - 135 °C
胴体−フィルター内側: - 140 - 151 - 155 - 145 - 142 °C
ブローダイス温度 130 °C
- ブロー比: 1:3.2、
- 取り出し速度: 8 m/分。
以下の表に、実施例4と同様にして製造されるABAタイプの三層フィルムの機械的性質を中間層B(種々のポリエステル成分)のための澱粉ブレンドの組成物との関連で比較する。外側および内側層Aのためには生分解性ポリエステル Ecoflex (3/10) をそれぞれ使用した。
各フィルムは層A:B:Cの重量比10:80:10および50μmの総厚を有する。
Figure 2006508830
製品構成については実施例1参照。
中間層Bの構成を変更した時に、機械的性質が例えば澱粉ブレンド中のポリエステルの割合によって著しく影響され得る。
以下の表に、実施例4と同様にして製造されるABAタイプの三層フィルムの機械的性質を、内側および外側層Aに使用する生分解性ポリエステルの組成の関係で比較する。これらの層のために、成分 Ecoflex (3/10) およびポリラクチドPLA 4042 Dで構成されるものを使用した。第1欄には成分 PLA 4042 Dの質量割合を示す。ポリエステルの残りはそれぞれ Ecoflex (3/10)よりなる。澱粉ブレンド Biopar 9345/30 をそれぞれ中間層で使用した。
フィルムは15:70:15 の質量比および50μmの総厚を有している。これらは8m/分の取り出し速度および1:3.5のブロー比で取り出す。
Figure 2006508830
澱粉ブレンドを包み込む各層中のポリエステル成分の組成を変更することによって機械的性質が著しく改善できる。
以下の表に、実施例2と同様に製造されたABAタイプの三層フィルムのDIN 53380に従うガスのO2 、N2、 CO2の浸透率およびDIN 53122 (1992)に従う水蒸気の浸透率 を以下の項目に関連して比較する:
- 中間層Bの澱粉ブレンドの組成(第2、3および5列)、
- 延伸 (第6および7列)、
・ 湿度(第8列)。
Figure 2006508830
多層フィルムと比較するために、第1、2および3列に、ポリエステル Ecoflex FBX 7011あるいは澱粉ブレンド BIOPar(R) 37.7 (30 % のポリエステル)、および BIOPar(R) 9345/15 (40 % のポリエステル)で作製されたモノフィラメント をのデータを記入する。
第4〜8列に記入したABAタイプの三層フィルムは内側層および外側層Aのそれぞれが Ecoflex (3/10)* よりなる。中間層Bに使用される澱粉ブレンドの組成を表に記入する (製品組成に関する更なる詳細は実施例1から知ることができる)。
三層フィルムA:B:Aは10:80:10の層質量比を有している。
第5列に記載したフィルムは澱粉ブレンド層中に4%の着色剤を含有している。この澱粉ブレンドはその他は第3および4列のそれと同じである。
第6列に記載したフィルムは第4列のそれと同じ構成であるが、更に厚い。
第7列のフィルムの組成および製造は、フィルムを60℃で1:3の比に延伸する点だけ相違させて第6列のそれに相応する。
第1および3列の単層フィルムを比較した場合、ポリエステルの割合の増加はO浸透の著しい減少をもたらす。4%の着色剤割合はO浸透値だけを増加させそして他の測定したパラメータに影響を及ぼさない。
一軸延伸はO浸透値を増加させる。
全てのフィルムの場合、O浸透値の増加および40%で測定した場合の値に比べての85%の相対的湿度での水蒸気圧の増加は顕著である。第8列は湿度の増加に連れて浸透圧が一般にNおよびCOについても増加する。
以下の表に実施例4と同様にして製造されるABAタイプの三層フィルムの機械的性質を内側、中間層および外側層の比に関して比較する。
外側および内側層Aについて、生分解性ポリエステル Ecoflex (3/10) をそれぞれ使用する。中間層については、澱粉ブレンドの Biopar 9345/30 を使用した。
フィルムはそれぞれ合計して50μmの総厚を有している。このものは8m/分の取り出し速度および1:3.5のブロー比で製造される。
第1欄には、層A:B:Aの質量比が層厚の割合の目安として記載してある。
Figure 2006508830
層の質量比を変えた場合に、抗張力および引裂強度が著しく向上するが、破断時伸び率は驚くべきことに一定のままである。
以下の表に、実施例2と同様に製造されたABAタイプの三層フィルムの機械的性質(第1および2列)および実施例3と同様に製造したABAタイプの三層フィルムの機械的性質(第3および4列)をダイスの間隙および取り出し速度の関連で比較する。
外側および内側層Aについて生分解性ポリエステルEcoflex (3/10) をそれぞれ使用した。中間層については澱粉ブレンド Biopar 9345/15 (第1列および2列) または Biopar 9345/30 (第3列および第4列) を使用する。
フィルムは層A:B:Aの質量比11:78:11(第1列および第2列)および10:80:10(第3列および第4列)を有している。
実施例2で使用した装置(第1列および第2列)および実施例3で使用した装置(第3列および第4列)が相違することによる重要なパラメータはブローダイスのダイス間隔である:
実施例2 (第1列および第2列): 0.8mm
実施例3(第3および第4列):1.0mm
Figure 2006508830
結果は、0.8mmのダイス間隙(第1列および第2列)で1mmのそれ(第3列および第4列)と比較して著しく改善された機械的性質が得られることを明確に示している。これらの性質の更なる改善は取り出し速度を早めることによって実現される。
以下の表に、実施例2と同様に製造されたABAタイプの三層フィルムの延伸性および該フィルムの後続の延伸の該フィルムの機械的性質への影響を説明する。
外側および内側層Aのためにそれぞれ生分解性ポリエステル Ecoflex (3/10) を使用しそして中間層のために澱粉ブレンド Biopar 9345/15を使用した。
原料フィルムは11.3m/分の取り出し速度および1:3.4のブロー比で製造する。
延伸は1:3の延伸比で60℃で一軸で実施した。
Figure 2006508830
後続の延伸作用によってフィルムの抗張力が顕著に向上する。
ABタイプの二層フィルムの製造を説明する。この場合には、外側層(A)が生分解性ポリエステル Ecoflex FBX 7011 でありそして内側層(B)が澱粉ブレンド BIOPar(R)9345-30で構成されている。
この製造は実施例4と同様に実施するが、装置は2つの押出機だけしか装備していない点が相違する。
ABCタイプの三層フィルムの製造を説明する。この場合には外側層(A)は生分解性ポリエステル Ecoflex FBX 7011よりなり、中間層(B)が澱粉ブレンド BIOPar(R) 9345-30よりなり、内側層がポリラクチド PLA 4042 Dよりなる。
この製造は実施例4と同様に実施するが、ポリラクチド(C)のための押出成形機を約150℃〜190℃で運転する。

Claims (23)

  1. それぞれ少なくとも1枚の
    a)1%より多く10%までの水を含有する変性された熱可塑性澱粉ブレンドよりなる澱粉ブレンド層および
    b)生分解性ポリエステルよりなるポリエステル層
    よりなる同時押出成形によって得られる多層フィルムにおいて、澱粉ブレンド層が少なくとも2種類のランダムな繰返モノマー単位よりなるポリヒドロキシアルカノエートコポリマーを含有しておらず、その際に第一のモノマーが構造式(I)
    Figure 2006508830
    [式中、RがHまたはCまたはC−アルキル基であり、nは1または2である。]
    を有しそして第二のモノマーが構造式 (II)
    Figure 2006508830
    [式中、RはC〜C19−アルキルまたはC〜C19アルケニル基である。]
    を有するかまたは第二のモノマーは構造式 (III):
    Figure 2006508830
    [式中、mは2〜9である。]
    で表されることを特徴とする、上記多層フィルム。
  2. 澱粉ブレンド層が2種類のポリエステル層で囲われている、請求項1に記載の多層フィルム。
  3. 変性された熱可塑性澱粉ブレンドが以下の成分:
    − 30〜75%の澱粉、
    − 2〜10%の水、
    − 10〜50%の生分解性ポリエステル、
    − 5〜20%の相容化剤、
    − 10%までの可塑剤および
    − 3%までの加工助剤
    よりなる、請求項1または2に記載の多層フィルム。
  4. 生分解性ポリエステルがモノマーとしてのジヒドロキシ化合物およびジカルボン酸よ
    りなる請求項1〜3のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  5. モノマーがブタンジオール、アジピン酸およびテレフタル酸;またはブタンジオール、コハク酸およびアジピン酸である請求項4に記載の多層フィルム。
  6. ポリエステル層がポリラクチドまたはポリラクチドと他のポリエステルとのブレンドまたはポリ酢酸ビニルを含有する、請求項1〜3のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  7. 相容化剤がブロック状態で配置された親水性基および疎水性基を有しているポリマー成分を含有する、請求項3に記載の多層フィルム。
  8. 相容化剤がブロック状態で鹸化されている鹸化されたポリ酢酸ビニルを含有する、請求項7に記載の多層フィルム。
  9. 可塑剤がグリセリンである、請求項3に記載の多層フィルム。
  10. フィルムの総厚が10μm〜300μmの範囲内にある、請求項1〜9のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  11. ポリエステル層の厚さが1μm〜100μmの間である、請求項1〜10のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  12. 澱粉ブレンド層の厚さが5μm〜250μmである、請求項1〜11のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  13. 澱粉ブレンド層がポリエステル層の2倍〜10倍厚い、請求項1〜12のいずれか一つに記載の多層フィルム。
  14. 同時押出成形、好ましくはブロー押出成形によって請求項1の多層フィルムを製造する方法において、それぞれ少なくとも1種類のa)変性された熱可塑性澱粉ブレンドの層およびb)生分解性ポリエステルの層で構成されており、澱粉ブレンド層およびポリエステル層の各材料が同時押出成形の際に似ている溶融特性および粘度特性を有しそして澱粉ブレンド層が1%より多く10%までの水を含有することを特徴とする、上記方法。
  15. 内側層および外側層の材料が130℃および10kgの荷重で10分当たり4〜10gのMFI値粘度および160℃および10kgの荷重で10分当たり5g〜40gのMFI値を有する、請求項14に記載の方法。
  16. 澱粉ブレンドの温度を90℃〜140℃に維持する、請求項14または15に記載の方法。
  17. ポリエステルの温度を110〜150℃の間に維持するかまたはポリエステル層のためにポリラクチド類を使用する場合には150〜190℃の間に維持する、請求項14〜16のいずれか一つに記載の方法。
  18. 1:2〜1:5のブロー比および8〜30m/分の取り出し速度である、請求項14〜17のいずれか一つに記載の方法。
  19. フィルムを押出成形後に延伸する、請求項14〜18のいずれか一つに記載の方法。
  20. フィルムが40〜80℃の温度で延伸される、請求項19に記載の方法。
  21. フィルムを1:5の比で延伸する、請求項19または20に記載の方法。
  22. 請求項1〜13のいずれか一つに記載の多層フィルムの包装材料としての用途。
  23. 請求項1〜13のいずれか一つに記載の多層フィルムの食品用包装材料としての用途。
JP2004557811A 2002-12-09 2003-12-09 生分解性多層フィルム Expired - Fee Related JP4619127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002158227 DE10258227A1 (de) 2002-12-09 2002-12-09 Biologisch abbaubare Mehrschichtfolie
PCT/DE2003/004157 WO2004052646A1 (de) 2002-12-09 2003-12-09 Biologisch abbaubare mehrschichtfolie

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006508830A true JP2006508830A (ja) 2006-03-16
JP2006508830A5 JP2006508830A5 (ja) 2006-12-14
JP4619127B2 JP4619127B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=32477605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004557811A Expired - Fee Related JP4619127B2 (ja) 2002-12-09 2003-12-09 生分解性多層フィルム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20070042207A1 (ja)
EP (2) EP1581388B1 (ja)
JP (1) JP4619127B2 (ja)
CN (1) CN1723123A (ja)
AT (1) ATE549158T1 (ja)
AU (1) AU2003296535A1 (ja)
CA (1) CA2543306C (ja)
DE (1) DE10258227A1 (ja)
ES (1) ES2385020T3 (ja)
NO (1) NO20052785L (ja)
PT (1) PT1581388E (ja)
WO (1) WO2004052646A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533283A (ja) * 2006-04-14 2009-09-17 ビオ−テック ビオロギッシェ ナトゥーアフェアパックンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 多層シート及びその製造方法
JP2010525962A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 エバプ エンバイロンメンタルズ リミテッド 生分解性多層高分子フィルムおよびそれから製造された包装材
JP2010527393A (ja) * 2007-05-14 2010-08-12 アルケマ フランス 再生可能/生物分解可能な材料をベースにした共押出し用結合剤
JP2015508341A (ja) * 2011-12-22 2015-03-19 プランチック テクノロジーズ リミテッド 多層フィルム
JP2015533733A (ja) * 2012-09-21 2015-11-26 プランチック テクノロジーズ リミテッド 食品パッケージ
WO2021049637A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 三菱ケミカル株式会社 生分解性積層シート、容器形成用シート及び生分解性容器

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7854994B2 (en) * 2004-10-18 2010-12-21 Plantic Technologies Ltd. Barrier film
FR2881985B1 (fr) * 2005-02-11 2009-05-08 A P C A Assemblee Permanente D Materiau multicouches au moins partiellement biodegradable et procede de fabrication correspondant
CN101312830B (zh) * 2005-11-23 2014-11-12 特里奥凡德国有限公司及两合公司 具有良好抗静电性质的pla膜
CN100572433C (zh) * 2006-05-16 2009-12-23 广东上九生物降解塑料有限公司 一种可完全生物降解塑料树脂及其薄膜类制品的生产方法
FR2903042B1 (fr) * 2006-07-03 2010-12-24 Ulice Film biodegradable heterogene
DE102007015554A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-02 Hans Adler Ohg Mehrschichtige Folie und Verpackung aus dieser Folie
US8513144B2 (en) * 2007-06-15 2013-08-20 Honeywell International Inc Property films from renewable polymers
KR100872280B1 (ko) * 2007-07-23 2008-12-05 에스케이씨 주식회사 생분해성 이축 연신 적층 필름
DE102007038473C5 (de) * 2007-08-14 2013-11-07 Huhtamaki Films Germany Gmbh & Co. Kg Folienanordnung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
WO2009049667A1 (de) * 2007-10-15 2009-04-23 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Mehrschichtfolie und verfahren zu deren herstellung
DE102007050770A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-23 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Polymeres Material und Verfahren zu dessen Herstellung
CN102056985B (zh) 2008-05-06 2014-02-19 梅塔玻利克斯公司 生物可降解聚酯掺合物
KR101621575B1 (ko) 2008-10-10 2016-05-16 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 종이계 기재용 다층 코팅
US20110135912A1 (en) 2009-06-16 2011-06-09 Meadwestvaco Corporation Biodegradable packaging materials with enhanced oxygen barrier performance
PT104846A (pt) * 2009-11-26 2011-05-26 Cabopol Ind De Compostos S A Misturas polim?ricas biocompost?veis
KR20130010080A (ko) * 2010-03-24 2013-01-25 바스프 에스이 클링필름의 제조 방법
WO2011117203A1 (de) * 2010-03-24 2011-09-29 Basf Se Verfahren zur folienherstellung
IL243356A0 (en) 2015-12-27 2016-04-21 Elbit Systems Ltd Biodegradable polymer sheet
JP5411902B2 (ja) * 2011-09-26 2014-02-12 Krh株式会社 ストレッチフィルム製品
US9718258B2 (en) 2011-12-20 2017-08-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-layered film containing a biopolymer
US9327438B2 (en) 2011-12-20 2016-05-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for forming a thermoplastic composition that contains a plasticized starch polymer
CN104470986B (zh) 2012-05-31 2017-09-15 沙特基础工业公司 双轴拉伸制品
US9475930B2 (en) 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
GB201217207D0 (en) * 2012-09-26 2012-11-07 Biome Bioplastics Ltd Bio-resins
WO2014194220A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Metabolix, Inc. Recyclate blends
EP3068824B1 (en) 2013-11-14 2018-07-18 Saudi Basic Industries Corporation Bi-axially stretched article and silage film
WO2015149029A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Metabolix, Inc. Highly filled polymer systems
WO2015155198A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Saudi Basic Industries Corporation Silage film
CN106003943B (zh) * 2016-05-18 2018-06-29 深圳市虹彩新材料科技有限公司 三层共挤生物降解地膜的制备方法及三层共挤生物降解地膜
ITUA20164319A1 (it) * 2016-06-13 2017-12-13 Novamont Spa Film biodegradabile multistrato.
CN111356568A (zh) * 2017-10-10 2020-06-30 利安德巴塞尔先进聚合物公司 由母料形成的具有层状形态的聚合物产品
FR3082143B1 (fr) * 2018-06-11 2023-03-24 Carbiolice Film multicouche transparent
FR3083543B1 (fr) 2018-07-06 2021-03-05 Carbiolice Matiere plastique à haute teneur en pla comprenant un ester de citrate
FR3083544B1 (fr) 2018-07-06 2020-09-11 Carbiolice Matiere plastique à haute teneur en pla comprenant des oligomeres d’acide lactique
PT3632937T (pt) 2018-10-04 2022-07-18 Amelotec Ltd Agente de ligação hidráulica para polímeros e método para produção dos mesmos
CN111100310A (zh) * 2018-10-25 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种全生物可降解的高阻水薄膜及制备方法和应用
EP3699143A1 (en) 2019-02-25 2020-08-26 United Biopolymers, S.A. Alkaline hydro binding compatibilizer agent on the basis of poly(vinyl alcohol) and the method for the production and its use
FR3094268B1 (fr) 2019-03-28 2021-03-19 Carbiolice Article multicouche enzymé
EP3947182A1 (en) 2019-04-05 2022-02-09 SiO2 Medical Products, Inc. Biodegradable and compostable vessels, such as coffee pods, coated with pecvd coatings or layers
CN110016215A (zh) * 2019-04-12 2019-07-16 南昌航空大学 一种淀粉/聚乳酸复合材料制备的方法
FR3098519B1 (fr) 2019-07-10 2021-07-23 Carbiolice Matiere plastique à haute teneur en pla comprenant du ppgdge
FR3106591B1 (fr) 2020-01-24 2022-08-05 Carbiolice Utilisation d’un melange enzyme pour ameliorer les proprietes mecaniques d’un article comprenant le melange enzyme et un polymere biodegradable
CN112011096B (zh) * 2020-09-02 2022-03-18 山东农业大学 一种酸解淀粉复合膜及其制备方法
FR3139500A1 (fr) 2022-09-14 2024-03-15 Carbiolice ARTICLE MULTICOUCHE ENZYMÉ ayant des propriétés barrières à l’eau
FR3139569A1 (fr) 2022-09-14 2024-03-15 Carbiolice ARTICLE MONOCOUCHE ENZYMÉ ayant des propriétés barrières à l’eau
WO2024074428A1 (en) 2022-10-03 2024-04-11 Xampla Limited Alginate-starch films

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285192A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂積層体
JP2000509427A (ja) * 1996-11-05 2000-07-25 ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ デンプンと熱可塑性ポリマーからなる生分解性ポリマー組成物
JP2004506773A (ja) * 2000-08-11 2004-03-04 ビオ−テック ビオロギッシェ ナトゥーアフェアパックンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング  ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 生分解可能なポリマーブレンド
JP2005507018A (ja) * 2001-10-19 2005-03-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリヒドロキシアルカノエート積層体及びフィルムのためのコポリマー/デンプン組成物

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001043A1 (de) * 1988-07-20 1990-02-08 Ivan Tomka Hydrophiles polymer mit gegenüber hydrophilen lösungsmitteln erhöhter beständigkeit
IE66735B1 (en) 1988-11-03 1996-02-07 Biotec Biolog Naturverpack Thermoplastically workable starch and a method for the manufacture thereof
CH680590A5 (ja) 1990-04-26 1992-09-30 Biotec Biolog Naturverpack
IT1242722B (it) 1990-08-09 1994-05-17 Butterfly Srl Film stratificato a matrice amidacea e di bassa permeabilita' e procedimento per la sua produzione.
US5412005A (en) * 1991-05-03 1995-05-02 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers
DE4116404A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Tomka Ivan Polymermischung fuer die herstellung von folien
WO1993000399A1 (en) * 1991-06-26 1993-01-07 The Procter & Gamble Company Biodegradable, liquid impervious films
US5256711A (en) * 1991-10-04 1993-10-26 Director-General Of Agency Of Industrial Science Starch-containing biodegradable plastic and method of producing same
DE4134190A1 (de) * 1991-10-16 1993-04-22 Tomka Ivan Verfahren zur verbesserung der mechanischen eigenschaften von ein- oder mehrschichtfolien
IT1250901B (it) 1991-12-12 1995-04-21 Novamont Spa Articoli biodegradabili a base di amido.
US6242102B1 (en) * 1991-12-26 2001-06-05 Biotec Biologische Natuverpackungen Gmbh & Co., Kg Single or multilayer foil having a layer containing thermoplastically processable starch
AU681589B2 (en) * 1992-06-26 1997-09-04 Procter & Gamble Company, The Biodegradable, liquid impervious multilayer film compositions
DE4237535C2 (de) 1992-11-06 2000-05-25 Biotec Biolog Naturverpack Biologisch abbaubare Polymermischung, ein Verfahren und eine Folie
US5500465A (en) * 1994-03-10 1996-03-19 Board Of Trustees Operating Michigan State University Biodegradable multi-component polymeric materials based on unmodified starch-like polysaccharides
IT1272871B (it) * 1995-01-10 1997-07-01 Novamont Spa Composizioni termoplastiche compredenti amido ed altre componenti di origine naturale
JP2742892B2 (ja) * 1995-03-03 1998-04-22 日本コーンスターチ株式会社 エステル化ポリエステルグラフト化澱粉
JP3055001B2 (ja) * 1995-07-14 2000-06-19 日本コーンスターチ株式会社 ポリエステルグラフト重合澱粉アロイ
ATE242295T1 (de) * 1995-04-07 2003-06-15 Biotec Biolog Naturverpack Biologisch abbaubare polymermischung
DE19513237A1 (de) * 1995-04-07 1996-12-05 Biotec Biolog Naturverpack Biologisch abbaubare Polymermischung
US5756194A (en) * 1996-01-25 1998-05-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Enhanced water resistance of starch-based materials
DE19613484A1 (de) 1996-04-04 1997-10-09 Buna Sow Leuna Olefinverb Gmbh Formmassen zur Herstellung von Gastrennmembranen
DE19624641A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-08 Biotec Biolog Naturverpack Biologisch abbaubarer Werkstoff, bestehend im wesentlichen aus oder auf Basis thermoplastischer Stärke
FI110413B (fi) * 1997-06-19 2003-01-31 Upm Kymmene Oy Pakkauslaminaatti
DE19750846C1 (de) 1997-11-17 2000-01-27 Biop Biopolymer Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Komponente für die Herstellung von Polymermischungen auf der Basis von Stärke
JP2000327873A (ja) 1999-05-18 2000-11-28 Kureha Chem Ind Co Ltd 炭酸ガス選択透過性組成物、それからなる成形物、フィルム及び積層フィルム
DE19938672C2 (de) 1999-08-06 2001-11-22 Biop Biopolymer Gmbh Verfahren zur Herstellung einer thermoplastischen Polymermischung auf Stärkebasis durch reaktive Extrusion
US6573340B1 (en) * 2000-08-23 2003-06-03 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Biodegradable polymer films and sheets suitable for use as laminate coatings as well as wraps and other packaging materials
DE10062848C1 (de) 2000-12-11 2002-04-04 Biop Biopolymer Gmbh Wasserformbeständiges, thermoplastisches Stärkematerial, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
ITTO20010059A1 (it) * 2001-01-25 2002-07-25 Novamont Spa Miscele ternarie di poliesteri alifatici biodegradabili e prodotti daqueste ottenuti.
US6821538B2 (en) * 2002-07-09 2004-11-23 T.F.H. Publications, Inc. Blends of starch and aliphatic-aromatic based polyester resins

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285192A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂積層体
JP2000509427A (ja) * 1996-11-05 2000-07-25 ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ デンプンと熱可塑性ポリマーからなる生分解性ポリマー組成物
JP2004506773A (ja) * 2000-08-11 2004-03-04 ビオ−テック ビオロギッシェ ナトゥーアフェアパックンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング  ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 生分解可能なポリマーブレンド
JP2005507018A (ja) * 2001-10-19 2005-03-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリヒドロキシアルカノエート積層体及びフィルムのためのコポリマー/デンプン組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533283A (ja) * 2006-04-14 2009-09-17 ビオ−テック ビオロギッシェ ナトゥーアフェアパックンゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 多層シート及びその製造方法
US8715816B2 (en) 2006-04-14 2014-05-06 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Multilayer film and method for manufacturing same
JP2010525962A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 エバプ エンバイロンメンタルズ リミテッド 生分解性多層高分子フィルムおよびそれから製造された包装材
JP2010527393A (ja) * 2007-05-14 2010-08-12 アルケマ フランス 再生可能/生物分解可能な材料をベースにした共押出し用結合剤
JP2015508341A (ja) * 2011-12-22 2015-03-19 プランチック テクノロジーズ リミテッド 多層フィルム
JP2015533733A (ja) * 2012-09-21 2015-11-26 プランチック テクノロジーズ リミテッド 食品パッケージ
WO2021049637A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 三菱ケミカル株式会社 生分解性積層シート、容器形成用シート及び生分解性容器

Also Published As

Publication number Publication date
NO20052785D0 (no) 2005-06-09
NO20052785L (no) 2005-09-05
EP1581388B1 (de) 2012-03-14
US20070042207A1 (en) 2007-02-22
DE10258227A1 (de) 2004-07-15
CN1723123A (zh) 2006-01-18
JP4619127B2 (ja) 2011-01-26
CA2543306C (en) 2013-07-23
EP1581388A1 (de) 2005-10-05
PT1581388E (pt) 2012-06-18
CA2543306A1 (en) 2004-06-24
ES2385020T3 (es) 2012-07-17
AU2003296535A1 (en) 2004-06-30
EP2399738A1 (de) 2011-12-28
WO2004052646A1 (de) 2004-06-24
ATE549158T1 (de) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619127B2 (ja) 生分解性多層フィルム
US8715816B2 (en) Multilayer film and method for manufacturing same
EP1227129B1 (en) Ternary mixtures of biodegradable polyesters and products manufactured from them
TWI227721B (en) Ternary mixtures of biodegradable polyesters and products manufactured from them
TWI265950B (en) A ternary mixture of biodegradable polyesters and products obtained therefrom
AU2002252982A1 (en) Ternary mixtures of biodegradable polyesters and products manufactured from them
JP6452129B2 (ja) 再生可能資源材料を含む多層フィルム構造
JP2024011693A (ja) 積層フィルム及び包装材用フィルム
JP2008273004A (ja) 積層フィルム
ITTO980729A1 (it) Impiego di resine poliestere per la produzione di articoli aventi ele- vate proprieta' barriera al vapore acqueo.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4619127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees