JP2006502880A - 印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法 - Google Patents

印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502880A
JP2006502880A JP2004543775A JP2004543775A JP2006502880A JP 2006502880 A JP2006502880 A JP 2006502880A JP 2004543775 A JP2004543775 A JP 2004543775A JP 2004543775 A JP2004543775 A JP 2004543775A JP 2006502880 A JP2006502880 A JP 2006502880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
printing blanket
base ply
blanket
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004543775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4388476B2 (ja
Inventor
ダルメス,フレデリック
ボレ,ジャン
ハワー,トーマス・ディー
Original Assignee
デイ インターナショナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイ インターナショナル インコーポレーテッド filed Critical デイ インターナショナル インコーポレーテッド
Publication of JP2006502880A publication Critical patent/JP2006502880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388476B2 publication Critical patent/JP4388476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/095Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • B41N10/04Blanket structure multi-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/752Corrosion inhibitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/06Backcoats; Back layers; Bottom layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/10Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/14Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by macromolecular organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/909Resilient layer, e.g. printer's blanket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2804Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】印刷ブランケット、印刷ブランケット及び印刷ブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法が提供される。印刷ブランケットは、第一及び第二の面を有する金属基部プライと、基部プライの第一の面における表面層と、基部プライの第二の面におけるポリマーとを有している。ポリマーは、摩損及び水分、印刷過程中に使用される腐食性剤に対する露呈から金属基部プライ及びブランケット胴を保護する機能を果たす。ポリマーは、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン又はポリエチレンを備えることが好ましい。ポリマーは、基部プライに被覆され又は噴霧されるエマルジョンの形態にて施すことができ、又は、ポリマーは、接着剤により基部プライに接着される膜又はシートの形態にて提供することができる。好ましくは、ポリマーは、さらに腐食を低減するため、印刷過程中にブランケットが圧縮されたときに解放される防食添加剤を含むものとする。

Description

本発明は、印刷ブランケット,印刷ブランケット及び印刷ブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法、より具体的には、ブランケットが取り付けられたとき、印刷胴の表面と接触する金属バッキング材の外面に保護重合系膜層を有する金属バッキングした印刷ブランケットに関する。
最も一般的な商業的印刷過程の1つはオフセットリソグラフィである。この印刷過程において、紙のような基板に転写される前に、インキは印刷版から印刷胴に取り付けられたゴム張りした印刷ブランケットに移される。ブランケット胴は、全体として、胴に解放可能に取り付けられる、取り巻くゴム印刷ブランケットを有するクロム又はニッケルめっきしたスチール胴を備えている。
印刷ブランケットは、全体として、織地バッキング材又は金属バッキング材の何れかにより補強されている。高度の延伸性を呈する織地バッキング材と相違して、金属バッキング材は、ブランケット胴にて緊張されたとき、ブランケットが延伸するのを回避し、このことは、より優れた印刷品質を提供し且つ、ブランケットを頻繁に再緊張させる必要性を解消する。
しかし、金属バッキングした印刷ブランケットを使用する結果、印刷ブランケット及び印刷胴の表面がより顕著に腐食し且つ摩損する可能性が増大する。印刷過程の間、水、インキ、及び化学薬剤を使用する結果、印刷ブランケットと胴表面との間に水分が蓄積することになる。長時間の使用後、この水分の蓄積は、印刷ブランケットの金属バッキング材及びブランケット胴の表面に腐食を生じさせる可能性がある。更に、印刷ブランケットの金属バッキング材がブランケット胴の金属表面と密着し、また、これら両者が急速に回転する結果、摩擦作用が累積し、このことは、ブランケット胴の表面を摩損させ、かかる摩損は、また、腐食に寄与することになる。
印刷ブランケット胴の腐食を減少させ又は解消するため、多数の努力が為されてきた。例えば、ステンレス鋼のような耐食性材料から成るブランケット胴が開発されている。より最近、腐食を減少させ又は解消しようとして、ブランケット胴の表面にはセラミック材料が施されている。しかし、かかる材料を使用するだけでは、腐食及び摩損の問題点を完全に解消することはできないことが分かっている。
腐食を減少させようとして、印刷胴の改造もされている。例えば、亜鉛のような金属が印刷ブランケットのバッキング層内に組み込まれている。かかる金属は、胴内に保持された金属よりも、より化学的に活性である犠牲金属として作用する。米国特許第5,366,784号及び欧州特許第0593593号を参照。
ブランケット下方の水分の吸上げ作用を制限し且つ/又はブランケットが胴の表面と接触する間の摩損を解消するため、印刷ブランケットの織地基部にゴム被覆を施すその他の試みが為されている。例えば、スポーリング(Sporing)の米国特許第4,471,011号、及びピンクストン(Pinkston)らの米国特許第5,006,400号を参照。しかし、かかる方法は、織地のバッキング材と共に使用されている。金属バッキングしたブランケットを使用することにより提供される有利な効果を維持しつつ、耐食性及び摩損抵抗性を提供することは望ましいであろう。
従って、ブランケット及び/又はブランケット胴の腐食及び/又は摩損を減少させつつ、所望の印刷特性を提供する、オフセット印刷工程にて使用される印刷ブランケット用の基部又はバッキング材が当該技術分野にて依然として必要とされている。
本発明は、その外面に保護ポリマーを有する金属バッキング材を備える印刷ブランケットを提供することにより、これらの必要性を満足させるものである。金属バッキング材にて被覆されたポリマーは、典型的に、セラミック又は金属材料から成る印刷ブランケット胴の表面と接触する。保護ポリマーは、水分の吸上げ作用に抵抗することにより、ブランケットの金属バッキング材及びブランケット胴の表面の腐食及び摩損を防止し、これにより、ブランケットの金属バッキング材を水分及びその他の腐食性剤から保護する。保護ポリマーはまた、金属ブランケットのバッキング材とその下方のブランケット胴との間の摩損を減少させ又は解消する。
本発明の1つの面に従い、第一及び第二の主要面を有する金属から成る、少なくとも1つの基部プライを備える、印刷ブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる印刷ブランケットが提供される。基部プライの第二の面(すなわち、ブランケット胴に面する側部)は、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエチレンから成る群から選ばれることが好ましいポリマーを含む。該ポリマーは、少なくとも約0.0013cm(0.0005インチ)の厚さを有することが好ましく、また、上記基部プライの第二の面の実質的に全体に亙って伸びることが好ましい。
印刷ブランケットは、基部プライの第一の面に表面層を更に有している。該表面層は、ゴム系材料にて形成されることが好ましく、また、印刷可能な面を提供するようインキを受け入れ得るようにされている。
印刷ブランケットは、従来の印刷ブランケットにおけるように追加的な層を有することができる。好ましくは、印刷ブランケットは、基部プライと表面層との間に配置された中間の可圧縮層を有するものとする。印刷ブランケットは、1つ又はより多数の補強織地プライを更に有することが好ましい。織地プライは、可圧縮層と表面層との間、及び/又は基部プライと可圧縮層との間に配置されることが好ましい。
本発明はまた、第一及び第二の面を有する金属から成る少なくとも1つの基部プライと、該基部プライの第一の面における表面層とを備える印刷ブランケットを提供するステップと、ポリマーを基部プライの第二の面に施すステップとを備える、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法も提供する。
ポリマーは、被覆又は噴霧により基部プライに施されることが好ましい。この実施の形態において、ポリマーはエマルジョンの形態にて施されることが好ましい。本発明の1つの代替的な実施の形態において、ポリマーは、接着剤により基部プライに接着される膜又はシートの形態にて施されることが好ましい。
本発明の1つの好ましい実施の形態において、ポリマーはその内部及び/又はその上に防食添加剤を含む。かかる添加剤は、基部プライに施す前に、例えば、ポリマー被覆に添加することができる。
本発明の1つの代替的な実施の形態において、ポリマーは、少なくとも1つの防食膜層を有する多層積層体を備えることができる。
印刷ブランケットは、当該技術分野にて既知の方法を使用して作成することのできる上述したような追加的な層を含むことができる。
形成される印刷ブランケットは、回転オフセット印刷過程にて使用されるとき、印刷ブランケットの金属基部プライ及びブランケット胴の金属又はセラミック面の腐食及び摩損を防止する障壁として機能する。
従って、本発明の1つの特徴は、金属基部プライに保護ポリマーを有し、金属又はセラミックブランケット胴と接触している間、腐食及び摩損を減少させる印刷ブランケットを提供することである。本発明の上記及びその他の特徴並びに有利な効果は、以下の詳細な説明、添付図面及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本発明の印刷ブランケットは、金属バッキング材の腐食及び摩損を防止し、ブランケットが、腐食の問題を伴わずに、金属バッキング材により提供される高度の印刷品質を保持することができるようにする幾つかの有利な効果を提供する。保護ポリマーはまた、金属ブランケット胴の表面の摩耗を防止し、また、金属ブランケットバッキング材と金属又はセラミックブランケット胴表面との間の摩損を減少させる。ポリマーは異なる厚さにて施し、該ポリマーは胴貼り層として機能し、印刷ブランケットの全体的な厚さを調節することができるようにする。このように、ポリマーは、オフセット印刷機において、ブランケットとバッキングロールとの間の適正な干渉を実現するため、ブランケットを胴貼りする必要性を解消することもできる。
先ず、図1を参照すると、本発明の印刷ブランケットの構造の1つの実施の形態が示されている。該印刷ブランケット10は、第一の面24と、第二の面26とを有する基部プライ12を備えている。基部プライ12の第二の面26は、印刷ブランケット胴と接触し得るようにされている。基部プライは、少なくとも0.0013cm(0.0005インチ)の最小厚さを有することが好ましい。基部プライ12はステンレス鋼のような金属にて形成されている。金属はポリマーにより保護されるため、その他のより低廉な金属を使用することが可能であることを理解すべきである。しかし、ブランケットの側部及び端縁における水分及び腐食性剤に露呈されるから、ステンレス鋼を使用することが好ましい。
膜層14の形態にて示したポリマーは基部プライ12の第二の面26に接着させる。本発明にて使用するのに適したポリマーは、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、及びポリエチレンを含む。該ポリマーは、エチレンビニル酢酸共重合体を備えることが好ましい。基部プライに連続的な不透過層を提供し且つ、腐食及び摩損を阻止する機能を果たす限り、その他のポリマーを使用することができる。ポリマーは、ポリマーを従来の接着剤にて基部プライに接着させることにより、膜又はシートの形態にて施すことができる。これと代替的に、ポリマーは、基部プライ12に噴霧し又は被覆して層14を形成する重合系エマルジョンの形態にて提供してもよい。ポリマーは、必要であるならば、従来の技術を使用して硬化させることができる。
保護重合層の厚さは、印刷ブランケットがゲージ仕様値内に維持され、また、連続的な不透過性層が実現される限り、約0.0013cm(約0.0005インチ)ないし約0.51cm(約0.20インチ)の範囲で変化させることができる。印刷ブランケットの全体的な厚さは、重合系層の厚さを変化させることにより調節し、何ら胴貼りを必要としないブランケットを提供することができる。
図1にも示すように、ブランケットは表面層22を更に有している。表面層は、天然ゴム及び合成ゴムの双方を含む、平滑なインキ受容面を提供し得るように硬化させ又は仕上げることができる、任意の適宜なエラストマー性材料にて形成することができる。
該ブランケットは、補強織地プライ16と、可圧縮プライ18と、第二の補強織地プライ20とを更に備えることができる。織地プライは、当該技術分野にて従来から既知である低延伸率の織地から成るものであることが好ましい。織地プライは、従来の接着剤(図示せず)により基部プライ及び可圧縮プライに接着させることができる。
その内容を参考として引用し本明細書に含めた、ガワロースキィ(Gaworowski)らの米国特許第4,770,928号に開示された方法を含んで、当該技術分野にて既知の従来の方法及び材料を使用して印刷ブランケットの各種の層を作成することができる。
好ましくは、基部プライに施す前に、防食添加剤がポリマー中に含められるものとする。かかる添加剤は、防食剤を保持するマイクロエンキャップ添加剤であることが好ましい。添加剤は、例えば、基部プライに被覆する前に、液体又は粉体の形態にてこれら添加剤を重合系エマルジョンに添加することにより、ポリマー中に含めることができる。これと代替的に、添加剤は、ポリマー膜内に含浸させてもよい。
図2に示した1つの代替的な実施の形態において、防食添加剤は、1つ又はより多数の保護重合層14を含む、多層(2つ又はより多数の層)積層体30内に組み込まれた別個の膜層28内に組み込むことができる。好ましくは、防食膜層は、図示するように、2つの保護重合層14の間に挟持されるようにする。
次に、ブランケットが印刷工程の間、圧縮されたとき、防食添加剤が解放される。本発明にて使用するのに適した防食添加剤は、フェノール系樹脂、フェノール系リン酸塩、チオエーテル、亜鉛酸化物、ストロンチウムクロム酸塩、ハロックス(Halox)(登録商標名)SZP−391のようなストロンチウム亜鉛リン酸ケイ酸塩、ハロックス(登録商標名)CW−491のようなカリウムリン酸ケイ酸塩、ハロックス(登録商標名)CW−291のようなカルシウムホウケイ酸塩、又は膜の形態とすることのできる、VCI(揮発性防食剤)のようなその他の材料を含む。
本発明の印刷ブランケットは、金属印刷ブランケットと、金属又はセラミック被覆したブランケット胴と共に使用することができる。本発明の印刷ブランケットと共に使用するのに適したセラミック被覆したブランケット胴は、マンローランド(MAN Roland)からのローランドレジオマン(Roland REGIOMAN)という製品名の印刷機にて見られる。
本発明を説明する目的のため、特定の代表的な実施の形態及び詳細を示したが、当該技術分野の当業者には、本発明の範囲から逸脱せずに本明細書に開示された方法及び装置の各種の変更例が具体化可能であることが明らかであろう。
本発明の印刷ブランケットの1つの実施の形態を示す断面図である。 印刷ブランケットの別の実施の形態を示す断面図である。

Claims (21)

  1. 印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる印刷ブランケットにおいて、第一及び第二の主要面を有する金属から成る少なくとも1つの基部プライと、該基部プライの前記第一の面における表面層とを備え、前記基部プライの第二の面が、該面上にポリマーを有する、印刷ブランケット。
  2. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記ポリマーが、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロンポリエステル、ポリウレタン及びポリウレタンから成る群から選ばれる、印刷ブランケット。
  3. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記ポリマーが、少なくとも約0.0013cm(0.0005インチ)の厚さを有する、印刷ブランケット。
  4. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記基部プライと、前記表面層との間に配置された中間の可圧縮層を有する、印刷ブランケット。
  5. 請求項4の印刷ブランケットにおいて、前記可圧縮層と前記表面層との間に配置された補強プライを有する、印刷ブランケット。
  6. 請求項4の印刷ブランケットにおいて、前記基部プライと前記可圧縮層との間に配置された補強プライを有する、印刷ブランケット。
  7. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記ポリマーが、前記基部プライの第二の面の実質的に全体に亙って伸びる、印刷ブランケット。
  8. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記ポリマーが、該ポリマー内及び該ポリマー上の少なくとも一方に防食添加剤を有する、印刷ブランケット。
  9. 請求項1の印刷ブランケットにおいて、前記ポリマーが、少なくとも1つの防食膜層を有する多層積層体の形態をしている、印刷ブランケット。
  10. 印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法において、
    第一及び第二の面を有する金属から成る少なくとも1つの基部プライと、該基部プライの前記第一の面における表面層とを備える、印刷ブランケットを提供するステップと、
    ポリマーを前記基部プライの第二の面に施すステップとを備える、方法。
  11. 請求項10の方法において、前記ポリマーが、被覆又は噴霧により前記基部プライに施される、方法。
  12. 請求項10の方法において、前記ポリマーが、エマルジョンの形態にて施される、方法。
  13. 請求項10の方法において、前記ポリマーを前記基部プライに施す前に、防食添加剤を前記ポリマーに施すステップを備える、方法。
  14. 請求項10の方法において、前記ポリマーが、接着剤により前記基部プライに接着される、方法。
  15. 請求項10の方法において、前記ポリマーが、シート又は膜の形態をしている、方法。
  16. 請求項10の方法において、前記ポリマーが、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン及びポリウレタンから成る群から選ばれる、方法。
  17. 請求項16の方法において、前記ポリマーが、エチレンビニル酢酸共重合体を備える、方法。
  18. 印刷ブランケット胴と接触する印刷ブランケットの金属基部プライの表面上にて使用される保護ポリマーであって、前記金属基部プライ及び前記印刷ブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる、保護ポリマー。
  19. 請求項18の保護ポリマーにおいて、エチレンビニル酢酸共重合体、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン及びポリウレタンから成る群から選ばれる、保護ポリマー。
  20. 請求項18の保護ポリマーにおいて、該ポリマー内及び該ポリマー上の少なくとも一方に防食添加剤を有する、保護ポリマー。
  21. 印刷ブランケット胴と接触する印刷ブランケットの金属基部プライの表面上にて使用される保護重合系膜において、少なくとも1つ防食膜層を有する多層積層体の形態をしている、保護重合系膜。
JP2004543775A 2002-10-11 2003-10-14 印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法 Expired - Lifetime JP4388476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41796702P 2002-10-11 2002-10-11
PCT/US2003/032489 WO2004033224A1 (en) 2002-10-11 2003-10-14 Printing blanket and method for reducing corrosion and abrasion of printing blankets and blanket cylinders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006502880A true JP2006502880A (ja) 2006-01-26
JP4388476B2 JP4388476B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=32094127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543775A Expired - Lifetime JP4388476B2 (ja) 2002-10-11 2003-10-14 印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7399526B2 (ja)
EP (2) EP2295259B1 (ja)
JP (1) JP4388476B2 (ja)
AU (1) AU2003282820B2 (ja)
DE (1) DE60335410D1 (ja)
WO (1) WO2004033224A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4041378B2 (ja) * 2002-10-28 2008-01-30 株式会社明治ゴム化成 印刷用ブランケット
US8435616B2 (en) * 2005-04-01 2013-05-07 Guanghe Wang Skidproof mat and manufacturing method thereof and skidproof mat assembly
CN2778553Y (zh) * 2005-04-01 2006-05-10 王广河 防滑垫
FR2887490B1 (fr) * 2005-06-23 2008-12-19 Macdermid Graphic Arts Sas Soc Blanchet d'impression offset et procede de realisation d'un tel blanchet
DE102005050226A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-26 Man Roland Druckmaschinen Ag Metalldrucktuch
US8783178B2 (en) 2005-11-09 2014-07-22 Day International, Inc. Printing blanket including a non-extensible backing layer and a relief area which may be mounted in a variety of lockup mechanisms
US20080041256A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Day International, Inc. Printing blanket including a barrier layer
JP2008105244A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Komori Corp 印刷機の圧胴又は搬送胴の被覆体
ITMI20071348A1 (it) * 2007-07-06 2009-01-07 Trelleborg Engineered Systems Metodo per la realizzazione di un rivestimento (metal back printing blanket) di cilindro tipografico con foglio plastico termoadesivo come sottorivestimento
BRPI0904057A2 (pt) * 2009-10-22 2011-06-28 Ecoprotec Com E Prestacao De Servicos Ltda manta para suporte de sistema de pintura sem tratamento de superfìcie
DE102011001316A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Metallrückendrucktuch
DE102011001317A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Metallrückendrucktuch mit einer Deckschicht
EP2508350B1 (de) 2011-12-21 2014-02-26 ContiTech Elastomer-Beschichtungen GmbH Metallrückendrucktuch
DE202011110044U1 (de) 2011-12-21 2012-09-24 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Metallrückendrucktuch
BR102012016393A2 (pt) 2012-07-02 2015-04-07 Rexam Beverage Can South America S A Dispositivo de impressão em latas, processo de impressão em latas, lata impressa e blanqueta
US9555616B2 (en) 2013-06-11 2017-01-31 Ball Corporation Variable printing process using soft secondary plates and specialty inks
US10086602B2 (en) 2014-11-10 2018-10-02 Rexam Beverage Can South America Method and apparatus for printing metallic beverage container bodies
ES2734983T3 (es) 2014-12-04 2019-12-13 Ball Beverage Packaging Europe Ltd Aparato de impresión
US10549921B2 (en) 2016-05-19 2020-02-04 Rexam Beverage Can Company Beverage container body decorator inspection apparatus
US11034145B2 (en) 2016-07-20 2021-06-15 Ball Corporation System and method for monitoring and adjusting a decorator for containers
WO2018017712A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Ball Corporation System and method for aligning an inker of a decorator
JP6582080B2 (ja) * 2018-03-06 2019-09-25 株式会社金陽社 印刷用ゴムブランケット及びその製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2752280A (en) * 1953-02-02 1956-06-26 Crown Cork & Seal Co Printer's blanket and method of making same
US3080211A (en) * 1959-05-15 1963-03-05 Daubert Chemical Co Transparent heat-sealable sheets carrying vapor phase corrosion inhibitors
DE3140122C2 (de) 1981-10-09 1987-11-12 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Mehrschichtiges Drucktuch und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS59209198A (ja) 1983-05-13 1984-11-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd オフセツト印刷機用ブランケツト
US4770928A (en) 1983-12-27 1988-09-13 Day International Corporation Method of curing a compressible printing blanket and a compressible printing blanket produced thereby
JPS60225799A (ja) 1984-04-25 1985-11-11 Toppan Printing Co Ltd 印刷ブランケツト
DE3539586A1 (de) * 1985-11-08 1987-05-14 Roland Man Druckmasch Verfahren zum aufbringen eines schutzbelages auf einen druckwerkzylinder mit vorrichtungen zur durchfuehrung des verfahrens
US5006400A (en) * 1988-12-09 1991-04-09 Day International Printing blanket construction having nontextured surface
US5366784A (en) 1991-02-26 1994-11-22 Herbison Paul R Corrosion inhibiting offset printing blanket
US5352507A (en) * 1991-04-08 1994-10-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Seamless multilayer printing blanket
JPH06511440A (ja) 1991-07-05 1994-12-22 デイ・インターナショナル・インコーポレーテッド 印刷用ブランケット構造物、および印刷用ブランケットシリンダーの腐食を少なくする方法
US5364683A (en) 1992-02-14 1994-11-15 Reeves Brothers, Inc. Compressible printing blanket and method of making same
ATE146725T1 (de) 1993-04-30 1997-01-15 Roland Man Druckmasch Plattenzylinder für eine druckmaschine
DE4315311C2 (de) * 1993-04-30 1996-11-28 Roland Man Druckmasch Plattenzylinder für eine Druckmaschine
DE653454T1 (de) * 1993-11-09 1995-11-30 Cortec Corp Antikorrosionsfilm mit aufgearbeitetem Harz.
FR2718079B1 (fr) 1994-03-31 1996-05-15 Rollin Sa Blanchet d'impression perfectionné et cylindre d'impression équipé de ce blanchet.
JPH0827439A (ja) * 1994-07-12 1996-01-30 Sekisui Chem Co Ltd 硬化型防食テープ
DE4432853C2 (de) * 1994-09-15 1999-09-02 Roland Man Druckmasch Trägerhülse für Druck- und Übertragungsformen
DE9418046U1 (de) * 1994-11-11 1994-12-22 Nawrot Hermann Spezialpapgmbh Verbundfolien
SE504525C2 (sv) * 1995-07-03 1997-02-24 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt att från laminat framställa en förpackningsbehållare som kan autoklaveras eller varmfyllas
US5700343A (en) 1996-01-16 1997-12-23 Reeves Brothers, Inc. Preparation of cylindrical blanket by spreading of compressible layer
FR2748421B1 (fr) 1996-05-10 1998-06-12 Rollin Sa Blanchet d'impression reversible
DE19620999A1 (de) * 1996-05-24 1997-12-18 Koenig & Bauer Albert Ag Platte für einen Zylinder einer Rotationsdruckmaschine
DE19648494C2 (de) 1996-11-22 2002-03-07 Novurania S P A Drucktuch für Offsetdruck
US6420470B1 (en) * 1999-05-28 2002-07-16 Cortec Corporation Flame retardant films

Also Published As

Publication number Publication date
EP1560717B1 (en) 2010-12-15
WO2004033224A1 (en) 2004-04-22
EP2295259A1 (en) 2011-03-16
EP1560717A1 (en) 2005-08-10
AU2003282820A1 (en) 2004-05-04
EP2295259B1 (en) 2012-07-18
AU2003282820B2 (en) 2008-10-16
US7399526B2 (en) 2008-07-15
DE60335410D1 (de) 2011-01-27
JP4388476B2 (ja) 2009-12-24
US20040115446A1 (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388476B2 (ja) 印刷ブランケット、印刷ブランケット及びブランケット胴の腐食及び摩損を減少させる方法
US5006400A (en) Printing blanket construction having nontextured surface
EP0612281B1 (en) Compressible printing blanket and method of making same
US6912955B2 (en) Metal-backed printing blanket
JP2747198B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
EP2174782B1 (en) Printing Blanket Including a Barrier Layer
EP0629514A1 (en) Low affinity coating blanket for rotary offset presses
JP3201956B2 (ja) 印刷用ブランケット
JP2003335075A (ja) 圧胴、中間胴またはガイドローラ用被覆体、これを用いた印刷装置および印刷装置における清浄装置
JP4639157B2 (ja) 印刷装置におけるガイドローラまたは中間胴用被覆体、これを用いた印刷装置
JP3405654B2 (ja) オフセット印刷用ブランケット
JP3436483B2 (ja) 印刷用ブランケット
JP3422436B2 (ja) 印刷用オフセットブランケット
JP2002234274A (ja) 印刷用ブランケットおよびその製造方法
JPH06219077A (ja) 印刷用ブランケットの表面層
NZ239679A (en) Laminated printing blanket; cylinder side resin coated for complete surface contact
JPH05589A (ja) 印刷用ブランケツトとその製造方法
JP2002127631A (ja) 平版印刷用版下シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4388476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term