JP2006348380A - スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接 - Google Patents

スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接 Download PDF

Info

Publication number
JP2006348380A
JP2006348380A JP2006107871A JP2006107871A JP2006348380A JP 2006348380 A JP2006348380 A JP 2006348380A JP 2006107871 A JP2006107871 A JP 2006107871A JP 2006107871 A JP2006107871 A JP 2006107871A JP 2006348380 A JP2006348380 A JP 2006348380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering target
tiles
welding
sputtering
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006107871A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Hosokawa
昭弘 細川
Yoshiaki Tanase
タナセ ヨシアキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2006348380A publication Critical patent/JP2006348380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0093Welding characterised by the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/06Electron-beam welding or cutting within a vacuum chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】スパッタターゲットタイルを溶接して、大型スパッタターゲット及びターゲットアセンブリを提供する。
【解決手段】支持部の表面上に少なくとも2個のターゲットタイル501A、501Bを並べて配置し、少なくとも2個のターゲットタイルの端部は隣接し、ターゲット材料の小片552又は粉体553上に少なくとも1の境界ライン521Aを形成し、電子ビーム溶接チャンバ内のガスを排出し、少なくとも2個のターゲットタイル501A、501B及びターゲット材料の小片552又は粉体553を、ターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度以下の予備加熱温度まで予備加熱し、並べて配置された少なくとも2個のターゲットタイル501A、501Bを大型ターゲットに溶接する。
【選択図】図5G

Description

発明の分野
本発明の実施例は、フラットパネルディスプレイ(即ち、LCD、OLED及び他の種類のフラットパネル)のプロセス、半導体ウエハプロセス、太陽パネルプロセスのための装置及び方法のような基板処理装置及び方法に関する。特に、本発明の実施例は大面積基板処理システムのスパッタリングターゲットに関する。
従来技術の説明
物理気相蒸着(PVD)は、フラットパネルディスプレイのような電子デバイスの製造において最も一般的に用いられるプロセスの1つである。PVDは真空チャンバ内で行われるプラズマプロセスであり、負にバイアスされたターゲットは比較的大きな原子量を有する不活性ガス(例えば、アルゴン)又はこのような不活性ガスを含有する混合ガスのプラズマに露出される。不活性ガスのイオンがターゲットに衝突(即ち、スパッタリング)することにより、ターゲット材料の原子が放出される。放出された原子は、チャンバ内のターゲットの下方に配置された基板支持台上に載置された基板上に堆積薄膜として蓄積される。フラットパネルディスプレイのスパッタリングは、基板の大きなサイズ及び四角形という形状により、長年に渡って開発されてきた技術であるウェハスパッタリングと原理的に区別される。
図1(従来技術)は典型的なDCマグネトロンPVDリアクタ10を示し、これはターゲット14が電気絶縁体16を介して真空シールされている電気的に接地された真空チャンバ12を含んでいる。DC電源18は、チャンバ12に対しターゲット14を負にバイアスし、アルゴンスパッタ作用ガスをプラズマに励起させる。しかしながら、RFスパッタリングもまた公知であることに留意すべきである。正に荷電したアルゴンイオンはバイアスされているターゲット14に引き寄せられ、ターゲット14に対向している支持台上に支持されている基板20上にターゲット14から物質をスパッタする。ターゲットの背後に配置されたマグネトロン24はターゲット14の正面に平行な磁界を形成して電子を捕獲し、これによってプラズマ密度を増大し、スパッタリング速度を増大させる。最近のスパッタリアクタにおいて、マグネトロンはより小型化され、ターゲット14の背面を走査することができる。より大型のマグネトロンでさえ摩耗及び堆積の均一性を向上するために走査することができる。典型的には、アルミニウム、チタン及び銅ターゲットが、より安価で容易に機械加工可能な物質のターゲットバッキングプレートにスパッタコーティング又は接着される物質のスパッタリング層に形成される。
スパッタリアクタは実質的に円形のシリコンウェハにスパッタリングを行うために開発されてきた。長年に渡って、シリコンウェハのサイズは直径50ミリメートルから300ミリメートルに増大してきている。スパッタリングターゲットは、ウェハにより均一に堆積を行なうため、ウェハのサイズよりも幾分大きい必要がある。典型的には、ウェハスパッタターゲットは、アルミニウム及び銅のような物質についてはウェハスパッタターゲットは単一の円形の部材として形成され、より困難な物質についてはバッキングプレート上に形成された単一の連続したスパッタ層として形成されている。
1990年代初頭、スパッタリアクタは、コンピュータモニタ又はテレビスクリーンとして用いられる液晶ディスプレイ(LCD)のような大型ディスプレイに用いられるガラスパネル上に形成される薄膜トランジスタ(TFT)回路のために開発された。後に、この技術はプラズマディスプレイ及び有機半導体のような他の種類のディスプレイ、及びプラスチック及びポリマーのような他のパネル材料について応用された。初期のリアクタのいくつかは、約400mm×600mmのサイズを有するパネルのために設計されていた。製造されるフラットパネルディスプレイの大型化及び複数のディスプレイが単一のガラスパネル上に形成され、後にダイシングされる場合の経済性スケールを理由として、パネルのサイズは連続的に増大している。フラットパネル製造装置は、1.8mの最小サイズを有するパネルへのスパッタリングを商業的に可能にしており、このような装置は2m×2m又はこれより大きなサイズを有するパネルを視野に入れている。ターゲットのサイズが増大すると、単一体ターゲットの問題はターゲットの価格である。スパッタリング物質の複数のターゲットタイルを単一のターゲットバッキングプレートに接着することは経済的な選択肢である。
スパッタリングターゲットタイルを組合せて間隙のない大型のスパッタリングターゲットを形成する場合、多くの問題が生じる。従って、本技術分野において、大面積基板処理システムのための大型スパッタリングターゲットを形成するため、スパッタリングターゲットタイルを組合せる方法に対する需要が存在する。
発明の概要
スパッタリングターゲットタイルがバッキングプレートに接着される前に、これらを一体に溶接する方法の実施例が提供される。溶接されたスパッタリングターゲットタイルを備えたスパッタリングターゲットアセンブリの実施例が提供される。一実施例において、スパッタリングターゲットタイルを溶接する方法は、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを支持部の表面上に並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、少なくとも1本の境界ラインを形成し、並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルをスパッタリングターゲットに溶接する。
他の実施例において、電子ビーム溶接チャンバ内でスパッタリングターゲットタイルを溶接する方法は、支持部の表面上に配置されるであろう少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の少なくとも1の予め定められた境界ライン上にスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を提供し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、スパッタリングターゲット材料の小片又は粉体上に少なくとも1の境界ラインを形成し、電子ビーム溶接チャンバ内のガスを排出し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、ターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度以下の予備加熱温度まで予備加熱し、並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを大型スパッタリングターゲットに溶接する。
更に、他の実施例において、スパッタリングターゲットは、10000cmより大きなスパッタリング表面積を有するスパッタリングターゲットを備え、スパッタリングターゲットは並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを一体に溶接して形成される。
更に、他の実施例において、スパッタリングターゲットアセンブリは、10000cmより大きなスパッタリング表面積を有するスパッタリングターゲットを備え、スパッタリングターゲットは並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを一体に溶接して形成され、スパッタリングターゲットに接着されるバッキングプレートを備えている。
詳細な説明
大型スパッタリングターゲットには、二次元のタイルの配列がしばしば必要である。四角形タイルは四角形配列内に配置され、ターゲットバッキングプレートに接着される。タイルのサイズはタイルの製造の容易性といった多くの要因に依存し、ターゲットの数は3×1、3×3、4×5又は他の組み合わせであってもよい。タイル32は、例えば750mm×900mmのような実質的なサイズでよく、大型パネルには3×3配列が必要となる。タイル配列におけるタイルの数は、ターゲット材料がクロム又はモリブデンのような取扱いが困難な物質の場合、増加してもよい。一般に、図示されているターゲットバッキングプレートは、スパッタコートされるパネルの形状及び大きさに対応させるため四角形であり、角部は、典型的には、これを保持するチャンバ本体と一致させるため丸められており、ターゲット本体からの延伸部を含み、これはターゲットに電圧を供給する電気端子及びターゲットを冷却するために用いられる冷却流体のためのパイプ連結部を含んでいる。
図2の断面図の例に示されるように、フラットパネルスパッタリングのためのターゲットバッキングプレート34は、典型的には、2枚の金属プレート42、44から形成されており、これらは、例えば、チタン溶接又は接着されている。パネル42、44の一方には冷却流体が循環する線形冷却チャンネル46が形成されている。このバッキングプレート34はウェハ処理用の一般的なバッキングプレートよりも複雑であり、その理由は、超大型パネルの場合、一般的な冷却槽ではなく背面真空チャンバを設け、超大型ターゲット30を介した圧力差を最小化する必要があるからである。
タイル32は、タイル32間に形成される間隙48を形成して、チャンバ側においてバッキングプレート34に接着される。典型的には、タイル32は、タイルアレイの周辺部における傾斜端部を除き、垂直な角部を有する平行六面体形状を有している。間隙48は製造上の変形及びタイルの熱膨張を考慮したものであり、0から0.5mmの間であってよい。隣接するタイルは直接的に接触していてもよいが、互いに力を与えるべきではない。他方、間隙の幅はプラズマダークスペースより大きいべきではなく、これは一般的にはプラズマシースの厚さと対応しており、一般的には、アルゴン作用ガスの常圧の場合、約0.5mmより僅かに大きい。プラズマはプラズマダークスペースより小さな最小距離を有する空間では形成されることがない。その結果、下方に位置するチタンバッキングプレート34は、タイル32がスパッタされている間、スパッタされない。
タイル32は、スパッタしようとしているターゲットの面積とほぼ一致するか、これよりやや大きな面積の四角形の輪郭40内に配置されている。図1のマグネトロン24はこの輪郭40内を走査する。シールド又は他の手段がバッキングプレート34のタイルが設けられていない表面が高密度プラズマに露出され、これによってスパッタされることを防止するために用いられる。チタン、支持モリブデン又は他のタイルで形成されているバッキングプレート34のスパッタリングは明らかに必要とされていない。バッキングプレート34がターゲットタイル32と同一物質で形成されている場合でも、バッキングプレート34のスパッタリングは好ましくない。バッキングプレート34は複雑な構造を有しており、1セットのタイルが摩耗された後新しく交換され、タイル32の新しいセットのために用いられることが望ましい。バッキングプレート34のスパッタリングは回避されるべきである。
ターゲットタイルをバッキングプレートに接着するためには、いくつかの方法及び接着物質が可能である。図3に示される一方法は、2つの加熱テーブル60、62を備えた装置を含む。タイル32はスパッタリング面が下方を向くようにテーブル60に載置される。各々のタイル32はインジウムのような接着コーティング64でその背面がペイントされる。加熱テーブル60はインジウムの融点である156℃よりも高い約200℃までコーティングされたタイル32を加熱し、これによってインジウムはタイル32を濡らし、均一な溶融層を形成する。同様に、バッキングプレート34は他の加熱テーブル62に載置され、インジウムコーティング66でペイントされ、約200℃まで加熱される。溶融状態のインジウムコーティング64、66と共に、タイル32は第1テーブル60から除去され、反転され、溶融したインジウムコーティング64、66が互いに対向し、スパッタリング面が上部を向いている状態でバッキングプレート34の上部に配置される。冷却により、インジウムが固化し、タイル32をバッキングプレート34に接着する。
この搬送操作は、タイル32のインジウムコーティング64が搬送中に固化しないように、迅速に行われなければならない。小型ターゲットの場合、搬送は手で行うことができる。しかし、ターゲット及びタイルが大型化すると、搬送装置がタイルの端部をつかみ、クレーンが装置を上昇させ、第2テーブルに移動させる。また、スパッタリングターゲットをバッキングプレートに接着するため、インジウムに加え、エラストマー接着剤のような他の接着剤を用いることもできる。
このように大きな機械的構造は操作するのが容易でなく、所望の配列程度、特に、接着されたタイルが0.5mm以上離れていないという配置を提供するのは容易ではない。図4の平面図において4個のタイル間の角領域70で示されているように、四角形配列内に配列された4個のタイル32は互いにスライドし、異なるタイル間の間隙48で誤配列される傾向がある。より重要なことは、4個のタイル間の中間領域72(interstix)は意図したものより大きくなる。中間領域は3個又はそれ以上のタイルの間の境界における点又は空間を意味し、この用語は2個のタイル間のラインを含まない。より良く定義された中間領域はタイル32間の最大間隙を表す。その結果、誤配置されたタイル32の中間領域72の最も広いポイントは、例えば、1mmのプラズマダークスペースより大きくなることがあり、これによって、プラズマはバッキングプレート34に向って伝達されるかもしれない。間隙がプラズマダークスペースよりも僅かに大きい場合、間隙内におけるプラズマの状態は不安定であり、断続的なアーク放電やバッキングプレートのスパッタリングが生じるかもしれない。アーク放電がタイル材料の中に閉じ込められていたとしても、アーク放電は原子ではなくターゲット材料の微粒子を削り、汚染粒子を形成する傾向がある。
プラズマがバッキングプレートに到達すると、バッキングプレートがスパッタされる。タイルとバッキングプレートが異なる材料の場合、プレートのスパッタリングは物質汚染を生じさせる。更に、プレートのスパッタリングはターゲットを新しくしたときにバッキングプレートの再利用を困難にする。プラズマが直ちにバッキングプレートに到達しなくても、中間領域72が大きいと、プラズマが中間領域72に対向するタイル32の側面をスパッタすることが可能になる。側面のスパッタリングは中間領域72を更に増大し、プレートスパッタリングの状況を悪化させる。従って、間隙48及び中間領域72を減少させる方法の必要性が存在する。
本発明の実施例は、タイル間の間隙及び中間領域がない大型スパッタリングターゲットを形成するためのスパッタリングターゲットタイルの溶接方法を提供する。本発明の概念は、あらゆる種類の基板の処理に用いられる全てのサイズのスパッタリングターゲット又はターゲットタイルに適用することができる。本発明の概念は、750cmより大きなスパッタリング表面積を有するターゲットに適用することができる。典型的に、本発明の概念は、単一体のスパッタリングターゲットが高価な場合、10000cmより大きなスパッタリング表面積を有するターゲットに適用される。ターゲットは、アルミニウム、銅、金、ニッケル、スズ、モリブデン、クロム、亜鉛、パラジウム、ステンレス、パラジウム合金、スズ合金、アルミニウム合金、銅合金及びインジウム−スズ酸化物(ITO)のような全ての種類のスパッタリング材料で形成することができる。フラットパネルディスプレイ製造に用いられるターゲット材料の一例はモリブデンである。スパッタリングターゲットタイルは、バッキングプレートに接着される前に、一体に溶接される。
電子ビーム溶接(EBW)、レーザー溶接(RW)又は摩擦攪拌接合(FSV)のように金属部品を金属部品に溶接するためのいくつかの溶接技術が存在する。電子ビーム溶接及びレーザー溶接は、両方とも、熱源として高度に焦点が絞られた電子ビーム又はレーザーを用いて金属を接合する非接触溶接プロセスである。電子又はレーザービームの高パワー密度は、被処理部材に瞬間的に局所的溶融を生じさせる。電子及びレーザービームは、両方とも、溶接領域に「キーホール」を形成し、液体金属は移動するビームの背後で固化し、かなり狭い溶接部と熱影響部(HAZ)を残す。
溶接のための電子ビームは、一般に、比較的高い真空(5×10−5mbr以下)で形成されるが、被処理部材は低真空レベル、例えば5×10−3mbrに維持されるチャンバ内に収容することができる。また、大気中に高パワー電子ビームを照射し、ワンパス溶接を行なうことが可能であるが、溶接幅は典型的には真空内で形成される溶接部より大きくなる。通常、電子は熱陰極で抽出され、典型的には30000−200000Vの高電圧で加速され、30000W/mmのオーダーのパワー密度で磁気的にスポットまで焦点が絞られる。これによって、被処理部材の物質は瞬間的に局地的に溶融し、蒸発する。例えば、スパッタリングターゲット材料がモリブデンの場合、モリブデンの融点は2617℃であるので、電子ビーム又はレーザービームが当る溶接部位は2617℃付近又はそれ以上に到達する。高真空電子ビーム溶接の電子ビームの直径は、約0.5mm―約0.75mmの間である。従って、電子ビームは、溶接される物質の深くまで熱を伝達する「キーホール」を形成することができる。これによって、特徴的に狭く、平行に近い溶融領域が形成され、ワンパスで溶融される平面隣接端部が形成される。また、複数パスの電子ビームも被処理部材を溶接するため隣接端面に用いることができる。
レーザー溶接は、典型的には、非真空雰囲気下で行なわれる。典型的には、レーザー溶接(LW)は溶接される部品の表面に10〜10W/mmを超えるレーザーパワーを照射する。
摩擦攪拌接合(FSW)は被処理部材に接触する機械的溶接装置により金属を接合する。溶接は、摩擦熱と回転治具による機械的変形の作用の組合わせにより生じる。接合領域における最大温度は被処理部材の材料の融点の0.8のオーダーに達する。FSWは被処理部材に接触する機械的接合装置を必要とするので、機械的接合装置の部品は装置から分離され、溶接されるタイル内に埋設される。
図5Aは、並んで配置された6個のターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fを備えた本発明の実施例を示す。タイル501A、501Bの断面は図5Bに示される。タイル501Aの側壁は511Aで示され、タイル501Bの側壁は511Bで示される。隣接するスパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fは境界ライン521A、521B、521C、521D、521E、521F、521Gを形成する。境界ライン521A、521B、521C、521D、521E、521F、521Gは、タイルの端部の平滑性及び正確性に基づいて、ラインに沿った間隙のサイズを変化させる。境界ライン521Aの間隙空間505は0.5mmより小さく、好ましくは0.05mmより小さい。タイル501A、501Bの間の間隙空間505は境界ライン521Aに沿って変化することがある。隣接するタイル間の間隙空間が大きすぎると、電子ビーム溶接は溶融が生じないか、大きな孔部を有する悪い溶接部という結果を生じる。本発明の一実施例において、スパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fは電子ビーム溶接により一体に溶接される。図5Cは溶接プロセスのフローを示す。プロセスは、ステップ571において、スパッタリングターゲットタイルを電子ビーム溶接チャンバに供給することにより開始する。スパッタリングターゲットタイルは互いに近接して配置されるべきであり、隣接するタイル間の空間505(又は間隙)は0.5mmより小さく、好ましくは0.05mmより小さいべきである。その後、処理チャンバは、選択される電子ビーム溶接技術に基づき、ステップ573で追加的に排気される。ステップ575において、電子ビームが隣接するスパッタリングタイル間の境界に照射され、スパッタリングターゲットタイルを一体に溶接する。
図5Dは図5Bの電子ビーム溶接されたタイルの概略断面図であり、開始時に0.05mm離れていた2個のモリブデンスパッタリングタイルが電子ビーム電流100A、電子ビーム電圧50KV、電子ビーム供給速度30imp(インチ/分)、下部チャンバ圧力約10−5Torr(又は10−4Torrより小さな圧力)で溶接されたときに、2個のモリブデンスパッタリングタイル間の窪み551は1mm−2mmである。電子ビーム治具はイリノイ州シカゴのスクイアキー(Squeaky)製であり、電子ビーム溶接システムはカリフォルニア州ロサンゼルスのスタッコ(Stucco)製である。境界511A、511Bの底部が一体に溶接(又は溶融)されているが、境界511A、511Bの上部は依然として分離されている。1mm−2mmの窪み551はスパッタリングターゲットタイルの背面へ流れる電子ビームで溶融されたモリブデンにより形成される。
501A、501Bの間の窪みをなくすため、スパッタリングターゲット材料の小片又は粉体(又はスパッタリングターゲット材料の背面充填部)を、隣接するスパッタリングターゲットタイルの間の境界ラインの下に配置することができ、これによって十分なスパッタリングターゲット材料を隣接するスパッタリングターゲットタイル間の間隙に充填し続けることができる。間隙から背面へ流れるターゲット材料の減少は、スパッタリングターゲットタイルの間隙又は中間領域の下方及び間に、「ストッパー」としてスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を有することにより達成される。スパッタリングターゲット材料の小片又は粉体(スパッタリングターゲット材料の背面充填部)は、境界ラインの最も広い間隙空間よりも広いべきである。
更に、実験により、予備加熱によって電子ビーム溶接の質が向上し、溶接部のクラッキングが生じる可能性が低減されることが示された。スパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の背面充填部の予備加熱は、溶接部にクラッキングを生じさせる可能性のある溶接プロセスの間又は後に生じる溶接部と熱影響部の間の熱膨張率の不一致の量を低減すると考えられる。一般に、予備加熱温度はターゲットタイルを構成する物質に依存する。例えば、ターゲットタイルは、ターゲットタイルが溶融し、物理的状態が変化し、実質的に分解し始める温度より低い温度に加熱することができる。
図5Eは、図5Aにおける501A、501B、501C、501D、501E、501Fのような隣接するスパッタリングターゲットタイル間の境界の下部のスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を用い、溶接プロセス前にスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の背面充填部の予備加熱を行なう場合のプロセスフローの一実施例を示す。プロセスは、ステップ531において、501A、501B、501C、501D、501E及び501Fのようなスパッタリングターゲットタイル間で予め定められている境界ライン521A’、521B’、521C’、521D’、521E’、521F’、521G’(図5Fにおける破線)上にスパッタリングターゲット材料の小片552又は粉体553を提供することにより開始し、ターゲットタイルはスパッタリングターゲットタイルの支持部表面に配置されていない(図5F参照)。次のステップ532において、501A、501B、501C、501D、501E、501Fのようなスパッタリングターゲットタイルが支持部表面上に載置され、隣接するスパッタリングターゲットタイルの間の境界は全ステップ531で配置されたスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を覆う。図5Gは小片552又は粉体553(図5Gにおいて、スパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501F間の破線で示される)上に配置されるスパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fの平面図である。スパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fは境界ライン521A、521B、521C、521D、521E、521F、521G(図5Gにおいて実線で示される)を形成する。
スパッタリングターゲットタイルは近接して配置され、隣接するターゲットタイル間の空間505は0.5mmより小さく、好ましくは0.05mmより小さい。図5Hは、境界ライン521の下に背面充填小片522を備えたタイル501A、501Bの間の空間505の断面図を示す。図5Iは、境界ライン521の下に背面充填粉体553を備えたタイル501A、501Bの間の空間505の断面図を示す。
その後、ステップ533において、選択される電子ビーム溶接技術に基づき、処理チャンバは追加的に排気される。ステップ534において、スパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体は予備加熱される。一実施例において、スパッタリングターゲットタイル及び背面充填スパッタリングターゲット材料の予備加熱は、スパッタリングターゲットタイルの表面に焦点が絞られていない電子ビームをラスタリングすることにより達成され、これによって平均温度はスパッタリングターゲット材料の0.4Tm(Tmは融点)、好ましくは0.5Tm、最も好ましくは0.6Tmより大きくなる。焦点が絞られていない電子ビームは電子ビームの強度を低減し、電子ビームの接触の表面積を増大する。予備加熱に焦点が絞られていない電子ビームを用いることにより、追加的な加熱装置を用いることなく既存の電子ビーム溶接装置を用いることが可能になる。
ステップ535において、電子ビーム(焦点が絞られているもの)がスパッタリングターゲットタイルの境界に供給され、スパッタリングターゲットタイルを一体に溶接する。例えば、2805mm×835mm×10mm(厚さ)の寸法の2個のモリブデンタイルは、約0.05mm離されて配置される。約8mm幅で4mm厚さのMo小片が境界ラインの下に配置される。電子ビーム治具はイリノイ州シカゴのサイアキー(Sciaky)製であり、電子溶接システムはカリフォルニア州ロサンゼルスのスタドコ(Stadco)製である。その結果、改良されたプロセスは窪み又は間隙を残すことなく底面から上面まで間隙を溶接することが示される。溶接「バンド」の幅は約3−3.5mmである。
図5Jは6個のスパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fの概略図であり、これらは一体に溶接され、単一の大型スパッタリングターゲットタイル501を形成する。スパッタリングターゲットタイル501A、501B、501C、501D、501E、501Fの間には、中間溶接バンド541A、541B、541C、541D、541E、541F、541Gが存在する。溶接部のSEM断面は、熱の影響を受けている溶接領域の物質は再結晶化されていることを示す。大きな粒子が溶接領域及び熱影響部(HAZ)に観察される。溶接バンドにおけるスパッタリング材料は再結晶化されているので、そのスパッタリング特性はスパッタリングターゲットの他の部分とわずかに異なることがある。しかしながら、溶接バンドの幅はターゲットタイルの大きさに比べて比較的小さいので、その影響は最小である。スパッタリングターゲットの質を管理するため、スパッタリングターゲットタイルに合致する質及び純度のスパッタリングターゲット材料の小片又粉体を用いることが重要である。
溶接はスパッタリングターゲットタイルの他の配列に応用することができる。図6Aは、大型スパッタリングターゲットタイルに溶接される3個のスパッタリングターゲットタイル601A、601B、601Cが並んで配置されている実施例を示す。図6Bは大型のスパッタリングターゲットタイルに溶接される17個のスパッタリングターゲットタイル611A、611B、611C、611D、611E、611F、611G、611H、611I、611J、611K、611L、611M、611N、611O、611P、611Qが並んで配置されている他の実施例を示す。
本発明の概念はPVDチャンバにおける半導体ウェハ処理のためのスパッタリングターゲットに適用することができる。本発明の概念は、フラットパネルディスプレイ、ソラーパネル又は電子デバイスの製造のためのスパッタリングターゲットの接着に用いることができる。
上記は本発明の実施例を対象としているが、本発明の他の及び更なる実施例は本発明の基本的な範囲から逸脱することなく案出することができ、その範囲は特許請求の範囲により定められる。
本発明の上述した構成の詳細な理解と上記部分で要約されている本発明の具体的な説明は、実施例を参照することにより得られるものであり、これらのいくつかは添付図面に記載されている。しかしながら、添付図面は本発明の典型的な実施例のみを記載したものであり、従って、本発明は同等に効果的な実施例を含むものであり、図面は本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
従来のプラズマスパッタリアクタの概略断面図である(従来技術)。 冷却チャンネルを含むターゲットバッキングに接着されるターゲットタイルの構成の断面図である。 ターゲットタイルをバッキングプレートに接着する従来の方法を示す概略図である。 4個のタイル間の角領域の平面図である。 6個のスパッタリングターゲットタイルが並んで配置されている本発明の一実施例の平面図である。 2個のターゲットタイルが並んで配置されている境界間隙を示す断面図である。 スパッタリングターゲットタイルを溶接するプロセスフローの一実施例を示す図である。 2個のスパッタリングターゲットタイル間の境界間隙の間の窪みを示す断面図である。 スパッタリングターゲットタイルを溶接するプロセスフローの他の実施例を示す図である。 予め定められた境界ライン上に配置される小片又は粉体の平面図である。 背面充填小片又は粉体上に配置される6個のスパッタリングターゲットタイルの平面図である。 背面充填小片上に配置されるターゲットタイル501A、501Bの断面図である。 背面充填粉体上に配置されるターゲットタイル501A、501Bの断面図である。 大型スパッタリングターゲットを形成するために溶接される6個のスパッタリングターゲットタイルの平面図である。 並んで配置される3個のスパッタリングターゲットタイルが大型スパッタリングターゲットに溶接される本発明の一実施例の平面図である。 並んで配置される17個のスパッタリングターゲットタイルが大型スパッタリングターゲットに溶接される本発明の一実施例の平面図である。

Claims (35)

  1. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを支持部の表面上に並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、少なくとも1本の境界ラインを形成し、
    並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルをスパッタリングターゲットに溶接するスパッタリングターゲットタイルの溶接方法。
  2. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.5mmより小さい請求項1記載の方法。
  3. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.05mmより小さい請求項1記載の方法。
  4. 溶接は、電子ビーム溶接、レーザー溶接及び摩擦攪拌接合からなる群から選択される請求項1記載の方法。
  5. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを溶接する前に、少なくとも2個のターゲットタイル間の境界ラインの少なくとも1つの下部にスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を配置する請求項1記載の方法。
  6. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及び少なくとも2個のターゲットタイル間の境界ラインの少なくとも1つの下部に配置されたスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を溶接前に予備加熱し、この予備加熱温度はターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度より低い請求項5記載の方法。
  7. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及び少なくとも2個のターゲットタイル間の境界ラインの少なくとも1つの下部に配置されたスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、スパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも半分まで予備加熱する請求項6記載の方法。
  8. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及び少なくとも2個のターゲットタイル間の境界ラインの少なくとも1つの下部に配置されたスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、スパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも3/5まで予備加熱する請求項7記載の方法。
  9. 溶接技術は10−4Torrより小さな圧力で行われる電子ビーム溶接である請求項4記載の方法。
  10. スパッタリングターゲット材料は、アルミニウム、銅、金、ニッケル、スズ、モリブデン、クロム、亜鉛、パラジウム、ステンレス、パラジウム合金、スズ合金、アルミニウム合金、銅合金及びインジウム−スズ酸化物(ITO)からなる群から選択される請求項1記載の方法。
  11. スパッタリングターゲットのスパッタリング表面積は10000cmより大きい請求項1記載の方法。
  12. 支持部の表面上の少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の少なくとも1の予め定められた境界ライン上にスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を提供し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、スパッタリングターゲット材料の小片又 は粉体上の少なくとも1の境界ラインを形成し
    電子ビーム溶接チャンバ内のガスを排出し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、ターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度以下の予備加熱温度まで予備加熱し、
    並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを大型スパッタリングターゲットに溶接する電子ビーム溶接チャンバ内でスパッタリングターゲットタイルを溶接する方法。
  13. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの隣接端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.05mmより小さい請求項12記載の方法。
  14. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及び少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の少なくとも1の予め定められた境界ライン上に配置されたスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体は、スパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも半分まで予備加熱される請求項12記載の方法。
  15. 溶接は10−4Torrより小さな圧力で行われる請求項12記載の方法。
  16. スパッタリングターゲット材料は、アルミニウム、銅、金、ニッケル、スズ、モリブデン、クロム、亜鉛、パラジウム、ステンレス、パラジウム合金、スズ合金、アルミニウム合金、銅合金及びインジウム−スズ酸化物(ITO)からなる群から選択される請求項12記載の方法。
  17. スパッタリングターゲットのスパッタリング表面積は750cmより大きい請求項12記載の方法。
  18. 10000cmより大きなスパッタリング表面積を有するスパッタリングターゲットを備え、スパッタリングターゲットは並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを一体に溶接して形成されるスパッタリングターゲット。
  19. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルは電子ビーム溶接で溶接される請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  20. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルは、
    支持部の表面上に配置されるであろう少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の少なくとも1の予め定められた境界ライン上にスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を提供し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、スパッタリングターゲット材料の小片又は粉体上の少なくとも1の境界ラインを形成し
    電子ビーム溶接チャンバ内のガスを排出し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、溶接前に、ターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度以下の予備加熱温度まで予備加熱し、
    並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを大型ターゲットに溶接する方法で溶接される請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  21. スパッタリングターゲット材料は、アルミニウム、銅、金、ニッケル、スズ、モリブデン、クロム、亜鉛、パラジウム、ステンレス、パラジウム合金、スズ合金、アルミニウム合金、銅合金及びインジウム−スズ酸化物(ITO)からなる群から選択される請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  22. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.5mmより小さい請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  23. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.05mmより小さい請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  24. 溶接は、電子ビーム溶接、レーザー溶接及び摩擦攪拌接合からなる群から選択される請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  25. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体はスパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも半分まで予備加熱される請求項18記載のスパッタリングターゲット。
  26. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体はスパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも3/5まで予備加熱される請求項25記載のスパッタリングターゲット。
  27. 電子ビーム溶接は10−4Torrより小さな圧力で行われる請求項19記載のスパッタリングターゲット。
  28. 10000cmより大きなスパッタリング表面積を有するスパッタリングターゲットを備え、スパッタリングターゲットは並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを一体に溶接して形成され、
    スパッタリングターゲットに接着されるバッキングプレートを備えたスパッタリングターゲットアセンブリ。
  29. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルは電子ビーム溶接により溶接される請求項28記載のスパッタリングターゲットアセンブリ。
  30. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルは、
    支持部の表面上に配置されるであろう少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の少なくとも1の予め定められた境界ライン上にスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を提供し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを並べて配置し、少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部は隣接し、スパッタリングターゲット材料の小片又は粉体上の少なくとも1の境界ラインを形成し
    電子ビーム溶接チャンバ内のガスを排出し、
    少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及びスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体を、溶接前に、ターゲットタイルの溶融が開始する温度、物理的状態が変化する温度又は実質的に分解する温度以下の予備加熱温度まで予備加熱し、
    並べて配置された少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルを大型ターゲットに溶接する方法で溶接される請求項28記載のスパッタリングターゲットアセンブリ。
  31. バッキングプレートはインジウムによりスパッタリングターゲットに接着される請求項28記載のスパッタリングターゲットアセンブリ。
  32. バッキングプレートはエラストマー接着剤によりスパッタリングターゲットに接着される請求項28記載のスパッタリングターゲットアセンブリ。
  33. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル及び少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイル間の予め定められた少なくとも1の境界ラインの下部に配置されるスパッタリングターゲット材料の小片又は粉体は、スパッタリングターゲット材料の融点の少なくとも3/5まで予備加熱される請求項12記載の方法。
  34. スパッタリングターゲットのスパッタリング表面積は10000cmより大きい請求項12記載の方法。
  35. 少なくとも2個のスパッタリングターゲットタイルの端部の間の少なくとも1本の境界ラインの間隙空間は0.5mmより小さい請求項12記載の方法。
JP2006107871A 2005-06-13 2006-04-10 スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接 Pending JP2006348380A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68984505P 2005-06-13 2005-06-13
US11/245,590 US7652223B2 (en) 2005-06-13 2005-10-07 Electron beam welding of sputtering target tiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006348380A true JP2006348380A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37572271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107871A Pending JP2006348380A (ja) 2005-06-13 2006-04-10 スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7652223B2 (ja)
JP (1) JP2006348380A (ja)
KR (1) KR100753271B1 (ja)
CN (1) CN1880000B (ja)
TW (1) TWI306904B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112975178A (zh) * 2019-12-17 2021-06-18 中核建中核燃料元件有限公司 一种上管座电子束扫描搅拌焊接工艺

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030002043A1 (en) * 2001-04-10 2003-01-02 Kla-Tencor Corporation Periodic patterns and technique to control misalignment
US7550055B2 (en) * 2005-05-31 2009-06-23 Applied Materials, Inc. Elastomer bonding of large area sputtering target
US7644745B2 (en) * 2005-06-06 2010-01-12 Applied Materials, Inc. Bonding of target tiles to backing plate with patterned bonding agent
US20070289864A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Zhifei Ye Large Area Sputtering Target
KR20090051215A (ko) 2006-09-12 2009-05-21 토소우 에스엠디, 인크 스퍼터링 타게트 조립체 및 그 제조 방법
DE102006042752A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Shw Casting Technologies Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rohrkörpers für die Weiterbearbeitung zu einer Walze
US20080078268A1 (en) 2006-10-03 2008-04-03 H.C. Starck Inc. Process for preparing metal powders having low oxygen content, powders so-produced and uses thereof
US20080145688A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 H.C. Starck Inc. Method of joining tantalum clade steel structures
US8197894B2 (en) 2007-05-04 2012-06-12 H.C. Starck Gmbh Methods of forming sputtering targets
US8246903B2 (en) 2008-09-09 2012-08-21 H.C. Starck Inc. Dynamic dehydriding of refractory metal powders
KR101294329B1 (ko) * 2009-03-30 2013-08-07 삼성코닝정밀소재 주식회사 대형 스퍼터링 타겟재 제조방법
TW201101514A (en) * 2009-05-18 2011-01-01 First Solar Inc Silicon nitride diffusion barrier layer for cadmium stannate TCO
GB2485603B (en) * 2010-11-22 2017-06-14 Flexenable Ltd Segmented target for vapour deposition process
US9557619B2 (en) * 2011-09-26 2017-01-31 Apple Inc. Data line-to-pixel decoupling
US9120183B2 (en) 2011-09-29 2015-09-01 H.C. Starck Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets
US9272365B2 (en) * 2012-09-12 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Superalloy laser cladding with surface topology energy transfer compensation
US9289854B2 (en) 2012-09-12 2016-03-22 Siemens Energy, Inc. Automated superalloy laser cladding with 3D imaging weld path control
US9272369B2 (en) 2012-09-12 2016-03-01 Siemens Energy, Inc. Method for automated superalloy laser cladding with 3D imaging weld path control
US20150033561A1 (en) * 2013-08-01 2015-02-05 Gerald J. Bruck Laser melt particle injection hardfacing
CN104690487A (zh) * 2013-12-09 2015-06-10 有研亿金新材料股份有限公司 一种靶材与背板的粘合连接方法
US10479532B2 (en) * 2015-05-07 2019-11-19 Keystone Engineering Company Stress relieved welds in positive expulsion fuel tanks with rolling metal diaphragms
CN105149764A (zh) * 2015-08-24 2015-12-16 有研亿金新材料有限公司 一种靶材与背板的焊接方法
CN106271006B (zh) * 2016-08-31 2018-07-31 兰州空间技术物理研究所 一种焊接的离子推力器栅极组件
TW202024372A (zh) * 2018-09-26 2020-07-01 日商Jx金屬股份有限公司 濺鍍靶及其製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201561A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スパッタリングターゲットの製造方法
JP2004307906A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Kobelco Kaken:Kk スパッタリングターゲットおよびその製造方法
WO2005059198A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Mitsui Mining & Smelting Co.,Ltd. アルミニウム系ターゲット及びその製造方法

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610872A (en) * 1968-10-07 1971-10-05 Welding Research Inc Electron beam welding machine of clamshell construction
US3926360A (en) * 1974-05-28 1975-12-16 Burroughs Corp Method of attaching a flexible printed circuit board to a rigid printed circuit board
DE3030532A1 (de) * 1980-08-13 1982-03-18 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Verfahren zum rissfreien energiestrahlschweissen von warmfesten formteilen
US4390954A (en) 1981-04-13 1983-06-28 Merrick Engineering, Inc. Override control apparatus and method for parameter adjustment of digitally based welding process programmers
US4790623A (en) * 1983-05-24 1988-12-13 Olin Corporation Optical fiber cable assemblies
US4719645A (en) 1985-08-12 1988-01-12 Fujitsu Limited Rotary anode assembly for an X-ray source
JPS62136564A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Toshiba Corp スパツタリングタ−ゲツト
JPS63227774A (ja) * 1987-03-16 1988-09-22 Seiko Epson Corp スパツタリング用タ−ゲツト
US4803333A (en) 1988-04-06 1989-02-07 Ferranti Sciaky, Inc. Viewing optics for external-mount electron beam welders
JP2952853B2 (ja) * 1988-05-17 1999-09-27 株式会社日立製作所 スパツタリング用ターゲットの製造方法
JPH03106578A (ja) 1989-09-20 1991-05-07 Sumitomo Special Metals Co Ltd スポット状部分クラッド材の製造方法
JPH04314855A (ja) * 1991-01-11 1992-11-06 Mitsubishi Materials Corp Co−Cr−Pt合金製スパッタリングターゲットおよびその製造方法
US6074512A (en) 1991-06-27 2000-06-13 Applied Materials, Inc. Inductively coupled RF plasma reactor having an overhead solenoidal antenna and modular confinement magnet liners
US5149933A (en) 1991-12-20 1992-09-22 Hughes Aircraft Company Welding control
DK173850B1 (da) * 1992-02-25 2001-12-27 Inst Produktudvikling Fremgangsmåde til nøjagtig samling af to pladedele
KR100348437B1 (ko) * 1992-06-16 2002-10-30 죤슨매트히일렉트로닉스인코오퍼레이티드 스퍼터링타겟어셈블리의제조방법및새로운타겟어셈블리
US5322463A (en) 1993-04-02 1994-06-21 At&T Bell Laboratories Process and apparatus for assembling a laser
US5342496A (en) 1993-05-18 1994-08-30 Tosoh Smd, Inc. Method of welding sputtering target/backing plate assemblies
US6199259B1 (en) 1993-11-24 2001-03-13 Applied Komatsu Technology, Inc. Autoclave bonding of sputtering target assembly
JP3031169B2 (ja) 1994-06-15 2000-04-10 株式会社日立製作所 炭素鋼とオーステナイト系ステンレス鋼との溶接方法及び電力送配電用ガス遮断器の溶接方法
US5783795A (en) * 1996-03-20 1998-07-21 Sony Corporation Bonding of sputtering target by variable polarity plasma arc welding
JP3098193B2 (ja) 1996-07-11 2000-10-16 株式会社マグネグラフ 磁性体の内部構造測定方法および装置
US5958157A (en) 1996-09-11 1999-09-28 Sandia Corporation Magnetic multipole redirector of moving plasmas
JP2000015462A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Hitachi Metals Ltd 摩擦圧接部材およびその製造方法
JP3076311B2 (ja) * 1998-10-06 2000-08-14 株式会社日鉱マテリアルズ 酸化物焼結体スパッタリングターゲット組立体
US6139679A (en) 1998-10-15 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Coil and coil feedthrough
US6255727B1 (en) 1999-08-03 2001-07-03 Advantest Corp. Contact structure formed by microfabrication process
US6436802B1 (en) 1998-11-30 2002-08-20 Adoamtest Corp. Method of producing contact structure
AU2112200A (en) 1998-12-30 2000-07-24 Oseir Oy Method and device for coupling light sources to a light guide
US6858102B1 (en) 2000-11-15 2005-02-22 Honeywell International Inc. Copper-containing sputtering targets, and methods of forming copper-containing sputtering targets
JP3631045B2 (ja) 1999-06-16 2005-03-23 キヤノン株式会社 駆動装置、光学素子駆動装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP2001230509A (ja) * 1999-12-22 2001-08-24 Hewlett Packard Co <Hp> 複合直径バイアの構造及びその製造方法
US6250933B1 (en) 2000-01-20 2001-06-26 Advantest Corp. Contact structure and production method thereof
JP2001208626A (ja) 2000-01-24 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力センサ装置
EP1146617A3 (en) 2000-03-31 2003-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-powered semiconductor laser array apparatus
JP3385363B2 (ja) 2000-05-11 2003-03-10 北海道大学長 レーザ溶接方法、レーザ溶接装置及びレーザ溶接用ガスシールド装置
JP3385362B2 (ja) 2000-05-11 2003-03-10 北海道大学長 レーザ溶接ヘッド制御システムおよびこれを具えるレーザ溶接ヘッド
JP3702749B2 (ja) 2000-05-24 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
US6582572B2 (en) * 2000-06-01 2003-06-24 Seagate Technology Llc Target fabrication method for cylindrical cathodes
JP3818084B2 (ja) * 2000-12-22 2006-09-06 日立電線株式会社 冷却板とその製造方法及びスパッタリングターゲットとその製造方法
JP2002220661A (ja) 2001-01-29 2002-08-09 Sharp Corp スパッタリング装置に用いられるバッキングプレートおよびスパッタリング方法
US6576863B1 (en) 2001-05-04 2003-06-10 Regents Of The University Of California Laser welding of fused quartz
US6423575B1 (en) 2001-07-27 2002-07-23 Dean Tran Hydrogen gettering structure including silver-doped palladium layer to increase hydrogen gettering of module component and semiconductor device module having such structure, and methods of fabrication
KR101000339B1 (ko) * 2001-10-12 2010-12-13 토소가부시키가이샤 스퍼터링 타겟
JP3748221B2 (ja) * 2001-10-23 2006-02-22 日立金属株式会社 Mo系スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法
JP4312431B2 (ja) 2001-11-30 2009-08-12 新日鉄マテリアルズ株式会社 ターゲット材
US6812471B2 (en) 2002-03-13 2004-11-02 Applied Materials, Inc. Method of surface texturizing
US6589408B1 (en) 2002-03-27 2003-07-08 Advanced Micro Devices, Inc. Non-planar copper alloy target for plasma vapor deposition systems
JP2004204253A (ja) 2002-12-24 2004-07-22 Hitachi Metals Ltd ターゲット
JP4574949B2 (ja) 2003-01-14 2010-11-04 株式会社東芝 スパッタリングターゲットとその製造方法
JP2005015915A (ja) * 2003-06-05 2005-01-20 Showa Denko Kk スパッタリングターゲットおよびその製造方法
WO2006006522A1 (ja) * 2004-07-09 2006-01-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. スパッタリングターゲット材
US7550055B2 (en) * 2005-05-31 2009-06-23 Applied Materials, Inc. Elastomer bonding of large area sputtering target

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201561A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スパッタリングターゲットの製造方法
JP2004307906A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Kobelco Kaken:Kk スパッタリングターゲットおよびその製造方法
WO2005059198A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Mitsui Mining & Smelting Co.,Ltd. アルミニウム系ターゲット及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112975178A (zh) * 2019-12-17 2021-06-18 中核建中核燃料元件有限公司 一种上管座电子束扫描搅拌焊接工艺
CN112975178B (zh) * 2019-12-17 2023-04-21 中核建中核燃料元件有限公司 一种上管座电子束扫描搅拌焊接工艺

Also Published As

Publication number Publication date
TWI306904B (en) 2009-03-01
CN1880000A (zh) 2006-12-20
TW200643198A (en) 2006-12-16
US20060283705A1 (en) 2006-12-21
US7652223B2 (en) 2010-01-26
CN1880000B (zh) 2010-10-20
KR100753271B1 (ko) 2007-08-29
KR20060129928A (ko) 2006-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006348380A (ja) スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接
US7550055B2 (en) Elastomer bonding of large area sputtering target
US20070289864A1 (en) Large Area Sputtering Target
KR20060121642A (ko) 상보적인 경사 에지와 그 에지 사이에 경사진 간극을 갖는다중 타깃 타일
US20080006523A1 (en) Cooled pvd shield
US20070289869A1 (en) Large Area Sputtering Target
JP5015241B2 (ja) ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法
CN1873049A (zh) 弹性连接一大面积靶的方法
JP5265149B2 (ja) マルチカソード設計用冷却暗部シールド
JP6588351B2 (ja) 成膜方法
JP2011202190A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法
US20120000424A1 (en) Cooled dark space shield for multi-cathode design
JP5465585B2 (ja) 成膜装置
KR20140106906A (ko) 스퍼터링 타겟 제조 방법
US9139899B2 (en) Target device, sputtering apparatus and method for manufacturing a target device
JPH02209476A (ja) スパッタリング方法
JP3865841B2 (ja) 電子ビーム蒸着装置
JP2020117772A (ja) スパッタリング装置及び成膜方法
CN108588642A (zh) 防着板及物理气相沉积设备
US20120325649A1 (en) Method of supporting a workpiece during physical vapour deposition
JPH04116160A (ja) 皮膜形成装置
TWI571521B (zh) 於物理蒸汽沉積期間支持工作件的方法
KR100473114B1 (ko) 스퍼터링 타겟
KR20240072544A (ko) 스퍼터링 타겟 접합방법
KR20080091562A (ko) 스퍼터링 타겟 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406