JP5015241B2 - ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 - Google Patents
ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5015241B2 JP5015241B2 JP2009511823A JP2009511823A JP5015241B2 JP 5015241 B2 JP5015241 B2 JP 5015241B2 JP 2009511823 A JP2009511823 A JP 2009511823A JP 2009511823 A JP2009511823 A JP 2009511823A JP 5015241 B2 JP5015241 B2 JP 5015241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film forming
- substrate
- dummy substrate
- dummy
- transfer means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 203
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 91
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 61
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 29
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 48
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 23
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 16
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 13
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 12
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100034445 HCLS1-associated protein X-1 Human genes 0.000 description 1
- 101001068173 Homo sapiens HCLS1-associated protein X-1 Proteins 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N antimony tin Chemical compound [Sn].[Sb] GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/56—Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
- C23C14/564—Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12361—All metal or with adjacent metals having aperture or cut
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
本願は、2007年4月18日に、日本に出願された特願2007−109275号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
これらの1種にインライン式スパッタ装置がある。この装置は、スパッタ成膜室内に複数のスパッタカソードを一列に配置し、基板が保持されたキャリア(移載手段)をスパッタカソードの配列方向に沿って一定速度にて移動する間に、ターゲットから叩き出されたターゲット材が基板上に堆積することにより、基板上に所望の薄膜を成膜する装置であり、大面積のガラス基板上に膜厚の均一な薄膜を大量かつ連続的に成膜することができる装置である(特許文献1)。
(1)キャリア及びターゲット周囲の構造物の温度分布を安定させること。
(2)キャリア及びターゲット周囲の構造物からの脱ガスを安定させること。
(3)ターゲットの表面に付着している不純物を除去すること。これは、一般にプリスパッタと称されている。
(4)ターゲットの放電電力の段階的アップ。これは、一般にランプアップと称されている。
このような装置の立ち上げ時には、製品に用いる基板の代わりにそれと同一形状のガラス板をダミー基板として用いている。
また、装置のメンテナンスを行う場合やトラブルが生じた場合等においては、装置内部の加熱されている部分を室温程度にまで冷却した後、この装置の真空領域を大気開放する必要がある。その理由は、真空領域が100℃以上の温度で大気開放すると、真空領域内の加熱している部品の表面が酸化してしまい、その後スパッタした場合にスパッタ時の環境が安定しなくなるからである。
このような装置の維持の際には、製品に用いる基板の代わりにそれと同一形状のガラス板をダミー基板として用いている。近年では、ガラス板の代わりに、インコネル等のニッケル基合金、ニッケルメッキ材、アルミニウム等の金属板を用いたダミー基板も提案されている(特許文献2、3)。
(1)装置の立ち上げや維持・変更の場合、ガラス板への着膜量が増加するにつれて膜の応力が大きくなるために、このガラス板への負荷が高くなってしまい、その結果、成膜、キャリア搬送、キャリアへの着脱の際にガラス割れ等が発生する可能性があるという問題点があった。このように、ガラス板をダミー基板とした場合、装置等により若干使用回数は異なるが、通常、7〜8回程度の使用が限界である。
(2)装置の立ち上げや立ち下げには、各々数時間掛かってしまうために、ガラス割れ等のトラブル発生は、装置を長時間停止させてしまうことになり、生産性を低下させるばかりか、製品の納品遅れ等が生じる可能性があるという問題点があった。
近年では、液晶ディスプレイ(LCD)やプラズマディスプレイ(PDP)等のパネルサイズの大型化に伴うガラス基板の大型化により、ダミー基板も大型化しており、ガラス割れ等のトラブルはダミー基板のコストを増加させる要因にもなっている。
また、従来の金属板を用いたダミー基板においても、ガラス割れ等のトラブルこそ無いものの、金属の比重がガラス板より大きいために、キャリアに多くの荷重が掛かることとなる。そこで、ガラス板と同等の重量にしようとすると、金属板の厚みを非常に薄くする必要があり、強度不足等の新たな問題点が生じる。
これにより、装置の始動(立ち上げ)、成膜条件の維持・変更、装置の停止(立ち下げ)の各場合における装置の停止時間を短縮することが可能になり、装置の稼働率が向上する。
また、本体部により、少なくとも前記移載手段の前記本体部との接触部分を覆うようにしたことにより、この移載手段の前記本体部との接触部分に化合物薄膜が堆積しなくなり、この移載手段に化合物薄膜が堆積することから生じる異常放電等の不具合が生じる可能性がなくなる。
このダミー基板では、本体部の外周形状を前記基板と同等の形状とし、かつ前記基板と同等の重量としたことにより、装置の立ち上げ、成膜条件の維持・変更、装置の立ち下げ等の際の成膜条件、運転条件等の各種条件が、前記基板と同等の条件となり、前記各種条件を再調整する等の余分な作業が必要なくなる。
さらにこのダミー基板では、金属の比重がガラス板の比重よりも大きく、キャリアに多くの荷重が掛かるのを避けるため、ガラス板と同等の重量にしようとしたときに、開口部が形成された金属からなる板状体としたことにより、金属板の厚みを非常に薄くする必要が無くなり、強度不足等の問題を引き起こすことなく、ガラス板と同等の質量を実現することもできる。つまり、開口部を適切な大きさに設計することにより、このダミー基板の本体部の外周形状、質量、さらに厚みを前記基板と同等にすることもできる。これにより、装置の立ち上げ、成膜条件の維持・変更、装置の立ち下げ等の際の成膜条件、運転条件等の各種条件が、前記基板とさらに同等の条件となり、前記各種条件を再調整する等の余分な作業が必要なくなる。
このダミー基板では、前記本体部のうち、少なくとも前記移載手段との接触部分の表面粗さRaを3.2μm以下としたことにより、このダミー基板と移載手段との接触部分の接触状態が密になり、この接触部分がダミー基板により気密に覆われる。これにより、この接触部分に化合物薄膜等が着膜しなくなり、この移載手段に化合物薄膜が堆積することから生じる異常放電等の不具合を防止する。
また、移載手段におけるダミー基板の着脱を前記基板の着脱と同様に行うことが可能になる。
また、本発明のダミー基板を用いることで、ダミー基板の使用回数が高まり、ダミー基板自体のコストが削減される。
これにより、装置の生産性が向上し、始動に係わるコストも削減される。
また、本発明のダミー基板を用いることで、ダミー基板の使用回数が高まり、ダミー基板自体のコストが削減されることとなる。
これにより、装置の生産性が向上し、成膜条件の維持・変更に係わるコストも削減される。
したがって、装置の始動(立ち上げ)、成膜条件の維持・変更、装置の停止(立ち下げ)の際における装置の停止時間を短縮または無くすことができ、装置の稼働率を向上させることができる。
なお、この形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
また、以下の説明に用いられる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。
このスパッタ装置1は、前室2と、スパッタ成膜室3と、反転室を兼ねる後室4とから構成され、このスパッタ成膜室3は、入口側ゾーン5と、スパッタゾーン6と、出口側ゾーン7の3ゾーンにて構成され、これら入口側ゾーン5、スパッタゾーン6及び出口側ゾーン7の幅方向の中心位置には、これらのゾーンを往路(図1中下側)及び復路(図1中上側)の2系統に区分するための仕切板8が設けられている。
このスパッタ装置1では、復路の場合、前室2は後室として、後室4は前室として、それぞれ機能するが、ここでは便宜上、往路の場合を基準として前室2及び後室4と称する。
このスパッタカソード14の近くには、Ar等の不活性ガスを導入するための不活性ガス導入管16、及びO2等の反応性ガスを導入するための反応性ガス導入管17がキャリア12に向けて配置されている。
また、前室2及び後室4にも、不活性ガス導入管16及び反応性ガス導入管17が設けられている。
ここで、ガラス基板と同等の重量を有するとは、ガラス基板の重量に対して±50%の範囲内にある重量のことである。
ダミー基板13の重量をガラス基板と同等の重量とすることにより、キャリア12を安定移動させることができる。
この本体51を構成する金属としては、ガラス基板の線膨張率に近似する線膨張率を有する金属が好ましい。ここで、ガラス基板の線膨張率(3.0×10−6/℃〜4.0×10−6/℃)に近似する線膨張率とは、ガラス基板の線膨張率に対して±400%の範囲内にある線膨張率のことである。
また、この金属の比重は、特に限定されないが、枠体であること、ハンドリング時の風のあおりを受けないことから、製品とするガラス基板の比重の1.6倍まで対応可能である。
この他、ガドリウム、ジスプロシウム、テルビウム、ゲルマニウム、プラセオジム、ランタン、ジルコニウム等も使用可能である。
例えば、キャリア12の吸着パッドの直径を32mm、その表面粗さRaを3.2μmとしたとき、この吸着領域54の直径は50mmである。
したがって、装置の始動(立ち上げ)、成膜条件の維持・変更、停止(立ち下げ)の際の装置の停止時間を短縮または無くすことができ、装置の稼働率を向上させることができる。
また、この本体51により、キャリア12の本体51との接触部分を覆うようにしたので、このキャリア12の接触部分への化合物薄膜の堆積を防止することができる。したがって、この化合物薄膜の堆積に起因する異常放電等の不具合を防止することができる。
まず、スパッタゾーン6のスパッタカソード14に、化合物薄膜のスパッタ材料であるターゲット15を装着する。このターゲット15は、例えば、スズインジウム合金ターゲット、アンチモンスズ合金ターゲット、チタンターゲット、マグネシウムターゲット等、成膜される化合物薄膜に応じて適宜選択される。
次いで、入口側ゾーン5を含むスパッタ成膜室3内を真空ポンプ11にて所定の真空度まで減圧し、不活性ガス導入管16及び反応性ガス導入管17を用いて、このスパッタ成膜室3内にAr等の不活性ガス及びO2等の反応性ガスを導入し、この入口側ゾーン5を含むスパッタ成膜室3内を、前室2内と同様、所定の圧力の不活性ガス及び反応性ガスの混合ガス雰囲気とする。
同時に、ターゲット15の表面の付着物の除去(プリスパッタ)を行う。
また、キャリア12の本体51との接触部分への化合物薄膜の堆積を防止することができるので、この化合物薄膜の堆積に起因する異常放電等の不具合を防止することができる。その結果、インライン式反応性スパッタ装置の生産性を向上させることができる。
まず、成膜条件の維持方法について説明する。
本スパッタの後、ダミー基板13をキャリア12に取り付け、このキャリア12を前室2を経由して入口側ゾーン5に移動させ、この入口側ゾーン5にてキャリア12をその進行方向に密に詰め、隣接するキャリア12の端面同士が近接した状態とする。
また、ターゲット15に掛かる電力を維持するとともに、スパッタゾーン6内の温度を調整することにより、キャリア12及びターゲット15の周囲構造物の温度分布の安定化、キャリア12及びターゲット15の周囲構造物からの脱ガスの安定化を行う。
その後、本スパッタを行う必要が生じた場合には、ダミー基板13を所望の基板に取り替え、本スパッタを行う。
また、ターゲット15に掛かる電力を変更するとともに、スパッタゾーン6内の温度を調整することにより、キャリア12及びターゲット15の周囲構造物の温度分布の安定化、キャリア12及びターゲット15の周囲構造物からの脱ガスの安定化を行う。
その後、本スパッタを行う必要が生じた場合には、ダミー基板13を所望の基板に取り替え、本スパッタを行う。
また、キャリア12への化合物薄膜の堆積を防止することができるので、この化合物薄膜の堆積に起因する異常放電等の不具合を防止することができる。その結果、インライン式反応性スパッタ装置の生産性を向上させることができる。
本スパッタの後、ダミー基板13をキャリア12に取り付け、このキャリア12を前室2を経由して入口側ゾーン5に移動させ、この入口側ゾーン5にてキャリア12をその進行方向に密に詰め、隣接するキャリア12の端面同士が近接した状態とする。
このスパッタ成膜室3内が所定の温度以下になったことを確認した上で、Ar等の不活性ガス及びO2等の反応性ガスの供給を停止する。
なお、本実施形態では、本発明のダミー基板が適用されるスパッタ装置としてインライン式反応性スパッタ装置を例に取り説明したが、反応性スパッタ装置以外のスパッタ装置に対しても適用可能であることはもちろんである。
Claims (6)
- スパッタ成膜室に、基板を保持するための移載手段を複数個、これらの基板の表面上の一方向に沿って一列に配置し、これらの移載手段を連続移動する状態または静止した状態にて前記基板の表面にスパッタ法により化合物薄膜を成膜する装置にて前記基板に代えて用いられるダミー基板であって、
金属からなる板状体に開口部が形成された本体部を備え、この本体部により少なくとも前記移載手段の前記本体部との接触部分を覆うようにしたことを特徴とするダミー基板。 - 前記本体部は、その外周形状が前記基板と同等の形状であり、かつ前記基板と同等の重量である請求項1記載のダミー基板。
- 前記本体部のうち、少なくとも前記移載手段との接触部分の表面粗さRaは、3.2μm以下である請求項1記載のダミー基板。
- 請求項1記載のダミー基板を用いて成膜装置を始動する方法であって、
スパッタ成膜室に、前記ダミー基板を保持した移載手段を複数個、これらのダミー基板の表面上の一方向に沿って一列に配置し、これらの移載手段を連続移動する状態または静止した状態にて成膜条件を変化させ、その後、所望の成膜条件に安定させる成膜装置の始動方法。 - 請求項1記載のダミー基板を用いて成膜装置の成膜条件を維持または変更する方法であって、
本スパッタの後、基板を保持するための移載手段に前記ダミー基板を保持させ、
スパッタ成膜室に、前記ダミー基板を保持した前記移載手段を複数個、これらのダミー基板の表面上の一方向に沿って一列に配置し、これらの移載手段を連続移動する状態または静止した状態にて成膜条件を維持または変更し、その後、前記ダミー基板を所望の基板に取り替え、本スパッタを行う成膜装置の成膜条件の維持・変更方法。 - 請求項1記載のダミー基板を用いて成膜装置を停止する方法であって、
スパッタ成膜室に、前記ダミー基板を保持した移載手段を複数個、これらのダミー基板の表面上の一方向に沿って一列に配置し、これらの移載手段を連続移動する状態または静止した状態にて前記スパッタ成膜室内を冷却し、その後、この成膜装置を停止する成膜装置の停止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009511823A JP5015241B2 (ja) | 2007-04-18 | 2008-04-16 | ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007109275 | 2007-04-18 | ||
JP2007109275 | 2007-04-18 | ||
JP2009511823A JP5015241B2 (ja) | 2007-04-18 | 2008-04-16 | ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 |
PCT/JP2008/057423 WO2008133139A1 (ja) | 2007-04-18 | 2008-04-16 | ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008133139A1 JPWO2008133139A1 (ja) | 2010-07-22 |
JP5015241B2 true JP5015241B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39925595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009511823A Active JP5015241B2 (ja) | 2007-04-18 | 2008-04-16 | ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9011654B2 (ja) |
JP (1) | JP5015241B2 (ja) |
KR (1) | KR101122309B1 (ja) |
CN (1) | CN101657563B (ja) |
TW (1) | TWI428461B (ja) |
WO (1) | WO2008133139A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008015982B3 (de) * | 2008-03-27 | 2009-07-30 | Grenzebach Maschinenbau Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Fixierung und den Weitertransport stoßempfindlicher Platten in Sputter-Beschichtungsanlagen, Computerprogramm zur Durchführung des Verfahrens und maschinenlesbarer Träger hierzu |
JP5414340B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2014-02-12 | 株式会社アルバック | スパッタリング方法 |
TWI564950B (zh) * | 2014-03-06 | 2017-01-01 | 金載鵬 | 基板運送方法 |
JP6457724B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2019-01-23 | 旭化成株式会社 | ベールの収納方法、ベール収納装置、ベール包装体製造方法、ベール包装体製造装置、及びベール包装体 |
CN105900210B (zh) * | 2014-12-15 | 2021-06-01 | 应用材料公司 | 用于纹理化腔室部件的方法和具有纹理化表面的腔室部件 |
CN105083980B (zh) * | 2015-06-10 | 2017-12-01 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 溅射设备及其基板承载装置 |
JP6851202B2 (ja) | 2017-01-12 | 2021-03-31 | 株式会社アルバック | 基板ホルダ、縦型基板搬送装置及び基板処理装置 |
CN111492088B (zh) * | 2018-06-15 | 2023-03-14 | 株式会社爱发科 | 真空处理装置、伪基板装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0570952A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-23 | Hitachi Ltd | インライン式スパツタ装置およびその運転方法 |
JPH11152564A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-08 | Murata Mfg Co Ltd | プリスパッタ方法および装置 |
JP2002060938A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Murata Mfg Co Ltd | インライン式スパッタ装置 |
US6517908B1 (en) * | 2000-01-10 | 2003-02-11 | Nec Electronics, Inc. | Method for making a test wafer from a substrate |
JP2003229369A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 真空処理装置におけるプラズマ安定化方法及びダミー基板 |
JP2004111550A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダミー基板及びこれが固定された真空処理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08316283A (ja) * | 1995-05-19 | 1996-11-29 | Kobe Steel Ltd | ダミーウエハー |
JPH10265940A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-06 | Canon Inc | 成膜用メタルマスク及びその製造方法 |
JP2001093262A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | ディスクドライブ装置、ディスクドライブ装置の組付け方法およびダミーディスク |
JP3315675B2 (ja) * | 1999-12-15 | 2002-08-19 | 株式会社半導体先端テクノロジーズ | ダミーウェハおよび熱処理方法 |
US6460674B1 (en) * | 2001-03-22 | 2002-10-08 | Borgwarner, Inc. | Clutch face finish and clutch pack utilizing same |
CN100485848C (zh) * | 2003-12-31 | 2009-05-06 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 穿透式电子显微镜试片的制备方法 |
-
2008
- 2008-04-16 KR KR1020097023285A patent/KR101122309B1/ko active IP Right Grant
- 2008-04-16 WO PCT/JP2008/057423 patent/WO2008133139A1/ja active Application Filing
- 2008-04-16 CN CN2008800123574A patent/CN101657563B/zh active Active
- 2008-04-16 JP JP2009511823A patent/JP5015241B2/ja active Active
- 2008-04-16 US US12/596,303 patent/US9011654B2/en active Active
- 2008-04-16 TW TW097113834A patent/TWI428461B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0570952A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-23 | Hitachi Ltd | インライン式スパツタ装置およびその運転方法 |
JPH11152564A (ja) * | 1997-11-17 | 1999-06-08 | Murata Mfg Co Ltd | プリスパッタ方法および装置 |
US6517908B1 (en) * | 2000-01-10 | 2003-02-11 | Nec Electronics, Inc. | Method for making a test wafer from a substrate |
JP2002060938A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Murata Mfg Co Ltd | インライン式スパッタ装置 |
JP2003229369A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 真空処理装置におけるプラズマ安定化方法及びダミー基板 |
JP2004111550A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ダミー基板及びこれが固定された真空処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2008133139A1 (ja) | 2010-07-22 |
KR101122309B1 (ko) | 2012-03-21 |
US9011654B2 (en) | 2015-04-21 |
CN101657563B (zh) | 2011-09-28 |
CN101657563A (zh) | 2010-02-24 |
TWI428461B (zh) | 2014-03-01 |
KR20090127378A (ko) | 2009-12-10 |
TW200909602A (en) | 2009-03-01 |
US20100175990A1 (en) | 2010-07-15 |
WO2008133139A1 (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5015241B2 (ja) | ダミー基板及びそれを用いた成膜装置の始動方法、成膜条件の維持・変更方法並びに停止方法 | |
KR101067104B1 (ko) | 성막 장치, 전자 디바이스의 제조 방법 | |
JP2006348380A (ja) | スパッタリングターゲットタイルの電子ビーム溶接 | |
WO2011024853A1 (ja) | 成膜装置 | |
CA2688522A1 (en) | Treatment system for flat substrates | |
EP2093306B1 (en) | Plasma display panel manufacturing method and manufacturing device | |
EP2484800B1 (en) | Film-forming apparatus and film-forming method | |
JP5116525B2 (ja) | スパッタ装置 | |
WO2016175151A1 (ja) | 銅合金スパッタリングターゲット | |
WO2009157228A1 (ja) | スパッタリング装置、スパッタリング方法及び発光素子の製造方法 | |
JP4877156B2 (ja) | スパッタリングカソード及び成膜方法 | |
CN108026635A (zh) | 用于在材料沉积工艺中承载基板的载体和用于承载基板的方法 | |
JP2009174060A (ja) | 成膜装置の基板トレイ | |
JP2011032550A (ja) | スパッタリング装置及び表示用素子の製造方法 | |
TW562870B (en) | Sputtering target | |
JP2006089793A (ja) | 成膜装置 | |
JP2003077975A (ja) | マルチチャンバースパッタ処理装置 | |
JP5076870B2 (ja) | インラインスパッタ装置 | |
WO2012144107A1 (ja) | スパッタリングターゲット | |
JP5412728B2 (ja) | ターゲットプレートおよびスパッタ装置 | |
JP5218507B2 (ja) | スパッタ装置 | |
JP2014005488A (ja) | スパッタ装置 | |
KR20240028482A (ko) | 성막 방법 | |
JP4915082B2 (ja) | スパッタ装置 | |
WO2019228610A1 (en) | Holder, carrier comprising at least two holders, apparatuses and methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5015241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |