JP2006327562A - 合成樹脂芯材の製造方法 - Google Patents

合成樹脂芯材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006327562A
JP2006327562A JP2005179863A JP2005179863A JP2006327562A JP 2006327562 A JP2006327562 A JP 2006327562A JP 2005179863 A JP2005179863 A JP 2005179863A JP 2005179863 A JP2005179863 A JP 2005179863A JP 2006327562 A JP2006327562 A JP 2006327562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
cut
shaped
synthetic resin
shaped core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005179863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4318122B2 (ja
Inventor
Naohisa Miyagawa
直久 宮川
Katsuhisa Kato
勝久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
System Technical Co Ltd
Original Assignee
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
System Technical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Chemical Industries Co Ltd, System Technical Co Ltd filed Critical Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP2005179863A priority Critical patent/JP4318122B2/ja
Priority to US11/431,749 priority patent/US7459111B2/en
Priority to FR0604401A priority patent/FR2886202B1/fr
Publication of JP2006327562A publication Critical patent/JP2006327562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318122B2 publication Critical patent/JP4318122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/12Slitting marginal portions of the work, i.e. forming cuts, without removal of material, at an angle, e.g. a right angle, to the edge of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/14Forming notches in marginal portion of work by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/18Sealing arrangements characterised by the material provided with reinforcements or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】 自動車のドアー、トランク等の車体の開口部を保持するために使用する合成樹脂製の成形品の内部に使用する断面略U字条のU字芯材を製造する合成樹脂芯材の製造方法に関する。
【解決手段】 断面略U字条のU字芯材5は合成樹脂によって押出し成形され、該U字芯材は走行しながら切削機に進入し、該切削機の刃形部10を設けた相対する回転体9が回転することによって該U字芯材に切込部17または切込凹部を形成することを特徴としている。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車のドアー、トランク等の車体における開口部のフランジ部等に装着するトリム、ウエザーストリップ、ウインドモールディング等が車体のフランジ部等を保持するために使用する合成樹脂芯材の製造方法に関するものである。
従来この種の自動車のトリム、ウエザーストリップ等の自動車における車体の取付けに対して保持力を向上するために、金属製芯材を使用するのが一般的に実施されている事柄である。
そして、この金属製芯材の製造法としては、断面が平板状の状態で各種形状の切除孔が打ち抜きされ、その後、切除孔の平板芯材を押出し成形によって合成樹脂又はゴム等の材料を以って平板芯材の表裏に被覆層を形成し、その後に断面略U字条に機械によって折り曲げ加工され製造されている現状である。
しかし、近年の環境問題の高まりから、芯材の軽量化とリサイクル化の達成のために、芯材の材質を金属から合成樹脂に材料変換されることが要望されている。
しかしながら、合成樹脂製芯材を金属製芯材と同様に平板から製造すると、断面略U字条に折り曲げることが非常に困難であると云う問題点がある。
従って、予め断面略U字条の合成樹脂芯材を押出し成形したものを各種の形状の上下に作動するプレス型機械で切除するものでは、速度が遅いので大変に生産効率が悪いと云う問題点もある。
本発明は上記問題点に鑑み、硬質合成樹脂よりなる断面略U字条のU字芯材を3次元方向に曲げやすくするために該U字芯材の相対する側辺に切込部、切込凹部を形成することは、機械的に非常に複雑で手間と時間が掛かるものであった。そこで、本発明の合成樹脂芯材の製造方法は、該U字芯材は、切削機の相対する支持台の間に走行し、該支持台に設置されている各々刃形部を設けた相対する回転体を回転させたことによって、該U字芯材の側辺に切込部、切込凹部を相対または互い違いに連続または不連続の間隔に確実敏速に打抜きした点を目的としている。
上記目的を達成するために、本発明における合成樹脂芯材の製造方法は、押出し成形されたU字芯材が切削機に進行し、該切削機には基枠の上部に相対する支持台を固定し、該支持台には各々回転軸を設け、該回転軸の端部には刃形部を設けた回転体を相対する所定の位置に設置または互い違いの位置に設置され、該支持台と該支持台の間に向って走行しているU字芯材に対し該回転体を回転させた刃形部によって該U字芯材に切込部または切込凹部を相対する位置または互い違いの位置に連続または不連続の間隔に形成する。更に各々の該回転体の間に中空金型を設け、U字芯材が中空金型の内部を通過後または中空金型の内部を通過中に中空金型に設けられた切除溝の位置で該回転体を回転させた刃形部によって該U字芯材に切込部または切込凹部を相対する位置または互い違いの位置に連続または不連続の間隔を設けて形成することを特徴としている。
以上説明したように構成されている本発明によれば、従来の合成樹脂の平板状の芯材の加工と異なって、合成樹脂芯材を断面略U字条のU字芯材に押出し成形して切込部または切込凹部を形成したものでは、断面をU字状に加工するような面倒な手段が不要になる効果と、合成樹脂芯材であるから金属製の芯材に比べて軽量化になり、リサイクルにも充分対応できるという効果があり、合成樹脂の押出し成形によってU字芯材の頭部と側辺の厚さの調整を必要に応じて自由に選定して使用できる便利な効果もある。
そして、相対する刃形部を設けた回転体をを回転させることで、上下に作動するプレス型機械より切込を速く形成し、回転体の刃形部だけを交換することによって切込部または切込凹部の幅を細い幅や広い幅に簡単に調整でき、回転体の回転速度を変えることで、切込部等の間隔を連続または不連続に形成し、相対する回転体の回転のタイミングをずらすことで、切込部等の位置を相対または互い違いに形成できる効果がある。
更に、回転体を互い違いの位置に設置することで、相対する刃形部が回転時に衝突することなくU字芯材の頭部中央まで切込むことが可能になり、U字芯材が中空金型の内部を通過後または通過中に切込部または切込凹部を安定した形状に形成できる効果がある。
本発明は、以上の様に構成されているので、押出し成形によって合成樹脂製よりなる断面略U字条のU字芯材(5)を図1に示す如く、相対する支持台(2)(2)の間に向って走行中に、各々の該支持台(2)(2)には各々回転軸(8)(8)と連続した回転体(9)(9)を設け、該回転体(9)(9)には刃形部(10)(10)を設けて、回転体(9)(9)を図3の回転方向(20)(20)に回転させて該刃形部(10)(10)により図2、図4に示す如く該U字芯材(5)に切削し、図10、図11、図12、図14のような相対または互い違いに連続または不連続の間隔に切込部(17)または切込凹部(18)を形成するものである。
また、図5の如く相対する回転体(9)(9)の間に中空金型(3)を設け、該U字芯材(5)が図6、図7の該中空金型(3)の内部を通過後または図8の如く該中空金型(3)を通過中に回転する回転体(9)の刃形部(10)によって切込部(17)または切込凹部(18)を形成するものである。
そして、前記のように切削加工された該U字芯材(5)は図16の成形工程によって図15に示す如く、軟質合成樹脂よりなる被覆層(28)が熱融着され成形品(30)として各種の開口縁の端縁に挟持して使用するものである。
次に、本発明の実施例を図面について、詳しく説明すると、図1に示すものは切削機(1)の一部欠除した全体図であって、各種の基枠(図示せず)の上部には、相対する支持台(2)(2)を設置してある。該支持台(2)(2)には、各々に軸受部(7)(7)を取着し、該軸受部(7)(7)には、各々横設した回転軸(8)(8)を形成する。図2に示す如く該回転軸(8)(8)には、刃形部(10)(10)を設けた回転体(9)(9)を装設する。該刃形部(10)(10)の先端は、図3に示す如く回転方向(20)(20)によって該U字芯材(5)の両側辺(15)(15)及び頭部(16)に向って図10、図11、図12、図14に示したような切込部(17)(17)及び切込凹部(18)(18)を切削したものであり、該回転方向(20)(20)は図示の方向と逆回転も可能である。
次に、該回転軸(8)の各々の他方には、伝動部材のベルト(13)を架設する回転ローラー(12)(12)を設け、該回転ローラー(12)(12)の対応位置には、該ベルト(13)を架設する回転ローラー(12)を装設し、その該回転ローラー(12)には、該ベルト(13)を回転するための動力部のモーター(11)に連結してある。また、図8に示すものは、他の実施例を示すもので、該モーター(11)の回転軸(8)に刃形部(10)を設けた回転体(9)を直結する他の例である。
次に図4に示すものは、請求項2に示す実施例を示し、刃形部(10)(10)を設けた回転体(9)(9)が互い違いの位置に相対して設置された状態を示したものであり、回転体(9)(9)には各々複数の刃形部(10)(10)が取付けた例を示したものである。
次に図5に示すものは、請求項3に示す実施例を示し、切削機(1)には各々の回転体(9)(9)の間に中空金型(3)を設け、図6に示す如くU字芯材(5)が該中空金型(3)の内部を通過後、回転体(9)(9)を回転させた刃形部(10)(10)によって該U字芯材(5)に切込部(17)または切込凹部(18)を切削加工製造する状態を示したものである。
次に図7に示すものは、請求項4に示す実施例を示し、U字芯材(5)が中空金型(3)の内部を通過中に該中空金型(3)に設けた切除溝(6)(6)の位置で回転体(9)(9)を回転させた刃形部(10)(10)によって切込部(17)または切込凹部(18)を加工する状態を示したものであり、回転体(9)(9)と刃形部(10)(10)の間に刃形受部(14)(14)を形成介在した他の例を示したものである。
図9に示すものは、押出し成形された断面略U字条の合成樹脂製のU字芯材(5)を示し、上部の頭部(16)と両側に側辺(15)(15)を示し、更に図13に示すものは、U字芯材(5)が上方及び前後の3次元にも容易に折曲できると云う状態を示したものである。
図10、図11に示すものは、U字芯材(5)に相対する位置に切込部(17)(17)または切込凹部(18)(18)を連続に形成した状態を示し、図12に示すものは、U字芯材(5)に互い違いの位置に切込凹部(18)(18)を連続に形成した状態を示す。更に、図13に示すものはU字芯材(5)を自由に折曲した状態を示す。また、図14に示すものは、U字芯材(5)に互い違いの切込部(17)(17)を所定間隔を設けて不連続に形成した状態を示すものである。
図15に示すものは、U字芯材(5)の外周に被覆層(28)(28)を熱融着した1実施例を示したものであり、自動車の開口部に用いる成形品(30)を示すものである。
図16に示すものは、本発明の成形品(30)の製造する押出し成形機と切削機とを連続させた1実施例の成形品の工程を示すもので、図16に基づいて説明する。硬質合成樹脂を注入した第1押出し成形機(21)より第1金型ダイス(22)によって断面略U字条に成形されたU字芯材(5)は、第1冷却水槽(23)を通過後、送り出しローラー(24)によって切削機(1)に進行し、該切削機(1)の刃形部(10)を設けた回転体(9)を回転させて、必要に応じた各種形状の切込部(17)(17)または切込凹部(18)(18)を連続的または不連続的に形成され、その後第2押出し成形機(25)に注入された軟質合成樹脂により第2金型ダイス(26)を通過中に所望する形状の被覆層(28)を熱融着して成形品(30)となり、第2冷却水槽(27)で冷却され、所望の長さに切断される。
次に、本発明が使用する材料を説明すると、断面略U字条のU字芯材(5)を形成する硬質合成樹脂としては、ポリプロピレン、ポリエチレン等のオレフィン系樹脂、スチレン系樹脂、ナイロン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネイト樹脂等または、それ等の硬質合成樹脂にタルク、マイカ、ガラス繊維等の粉体を混合した混合合成樹脂を使用し、剛性を高め、線膨張係数を小さくする。ポリプロピレンにタルクの紛体を混合した例では、ポリプロピレンの線膨張係数は約1.4×10−4(mm/mm・℃)に対してタルクの紛体を20〜40重量%混合することによって、線膨張係数を約30〜70%小さくすることが可能である。
更に、被覆層(28)を形成する軟質合成樹脂としては、硬さHDA90(JIS K7215)以下のオレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー等の軟質合成樹脂が使用される。
本発明に使用される切削機の一部欠除した全体の斜面図である。 同じく本発明の切削機にU字芯材が回転する回転体を通過する状態の一部欠除した斜面図である。 本発明のU字芯材を切削する回転方向の縦断側面図である。 同じく本発明のU字芯材が回転する互い違いの回転体を通過する状態の一部欠除した斜面図である。 本発明のU字芯材が中空金型を通過する状態の一部欠除した斜面図である。 同じく本発明の中空金型内のU字芯材との断面図である。 本発明のU字芯材が中空金型の切除溝の内部で回転体に切削される状態の一部欠除した斜面図である。 同じく本発明に使用される切削機の他の実施例を示す一部欠除した斜面図である。 本発明のU字芯材の一部欠除した斜面図である。 同じく本発明のU字芯材の側辺に対して相対する切込部を形成した斜面図である。 同じく本発明のU字芯材の側辺に対して相対する切込凹部を形成した斜面図である。 本発明のU字芯材の側辺に対して互い違いの切込凹部を形成した斜面図である。 同じく本発明のU字芯材の折曲した状態の斜面図である。 本発明のU字芯材の互い違いの切込部を不連続に形成した平面図である。 同じく本発明に使用される一部の成形品の断面図である。 本発明の押出し成形品の製造工程を示す側面図である。
符号の説明
1 切削機
2 支持台
3 中空金型
5 U字芯材
6 切除溝
7 軸受部
8 回転軸
9 回転体
10 刃形部
11 モーター
12 回転ローラー
13 ベルト
14 刃形受部
15 側辺
16 頭部
17 切込部
18 切込凹部
20 回転方向
21 第1押出し成形機
22 第1金型ダイス
23 第1冷却水槽
24 送り出しローラー
25 第2押出し成形機
26 第2金型ダイス
27 第2冷却水槽
28 被覆層
30 成形品

Claims (5)

  1. 押出し成形機によって合成樹脂製よりなる断面略U字条のU字芯材が押出し成形され、その後該U字芯材は走行しながら切削機に進行し、該切削機に相対する支持台を有し、該支持台には、回転軸の端部に刃形部を設けた回転体を相対する所定の位置に設置した後、相対する該支持台の間を走行する該U字芯材に対して該回転体を該刃形部と共に回転させて該U字芯材に切込部又は切込凹部を連続して切削形成することを特徴とする合成樹脂芯材の製造方法。
  2. 請求項1における刃形部を設けた相対する回転体を互い違いの位置に設置し、該U字芯材に対して切込部または切込凹部を連続的に互い違いに切削形成することを特徴とする請求項1記載の合成樹脂芯材の製造方法。
  3. 請求項1における支持台の間に介在挟持される中空金型を位置し、該U字芯材が該中空金型の内部を通過後に回転軸に設けた刃形部を設けた回転体を回転させることによって該刃形部によって該U字芯材の両側から切込部または切込凹部を切削形成することを特徴とした請求項1及び2記載の合成樹脂芯材の製造方法。
  4. 請求項3における中空金型に相対応する切除溝を各々設け、該U字芯材が該中空金型の内部を通過中に該切除溝の内部で該回転体に設けた刃形部によってU字芯材に切込部または切込凹部を切削形成したことを特徴とした請求項3記載の合成樹脂芯材の製造方法。
  5. U字芯材に相対して形成した切込部または切込凹部の切削位置を所定間隔を設けて不連続に切削形成することを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の合成樹脂芯材の製造方法。
JP2005179863A 2005-05-24 2005-05-24 合成樹脂芯材の製造方法 Expired - Fee Related JP4318122B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179863A JP4318122B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 合成樹脂芯材の製造方法
US11/431,749 US7459111B2 (en) 2005-05-24 2006-05-11 Manufacturing method of synthetic resin core material
FR0604401A FR2886202B1 (fr) 2005-05-24 2006-05-17 Procede de fabrication d'une ame en resine synthetique utilisee notamment dans un produit de moulage extrude

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005179863A JP4318122B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 合成樹脂芯材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006327562A true JP2006327562A (ja) 2006-12-07
JP4318122B2 JP4318122B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=37434069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005179863A Expired - Fee Related JP4318122B2 (ja) 2005-05-24 2005-05-24 合成樹脂芯材の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7459111B2 (ja)
JP (1) JP4318122B2 (ja)
FR (1) FR2886202B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155488A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 トキワケミカル工業株式会社 合成樹脂芯材の製造方法
US11141897B2 (en) 2019-03-06 2021-10-12 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Method for producing an extrusion molded product
CN113997606A (zh) * 2021-11-26 2022-02-01 天津爱思达新材料科技有限公司 一种异型梁产品预浸料成型工艺

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7717975B2 (en) * 2005-02-16 2010-05-18 Donaldson Company, Inc. Reduced solidity web comprising fiber and fiber spacer or separation means
DE102007050523A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 SaarGummi technologies S.à.r.l. Verfahren zur Herstellung einer Einlage, insbesondere Verstärkungseinlage, für einen Dichtungsstrang
US20090243142A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Jyco Sealing Technologies, Inc. Coextruded polymer molding having selectively notched carrier
TR200805170A2 (tr) * 2008-07-12 2009-07-21 K.E.T Kauçuk Ekstrüzyon Teknoloji̇si̇ Sanayi̇ Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ Sızdırmazlık Fitili Üretimi İçin Yeni Bir Sistem
FR2946922B1 (fr) * 2010-01-07 2011-06-17 Sealynx Automotive Transieres Profile en materiau thermoplastique
FR2960188B1 (fr) * 2010-05-20 2012-05-18 Hutchinson Armature thermoplastique pour profile d'etancheite ou d'enjoliveur de vehicule automobile, profile l'incorporant et procede de fabrication d'armatures
ITVI20110099A1 (it) * 2011-04-20 2012-10-21 Dws Srl Metodo per la produzione di un oggetto tridimensionale e macchina stereolitografica impiegante tale metodo
ES2629734T3 (es) 2012-03-27 2017-08-14 E.J. Brooks Company Sello de seguridad de perno inviolable
CN104191460B (zh) * 2014-08-15 2016-03-02 长兴奥凯建材有限公司 一种用于墙面贴片基板切割的生产线
JP6262395B1 (ja) * 2016-12-13 2018-01-17 トキワケミカル工業株式会社 自動車用押出成形品の製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL294316A (ja) * 1962-07-05 1900-01-01
US4037295A (en) * 1976-02-09 1977-07-26 Rojahn Fred H Slide fastener stringer
US4323533A (en) * 1979-08-17 1982-04-06 Monsanto Company Rotary forming of articles
US4395298A (en) * 1980-11-10 1983-07-26 Dayco Corporation Method and apparatus for making toothed belts and belt made employing same
US4392654A (en) * 1981-06-19 1983-07-12 Carella Richard F Arrow fletching
US4503006A (en) * 1982-07-28 1985-03-05 Toska Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing tag pin assemblies
US4842794A (en) * 1987-07-30 1989-06-27 Applied Extrusion Technologies, Inc. Method of making apertured films and net like fabrics
NL8802879A (nl) * 1988-11-22 1990-06-18 Ireneus Johannes Theodorus Mar Werkwijze voor het verpakken van een afgepaste, voor het omhullen van een component bestemde hoeveelheid thermohardende kunststof, met deze werkwijze verkregen verpakking, werkwijze voor het bedrijven van een matrijs en matrijs voor het uitvoeren van deze werkwijze.
US5267652A (en) * 1991-08-20 1993-12-07 Carroll Hazen J Shipping carton and dunnage having openings and flanges
US5199142A (en) * 1991-09-04 1993-04-06 The Gem City Engineering Co. Production of expanded metal strip for reinforcing a resilient product
US5582670A (en) * 1992-08-11 1996-12-10 E. Khashoggi Industries Methods for the manufacture of sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix
EP0707995B1 (en) * 1994-10-20 1998-04-08 Draftex Industries Limited Reinforcement for sealing, guiding and trimming strips
KR100401815B1 (ko) * 1994-11-16 2004-01-07 니시카와고무고교가부시키가이샤 웨더스트립,웨더스트립의심재부분파단용심재파단기및그파단방법
US5975987A (en) * 1995-10-05 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for knurling a workpiece, method of molding an article with such workpiece, and such molded article
US5741573A (en) * 1996-03-06 1998-04-21 The Standard Products Company Recyclable pinch flange welt and method of making same
US5783312A (en) * 1996-12-19 1998-07-21 The Gem City Engineering Co. Expanded metal strip for reinforcing a resilient product
US6079160A (en) * 1998-01-13 2000-06-27 Arrowhead Industries Corporation Core metal insert with stagger and offset backbone
JP2000344025A (ja) * 1999-03-31 2000-12-12 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用シール部品及びその製造装置及び製造方法
CA2771942C (en) * 1999-09-30 2014-08-05 Gregory J. Peterson Artificial firelog and firestarter chip producing apparatus and method and products produced therefrom
DE60021326T2 (de) * 1999-10-01 2006-01-05 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur der Verformung von Blattmaterialien
US6709616B2 (en) * 2000-05-08 2004-03-23 Fafco, Incorporated Method and apparatus for continuous injection molding
US7022394B2 (en) * 2001-05-04 2006-04-04 Ykk Corporation Fastener strip with discrete magnetically attractable area, and method and apparatus of making same
US6755638B2 (en) * 2001-12-05 2004-06-29 Professionals Auto Parts International Co., Ltd. Apparatus for producing continuous extrusion molding
JP3752626B2 (ja) * 2002-09-03 2006-03-08 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウエザーストリップおよびその製造方法
US6797213B2 (en) * 2002-10-15 2004-09-28 Frito-Lay North America, Inc Method and apparatus for producing a curly puff extrudate
DE10349232B4 (de) * 2002-10-22 2008-09-04 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd., Shiroi Durch Extrusion geformtes Fahrzeugteil und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4019278B2 (ja) * 2003-05-12 2007-12-12 トキワケミカル工業株式会社 合成樹脂芯材を有する自動車用モールディング又はその製造方法
US7318613B2 (en) * 2003-09-17 2008-01-15 Tokai Kogyo Co., Ltd. Long ornament member and method for manufacturing the same
JP4223446B2 (ja) * 2003-10-06 2009-02-12 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
DE102004009222B4 (de) * 2004-02-26 2008-11-20 Metzner Maschinenbau Gmbh Multifunktions-Schneidevorrichtung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155488A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 トキワケミカル工業株式会社 合成樹脂芯材の製造方法
US11141897B2 (en) 2019-03-06 2021-10-12 Tokiwa Chemical Industries Co., Ltd. Method for producing an extrusion molded product
CN113997606A (zh) * 2021-11-26 2022-02-01 天津爱思达新材料科技有限公司 一种异型梁产品预浸料成型工艺
CN113997606B (zh) * 2021-11-26 2024-02-20 天津爱思达新材料科技有限公司 一种异型梁产品预浸料成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4318122B2 (ja) 2009-08-19
FR2886202A1 (fr) 2006-12-01
FR2886202B1 (fr) 2015-08-14
US7459111B2 (en) 2008-12-02
US20060267362A1 (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318122B2 (ja) 合成樹脂芯材の製造方法
KR100663691B1 (ko) 코어재를 함유하는 압출성형품
US9718240B2 (en) Overmolding extruded profiles
KR960020839A (ko) 면파스너 제조 방법 및 장치
CN103619561A (zh) 设有含木材纤维的表皮层的窗框型材
JP3206439B2 (ja) モールディングの製造方法及び装置
US7044525B2 (en) Automotive extrusion-molded product and manufacturing method therefor
JP5237757B2 (ja) 可変断面押出用ダイス
CN111660536B (zh) 用于生产挤出模制产品的方法
JPH09201862A (ja) 装飾帯片製品とその製造方法
US6755638B2 (en) Apparatus for producing continuous extrusion molding
JP2001009889A (ja) インサートをもつ押出成形品及びその製造方法
JP4660838B2 (ja) トリム等の押出し成形品の成形方法
RU2736457C1 (ru) Накладка и способ ее изготовления
JP2004142716A (ja) 自動車用押出し成形品およびその製造方法
JP4697590B2 (ja) 合成樹脂芯材の押出し成形品の成型方法
JP2560394B2 (ja) モールディングの製造方法
JP2008207532A (ja) 自動車用の押出し成形品の製造方法
JP4019278B2 (ja) 合成樹脂芯材を有する自動車用モールディング又はその製造方法
JP2016155488A (ja) 合成樹脂芯材の製造方法
JP4060240B2 (ja) プラスチック中空シートのコーナー端面rシール
JP2639086B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2008126769A (ja) 自動車用オープニングトリム及びその製造方法
JP2005239110A (ja) 合成樹脂芯材及びその押出し成形品
JP2004168019A (ja) 自動車用押出し成形品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4318122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees