JP2006317755A - 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 - Google Patents
表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006317755A JP2006317755A JP2005140896A JP2005140896A JP2006317755A JP 2006317755 A JP2006317755 A JP 2006317755A JP 2005140896 A JP2005140896 A JP 2005140896A JP 2005140896 A JP2005140896 A JP 2005140896A JP 2006317755 A JP2006317755 A JP 2006317755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens plate
- display device
- fresnel lens
- screen
- laser light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 7
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
- G03B21/60—Projection screens characterised by the nature of the surface
- G03B21/62—Translucent screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1629—Laser beams characterised by the way of heating the interface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1629—Laser beams characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1635—Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1629—Laser beams characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1648—Laser beams characterised by the way of heating the interface radiating the edges of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1629—Laser beams characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1654—Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/128—Stepped joint cross-sections
- B29C66/1282—Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
- B29C66/12821—Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment comprising at least two overlap joint-segments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/128—Stepped joint cross-sections
- B29C66/1284—Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/20—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
- B29C66/24—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
- B29C66/242—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
- B29C66/2424—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain
- B29C66/24243—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral
- B29C66/24244—Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being a closed polygonal chain forming a quadrilateral forming a rectangle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/45—Joining of substantially the whole surface of the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5346—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/65—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
- B29C66/652—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool moving the welding tool around the fixed article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/836—Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1603—Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
- B29C65/1612—Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
- B29C65/1616—Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1629—Laser beams characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1654—Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
- B29C65/1658—Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined scanning once, e.g. contour laser welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1677—Laser beams making use of an absorber or impact modifier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1677—Laser beams making use of an absorber or impact modifier
- B29C65/168—Laser beams making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1687—Laser beams making use of light guides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/16—Laser beams
- B29C65/1687—Laser beams making use of light guides
- B29C65/169—Laser beams making use of light guides being a part of the joined article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/733—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
- B29C66/7334—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being glossy or matt, reflective or refractive
- B29C66/73343—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being glossy or matt, reflective or refractive at least one of the parts to be joined being matt or refractive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/739—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/7392—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
- B29C66/73921—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2025/00—Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2033/00—Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
- B29K2033/04—Polymers of esters
- B29K2033/08—Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
- B29L2011/0016—Lenses
- B29L2011/005—Fresnel lenses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S359/00—Optical: systems and elements
- Y10S359/90—Methods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】複数枚のレンズ形状を有する板から構成される画像表示を行うスクリーンにおいて、当該複数枚の板の間での固定において信頼性を向上させる。
【解決手段】画像表示を行うスクリーン10は、レンチキュラーレンズ板1と、当該レンチキュラーレンズ板1に熱溶着により固定されたフレネルレンズ板2とを備えている。このように、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とは互いに熱溶着により固定されているため、例えば、溶着剤により固定した場合のように、温度変動等により、繰り返して溶着部が歪んでレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の固定強度が低下することはなく、レンズ板間の固定において信頼性を向上させることができる。
【選択図】図1
【解決手段】画像表示を行うスクリーン10は、レンチキュラーレンズ板1と、当該レンチキュラーレンズ板1に熱溶着により固定されたフレネルレンズ板2とを備えている。このように、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とは互いに熱溶着により固定されているため、例えば、溶着剤により固定した場合のように、温度変動等により、繰り返して溶着部が歪んでレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の固定強度が低下することはなく、レンズ板間の固定において信頼性を向上させることができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法に関する。
従来から透過型スクリーンを利用した表示装置が提案されている。例えば、特許文献1,2には、レンチキュラーレンズ板とフレネルレンズ板とで構成された透過型スクリーンを備える表示装置が開示されている。
なお、ガラス基板の接合方法に関する技術が特許文献3に記載されている。
従来の透過型スクリーンでは、レンチキュラーレンズ板とフレネルレンズ板とは溶着剤を使用して互いに溶着されることがある。この場合には、周囲温度に繰り返して変化が生じると、溶着材が歪み、レンチキュラーレンズ板とフレネルレンズ板との接続強度が低下することがある。
そこで、本発明は上述の問題に鑑みて成されたものであり、複数のレンズ板から構成される画像表示を行うスクリーンにおいて、当該複数のレンズ板間の固定において信頼性を向上させることを目的とする。
この発明の表示装置は、画像表示を行うスクリーンを備え、前記スクリーンは、第1のレンズ板と、当該第1のレンズ板に熱溶着により固定された第2のレンズ板とを有する。
また、この発明の表示装置の製造方法は、第1及び第2のレンズ板を有し、画像表示を行うスクリーンを備える表示装置の製造方法であって、(a)前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とを重ね合わせる工程と、(b)前記工程(a)の後に、前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とをレーザー光を用いて熱溶着により固定する工程とを備える。
この発明の表示装置及び表示装置の製造方法によれば、第1のレンズ板と第2のレンズ板とを熱溶着により固定している。従って、第1のレンズ板と第2のレンズ板との固定に例えば溶着剤を使用した場合のように、温度変動等により当該溶着剤が繰り返して歪んだ結果、第1のレンズ板と第2のレンズ板との間の固定強度が低下することは無い。すなわち、第1のレンズ板と第2のレンズ板との固定において信頼性を向上することができる。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係る表示装置100の構造を示す側断面図であって、図2は本表示装置100の構造を示す斜視図である。なお図1では、内部構造が理解できるように図2の筐体40の記載を省略している。
図1は本発明の実施の形態1に係る表示装置100の構造を示す側断面図であって、図2は本表示装置100の構造を示す斜視図である。なお図1では、内部構造が理解できるように図2の筐体40の記載を省略している。
図1,2に示されるように、本実施の形態1に係る表示装置100は、表示ユニット20と、投影装置30と、筐体40とを備えている。投影装置30は、例えばプロジェクタであって、筐体40内に収納されている。表示ユニット20は、投影装置30から出力される映像光30aが照射され、画像表示を行うスクリーン10と、本表示装置100の外部からの光を遮断する遮光部材3と、スクリーンフレーム4とを備えている。スクリーン10は、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを備えている。
レンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2は、レンチキュラーレンズ板1が観測者側、フレネルレンズ板2が投影装置30側となるように互いに重ね合わされて配置されている。レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とは互いに熱溶着により固定されている。つまり、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とは、溶着剤を介して接合されているのではなく、部材自体が互いに凝固することにより固定されている。本実施の形態1では、レンチキュラーレンズ板1の背面(投影装置30側の面)と、フレネルレンズ板2の前面(観察者側の面)とがそれらの周縁部で互いに熱溶着されている。従って、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の溶着部分5aは、レンチキュラーレンズ板1の背面の周縁部と、フレネルレンズ板2の前面の周端部とに形成される。
レンチキュラーレンズ板1の前面には、断面が円弧状の細長い複数のレンズ部と、同じく細長い複数の遮光部とが(ともに図示せず)交互に配列されている。フレネルレンズ板2の前面には、同心円状に配置された複数の溝を有するフレネルレンズ(図示せず)が形成されている。
遮光部材3は、フレネルレンズ板2に熱溶着により固定されている。フレネルレンズ板2と遮光部材3との間の溶着部分5bは、フレネルレンズ板2の背面の周縁部に形成されている。また、遮光部材3は、スクリーンフレーム4の一方の開口端に接続されている。そして、スクリーンフレーム4は、筐体40に取り付けられている。なお、遮光部材3とスクリーンフレーム4とは図示しないボルト等で互いに接続されている。
レンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2のそれぞれは、例えば、アクリルやアクリルとスチレンとの重合材などの樹脂材料から形成されている。遮光部材3も、樹脂材料から形成されており、レーザー光を吸収するため、黒色の染料やカボーンブラック(顔料)が含まれている。黒色の染料としては、例えば、フタロシアニン系染料と、アゾ合金系染料と、アンスラキノン系染料との混合染料が使用される。
以上のような構成を備える本表示装置100では、投影装置30から出力される映像光30aは、フレネルレンズ板2に入射し、当該フレネルレンズ板2で収斂されて、レンチキュラーレンズ板1に入射する。レンチキュラーレンズ板1は、入射した映像光30aを水平方向に拡散する。これにより、スクリーン10の前面に画像が表示される。
なお、本実施の形態1に係る表示装置を複数台組み合わせて、マルチスクリーン表示装置を構成しても良い。図3は、このマルチスクリーン表示装置の構成を示す斜視図である。図3に示されるように、マルチスクリーン表示装置200は、複数の表示装置100を備えており、当該複数の表示装置100は、それらのスクリーン10の前面が同一平面上に位置するように配置されている。これにより、複数の表示装置100のスクリーン10が組み合わされて一つの画面が構成される。
本実施の形態1に係る表示装置100では、スクリーン10の背面を取り囲む遮光部材3が設けられているため、当該表示装置100を複数台組み合わせて図3のようなマルチスクリーン表示装置200を構成した場合であっても、それぞれの表示装置100においては、隣接する表示装置100からの光が内部に入射することを防止できる。従って、迷光によって表示画像の画質が低下することを抑制できる。
次に、フレネルレンズ板2と遮光部材3との熱溶着方法について説明する。図4は、当該熱溶着方法を説明するための斜視図であって、図5は図4の部分拡大断面図である。図4,5に示されるように、フレネルレンズ板2と遮光部材3との熱溶着はレーザー光50aを用いて行われる。レーザー光50aを出力するレーザーヘッド50にはファイバ51が取り付けられており、当該ファイバ51には図示しないレーザ発振器が接続されている。レーザー発振器で生成されたレーザー光50aはファイバ51を介してレーザーヘッド50に入力され、当該レーザーヘッド50からレーザー光50aが出力される。レーザー光50aには、例えば、発振波長が0.6μm〜1.5μmの範囲内の半導体レーザー光、もしくは発振波長が同範囲内のYAGレーザー等の固体レーザー光が採用される。
フレネルレンズ板2と遮光部材3との熱溶着を行う際には、まず、フレネルレンズ板2と、遮光部材3とを互いに接触させて、互いの接触力が増加する方向にフレネルレンズ板2と遮光部材3とを加圧する。そして、この状態で、フレネルレンズ板2の周縁部の上方においてレーザーヘッド50を移動させる。図4の矢印52はレーザーヘッド50の移動方向を示している。これにより、レーザーヘッド50から出力されるレーザー光50aが、フレネルレンズ板2の周縁部に照射されながら移動する。なお、レーザーヘッド50の移動は図示しないロボットによって行われる。
フレネルレンズ板2に照射されたレーザー光50aは、図5に示されるように、フレネルレンズ板2におけるレーザー光50aの入射面で屈折して、その大部分はフレネルレンズ板2を透過し、遮光部材3におけるフレネルレンズ板2との当接面に照射される。本実施の形態1に係る遮光部材3はレーザー光50aを吸収する機能を備えており、遮光部材3は吸収したレーザー光50aのエネルギーによって加熱されて溶融する。一方で、遮光部材3で発生した熱は当該遮光部材3に接触するフレネルレンズ板2に伝達し、当該フレネルレンズ板2も加熱されて溶融する。これにより、フレネルレンズ板2と遮光部材3とはそれらの当接部分においてともに溶融状態となり、その後冷却して凝固し、互いに溶着する。
なお、レーザー光50aはフレネルレンズ板2で屈折するため、この屈折の影響を考慮して、フレネルレンズ板2へのレーザー光50aの照射位置が決定される。
次に、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着方法について説明する。図6は、当該熱溶着方法を説明するための斜視図であって、図7は図6の部分拡大断面図である。レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着もレーザー光50aを用いて行われる。
図6に示されるように、まず、フレネルレンズ板2が上になるように、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを重ね合わせる。そして、図示しない加圧機構を使用して、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とに、両者の間の接触力が大きくなる方向に圧力60を加える。次に、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを加圧した状態で、レンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2の側面に沿って、レーザーヘッド50を移動させる。図6の矢印53はレーザーヘッド50の移動方向を示している。このとき、図7に示されるように、レーザー光50aが、フレネルレンズ板2の側面に斜め上方から入射するように、レーザーヘッド50の位置及び傾きを調整する。これにより、レーザーヘッド50から出力されるレーザー光50aは、フレネルレンズ板2の側面で屈折して当該フレネルレンズ板2の内部に進入し、レンチキュラーレンズ板1へ向かって進行する。
フレネルレンズ板2に入射されたレーザー光50aの大部分は当該フレネルレンズ板2を透過し、レンチキュラーレンズ板1の周縁部における上述の図示しない遮光部分に照射される。この遮光部分はレーザー光50aを吸収することができるため、当該遮光部分は吸収したレーザー光50aのエネルギーによって加熱されて溶融する。一方で、当該遮光部分で発生した熱はフレネルレンズ板2に伝達し、当該フレネルレンズ板2も加熱されて溶融する。これにより、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とはそれらの周縁部においてともに溶融状態となり、その後冷却して凝固し、互いに溶着する。なお、レンチキュラーレンズ板1の背面とフレネルレンズ板2の前面の周縁部にレーザー光50aを吸収する黒色の染料を塗布しておくことで、レーザー光50aのエネルギーをより効率的に吸収して、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との溶着を行うことができる。この場合には、溶着部分5aにレーザー光吸収染料が存在することになる。黒色の染料としては、例えば、フタロシアニン系染料と、アゾ合金系染料と、アンスラキノン系染料との混合染料が使用される。
なお、図8に示されるように、フレネルレンズ板2におけるレンチキュラーレンズ板1との接触面の周縁部に凸部2aを設け、更にレンチキュラーレンズ板1におけるフレネルレンズ板2との接触面の周縁部に、当該凸部2aと嵌合する凹部1aを設けて、レンチキュラーレンズ板1にフレネルレンズ板2を嵌合させてもよい。これにより、部材同士で加圧されるため、外部から加圧することなしに、レーザー溶着により部材同士の固定が可能になる。また、接触面積が大きくなるため、固定強度が大きくなるという利点がある。
以上のように、本実施の形態1に係る表示装置100では、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とが熱溶着により固定されている。従って、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との接続に溶着剤を使用した場合のように温度変化によって当該溶着剤が繰り返して歪んでレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の固定時の強度が低下することは無い。その結果、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の固定、すなわち、本表示装置100の固定において信頼性を向上することができる。
また、図3に示されるように、本実施の形態1に係る表示装置100を複数組み合わせて、複数のスクリーン10が一つの画面を形成するマルチスクリーン表示装置を構成することにより、信頼性の高いマルチスクリーン表示装置を提供することができる。
なお、本実施の形態1とは異なり、遮光部材3とスクリーン10とを金具等の部材によって接続する場合には、本表示装置100を複数組み合わせて図3のようなマルチスクリーン表示装置200を構成すると、当該部材がスクリーン10間の目地となる。そのため、観察者が複数のスクリーン10に渡って表示される1枚の画面を観察する際、見辛くなることがある。
本実施の形態1では、遮光部材3とスクリーン10とが熱溶着により固定されているため、両者を接続する金具等の部材が不要となり、図3のようなマルチスクリーン表示装置200において、スクリーン10間の目地を無くすことができる。よって、観察者にとって見易い映像を提供することができる。
実施の形態2.
図9は本発明の実施の形態2に係る表示ユニット21の構造を示す側断面図である。本実施の形態2に係る表示ユニット21は、上述の実施の形態1に係る表示ユニット20において、レーザー光吸収部材6を更に備えるものであって、実施の形態1に係る表示装置100において表示ユニット20の替わりに使用される。以後、実施の形態1に係る表示装置100において表示ユニット20の替わりに表示ユニット21を使用したものを、実施の形態2に係る表示装置100と呼ぶ。
図9は本発明の実施の形態2に係る表示ユニット21の構造を示す側断面図である。本実施の形態2に係る表示ユニット21は、上述の実施の形態1に係る表示ユニット20において、レーザー光吸収部材6を更に備えるものであって、実施の形態1に係る表示装置100において表示ユニット20の替わりに使用される。以後、実施の形態1に係る表示装置100において表示ユニット20の替わりに表示ユニット21を使用したものを、実施の形態2に係る表示装置100と呼ぶ。
レーザー光吸収部材6は、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを熱溶着する際に使用される上述のレーザー光50aを吸収することが可能である。レーザー光吸収部材6は、厚さ1mm以下のシート状部材であって、その基材の内面にはレーザー光50aを吸収する黒色の染料が塗布されている。黒色の染料としては、例えば、フタロシアニン系染料と、アゾ合金系染料と、アンスラキノン系染料との混合染料が使用される。
レーザー光吸収部材6は、レンチキュラーレンズ板1におけるフレネルレンズ板2側の半分の部分の側面と、フレネルレンズ板2の側面と、遮光部材3の外側面とに当接して設けられており、レンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2の側面と、遮光部材3の外側面とに熱溶着により固定されている。
なお、図9と後述する図11〜13の溶着部分5aは、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の溶着部分と、レーザー光吸収部材6とスクリーン10との間の溶着部分との両方を示している。また、溶着部分5bは、スクリーン10と遮光部材3との溶着部分と、レーザー光吸収部材6と遮光部材3との溶着部分との両方を示している。本実施の形態2に係る表示ユニット21のその他の構造について実施の形態1に係る表示ユニット20と同様であるため、その説明は省略する。
次に、本実施の形態2におけるレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着方法について説明する。図10は、当該熱溶着方法を説明するための斜視図であって、図11は図10の部分拡大断面図である。レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着は、レーザー光吸収部材6に上述のレーザー光50aを照射することによって行われる。
図10に示されるように、まず、レンチキュラーレンズ板1が上になるように、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを重ね合わせるとともに、それらの側面を取り囲むように当該側面上にレーザー光吸収部材6を設ける。そして、実施の形態1と同様に、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とに、両者の間の接触力が大きくなる方向に圧力60を加える。更に、図11に示されるように、レーザー光吸収部材6とスクリーン10とに、両者の間の接触力が大きくなる方向に図示しない加圧機構により圧力61を加える。そして、この状態で、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2の側面に沿ってレーザーヘッド50を移動させる。図10の矢印54はレーザーヘッド50の移動方向を示している。これにより、図11に示されるように、レーザーヘッド50から出力されるレーザー光50aがレーザー光吸収部材6に照射されて、その内側面に設けられたレーザー光吸収材で吸収される。なおレーザーヘッド50は、レーザー光50aをレーザー光吸収部材6に照射しながら、まずレンチキュラーレンズ板1の側面の周囲を移動し、その後フレネルレンズ板2の側面の周囲を移動する。
レーザー光50aがレーザー光吸収部材6で吸収されると、レーザー光50aのエネルギーによってレーザー光吸収部材6は加熱されて溶融する。一方で、レーザー光吸収部材6で発生した熱はレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2に伝達し、当該熱によってレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2も加熱されて溶融する。これにより、レーザー光吸収部材6と、レンチキュラーレンズ板1と、フレネルレンズ板2とは、レーザー光吸収部材6とレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2との接触部分において溶融状態となり、その後冷却して凝固し、相互に溶着する。従って、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とが互いに熱溶着により固定されるとともに、レーザー光吸収部材6とスクリーン10とが互いに熱溶着により固定される。
なお、図10,11には遮光部材3は示されていないが、レーザー光吸収部材6と、レンチキュラーレンズ板1と、フレネルレンズ板2との熱溶着は、フレネルレンズ板2と遮光部材3との熱溶着後に行われる。そして、レーザー光吸収部材6がスクリーン10に熱溶着される際には、レーザー光吸収部材6で発生した熱が遮光部材3にも伝達して、レーザー光吸収部材6と遮光部材3とがともに溶融し、その後冷却して凝固し、互いに溶着される。
以上のように、本実施の形態2では、スクリーン10を構成するレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2の側面にはレーザー光吸収部材6が設けられている。レーザー光吸収部材6にレーザー光50aを照射すると、当該レーザー光吸収部材6ではレーザー光50aが吸収されて熱が発生するため、当該熱を利用してレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを熱溶着により固定することができる。
また本実施の形態2では、スクリーン10の側面のレーザー光吸収部材6は厚みが1mm以下のシート状部材であるため、上述の図3に示されるように本実施の形態2に係る表示装置100を複数組み合わせてマルチスクリーン表示装置を構成した場合であっても、レーザー光吸収部材6がスクリーン10間の目地になって、観察者が複数のスクリーン10に渡って表示される1枚の画面を観察する際に、見辛くなるということはない。
また、本実施の形態2に係る内容を表示装置100の製造方法の観点から捉えると、本実施の形態2に係る表示装置100の製造方法では、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との側面に設けられたレーザー光吸収部材6にはレーザー光50aが照射されるため、当該レーザー光吸収部材6ではレーザー光50aが吸収されて熱が発生する。従って、この熱を利用をして、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを熱溶着により固定することができる。
また、レーザー光吸収部材6と遮光部材3とは、レーザー溶着により、ともに溶解、凝固して互いに固定されているため、溶着剤を使用したときのように、温度変動等のために当該溶着剤が繰り返して歪んでレーザー光吸収部材6と遮光部材3との間の固定強度が低下する恐れはなく、それらの部材間の固定の信頼性を向上させることができる。
なお、レンチキュラーレンズ板1は、レーザー光50aを僅かであるが吸収するため、その吸収した部分では熱が発生する。この熱は、レンチキュラーレンズ板1のフレネルレンズ板2との当接部分を融解させるとともに、フレネルレンズ板2に伝達し、フレネルレンズ板2も融解する。その後、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とはともに凝固して、互いに固定される。そのため、レーザー光吸収部材6におけるレンチキュラーレンズ板1との接触面では、黒色染料等のレーザー光吸収剤が塗布されていなくてもよい。
また、本実施の形態2に係る表示装置100において、迷光を確実に遮断するという観点においては、レーザー光吸収部材6と遮光部材3との境界部分に黒テープを設けて両者を互いに接続する方が望ましい。
また、図12に示されるように、レーザー光吸収部材6における、遮光部材3と当接する部分にレーザー光50aを直接照射して、レーザー光吸収部材6と遮光部材3と互いに熱溶着により固定しても良い。この場合には、レーザー光吸収部材6はレーザー光50aの吸収によって発生する熱によって溶融し、遮光部材3は、レーザー光吸収部材6で発生した熱が伝導して溶融するとともに、レーザー光吸収部材6で吸収しきれなかったレーザー光50aが照射され、それによって発生する熱によっても溶融する。レーザー光吸収部材6と遮光部材3との間の溶着部分5cは、レーザー光吸収部材6の内側面及び遮光部材3の外側面に沿って形成される。
また、本実施の形態2では遮光部材3を設けているが、レーザー光吸収部材6によっても本表示装置100の外部からの光を遮断することができるため、つまりレーザー光吸収部材6は遮光部材としても機能するため、図13に示されるように、遮光部材3を設けずに、レーザー光吸収部材6を直接スクリーンフレーム4に図示しないボルト等によって接続しても良い。これにより、製造工程を簡素化でき、作業効率が向上する。
実施の形態3.
図14は本実施の形態3に係るスクリーン11の構造を示す側断面図である。本実施の形態3に係るスクリーン11は、実施の形態1に係る表示装置100においてスクリーン10の替わりに使用される。以後、実施の形態1に係る表示装置100においてスクリーン10の替わりにスクリーン11を使用したものを、実施の形態3に係る表示装置100と呼ぶ。
図14は本実施の形態3に係るスクリーン11の構造を示す側断面図である。本実施の形態3に係るスクリーン11は、実施の形態1に係る表示装置100においてスクリーン10の替わりに使用される。以後、実施の形態1に係る表示装置100においてスクリーン10の替わりにスクリーン11を使用したものを、実施の形態3に係る表示装置100と呼ぶ。
図14に示されるように、本実施の形態3に係るスクリーン11は、上述のレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2と、それらの間に介在する金属ペースト8とを備えている。なお、本実施の形態3に係るレンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2は樹脂材料ではなくガラス材料から形成されている。
金属ペースト8は、クロムやニッケル等の金属を含んでおり、レンチキュラーレンズ板1の背面の周縁部と、フレネルレンズ板2の前面の周縁部とに塗布されている。レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の溶着部分5aには金属ペースト8が存在している。本実施の形態3に係るスクリーン11のその他の構造については実施の形態1に係るスクリーン10と同様であるため、その説明は省略する。
次に、本実施の形態3におけるレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着方法について説明する。図15は、当該熱溶着方法を説明するための斜視図であって、図16は図15の部分拡大断面図である。レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との熱溶着は、金属ペースト8に上述のレーザー光50aを照射することによって行われる。
図15に示されるように、まず、フレネルレンズ板2が上になるように、それらの間に金属ペースト8を介在させてレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを重ね合わせる。そして、実施の形態1と同様に、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とに、両者の間の接触力が大きくなる方向に圧力60を加える。次に、この状態で、レンチキュラーレンズ板1及びフレネルレンズ板2の側面に沿ってレーザーヘッド50を移動させる。図15の矢印55はレーザーヘッド50の移動方向を示している。レーザーヘッド50から出力されるレーザー光50aは、フレネルレンズ板2の側面で屈折して、当該フレネルレンズ板2の内部に進入し、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間に介在する金属ペースト8に向かって入射する。
フレネルレンズ板2に入射されたレーザー光50aの大部分は、当該フレネルレンズ板2を透過して、金属ペースト8に照射される。金属ペースト8は照射されたレーザー光50aによって加熱され、金属ペースト8で発生した熱は、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2の両方に伝達し両レンズ板は溶融する。その後、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とが、冷却後凝固することにより、互いに溶着されることとなる。
以上のように本実施の形態3では、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間の溶着部分5aには金属ペースト8を混入している。金属ペースト8は、レーザー光50aのエネルギーを効率よく熱に変換するため、樹脂材料よりも融点が高いガラス材料を溶融することも可能である。よって、ともにガラス材料から成るレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを熱溶着により固定することが可能である。
また、本実施の形態3に係る内容を表示装置100の製造方法の観点から捉えると、本実施の形態3に係る表示装置100の製造方法では、レンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2との間に介在する金属ペースト8にレーザー光50aを照射している。上述のように、金属ペースト8はレーザー光50aを効率良く吸収するため、当該金属ペースト8で発生する熱量は大きい。従って、レーザー光50aの照射によって金属ペースト8に発生する熱を利用することによって、融点が比較的高いガラス材料から成るレンチキュラーレンズ板1とフレネルレンズ板2とを溶融させ、その後冷却して凝固することにより、互いに溶着することができる。
1 レンチキュラーレンズ板、2 フレネルレンズ板、3 遮光部材、5a,5b 溶着部分、6 レーザー光吸収部材、8 金属ペースト、10,11 スクリーン、50a レーザー光、100 表示装置、200 マルチスクリーン表示装置。
Claims (12)
- 画像表示を行うスクリーンを備え、
前記スクリーンは、第1のレンズ板と、当該第1のレンズ板に熱溶着により固定された第2のレンズ板とを有する、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記スクリーンに熱溶着により固定された遮光部材を更に備える、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記第1及び第2のレンズ板の側面にレーザー光吸収部材を備える、表示装置。 - 請求項3に記載の表示装置であって、
前記レーザー光吸収部材は、厚みが1mm以下のシート状部材である、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記第1及び第2のレンズ板の間の溶着部分にレーザー光吸収染料を備える、表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記第1及び第2のレンズ板のそれぞれはガラス材料で形成されており、
前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板との間の溶着部分には金属ペーストが存在している、表示装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか一つに記載の表示装置であって、
前記第1のレンズ板はレンチキュラーレンズ板であり、
前記第2のレンズ板はフレネルレンズ板である、表示装置。 - 請求項1乃至請求項7のいずれか一つに記載の表示装置を複数備え、
複数の前記表示装置の前記スクリーンが組み合わされて一つの画面を構成している、マルチスクリーン表示装置。 - 第1及び第2のレンズ板を有し、画像表示を行うスクリーンを備える表示装置の製造方法であって、
(a)前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とを重ね合わせる工程と、
(b)前記工程(a)の後に、前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とをレーザー光を用いて熱溶着により固定する工程と
を備える、表示装置の製造方法。 - 請求項9に記載の表示装置の製造方法であって、
(c)前記第2のレンズ板に遮光部材をレーザー光を用いて熱溶着により固定する工程を備える、表示装置の製造方法。 - 請求項9に記載の表示装置の製造方法であって、
前記工程(a)において、前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とを重ね合わせるとともに、前記第1及び第2のレンズ板の側面にレーザー光吸収部材を設け、
前記工程(b)において、前記レーザー光吸収部材にレーザー光を照射する、表示装置の製造方法。 - 請求項9に記載の表示装置の製造方法であって、
前記第1及び第2のレンズ板のそれぞれはガラス材料で形成されており、
前記工程(a)において、それらの間に金属ペーストを介在させて前記第1のレンズ板と前記第2のレンズ板とを重ね合わせ、
前記工程(b)において、前記金属ペーストにレーザー光を照射する、表示装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005140896A JP2006317755A (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 |
US11/283,900 US7570422B2 (en) | 2005-05-13 | 2005-11-22 | Display device, multi-screen display device, and display device manufacturing method |
CN2005101345433A CN1862372B (zh) | 2005-05-13 | 2005-12-08 | 显示装置、多屏幕显示装置以及显示装置的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005140896A JP2006317755A (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006317755A true JP2006317755A (ja) | 2006-11-24 |
Family
ID=37389834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005140896A Pending JP2006317755A (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7570422B2 (ja) |
JP (1) | JP2006317755A (ja) |
CN (1) | CN1862372B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013182228A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | 背面投射型映像表示装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104238254B (zh) * | 2013-06-20 | 2016-08-17 | 北京丰信达科技有限公司 | 一种显示屏制作方法 |
CN112558399B (zh) * | 2020-12-08 | 2022-03-22 | 威创集团股份有限公司 | 一种背投影屏幕框、背投影拼接墙及背投影屏幕框的粘胶方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0566481A (ja) * | 1991-09-10 | 1993-03-19 | Hitachi Ltd | 透過型スクリーンとその保持方法及びそれを用いた背面投写型画像デイスプレイ装置 |
JPH06194740A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | 透過式スクリーンおよびその製造方法ならびにこの透過式スクリーンを用いた投写形ディスプレイ装置 |
JPH0996872A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 透過型スクリーンとその製造方法 |
JPH11212182A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | マルチビジョンのスクリーン取付構造とディスプレイコアユニット |
JP2000187280A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | マルチビジョンディスプレイのスクリーン取付構造 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5317449A (en) * | 1992-04-23 | 1994-05-31 | Pioneer Electronic Corporation | Projection television set |
CN2173445Y (zh) * | 1993-07-10 | 1994-08-03 | 陈世宗 | 具有组合式大屏幕画面的广告宣传车 |
CN2280931Y (zh) * | 1996-03-20 | 1998-05-06 | 李育新 | 高亮度影视投射屏幕 |
JP3587676B2 (ja) * | 1998-03-23 | 2004-11-10 | 三菱電機株式会社 | 透過形スクリーン及び投写型表示装置 |
JP2000162709A (ja) | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 背面投写型プロジェクター |
US6407859B1 (en) * | 1999-01-13 | 2002-06-18 | 3M Innovative Properties Company | Fresnel lens for projection screen |
US6327082B1 (en) * | 1999-06-08 | 2001-12-04 | Stewart Filmscreen Corporation | Wedge-shaped molding for a frame of an image projection screen |
JP2001125201A (ja) | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Pioneer Electronic Corp | 表示装置のスクリーン保持機構 |
JP3332029B2 (ja) | 2000-01-24 | 2002-10-07 | 日本電気株式会社 | スクリーン固定装置及びその固定方法 |
JP2001318430A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Kuraray Co Ltd | 背面投射型スクリーン |
US6665118B2 (en) * | 2000-08-30 | 2003-12-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Rear-projection screen and rear-projection image display |
CA2423779A1 (en) * | 2000-11-13 | 2002-07-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Fabricated resin products for laser welding and including transmitting and absorbing black colorants, and colored resin compositions therefor |
JP2003123545A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Yazaki Corp | ワイヤーハーネスおよびこれを配索した車両用モジュール体 |
JP2004292247A (ja) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fujikura Ltd | ガラス基板の接合方法 |
-
2005
- 2005-05-13 JP JP2005140896A patent/JP2006317755A/ja active Pending
- 2005-11-22 US US11/283,900 patent/US7570422B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-08 CN CN2005101345433A patent/CN1862372B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0566481A (ja) * | 1991-09-10 | 1993-03-19 | Hitachi Ltd | 透過型スクリーンとその保持方法及びそれを用いた背面投写型画像デイスプレイ装置 |
JPH06194740A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | 透過式スクリーンおよびその製造方法ならびにこの透過式スクリーンを用いた投写形ディスプレイ装置 |
JPH0996872A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 透過型スクリーンとその製造方法 |
JPH11212182A (ja) * | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | マルチビジョンのスクリーン取付構造とディスプレイコアユニット |
JP2000187280A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | マルチビジョンディスプレイのスクリーン取付構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013182228A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | 背面投射型映像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1862372B (zh) | 2010-08-25 |
US7570422B2 (en) | 2009-08-04 |
US20060256432A1 (en) | 2006-11-16 |
CN1862372A (zh) | 2006-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5127171B2 (ja) | 光学機器及び光学機器の製造方法 | |
TWI303725B (en) | Method for fixing optical member and optical unit | |
JP5075595B2 (ja) | 表示装置及びそれを用いた移動体 | |
EP1422544A1 (en) | Liquid crystal projector | |
JP2008020489A5 (ja) | ||
JP2001334578A (ja) | レーザによる樹脂の溶着加工方法 | |
JP2004509788A (ja) | 中間担体ベルトのための、プラスチックから成る無端ベルトを製作する方法および装置 | |
US9149998B2 (en) | Attaching window assembly using optical welding | |
JP2006317755A (ja) | 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法 | |
JP2004012712A (ja) | テーブル型ディスプレイ装置 | |
US8029589B2 (en) | Laser welding method and filter element produced by it | |
JP4848242B2 (ja) | 樹脂接合体 | |
JP2016012003A (ja) | 投写型表示装置および画像表示システム | |
EP1842654A2 (en) | Laser welding jig and resin product | |
US6842227B2 (en) | Fusion attachment of rigid pellicles and/or frames | |
US20180099456A1 (en) | Laser Welding System and Method for Producing Image-Containing Weld Seam | |
JP2005292441A (ja) | 組み合わせレンズとその製造方法 | |
JP4944918B2 (ja) | 樹脂材および樹脂材のレーザー溶着方法 | |
JP3678217B2 (ja) | 背面投写型スクリーン、背面投写型スクリーンの製造方法及び背面投写型映像表示装置 | |
JP2008212435A (ja) | 防止ケーシング | |
JP2006017795A (ja) | 組み合わせレンズとその製造方法 | |
JP4124358B2 (ja) | 樹脂溶着部の撮像装置 | |
JP2001022012A (ja) | 投写形表示装置、画像合成光学系及び画像合成光学系の組立方法 | |
CN111479669B (zh) | 合成树脂构件的熔接方法 | |
JP3415731B2 (ja) | 光学関連素子接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110726 |