JP2006278661A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006278661A5
JP2006278661A5 JP2005094854A JP2005094854A JP2006278661A5 JP 2006278661 A5 JP2006278661 A5 JP 2006278661A5 JP 2005094854 A JP2005094854 A JP 2005094854A JP 2005094854 A JP2005094854 A JP 2005094854A JP 2006278661 A5 JP2006278661 A5 JP 2006278661A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor substrate
ridge
contact layer
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005094854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006278661A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005094854A priority Critical patent/JP2006278661A/ja
Priority claimed from JP2005094854A external-priority patent/JP2006278661A/ja
Priority to US11/349,172 priority patent/US7463662B2/en
Publication of JP2006278661A publication Critical patent/JP2006278661A/ja
Publication of JP2006278661A5 publication Critical patent/JP2006278661A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 第1の面及びこの第1の面の反対面となる第2の面を有する第1導電型からなる半導体基板と、
    前記半導体基板の第1の面上に形成され、第1導電型の半導体層からなる第1クラッド層と、
    前記第1クラッド層上に形成される活性層と、
    前記活性層上に形成され、第2導電型の半導体層からなる第2クラッド層と、
    前記第2クラッド層上に形成され、第2導電型の半導体層からなるコンタクト層と、
    前記コンタクト層の上面から前記第2クラッド層の中層に亘って設けられ、前記コンタクト層及び前記第2クラッド層をそれぞれ分離する並列配置の2本の分離溝と、
    前記2本の分離溝に挟まれるストライプ状のリッジと、
    前記コンタクト層の前記分離溝に臨む側部には、前記分離溝に向かって徐々に側部の厚さが薄くなるように上面に斜面が設けられ、
    前記半導体基板の前記第1の面側において、
    前記リッジの前記分離溝に臨む各側面から前記分離溝を含みかつ前記分離溝を越えて前記半導体基板側縁に至る部分を覆う絶縁膜と、
    前記リッジを構成する前記コンタクト層部分及び前記絶縁膜を覆う金属からなるバリアメタル層と、
    前記バリアメタル層上に形成される第1の電極と、
    前記半導体基板の前記第2の面に形成される第2の電極とを有することを特徴とする光半導体素子。
  2. 前記分離溝に先端を臨ます前記コンタクト層の前記側部は前記分離溝に突出した構造となっていることを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
  3. 前記リッジを構成する前記コンタクト層部分を覆う前記バリアメタル層と、前記リッジ側面を覆う前記絶縁膜は連続して繋がり、
    前記リッジを構成する前記コンタクト層部分の表面は前記バリアメタル層及び前記絶縁膜から露出していないことを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
  4. 前記バリアメタル層上に形成される前記第1の電極はAuを含む層であることを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
  5. 前記半導体基板の前記第1の面側の前記側縁には前記分離溝に沿う溝が前記半導体基板の一方の端から他方の端に亘って設けられ、
    前記溝は前記第2クラッド層の中層まで設けられ、
    前記リッジ側の溝側面及び前記溝底は前記バリアメタル層で覆われていることを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
  6. 前記半導体基板はGaAs基板からなり、
    前記第1クラッド層はAlGaInP層からなり、
    前記活性層はAlGaInP層を障壁層とし、GaInP層を井戸層とする多重量子井戸構造からなり、
    前記第2クラッド層はAlGaInP層からなり、
    前記コンタクト層はGaAs層からなり、
    前記半導体基板の前記第1の面はGaAs結晶の結晶面(001)に対して傾斜する結晶面となり、
    前記コンタクト層の上面側部の前記斜面はGaAs結晶の結晶面(111)であることを特徴とする請求項1に記載の光半導体素子。
  7. (a)第1の面及びこの第1の面の反対面となる第2の面を有する第1導電型からなる半導体基板を準備する工程、
    (b)前記半導体基板の前記第1の面に、第1導電型からなる第1クラッド層、活性層、第2導電型からなる第2クラッド層及び第2導電型からなるコンタクト層を順次積層するように連続的にエピタキシャル成長させる工程、
    (c)被膜形成と前記被膜の選択的エッチングによって、前記コンタクト層上に1本のストライプ状のリッジ形成用エッチングマスクと、このリッジ形成用エッチングマスクの両側に所定の距離離れて位置するフィールド用エッチングマスクとを形成する工程、
    (d)前記両エッチングマスクをマスクとして前記コンタクト層をその上面から下面に至るまで、ウエットエッチングによる異方性エッチングを行い、前記リッジ形成用エッチングマスク及び前記フィールド用エッチングマスクの下にエッチング縁が斜面となるリッジ部コンタクト層及びフィールド部コンタクト層を形成する工程、
    (e)前記両エッチングマスク、前記リッジ部コンタクト層及び前記フィールド部コンタクト層をマスクとして、前記第2のクラッド層の所定深さまでドライエッチングして分離溝を形成し、かつ2本の分離溝に囲まれる突状ストライプのリッジを形成する工程、
    (f)前記両エッチングマスクを除去した後、ウエットエッチングを行って前記リッジの幅を所定寸法にする工程、
    (g)前記半導体基板の前記第1の面側全体に絶縁膜を形成する工程、
    (h)前記半導体基板の前記リッジ上面の前記絶縁膜を除去する工程、
    (i)前記半導体基板の前記第1の面側全体に蒸着によって金属からなるバリアメタル層を形成する工程、
    (j)前記半導体基板の前記第1の面側全体にめっきによってAu層を形成して第1の電極を形成する工程、
    (k)前記半導体基板の前記第2の面に第2の電極を形成する工程とを有することを特徴とする光半導体素子の製造方法。
  8. 前記工程(c)では、前記フィールド用エッチングマスクの前記リッジに直交する方向に沿う長さを前記半導体基板の側縁に到達する長さよりも短く形成し、
    前記工程(d)乃至工程(f)によって前記半導体基板の側縁に側溝を形成し、
    前記工程(g)では、前記側溝にも前記絶縁膜を形成することを特徴とする請求項7に記載の光半導体素子の製造方法。
  9. 前記工程(b)では、前記半導体基板と前記第1クラッド層間に半導体層からなるバッファ層を形成するとともに、前記活性層と前記コンタクト層との間に第2導電型からなる第1の第2クラッド層、第2導電型のエッチストップ層、第2導電型からなる第2の第2クラッド層を順次重ねて形成し、かつ前記エッチストップ層を前記第2の第2クラッド層のエッチング速度よりもエッチング速度が遅い材質からなる材質で形成し、
    前記工程(e)及び工程(f)のエッチングでは、前記コンタクト層の表面から前記エッチストップ層が露出する深さまでエッチングすることを特徴とする請求項7に記載の光半導体素子の製造方法。
  10. 前記工程(a)では、前記半導体基板の前記第1の面が結晶面(001)に対して傾斜する結晶面となるGaAs基板を準備し、
    前記工程(b)のエピタキシャル成長では、前記コンタクト層をGaAs層で形成し、
    前記工程(d)のウエットエッチングによる異方性エッチングでは、前記コンタクト層の上面側部の前記斜面がGaAs結晶の結晶面(111)になるように形成することを特徴とする請求項7に記載の光半導体素子の製造方法。
  11. パッケージと、
    前記パッケージの内外に亘って延在する複数のリードと、
    前記パッケージ内に配置される導電性のサブマウントに取り付けられる光半導体素子と、
    前記光半導体素子の各電極と前記リードを電気的に接続する接続手段と、
    前記光半導体素子の出射面から出射されるレーザ光を前記パッケージの外部に案内する光学系とを有し、
    前記光半導体素子は、
    第1の面及びこの第1の面の反対面となる第2の面を有する第1導電型からなる半導体基板と、
    前記半導体基板の第1の面上に形成され、第1導電型の半導体層からなる第1クラッド層と、
    前記第1クラッド層上に形成される活性層と、
    前記活性層上に形成され、第2導電型の半導体層からなる第2クラッド層と、
    前記第2クラッド層上に形成され、第2導電型の半導体層からなるコンタクト層と、
    前記コンタクト層の上面から前記第2クラッド層の中層に亘って設けられ、前記コンタクト層及び前記第2クラッド層をそれぞれ分離する並列配置の2本の分離溝と、
    前記2本の分離溝に挟まれるストライプ状のリッジと、
    前記コンタクト層の前記分離溝に臨む側部には、前記分離溝に向かって徐々に側部の厚さが薄くなるように上面に斜面が設けられ、
    前記半導体基板の前記第1の面側において、
    前記リッジの前記分離溝に臨む各側面から前記分離溝を含みかつ前記分離溝を越えて前記半導体基板側縁に至る部分を覆う絶縁膜と、
    前記リッジを構成する前記コンタクト層部分及び前記絶縁膜を覆う金属からなるバリアメタル層と、
    前記バリアメタル層上に形成される第1の電極と、
    前記半導体基板の前記第2の面に形成される第2の電極とを有し、
    前記半導体レーザ素子は前記第1の電極がサブマウントに接合材で接続されていることを特徴とする光半導体装置。
JP2005094854A 2005-03-29 2005-03-29 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置 Pending JP2006278661A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094854A JP2006278661A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置
US11/349,172 US7463662B2 (en) 2005-03-29 2006-02-08 Optical semiconductor device, manufacturing method therefor, and optical semiconductor apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094854A JP2006278661A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011161996A Division JP5292443B2 (ja) 2011-07-25 2011-07-25 光半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006278661A JP2006278661A (ja) 2006-10-12
JP2006278661A5 true JP2006278661A5 (ja) 2007-11-08

Family

ID=37070421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005094854A Pending JP2006278661A (ja) 2005-03-29 2005-03-29 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7463662B2 (ja)
JP (1) JP2006278661A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101262226B1 (ko) * 2006-10-31 2013-05-15 삼성전자주식회사 반도체 발광 소자의 제조방법
JP4860499B2 (ja) * 2007-02-05 2012-01-25 浜松ホトニクス株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子製造方法
JP5347236B2 (ja) * 2007-05-08 2013-11-20 三菱電機株式会社 半導体光素子の製造方法
JP4845132B2 (ja) * 2007-05-25 2011-12-28 日本オプネクスト株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法並びに光半導体装置の製造方法
JP2009049371A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
US9318874B2 (en) * 2009-06-03 2016-04-19 Nichia Corporation Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP5742325B2 (ja) * 2010-03-25 2015-07-01 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
CN111357158B (zh) * 2017-11-17 2022-08-30 三菱电机株式会社 半导体装置及半导体装置的制造方法
CN113314952B (zh) * 2021-07-30 2021-11-09 华芯半导体研究院(北京)有限公司 具有斜坡pia结构的vcsel芯片及其制备方法
WO2024053222A1 (ja) * 2022-09-08 2024-03-14 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 半導体レーザ素子

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5977222A (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 焼却炉への給泥装置
US5208821A (en) * 1992-01-24 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Buried heterostructure lasers using MOCVD growth over patterned substrates
JP2000011417A (ja) * 1998-06-26 2000-01-14 Toshiba Corp 半導体レーザアレイ及びその製造方法、光集積ユニット、光ピックアップ並びに光ディスク駆動装置
JP3778241B2 (ja) * 1998-09-01 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
DE60027949T2 (de) * 1999-02-23 2007-01-04 Mitsubishi Chemical Corp. Optische Halbleitervorrichtung
US6614821B1 (en) * 1999-08-04 2003-09-02 Ricoh Company, Ltd. Laser diode and semiconductor light-emitting device producing visible-wavelength radiation
JP4056717B2 (ja) * 2001-08-01 2008-03-05 松下電器産業株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JP2003218469A (ja) 2002-01-22 2003-07-31 Toshiba Corp 窒化物系半導体レーザ装置
US7215886B2 (en) * 2002-02-04 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Optical communication module
JP2004063711A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Renesas Technology Corp 半導体レーザ素子及び半導体レーザ装置
JP2004335530A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Mitsubishi Electric Corp リッジ導波路型半導体レーザ
JP4313628B2 (ja) * 2003-08-18 2009-08-12 パナソニック株式会社 半導体レーザおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006278661A5 (ja)
US8193016B2 (en) Semiconductor laser device and method of manufacturing the same
JP6182230B1 (ja) 面発光量子カスケードレーザ
JP5087672B2 (ja) 半導体発光素子
US20090262771A1 (en) Semiconductor laser device and method of manufacturing the same
JP7267370B2 (ja) 光半導体素子、光モジュール及び光半導体素子の製造方法
JP5355599B2 (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP6715589B2 (ja) 半導体光素子、アレイ半導体光素子、及び光モジュール
JP2015222811A (ja) 量子カスケード半導体レーザ、量子カスケード半導体レーザを作製する方法
KR20060115940A (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JP6375960B2 (ja) 光半導体装置
JP2003110139A (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP4830356B2 (ja) 半導体発光素子及び半導体発光装置
JP2011014632A (ja) 半導体レーザ
TW201031066A (en) Semiconductor light-emitting element and method for manufacturing the same
US20130328055A1 (en) Semiconductor light emitting device
KR20070012930A (ko) 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JPH01184892A (ja) 半導体レーザ装置
JP2002026443A (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP2013074001A5 (ja)
JP5872790B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP5047665B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPWO2021260849A5 (ja)
JP4117287B2 (ja) 半導体レーザー装置及びその製造方法
JP2019212834A (ja) 発光素子及びその製造方法