JPS5977222A - 焼却炉への給泥装置 - Google Patents

焼却炉への給泥装置

Info

Publication number
JPS5977222A
JPS5977222A JP57186737A JP18673782A JPS5977222A JP S5977222 A JPS5977222 A JP S5977222A JP 57186737 A JP57186737 A JP 57186737A JP 18673782 A JP18673782 A JP 18673782A JP S5977222 A JPS5977222 A JP S5977222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
supply
incinerator
nozzle
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57186737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0141883B2 (ja
Inventor
Yasukatsu Satsumoto
泰克 札本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP57186737A priority Critical patent/JPS5977222A/ja
Publication of JPS5977222A publication Critical patent/JPS5977222A/ja
Publication of JPH0141883B2 publication Critical patent/JPH0141883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/442Waste feed arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脱水処理さnた下水及び凍原等の汚泥全焼却
処理すべく設けらnる焼却炉への給泥装置に関する。
一般に、脱水手段によジ脱水処理さ扛た下水及び凍原等
の汚泥は流動床式焼却炉等で単独に、あるいは都市とみ
等の被焼却物と混合さ扛て、焼却処理されている。
この脱水汚泥を焼却炉内に供給する簡単な方法としては
、汚泥をポンプで圧送供給する給泥装置が考えられてい
る。この給泥装置は上記ポンプと、このポンプに接続さ
九て汚泥を焼却炉内に供給する圧送配管とから主に構成
されておジ、圧送配管には汚泥の供給を停止し、配管内
汚泥への熱伝達を防ぐための開閉弁が設けらnると共に
、その先端部の供給口は焼却炉内に臨んで設けられノズ
ル部が形成さ汎ている。
このように、脱水汚泥は上記ノズル部より焼却炉内に供
給さnて単独にあるいは都市とみ等の被焼却物等と混合
さ几て焼却処理され、また必要に応じて上記開閉弁を閉
じることによりその供給を停止することができるように
構成さ扛ている。
しかしながら、上述の如く単にノズル部を炉内に臨ませ
ただけの構成では、給泥を一度停止させた後に再起動さ
せる場合に障害が生じ易くなる問題点がある。即ち、開
閉弁を閉じて給泥を停止させるとノズル部には汚泥が残
留することになる。
この残留した汚泥は炉内の高温の雰囲気に晒さnて熱分
解反応が促進さnlこの熱分解によってタール、ナヤー
等が生成さ扛る。そしてこのタール、チャー等はノズル
部が過熱さnているためにここに乾燥固着して焼結し、
ノズル部の供給口金狭めてその1析面積全縮小させるこ
とになり、さらには管壁との摩耗抵抗係数が大きくなる
。このため管路抵抗は著しく増大してしまい、ポンプを
再起動させるために必要以上の吐出圧力を持ったポンプ
を備える必要が生じるばかりか、最悪の場合には始動不
能となることも考えら扛る。
本発明は以上の如き問題点に鑑みこれらを可及的に改善
すべく創案さnたものである。
本発明の目的は、給泥停止時にノズル内に燃焼化空気を
導入してここに残留する汚泥全積極的に焼却処理するこ
とによりノズル先端部の詰まり並びに焼結等を防止する
ことができる焼却炉への給泥装置を提供することにある
以下に、本発明の好適一実施例を添付図面に従い詳述す
る。
第1図において1は焼却炉であり、この焼却炉1内に脱
水手段(図示せず)により脱水処理さ匙た下水及び凍原
等の汚泥全供給して焼却処理すべく給泥装置2が設けら
nている。
この給泥装置2は上記脱水手段よジ移送さnてくる汚泥
全連続的且つ定量的に上記焼却炉に供給すべく設けらn
でいる。
給泥装置2は、脱水手段より移送さnてくる汚泥全一時
貯留してこfL′ff:連続的且つ定量的に送り出すべ
く設けらnる漏斗状のホッパ3と、このホン・P3の下
部に設けらn、こ扛より送り出さnるI/15泥を圧送
する汚泥圧送ポツプ4と、との圧送ポンプ4と焼却炉1
とを結び圧送さnる汚泥を焼却炉1内に供給する汚泥圧
送配管5とから主に構成1さnている。
上記圧送配管5の先端部は焼却炉1内に臨ませらnでノ
ズル部6が形成さnている。また、圧送配管5の途中に
は焼却炉1債Vに近接した位置にこの管路1を閉塞して
汚泥の供給を停止させるための開閉弁8が設けらnてい
る。
そして更に、との圧送配管5には上記開閉弁8よジ下v
IC側9に空気導入管10が接続さnている。
この空気導入管10は、汚泥の供給を停止した時に圧送
配管5のノズル部′6 K残留する汚泥をノズル部G内
で炉内の高熱ケ利用して積極的に焼却処理さぜるべくブ
ロク11等の空気源よ夕燃焼化空気を供給するよう設け
られておジ、圧送配管5のuI]閉弁8の開閉に同期し
て作動する開閉弁15が備えらnている。
尚、圧送ポンf4にはこflを駆動するための電動機1
2が接続されている。また、空気源はプロワ11等を用
いず大気開放としてもよい。
次に、以上の如く構成さ扛た本発明の作用について述べ
る。
脱水手段により脱水された下水及び凍原等の汚泥はホッ
パ3に投入さ11てここに一時貯留さnる。
貯留さfした汚泥は連続的且つ定量的に圧送ポツプ4に
送υ出さ:I″L1汚泥圧送配管5を圧送さ几て焼却炉
1内に供給さnて焼却処理さヵ、ることになる。
゛ また、給泥を停止させる場合には、圧送配管5の開
閉弁8を閉成すると共にこnに同期して空気導入管10
の開閉弁15を開成し圧送ポツプo4の運転が停止さn
る。そして、ノズル部6内にはプロワ11等の空気源よ
り空気導入管10全通して燃焼化空気が送り込まれる。
従って、この燃焼化空気によって焼却炉1内の高熱を利
用することによジ第2図に示す如くノズル部6の内周壁
13に付着する汚泥14は積極的にここで燃焼焼却さn
ることKなジノズル部6の先端部に残留する汚泥は詰り
を防止さnる。このためノズル部6に付着する汚泥14
は灰化収縮して大部分が脱落し、熱分解によって生成さ
nるタール、チャー等が焼結してノズル部6の管路14
断面積を縮小させることを防止できる。
このため、再度汚泥全焼却炉1内に供給するに際しても
、圧送ポンプ4の再起動に悪影響を及ぼす管路抵抗の増
大等の障害全防止することができ、、lC′/ノ04の
必要吐出圧力を低減させることができる。
寸だ、第3図に示す如く、焼却炉1内に臨まされたノズ
ル部6の管体壁16にその外方から内方に向けてデー・
ぞ状の貫通孔17を設けて空気導入管10を形成し燃焼
化空気として焼却炉1内全対流する高温の炉内雰囲気を
ノズル部6内に供給するよう補助的に追加構成しても本
発明の目的は十分に達成され得るものである。
以上の説明から明らかな如く本発明に依nば次の如き優
、fした効果を発揮する。
1 給泥停止時にノズル部に残留する汚泥を積極的に焼
却処理して灰化収縮させてしまうのでノズル先端部の詰
−!り並びに焼結を防止できる。
2 ノズル先端部の詰まp、、焼結を防止できるので管
路抵抗が増大することがなく圧送ポンプの再起動時に生
じる障害を防止できる。
3、 圧送号?ンプの再起動時に必要以上の負荷がかか
らないので圧送ポンプの必要吐出圧力を低減できる。
4 構造が簡単であり廉価に提供できると共に、容易に
実施することができる等有用性に富む。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適一実施例の構成を示す概略側断面
図、第2図は第1図のノズル部を示す部分断面図、第3
図は空気導入管及びノズル部の変形実施例を示す部分断
面図である。 図中、1は焼却炉、2(/i給泥装置、5は圧送配管、
6はノズル部、8は開閉弁、9は下流側、10は空気導
入管である。 特 許 出 願 人  石川島播磨重工業株式会社代理
人 弁理士  絹 谷 信 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 脱水手段により脱水処理さnた下水及び凍原等の〆υ泥
    を焼却炉内に供給して焼却処理すべく設けら几る給泥装
    置において、上記脱水手段より移送さ几てくる汚泥を連
    続的且つ定量的に上記焼却炉に供給すべく設けらn、焼
    却pHに臨んだノズル部を有する汚泥圧送配管と、該圧
    送配管に設けらn汚泥の供給を停止させるための開閉弁
    と、該開閉弁より下流側に設けらn汚泥の供給停止時に
    上記ノズル部に残留する汚泥を焼却炉内熱により燃焼さ
    せるために燃焼化空気を導入する空気導入管とを備えた
    ことを特徴とする焼却炉への給泥装置。
JP57186737A 1982-10-26 1982-10-26 焼却炉への給泥装置 Granted JPS5977222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186737A JPS5977222A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 焼却炉への給泥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186737A JPS5977222A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 焼却炉への給泥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977222A true JPS5977222A (ja) 1984-05-02
JPH0141883B2 JPH0141883B2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=16193763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186737A Granted JPS5977222A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 焼却炉への給泥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715327A1 (fr) * 1994-01-26 1995-07-28 Omnium Traitement Valorisa Système d'injection de boues à incinérer dans un four d'incinération, procédé de fonctionnement, utilisation et four correspondants.
KR100369772B1 (ko) * 1996-02-28 2003-07-22 두산중공업 주식회사 공급펌프의안전도를향상한슬러지공급제어장치
JP2006278661A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Opnext Japan Inc 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715327A1 (fr) * 1994-01-26 1995-07-28 Omnium Traitement Valorisa Système d'injection de boues à incinérer dans un four d'incinération, procédé de fonctionnement, utilisation et four correspondants.
EP0665407A1 (fr) * 1994-01-26 1995-08-02 OTV Omnium de Traitements et de Valorisation S.A. Système d'injection de boues à incinérer dans un four d'incinération, procédé de fonctionnement, utilisation et four correspondants
US5544598A (en) * 1994-01-26 1996-08-13 Otv Omnium De Traitements Et De Valorisation S.A. System for injecting slurry to be incinerated into an incineration furnace, corresponding operating procedure, use and furnace
KR100369772B1 (ko) * 1996-02-28 2003-07-22 두산중공업 주식회사 공급펌프의안전도를향상한슬러지공급제어장치
JP2006278661A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Opnext Japan Inc 光半導体素子及びその製造方法並びに光半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0141883B2 (ja) 1989-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3306237A (en) Rotary incinerator and method of operating same
TW542885B (en) Method and apparatus for drying and incinerating sewage sludge
JP3933194B2 (ja) 含水汚泥の処理方法および処理設備
JPS5977222A (ja) 焼却炉への給泥装置
US3913501A (en) Air supply for incinerator
KR100254036B1 (ko) 하/폐수 슬러지의 건조 소각장치
KR200226144Y1 (ko) 소각로의 폐기물 건조 및 소각장치
KR100292122B1 (ko) 도시쓰레기 소각로에서의 하수 슬러지 소각장치 및 소각방법
JPH10192896A (ja) 汚泥処理設備
JP2601880B2 (ja) し尿熱処理装置
KR100336540B1 (ko) 선박용 소각장치
JPS58156112A (ja) 焼却炉の温度制御装置
KR100255194B1 (ko) 이중 순환식 유동층 연소장치
JP3170654B2 (ja) 乾燥焼却設備の運転制御方法
JPH09236233A (ja) 廃棄物処理システム、及び同システムに用いる流動床焼却炉
KR200346821Y1 (ko) 오수슬러지건조 및 소각장치
KR200204318Y1 (ko) 건조폐기물 처리용 소각기
KR200178489Y1 (ko) 슬러지 소각 장치
KR200241617Y1 (ko) 소각로의 건류가스 발생장치
JPH1192184A (ja) 汚泥分散導入方法およびその装置
JPH11257639A (ja) 汚泥混焼用ごみ焼却炉
KR100733942B1 (ko) 폐기물과 슬러지의 소각 장치 및 소각방법
KR100810382B1 (ko) 함수 오니의 처리 방법 및 처리 설비
KR20010113280A (ko) 건조폐기물 처리용 소각기
JP3925563B2 (ja) 汚泥受入設備の換気システム