JP2006278142A - 渦巻式電極の角型電池 - Google Patents

渦巻式電極の角型電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2006278142A
JP2006278142A JP2005095583A JP2005095583A JP2006278142A JP 2006278142 A JP2006278142 A JP 2006278142A JP 2005095583 A JP2005095583 A JP 2005095583A JP 2005095583 A JP2005095583 A JP 2005095583A JP 2006278142 A JP2006278142 A JP 2006278142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
electrode
spiral
outermost peripheral
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005095583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4863636B2 (ja
Inventor
Takuya Morimoto
卓弥 森本
Ryuji Oshita
竜司 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2005095583A priority Critical patent/JP4863636B2/ja
Priority to KR1020050126529A priority patent/KR101182071B1/ko
Priority to CNB2006100714100A priority patent/CN100533842C/zh
Priority to US11/390,075 priority patent/US8298702B2/en
Publication of JP2006278142A publication Critical patent/JP2006278142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4863636B2 publication Critical patent/JP4863636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】電極体の両面を理想的な平坦面にしながら、最外周極板のエッジ部の内部ショートを有効に防止できる渦巻式電極の角型電池を提供する。
【解決手段】渦巻式電極の角型電池は、正極と負極からなる第1極板と第2極板がセパレータ3を挟んで積層して巻かれた電極体10を外装体に収納している。渦巻状に巻かれた電極体10は、両面に対向する面を平坦面11とし、両平坦面11の両側を連結するコーナー部を所定の曲率半径で湾曲する湾曲コーナー部12として、第1極板1と第2極板2を平坦面11と湾曲コーナー部12に連続するように巻回して、最外周極板6の終端を湾曲コーナー部12に配置している。さらに、最外周極板6の終端の両側縁と先端縁との隅角であるエッジ部8に面取り部7を設けている。
【選択図】図4

Description

本発明は、電極体の渦巻式電極を角型の外装体に収納している角型電池に関する。
角型電池の電極体は、正極と負極の間にセパレータを挟んで積層している。正極と負極を積層する構造として、四角形に切断した正極と負極とをセパレータを挟んで積層するサンドイッチ構造と、帯状に細長い正極と負極との間にセパレータを挟んで渦巻状に巻き、これを両面からプレスして、両面を平坦面とする渦巻式電極とがある(特許文献1及び2参照)。
特開2001−266946号公報 特開平9−171809号公報
これ等の公報に記載される渦巻式電極の角型電池は、薄い正極と負極の巻く回数を多くして、電池の内部抵抗を小さくしながら、能率よく多量生産できる特徴がある。このため、極板の薄いリチウムイオン二次電池等に好んで使用される。この構造の電極体は、渦巻状に巻いた状態で両面からプレスして製造されるので、好ましくは、最外周極板の終端を平坦面でなくて湾曲コーナー部に位置させる。湾曲コーナー部に終端のある電極体は、両面を理想的な状態で平面状にプレスできる。これに対して、最外周極板の終端が平坦面にあると、最外周極板の終端の内側に積層される極板が段差のある形状にプレスされる。
また、特許文献2の公報に記載されるように、最外周極板の平坦面に切欠を設け、この切欠の極板を折り返して集電体に使用する電極体は、終端を湾曲コーナー部に位置させることによって、集電体を充分な幅にできる。幅の広い集電体は、電気抵抗が小さく、外装体に確実に連結できる特徴がある。
しかしながら、最外周極板の終端を湾曲コーナー部に位置させる角型電池は、最外周極板の終端がセパレータを突き破って内部ショートしやすくなる欠点がある。とくに、最外周極板の終端がわずかに上下に巻きずれした場合、最外周極板の両側と終端との隅角にある尖ったエッジが、セパレータを突き破り、あるいはこのエッジ部において正極と負極との間に粉体や埃などが侵入して、これがセパレータを貫通して短絡しやすくなる欠点がある。また、角型電池が落下して外装体のコーナーに衝撃を受けると、外装体が電極体のコーナーに衝撃を与えて、最外周極板のエッジ部がセパレータを突き破って内部ショートしやすくなる弊害も発生する。
本発明は、さらにこのような欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、電極体の両面を理想的な平坦面にできることに加えて、最外周極板のエッジ部の内部ショートを有効に防止できる渦巻式電極の角型電池を提供することにある。
本発明の渦巻式電極の角型電池は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
渦巻式電極の角型電池は、正極と負極からなる第1極板1と第2極板2がセパレータ3を挟んで積層して巻かれた電極体10を外装体20に収納している。渦巻状に巻かれた電極体10は、両面に対向する面を平坦面11とし、両平坦面11の両側を連結するコーナー部を所定の曲率半径で湾曲する湾曲コーナー部12として、第1極板1と第2極板2を平坦面11と湾曲コーナー部12に連続するように巻回して、最外周極板6の終端を湾曲コーナー部12に配置している。さらに、最外周極板6の終端の両側縁と先端縁との隅角であるエッジ部8に面取り部7を設けている。
本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板6の芯体4の終端を湾曲コーナー部12に位置させることができる。本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板6の側縁と面取り部7との境界を電極体10の平坦面11に位置させることができる。本発明の渦巻式電極の角型電池は、非水電解質二次電池とすることができる。
本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板6の終端の位置する湾曲コーナー部12と反対側の湾曲コーナー部12の最外周極板6の内面に絶縁保護テープ14を付着することができる。さらに、本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板6を、平坦面11の一部で切断して折り返し片9を設けて、この折り返し片9を外装体20に連結することができる。さらにまた、本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板6の終端をカバーするように、湾曲コーナー部12に巻解防止絶縁テープ13を付着することができる。
本発明の渦巻式電極の角型電池は、電極体の両面を理想的な平坦面にできることに加えて、最外周極板のエッジ部に起因する内部ショートを有効に防止できる特長がある。それは、本発明の渦巻式電極の角型電池が、渦巻状に巻回した電極体の最外周極板の終端を湾曲コーナー部に配置すると共に、最外周極板の終端の両側縁と先端縁との隅角であるエッジ部に面取り部を設けているからである。この構造の渦巻式電極の角型電池は、湾曲コーナー部に配置される最外周極板の終端のエッジ部を面取りしているので、最外周極板の巻きずれや、落下の衝撃等によって、最外周極板のエッジ部がセパレータを突き破るのを極減できる。したがって、本発明の渦巻式電極の角型電池は、最外周極板の終端を湾曲コーナー部に配置して、電極体の両面を理想的な平坦面としながら、最外周極板のエッジ部に起因する内部ショートを有効に防止できる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための渦巻式電極の角型電池を例示するものであって、本発明は渦巻式電極の角型電池を以下のものに特定しない。
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
図1に示す渦巻式電極の角型電池は、正極と負極からなる第1極板1と第2極板2がセパレータ3を挟んで積層して巻かれた電極体10を外装体20に収納している。リチウムイオン二次電池等の非水電解質二次電池は、図2の断面図に示すように、金属箔からなる芯体4の表面に活物質層5を積層して第1極板1と第2極板2としている。芯体4は、電気抵抗を小さくするために、アルミニウム箔や銅箔等の金属箔を使用する。たとえば、リチウムイオン二次電池は、正極の芯体4にアルミニウム箔を、負極の芯体4に銅箔を使用する。このように芯体4を金属箔とする非水電解質二次電池は、最外周極板6の芯体4がセパレータ3を突き破って内部ショートを起こす可能性がある。本発明の角型電池は、最外周極板6がセパレータ3を突き破って起こす内部ショートを有効に阻止できるので、非水電解質二次電池に適した構造である。ただ、非水電解質二次電池に限らず、最外周極板6を金属箔の芯体4とする電池の内部ショートも有効に防止できる。したがって、本発明の角型電池を非水電解質二次電池に特定するものではない。
芯体4に活物質層5を積層している第1極板1や第2極板2は、活物質ペーストを芯体4の表面に塗布し、これを乾燥して活物質層5を設ける。活物質層5は、芯体4両面の全面には設けられない。活物質層5は、第1極板1と第2極板2とが対向する面に設けられ、対向する第1極板1と第2極板2の活物質層5は、セパレータ3で絶縁される。
第1極板1と第2極板2とセパレータ3とを積層して渦巻状に巻かれた電極体10は、対向する面を平坦面11とし、両平坦面11の両側を連結するコーナー部を所定の曲率半径で湾曲する湾曲コーナー部12としている。この電極体10は、セパレータ3を間に挟んで第1極板1と第2極板2とを渦巻状に巻き、これを両面から平面状の押圧板で挟着するようにプレスして、対向面を平坦面11に加工する。セパレータ3は、第1極板1と第2極板2の間にあって、第1極板1と第2極板2を絶縁する。図の電極体10は、セパレータ3の幅を第1極板1と第2極板2よりも広くしている。この電極体10は、第1極板1と第2極板2の巻き位置が多少ずれても、セパレータ3で確実に絶縁できる。
渦巻状に巻いたものを両面からプレスして所定の厚さに加工した電極体10は、図2ないし図4に示すように、第1極板1と第2極板2が、平坦面11と湾曲コーナー部12に連続するように巻回された構造となる。プレス加工は、最外周極板6の終端が湾曲コーナー部12に配置するように渦巻状に巻いた電極体10を両面からプレスする。それは、プレス加工するときの押圧力を全面に均一に作用させて、第1極板1と第2極板2を平面状に保持しながら所定の厚さに加工するためである。最外周極板6の終端が平坦面11にあると、この終端の境界線に沿って、第1極板1や第2極板2が段差のある形状にプレスされるからである。
図の電極体10は、第1極板1を最外周極板6としている。最外周極板6である第1極板1は、芯体4の表面に活物質層5を設けたものであるが、終端部には活物質層5を設けておらず、活物質層5のない芯体4の終端を湾曲コーナー部12に位置させている。活物質層5のない金属箔の芯体4は硬い金属であるから、エッジ部8がセパレータ3を突き破る可能性がある。このため、芯体4を湾曲コーナー部12に位置させる電極体10は、エッジ部8がセパレータ3を突き破って内部ショートするのを阻止することが特に大切である。
最外周極板6のエッジ部8がセパレータ3を突き破るのを防止するために、最外周極板6の第1極板1は、図3ないし図5に示すように、終端の両側縁と先端縁との隅角であるエッジ部8に面取り部7を設けている。図1と図2の電極体10は、最外周極板6の芯体4のエッジ部8に面取り部7を設けている。エッジ部8に設けた面取り部7は、芯体4がセパレータ3を突き破って内部ショートするのを有効に阻止する。尖ったエッジ部8が湾曲コーナー部12になくなるからである。
図3ないし図5の電極体10は、最外周極板6の側縁と面取り部7との境界を電極体10の平坦面11に位置するようにしている。この構造は、最外周極板6のエッジ部8がセパレータ3を突き破って内部ショートするのをもっとも有効に阻止できる特徴がある。それは、面取り部7を長く大きくしているために、面取り部7と最外周極板6の両側縁との境界にできる突出部を、衝撃で内部ショートする可能性がある湾曲コーナー部12から平坦面11に移動できるからである。
図3と図4の電極体10は、最外周極板6のエッジ部8を直線状に切断して面取り部7を設けている。この形状は、エッジ部8を刃物で切断して面取り部7を簡単に設けることができる。図5の電極体10は、エッジ部8をL字状に切除して面取り部7を設けている。この構造は、湾曲コーナー部12における最外周極板6の幅を狭くするので、湾曲コーナー部12における最外周極板6の内部ショートを有効に防止できる。図6の電極体10は、エッジ部8を湾曲するように切除して面取り部7を設けている。この構造はエッジ部8に尖った突出部がなく、尖った部分がセパレータ3を突き破るのを有効に阻止できる特徴がある。以上のように、本発明は、最外周極板6のエッジ部8に設ける面取り部7の形状を特定するものでなく、エッジ部8の一部を切除して内部ショートを阻止できる全ての形状とすることができる。
図の電極体10は、平坦面11に位置する最外周極板6の芯体4の一部を切断して折り返し片9を設けている。芯体4の折り返し片9は、最外周極板6を外装体20に接続するリードに使用される。この電極体10は、芯体4の折り返し片9を介して、最外周極板6を低抵抗な状態で安定して外装体20に電気接続できる。折り返し片9を設けている最外周極板6の平坦面11は活物質層5を設けていない芯体4である。このため、折り返し片9は、活物質層5を介することなく、芯体4を直接に低抵抗な状態で外装体20に接続できる。折り返し片9のある電極体10は、渦巻状に巻いた電極体10を所定の厚さにプレスした後、折り返し片9を180度折曲して、リードに使用できる状態とする。渦巻状の電極体10をプレス加工するとき、芯体4の折り返し片9は平坦面11にある。この電極体10は、折り返し片9のある最外周極板6の平坦面11を、均一な押圧力で平面状にプレスできる。折り返し片9は、図1に示すように、外装体20と封口板21との間に挟着されて、外装体20と封口板21とに溶接される。
図2の電極体10は、最外周極板6の終端をカバーするように、湾曲コーナー部12に巻解防止絶縁テープ13を付着している。巻解防止絶縁テープ13は、湾曲コーナー部12の内幅のプラスチックフィルムに粘着層を設けたもので、一方の湾曲コーナー部12に沿って電極体10の表面に付着されて、最外周極板6の終端を電極体10に固定する。また、この巻解防止絶縁テープ13は、最外周極板6と外装体20との間にあって、外装体20の衝撃の緩衝層となる。したがってこの電極体10は、外装体20の湾曲コーナー部12に作用する衝撃を巻解防止絶縁テープ13で吸収して、電極体10の衝撃による損傷を防止できる。
さらに、図2の断面図に示す電極体10は、最外周極板6の終端が位置する湾曲コーナー部12の反対側の湾曲コーナー部、図において左側の湾曲コーナー部12に絶縁保護テープ14を付着している。図2に示す電極体10は、最外周極板6である第1極板1の左側の湾曲コーナー部12の内面に絶縁保護テープ14を付着している。さらに、図2の電極体10は、最外周極板6より1巻き内側に巻かれた第1極板1の左側の湾曲コーナー部12の外面にも絶縁保護テープ14を付着している。これらの絶縁保護テープ14も、湾曲コーナー部12の内幅のプラスチックフィルムの内面に粘着層を設けたもので、第1極板1の表面に付着している。これらの絶縁保護テープ14は、最外周極板6の第1極板1と対向して積層される第2極板2の終端縁をカバーする位置にある。この電極体10は、第2極板2の終端縁と第1極板1との間に絶縁保護テープ14があるので、この湾曲コーナー部12において、第2極板2がセパレータ3を突き破って第1極板1に接触する内部ショートを有効に防止できる。この電極体10は、絶縁保護テープ14を、最外周極板6の第1極板1の内面と、最外周極板6より1巻き内側に巻かれた第1極板1の外面とに付着している。この第1極板1は、絶縁保護テープ14を付着する状態で、セパレータ3と第2極板2に積層して渦巻状に巻いてプレスできる。ただ、絶縁保護テープは、第2極板の表面に付着することもできる。
図の角型電池は、最外周極板6の第1極板1を、折り返し片9を介して外装体20に接続している。第2極板2は、折り返し片9から離れた位置となるように芯体4にリード15を接続し、このリード15を封口板21の凸部電極22に接続される。封口板21は、本体部から絶縁して凸部電極22を設けている。この角型電池は、凸部電極22と外装体20を正負の電極とする。リチウムイオン二次電池の場合、折り返し片9を介して第1極板1を接続している外装体20を正極、リード15を介して第2極板2を接続している封口板21の凸部電極22を負極とする。ただ、本発明の角型電池は、外装体を負極として、凸部電極を正極とすることもできる。
リチウムイオン二次電池である渦巻式電極の角型電池は、以下のようにして製造する。
[正極スラリーの作製]
正極活物質として、平均粒径5μmのLiCoO粉末と、正極導電剤としての人造黒鉛粉末を、質量比9:1で混合して、正極合剤を調製する。この正極合剤とポリフッ化ビニリデンをN−メチル−2−ピロリドン(NMP)に5質量%溶かした結着剤溶液とを、固形分質量比95:5で混練して、正極極板作製用スラリーを調製する。
[正極極板の作製]
このスラリーを、第1極板1である正極芯体4としてアルミ箔(箔厚み:15μm)にドクターブレードを用いて塗布する。塗布質量は、両面塗布部の乾燥後質量で500g/m(片面塗布250g/m、集電体除く)とする。塗布した後、乾燥させてその極板を加圧して圧縮し、活物質の充填密度3.7g/ccの正極極板を作製する。その後、極板を電池幅に合うように切断して、第1極板1となる電池用の正極極板とする。
この正極極板である第1極板1を最外周極板6とするので、この極板の最外周部アルミ箔部分のエッジ部8を、図4ないし図6に示すようにカットして、面取り部7を設ける。最外周極板6のエッジ部8に、図4の面取り部7を設けた電極体10の角型電池を実施例1、図5の面取り部7をエッジ部8に設けた角型電池を実施例2、図6の面取り部7をエッジ部8に設けた角型電池を実施例3とする。
[負極極板の作製]
リン片状天然黒鉛(d002値:0.3356nm、Lc値:100nm、平均粒径:20μm)と、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)のディスパージョン(固形分:48%)を水に分散させて、増粘剤であるカルボキシメチルセルロース(CMC)を添加してスラリーを調製する。なお、この負極の乾燥後の固形分質量組成比が、黒鉛:SBR:CMC=95:3: 2となるように調製する。負極集電体としての銅箔(箔厚み:10μm)の両面に、乾燥後質量で200g/m(片面塗布100g/m、集電体除く)となるよう塗布する。その後、乾燥させてその極板を加圧して圧縮し、活物質の充填密度1.7g/ccの負極極板を作製して第2極板2とする。その後、極板を電池幅に合うように切断して、電池用負極極板を得る。
[電解液とセパレータ]
非水電解液として、エチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)を、体積比50/50の混合溶媒に、LiPFを1モル/リットル溶かした溶液を使用する。また、セパレータとしては、ポリプロピレン製の微多孔膜を使用する。
[電池の作製]
以上のようにして得られた第1極板1の正極と、第2極板2の負極、および、セパレータ3を渦巻状に巻き取った後、加圧成型して扁平状にして、対向面を平坦面11とし、平坦面11の両側を湾曲コーナー部12とする電極体10とする。この電極体10を外装体20に挿入する。外装体20は、内形を電極体10の外形よりもわずかに大きくするアルミニウムやアルミニウム合金の金属ケースである。電極体10を挿入した外装体20は、開口部に封口板21を溶接して閉塞する。その後、封口板21に設けた注液口から外装体20の内部に電解液を注液し、その後、注液口を気密に封止する。
以上の工程で、厚さ:10mm、幅:34mm、高さ:50mm(公称容量:1700mAh)の角型電池を作製する。
比較例
比較例の角型電池として、最外周極板となる第1極板のエッジ部を、図4の鎖線で示すようにして、面取り部を設けない以外は、同じようにしてリチウムイオン二次電池を製作して比較例の電池とする。
[落下試験方法]
以上の工程で製造した角型電池として、実施例1、2、3と比較例の電池として、各々5個の電池を製作する。これ等の電池は、0%充電の状態で、落下試験前後の電圧を測定する。落下試験は、材質をコンクリートとする床面に向けて、高さ1.65mから電池を自然落下させて、その都度、電池電圧と内部抵抗を測定する。
電池電圧が落下前の電圧に比較して、0.3V以上低下した角型電池を電圧異常と判定する。異常電圧に低下するまでの落下回数と、その落下回数における5個の電池電圧の平均値を測定すると、以下のようになる。
[落下試験結果]
実施例1の角型電池は、28.8回の落下回数で、電池電圧が3.38Vから2.26Vに低下する。
実施例2の角型電池は、27.2回の落下回数で、電池電圧が3.38Vから2.36Vに低下する。
実施例3の角型電池は、32.6回の落下回数で、電池電圧が3.38Vから2.58Vに低下する。
比較例の角型電池は、わずかに13.6回の落下回数で、電池電圧が3.38Vから0.96Vに低下する。
以上の落下試験から、本発明の角型電池は、電池電圧が0.3V以上低下するまでの落下回数が2倍以上にもなり、さらに、その落下回数における電池電圧の低下も極めて小さくなる。このことは、落下試験において内部ショートが極めて有効に阻止されたことを明確にする。
本発明の一実施例にかかる渦巻式電極の角型電池の一部断面斜視図である。 図1に示す角型電池の電極体を示す拡大水平断面図である。 図1に示す角型電池の電極体であって、最外周極板を展開した状態を示す平面図及び正面図である。 図1に示す角型電池の電極体の斜視図である。 本発明の他の実施例にかかる渦巻式電極の角型電池の電極体の斜視図である。 本発明の他の実施例にかかる渦巻式電極の角型電池の電極体の斜視図である。
符号の説明
1…第1極板
2…第2極板
3…セパレータ
4…芯体
5…活物質層
6…最外周極板
7…面取り部
8…エッジ部
9…折り返し片
10…電極体
11…平坦面
12…湾曲コーナー部
13…巻解防止絶縁テープ
14…絶縁保護テープ
15…リード
20…外装体
21…封口板
22…凸部電極

Claims (7)

  1. 正極と負極からなる第1極板(1)と第2極板(2)がセパレータ(3)を挟んで積層して巻かれた電極体(10)を外装体(20)に収納している渦巻式電極の角型電池であって、
    渦巻状に巻かれた電極体(10)は、両面に対向する面を平坦面(11)とし、両平坦面(11)の両側を連結するコーナー部を所定の曲率半径で湾曲する湾曲コーナー部(12)として、第1極板(1)と第2極板(2)を平坦面(11)と湾曲コーナー部(12)に連続するように巻回して、最外周極板(6)の終端を湾曲コーナー部(12)に配置しており、
    さらに、最外周極板(6)の終端の両側縁と先端縁との隅角であるエッジ部(8)に面取り部(7)を設けていることを特徴とする渦巻式電極の角型電池。
  2. 最外周極板(6)の芯体(4)の終端が湾曲コーナー部(12)に位置する請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
  3. 最外周極板(6)の側縁と面取り部(7)との境界が電極体(10)の平坦面(11)に位置する請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
  4. 電池が非水電解質二次電池である請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
  5. 最外周極板(6)が、終端の位置する湾曲コーナー部(12)の反対側の湾曲コーナー部(12)の内面に絶縁保護テープ(14)を付着している請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
  6. 最外周極板(6)が平坦面(11)の一部で切断して折り返し片(9)を設けており、この折り返し片(9)を外装体(20)に連結している請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
  7. 最外周極板(6)の終端をカバーするように、湾曲コーナー部(12)に巻解防止絶縁テープ(13)を付着している請求項1に記載される渦巻式電極の角型電池。
JP2005095583A 2005-03-29 2005-03-29 渦巻式電極の角型電池 Expired - Fee Related JP4863636B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095583A JP4863636B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 渦巻式電極の角型電池
KR1020050126529A KR101182071B1 (ko) 2005-03-29 2005-12-21 스파이럴식 전극의 각형 전지
CNB2006100714100A CN100533842C (zh) 2005-03-29 2006-03-20 涡旋式电极的矩形电池
US11/390,075 US8298702B2 (en) 2005-03-29 2006-03-28 Spiral electrode rectangular battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005095583A JP4863636B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 渦巻式電極の角型電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006278142A true JP2006278142A (ja) 2006-10-12
JP4863636B2 JP4863636B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=37030725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005095583A Expired - Fee Related JP4863636B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 渦巻式電極の角型電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8298702B2 (ja)
JP (1) JP4863636B2 (ja)
KR (1) KR101182071B1 (ja)
CN (1) CN100533842C (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123021A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Sanyo Electric Co Ltd フィルム状外装体を備えた電池
JP2011508393A (ja) * 2007-12-25 2011-03-10 ビーワイディー カンパニー リミテッド コイル状コアを有する電気化学的セル
JP2011233408A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2013134881A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toyota Industries Corp 蓄電装置および蓄電装置を搭載した車両
JP2015144135A (ja) * 2015-03-30 2015-08-06 株式会社Gsユアサ 電池
WO2017010046A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 捲回型電池
WO2017047787A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
WO2020129881A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 三洋電機株式会社 角形二次電池
JP2020535621A (ja) * 2018-03-06 2020-12-03 寧徳新能源科技有限公司Ningde Amperex Technology Limited 巻回型電池セル
WO2022149393A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 株式会社村田製作所 蓄電素子

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4630855B2 (ja) 2006-09-22 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 組電池およびその製造方法
CN101174681B (zh) 2006-10-30 2010-05-12 比亚迪股份有限公司 极片复合体、电芯和锂离子电池
KR100814885B1 (ko) * 2006-11-17 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR100982325B1 (ko) * 2006-12-12 2010-09-15 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN101453002A (zh) 2007-11-29 2009-06-10 比亚迪股份有限公司 一种电池及其制备方法
KR20090063441A (ko) * 2007-12-14 2009-06-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN201146200Y (zh) 2007-12-18 2008-11-05 比亚迪股份有限公司 一种电池组用壳体及包括该壳体的电池组
US8276695B2 (en) 2007-12-25 2012-10-02 Byd Co. Ltd. Battery electrode sheet
US8399116B2 (en) 2007-12-25 2013-03-19 Byd Co. Ltd. Optimized dimensional relationships for an electrochemical cell having a coiled core
US8420254B2 (en) 2007-12-25 2013-04-16 Byd Co. Ltd. End cover assembly for an electrochemical cell
US20090159354A1 (en) 2007-12-25 2009-06-25 Wenfeng Jiang Battery system having interconnected battery packs each having multiple electrochemical storage cells
JP4683044B2 (ja) * 2007-12-28 2011-05-11 Tdk株式会社 巻回型電気化学デバイス、及び巻回型電気化学デバイスの製造方法
JP4835956B2 (ja) * 2008-07-02 2011-12-14 トヨタ自動車株式会社 電池
US8822065B2 (en) * 2009-03-11 2014-09-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with current collector plate
US9093702B2 (en) * 2009-09-03 2015-07-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrolytic solution for lithium battery, lithium battery employing the same and method for operating the lithium battery
KR101152515B1 (ko) * 2009-12-17 2012-06-01 삼성에스디아이 주식회사 전극조립체 및 이를 이용한 이차전지
US9236632B2 (en) 2010-02-23 2016-01-12 Tdk Corporation Electrochemical device and method for manufacturing electrochemical device
WO2011145181A1 (ja) 2010-05-18 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池、車両及び電池使用機器
WO2012090726A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US8974949B2 (en) * 2011-04-07 2015-03-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrical insulator shaped to conform to power source electrodes
TWI492440B (zh) * 2014-04-23 2015-07-11 Amita Technologies Inc Ltd 電池芯包裝之辨識方法及其結構
CN108615924B (zh) * 2015-12-14 2021-04-27 东莞新能源科技有限公司 电芯及采用电芯的锂离子电池
KR102152213B1 (ko) * 2016-07-29 2020-09-04 주식회사 엘지화학 전극조립체 제조방법 및 그를 포함하는 이차전지 제조방법
US20190386344A1 (en) * 2017-02-24 2019-12-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery
CN109216744A (zh) * 2017-06-29 2019-01-15 北京小米移动软件有限公司 电芯极片、电芯、电池以及电子设备
JP7122581B2 (ja) * 2017-12-25 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池
CN110379942A (zh) * 2018-04-12 2019-10-25 宁德新能源科技有限公司 电芯组件及电化学装置
WO2019235259A1 (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
KR102455471B1 (ko) * 2019-02-18 2022-10-14 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 셀, 이를 포함하는 배터리 모듈, 배터리 랙 및 전력 저장 장치
EP4131557A4 (en) * 2020-03-31 2023-09-13 Dongguan Poweramp Technology Limited ELECTROCHEMICAL DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE COMPRISING THE ELECTROCHEMICAL DEVICE
WO2023130237A1 (zh) * 2022-01-05 2023-07-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 电极组件、电池单体、电池以及用电装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171809A (ja) * 1995-10-16 1997-06-30 Sanyo Electric Co Ltd レーザー封口電池
JPH10270070A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Fuji Film Selltec Kk 巻回電極群とこれを用いた電池
JPH10270014A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Fuji Film Selltec Kk シート状電極とこれを用いた電池
JP2002289257A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Battery Co Ltd 扁平形非水電解質二次電池
JP2003086233A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 平板型電池およびその製法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826462A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型電池
JP3191394B2 (ja) * 1992-04-10 2001-07-23 松下電器産業株式会社 非水二次電池とその負極板の製造法
US5439760A (en) * 1993-11-19 1995-08-08 Medtronic, Inc. High reliability electrochemical cell and electrode assembly therefor
US5458993A (en) * 1993-11-22 1995-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte battery and method of manufacturing same
KR100405873B1 (ko) 1995-07-28 2004-03-30 산요덴키가부시키가이샤 레이저밀봉전지
JP4289738B2 (ja) * 1998-10-30 2009-07-01 三洋電機株式会社 封口電池
US6190426B1 (en) * 1998-12-17 2001-02-20 Moltech Corporation Methods of preparing prismatic cells
JP2001052711A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Honda Motor Co Ltd 蓄電池用電極板
JP3937422B2 (ja) 2000-03-23 2007-06-27 ソニー株式会社 リチウムイオン電池およびその製造方法
JP4075034B2 (ja) * 2001-08-06 2008-04-16 ソニー株式会社 非水電解質電池およびその製造方法
JP3821434B2 (ja) * 2002-09-30 2006-09-13 松下電器産業株式会社 電池用電極群およびそれを用いた非水電解液二次電池
KR100496305B1 (ko) * 2003-05-22 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지와 이의 제조 방법
JP4439220B2 (ja) * 2003-08-04 2010-03-24 三洋電機株式会社 円筒型アルカリ蓄電池及び円筒型ニッケル水素二次電池
KR100571268B1 (ko) * 2004-06-22 2006-04-13 삼성에스디아이 주식회사 집전체 및 이를 이용한 리튬 이온 이차 전지

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09171809A (ja) * 1995-10-16 1997-06-30 Sanyo Electric Co Ltd レーザー封口電池
JPH10270070A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Fuji Film Selltec Kk 巻回電極群とこれを用いた電池
JPH10270014A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Fuji Film Selltec Kk シート状電極とこれを用いた電池
JP2002289257A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Battery Co Ltd 扁平形非水電解質二次電池
JP2003086233A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Mitsubishi Electric Corp 平板型電池およびその製法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123021A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Sanyo Electric Co Ltd フィルム状外装体を備えた電池
JP2011508393A (ja) * 2007-12-25 2011-03-10 ビーワイディー カンパニー リミテッド コイル状コアを有する電気化学的セル
JP2011233408A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2013134881A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Toyota Industries Corp 蓄電装置および蓄電装置を搭載した車両
JP2015144135A (ja) * 2015-03-30 2015-08-06 株式会社Gsユアサ 電池
US10615426B2 (en) 2015-07-10 2020-04-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wound battery including notched current collector sheet
JPWO2017010046A1 (ja) * 2015-07-10 2018-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 捲回型電池
WO2017010046A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 捲回型電池
WO2017047787A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
US11081723B2 (en) 2015-09-18 2021-08-03 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage device and energy storage device production method
JP2020535621A (ja) * 2018-03-06 2020-12-03 寧徳新能源科技有限公司Ningde Amperex Technology Limited 巻回型電池セル
JP7208227B2 (ja) 2018-03-06 2023-01-18 寧徳新能源科技有限公司 巻回型電池セル
US11652212B2 (en) 2018-03-06 2023-05-16 Ningde Amperex Technology Limited Battery comprising cell having overlapping current collector structure
WO2020129881A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 三洋電機株式会社 角形二次電池
JPWO2020129881A1 (ja) * 2018-12-19 2021-11-04 三洋電機株式会社 角形二次電池
JP7330211B2 (ja) 2018-12-19 2023-08-21 三洋電機株式会社 角形二次電池
WO2022149393A1 (ja) * 2021-01-06 2022-07-14 株式会社村田製作所 蓄電素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4863636B2 (ja) 2012-01-25
US8298702B2 (en) 2012-10-30
CN100533842C (zh) 2009-08-26
CN1841834A (zh) 2006-10-04
KR101182071B1 (ko) 2012-09-11
US20060222937A1 (en) 2006-10-05
KR20060105417A (ko) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863636B2 (ja) 渦巻式電極の角型電池
JP5260838B2 (ja) 非水系二次電池
JP5735096B2 (ja) 非水二次電池用電極の製造方法、および非水二次電池の製造方法
JP3877619B2 (ja) 密閉型電池
JP6359454B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP3821434B2 (ja) 電池用電極群およびそれを用いた非水電解液二次電池
JP5187729B2 (ja) 密閉型電池
CN109891640B (zh) 非水电解质二次电池用电极以及非水电解质二次电池
JP4776336B2 (ja) フィルム状外装体を備えた電池
JP2007128747A (ja) 電池
JP2012028187A (ja) 発電要素および二次電池
US11183678B2 (en) Electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2011187241A (ja) 非水電解質二次電池
JP2011129446A (ja) ラミネート形電池
JP4993860B2 (ja) 非水電解液一次電池
JP4993859B2 (ja) 非水電解液一次電池
JP6765268B2 (ja) 二次電池
JP7320166B2 (ja) 二次電池
JP2011108538A (ja) ラミネート形電池
JP2004363087A (ja) 電池および電池の製造方法
JP6189024B2 (ja) 電池及び電池の製造方法
US11552374B2 (en) Electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2012086514A1 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2003109575A (ja) 電 池
JP2002216853A (ja) 非水電解質二次電池およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees