JP2006277257A - 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法 - Google Patents

親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006277257A
JP2006277257A JP2005094690A JP2005094690A JP2006277257A JP 2006277257 A JP2006277257 A JP 2006277257A JP 2005094690 A JP2005094690 A JP 2005094690A JP 2005094690 A JP2005094690 A JP 2005094690A JP 2006277257 A JP2006277257 A JP 2006277257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print job
printing
processing
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005094690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4442487B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shima
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005094690A priority Critical patent/JP4442487B2/ja
Priority to US11/390,435 priority patent/US20060256374A1/en
Publication of JP2006277257A publication Critical patent/JP2006277257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4442487B2 publication Critical patent/JP4442487B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing

Abstract

【課題】 簡易なシステムで、機密性の高い印刷を可能とする技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを実行させるための印刷ジョブデータを送信することによって印刷装置における印刷ジョブの処理を制御する印刷制御装置を提供する。この印刷制御装置は、印刷ジョブの処理の開始時において、印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、印刷ジョブの処理を停止させる制御部を備えることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複数のクライアントがネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを送信して、機密性の高い印刷を行う技術に関する。
近年、同一ネットワークに接続された複数のプリンタを、複数のクライアントシステムで共有することが広く行われている。一方、このような環境で機密性のある文書を印刷するためのいわゆる親展印刷機能を備えたプリンタも提案されている(文献1〜5)。
特許3444514号公報 特開平07−098691号公報 特開平06−004238号公報 特開2003−039751号公報 特開2002−149366号公報
しかし、従来技術では、いわゆる親展印刷を行うためには、ハードウェア的にプリンタ側に親展印刷機能が実装されていることが当業者の常識とされていた。具体的には、たとえば暗証番号入力のためのインターフェース機能や親展印刷ジョブの待機のためのデータ格納領域といった親展印刷機能である。
本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、簡易なシステムで、機密性の高い印刷を可能とする技術を提供することを目的とする。
上記した目的の少なくとも一部を達成するために、本発明は、ネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを実行させるための印刷ジョブデータを送信することによって前記印刷装置における前記印刷ジョブの処理を制御する印刷制御装置を提供する。この印刷制御装置は、
前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御部を備えることを特徴とする。
本発明の印刷制御装置によれば、印刷ジョブの処理の開始時において、印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、印刷ジョブの処理が停止されるので、プリンタへの所定のユーザ入力によって印刷文書が取得できる。これにより、第三者へのアクセスを抑制しつつ印刷文書を確実に取得できる。
上記印刷制御装置において、
前記制御部は、前記印刷装置をオフラインとすることによって前記印刷ジョブの処理を停止させるように構成され、
前記ユーザ入力は、前記印刷装置をオンラインとするための前記印刷装置への操作入力であるようにしても良い。
このように、殆ど全ての印刷装置が備えるオンライン操作入力をユーザ入力に利用すれば、印刷装置を選ぶことなく広く本発明を適用することができる。
上記印刷制御装置において、
前記制御部は、前記印刷ジョブの処理の順番が回ってきたか否かを監視するとともに、前記順番が回ってきたとの決定に応じて前記印刷装置を制御して印刷処理を停止させるように構成しても良いし、
あるいは、
前記制御部は、前記印刷ジョブの印刷処理を停止させるための制御コマンドを前記印刷ジョブデータに含めるように構成しても良い。
上記印刷制御装置において、
前記印刷ジョブデータは、前記印刷ジョブによって印刷されるべき印刷対象画像を表す印刷対象画像データと、前記印刷対象画像データを用いた印刷を制御するための印刷制御データを含み、
前記制御部は、前記印刷制御データのみを前記印刷装置に送信することによって前記印刷処理を停止させ、前記ユーザ入力に応じて前記印刷対象画像データを前記印刷装置に送信することによって前記印刷処理を再開させるように構成しても良い。
こうすれば、ユーザ入力がなされるまでクライアントシステムから印刷対象画像データが出力されないので、印刷対象画像データへの第三者のアクセスを抑制することができる。
ただし、印刷対象画像データを予めプリンタに送信する構成は、ジョブの送信や解釈が完了した状態で、ユーザ入力が行われるので、直ちに印刷物を取得できるという利点がある。ただし、このような構成では、たとえば印刷対象画像を暗号化してプリンタに送信することが好ましい。
上記印刷制御装置において、
前記制御部は、前記印刷処理を停止させる時間を所定の有限時間として設定するとともに、前記所定の有限時間の経過後は自動的に前記印刷ジョブを削除するように構成されている。
こうすれば、第三者によるプリンタの使用を過度に制限することを抑制することができる。さらに、自動的に印刷ジョブが削除されるので、親展印刷ジョブの出力後に長時間席を離れても機密性を確保することもできる。
上記印刷制御装置において、
前記印刷制御装置は、グラフィカルユーザーインターフェースを提供するための表示部を備えるとともに、前記印刷ジョブの処理を停止に応じて前記印刷処理の再開が可能であることを知らせるグラフィカルユーザーインターフェースを前記表示部に表示させる。
こうすれば、ユーザは、親展印刷の文書が出力可能となったことを知ることができるので、より適切なタイミングで親展印刷の文書を取得することができ、プリンタの拘束時間を短くすることができる。
上記印刷制御装置において、
前記制御部は、前記印刷処理の再開を可能とするために所定のパスワードを前記印刷制御装置に入力させることをユーザに要求するようにしても良い。
こうすれば、たとえば親展印刷ジョブを待っている間に不意に席を離れた場合にも第三者による親展印刷の文書の取得を防止することができる。
上記印刷制御装置において、
前記制御部は、前記印刷装置のオンラインを維持しつつ前記印刷処理を停止させるとともに、前記印刷装置のオンラインからオフラインへの状態変化を監視し、前記状態変化の検出に応じて前記印刷処理を再開させるようにしても良い。
こうすれば、親展印刷の印刷ジョブがプリンタで処理されていることが外部から分からないので、機密性をさらに高めることができる。加えて、第三者が不意にオンラインすることによる親展印刷の文書の第三者によるアクセスを防止することができる。
本発明は、さらに、ネットワークを介して送信される印刷ジョブに応じて印刷処理を行う印刷装置を提供する。この印刷装置は、
特定のポート番号を指定して前記印刷ジョブが送信されてきたときと、特定の印刷プロトコルで前記印刷ジョブが送信されてきたときと、の少なくとも一方に該当する場合には、前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御部を備えることを特徴とする。
本発明の印刷装置によれば、クライアントシステムが、特定の印刷プロトコルや特定のポート番号を使用するだけで、親展印刷を実現することができる。
なお、本発明は、印刷方法や印刷制御方法、あるいはコンピュータプログラムまたはそのプログラムを記録した記録媒体等として構成することもできる。コンピュータプログラムまたはそのプログラムを記録した記録媒体等として構成する場合には、印刷装置を制御するプログラム全体として構成するものとしてもよいし、本発明の機能を果たす部分のみを構成するものとしてもよい。また、記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、DVD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置などコンピュータが読み取り可能な種々の媒体を利用できる。
以下、本発明の実施の形態について、実施例に基づき以下の順序で説明する。
A.本発明の実施例における印刷システムの構成:
B.本発明の実施例における親展印刷処理:
C.変形例:
A.本発明の実施例における印刷システムの構成:
図1は、本発明の一実施例としての印刷システム1000の概略構成を示す説明図である。この印刷システム1000は、3台のパーソナルコンピュータ100a、100b、100cと、4台のプリンタ200a、200b、200c、200dとを備えている。これらは、ローカルエリアネットワークLANを介して接続されている。4台のプリンタ200a、200b、200c、200dの各々は、同一の構成を有している。
3台のパーソナルコンピュータ100a、100b、100cは、ユーザ設定に応じて、4台のプリンタ200a、200b、200c、200dのいずれに対しても印刷処理を行わせることができる。このような環境では、複数のユーザが1つのプリンタを共有する事態が生ずるため、たとえば印刷された機密文書が不意に他のユーザの文書に紛れ込んでしまう事態や他のユーザが誤って見てしまうような事態が予測される。
B.本発明の実施例における親展印刷処理:
図2は、本発明の実施例における親展印刷処理の内容を示す説明図である。親展印刷処理とは、本実施例では、親展印刷出力を行った者以外の者によるアクセスの可能性が抑制された印刷出力処理である。このような親展印刷処理は、以下の方法で実現されている。
ステップS100では、ユーザは、印刷モード設定操作を行う。印刷モード設定操作とは、たとえば印刷画質の設定や親展印刷とするか否かの設定を行う操作である。この操作は、本実施例ではパーソナルコンピュータ100aのディスプレイ150aに表示される図示しない印刷モード設定画面において行われる。ここでは、「親展印刷」の設定が行われたものと仮定する。
ステップS200では、ユーザは、パーソナルコンピュータ100aにおいて印刷指示操作を行う。印刷指示操作とは、指定されたプリンタに印刷出力を指令するための操作である。この操作が行われると、「親展印刷」の設定が行われていない場合には、図示が省略されているが通常の印刷ジョブである通常印刷ジョブデータが指定されたプリンタに送信される。一方、「親展印刷」の設定が行われている場合には、処理がステップS210に進められる。
ステップS210では、パーソナルコンピュータ100aは、印刷ジョブデータのうちジョブ制御言語部分を送信する。ジョブ制御言語部分の送信は、本実施例ではプリンタ200aに対して行われる。ジョブ制御言語部分とは、たとえば印刷部数といった印刷対象画像データを用いた印刷を制御するためのデータの部分である。
図3は、本発明の実施例における通常印刷ジョブデータJDを含む通信データの構成を概念的に示す説明図である。図4は、本発明の実施例における親展印刷ジョブデータを含む通信データの構成を概念的に示す説明図である。通信データは、大きく分けて、ヘッダと、印刷ジョブデータと、に分かれている。印刷ジョブデータは、さらにジョブ制御言語部分JD1と印刷対象画像データ部分JD2とに分かれている。
ヘッダは、パーソナルコンピュータ100aのIPアドレス(発信元IPアドレス)と、パーソナルコンピュータ100a内における発信元であるソフトウェアを特定するポート番号(発信元ポート番号)と、プリンタ200aのIPアドレス(送信先IPアドレス)と、プリンタ200a内における送信先であるソフトウェアを特定するポート番号(送信先ポート番号)とを含んでいる。
本実施例では、通信プロトコルとしてTCP/IPが採用されているので、通信データは、通常、パケットで通信される。従って、実際には、一連の印刷ジョブデータは、分割された上で、各分割データの前に上記ヘッダを付けて、それぞれ、送信されることになる。
パーソナルコンピュータ100aは、ジョブ制御言語部分の送信後において、印刷対象画像データ部分JD2がいつでも送信できるように、ジョブ制御言語部分の送信後においてもプリンタ200aとの間のコネクションの維持を継続する。
ステップS220では、パーソナルコンピュータ100aは、プリンタ200aのジョブリストの監視を開始する。ジョブリストの監視は、親展印刷ジョブの印刷処理の開始を検出するためにジョブ残数が「1」となるまで継続される(ステップS230)。
ジョブ残数が「1」となることによって、親展印刷ジョブの印刷処理の開始が検出できるのは、ジョブ制御言語部分の送信後においてもプリンタ200aとの間のコネクションが維持されているため、親展印刷ジョブが最後に残った1つの印刷ジョブだからである。
ステップS240では、パーソナルコンピュータ100aは、プリンタ200aを制御してオフライン状態に状態遷移させる。この状態遷移は、たとえばパーソナルコンピュータ100aが、オフラインに設定するコマンドを含むSNMPパケットをプリンタ200aに対してユニキャストすることによって行われる。
ステップS300では、パーソナルコンピュータ100aは、オフライン設定の確認に応じて親展印刷の準備が完了した旨を知らせるグラフィカルユーザーインターフェース画面(図5)をパーソナルコンピュータ100aのディスプレイ150a(図1)に表示する。これにより、ユーザは、プリンタ200aの状態をオンラインにするための操作をプリンタ200aに対して行うことによって親展印刷の文書(以下、親展文書という。)を取得できることが分かる。
本実施例では、グラフィカルユーザーインターフェース画面(図5)は、パスワード入力を要求している。この要求は、たとえば親展印刷ジョブを待っている間に不意に席を離れた場合にも第三者による親展文書の取得を防止するためである。パスワード入力は、本実施例では、図示しないキーボードを用いてウィンドウW2に入力するとともに、ボタン500をクリックすることによって行われる。
ただし、プリンタ200aにおいて印刷処理を停止させる時間は、所定の有限時間(たとえば3分)として設定するように構成することが好ましい。印刷処理が停止されている間は、他のユーザがプリンタを使用できないので、親展印刷ジョブを出力した者が過度に長い時間に席を離れた場合には、他のユーザにプリンタを開放することが好ましいからである。なお、他のユーザにプリンタを開放する際には、すなわち、所定の有限時間経過後は、親展印刷ジョブを削除して機密性を確保するように構成することが好ましい。
ステップS400では、ユーザは、オンライン操作をプリンタ200aに対して行う。ステップS410では、パーソナルコンピュータ100aは、たとえばSNMPを用いて所定の時間間隔でプリンタ200aに対するオンライン操作を検出する。
ステップS420では、パーソナルコンピュータ100aは、オンライン操作の検出に応じて印刷対象画像データJD2(図4)をプリンタ200aに送信する。ステップS430では、プリンタ200aは、送信された印刷対象画像データJD2に応じて印刷処理を再開して完了させる。
このように、本実施例は、ハードウェア的にもソフトウェア的にも親展印刷機能が実装されていないプリンタを用いて、第三者によるアクセスの可能性を抑制するようにプリンタにおける印刷処理を制御することができる。これにより、同一ネットワークに接続された複数のプリンタを、複数のクライアントシステムで共有するような環境においても機密性のある文書を安心して印刷することができる。
C.変形例:
なお、本発明は上記した実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。
C−1.上記実施例では、プリンタをオフラインとして印刷処理を停止させているが、たとえばクライアントシステムが、プリンタのオンラインを維持しつつ印刷処理を停止させるとともに、プリンタのオンラインからオフラインへの状態変化を監視し、この状態変化の検出に応じて印刷処理を再開させるように構成しても良い。こうすれば、親展印刷の印刷ジョブがプリンタで処理されていることが外部から分からないので、機密性をさらに高めることができる。加えて、第三者が不意にオンラインすることによる親展印刷の文書の第三者によるアクセスをも防止することができる。
なお、ユーザ入力は、たとえば印刷料金徴収のためのカードリーダーやUSBメモリのリーダーといったプリンタに対して他の目的で装備されたハードウェアを用いて行うように構成しても良い。
C−2.上記実施例では、プリンタのジョブリストを監視してジョブの残数が「1」となったことをもって親展印刷ジョブの処理が開始されたことを検出しているが、たとえばクライアントシステムが、ジョブリスト中のジョブの名称に基づいて印刷ジョブの処理の順番が回ってきたか否かを監視するように構成しても良い。
C−3.上記実施例では、印刷制御データのみをプリンタに送信することによって印刷処理を停止させているが、たとえばクライアントシステムが、印刷ジョブの印刷処理を停止させるための制御コマンドを印刷ジョブデータに含めるように構成しても良い。本発明は、一般に、親展印刷ジョブの処理の開始時において、プリンタへのユーザ入力によって再開できるように、印刷ジョブの処理を停止させるように構成されていれば良い。
C−4.上記実施例では、ハードウェア的にもソフトウェア的にも親展印刷機能が実装されていないプリンタを用いているが、たとえばソフトウェア的にのみ親展印刷機能を実装するようにしても良い。ソフトウェア的な実装であれば、ファームウェアの変更だけで実現可能だからである。
具体的には、たとえば、特定のポート番号を指定して印刷ジョブが送信されてきたときと、特定の印刷プロトコルで印刷ジョブが送信されてきたときと、の少なくとも一方に該当する場合には、印刷ジョブの処理の開始時において、プリンタへのユーザ入力によって再開できるように、印刷ジョブの処理を停止させるようにプリンタを構成することができる。このプリンタによれば、クライアントシステムが、特定の印刷プロトコルや特定のポート番号を使用するだけで、親展印刷を実現することができる。
本発明の一実施例としての印刷システム1000の概略構成を示す説明図。 本発明の実施例における親展印刷処理の内容を示す説明図。 本発明の実施例における通常印刷ジョブデータJDを含む通信データの構成を概念的に示す説明図。 本発明の実施例における親展印刷ジョブデータを含む通信データの構成を概念的に示す説明図。 親展印刷の準備が完了した旨を知らせるグラフィカルユーザーインターフェース画面。
符号の説明
1000…印刷システム
100a、100b、100c…パーソナルコンピュータ
150a、150b、150c…ディスプレイ
200a、200b、200c、200d…プリンタ
500…ボタン

Claims (14)

  1. ネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを実行させるための印刷ジョブデータを送信することによって前記印刷装置における前記印刷ジョブの処理を制御する印刷制御装置であって、
    前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御部を備えることを特徴とする、印刷制御装置。
  2. 請求項1記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷装置をオフラインとすることによって前記印刷ジョブの処理を停止させるように構成され、
    前記ユーザ入力は、前記印刷装置をオンラインとするための前記印刷装置への操作入力である、印刷制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷ジョブの処理の順番が回ってきたか否かを監視するとともに、前記順番が回ってきたとの決定に応じて前記印刷装置を制御して印刷処理を停止させるように構成されている、印刷制御装置。
  4. 請求項1または2に記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷ジョブの印刷処理を停止させるための制御コマンドを前記印刷ジョブデータに含めるように構成されている、印刷制御装置。
  5. 請求項1ないし3のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記印刷ジョブデータは、前記印刷ジョブによって印刷されるべき印刷対象画像を表す印刷対象画像データと、前記印刷対象画像データを用いた印刷を制御するための印刷制御データを含み、
    前記制御部は、前記印刷制御データのみを前記印刷装置に送信することによって前記印刷処理を停止させ、前記ユーザ入力に応じて前記印刷対象画像データを前記印刷装置に送信することによって前記印刷処理を再開させるように構成されている、印刷制御装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷処理を停止させる時間を所定の有限時間として設定するとともに、前記所定の有限時間の経過後は自動的に前記印刷ジョブを削除するように構成されている、印刷制御装置。
  7. 請求項1ないし6のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記印刷制御装置は、グラフィカルユーザーインターフェースを提供するための表示部を備えるとともに、前記印刷ジョブの処理を停止に応じて前記印刷処理の再開が可能であることを知らせるグラフィカルユーザーインターフェースを前記表示部に表示させる、印刷制御装置。
  8. 請求項7記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷処理の再開を可能とするために所定のパスワードを前記印刷制御装置に入力させることをユーザに要求する、印刷制御装置。
  9. 請求項1あるいは3ないし8のいずれかに記載の印刷制御装置であって、
    前記制御部は、前記印刷装置のオンラインを維持しつつ前記印刷処理を停止させるとともに、前記印刷装置のオンラインからオフラインへの状態変化を監視し、前記状態変化の検出に応じて前記印刷処理を再開させる、印刷制御装置。
  10. ネットワークを介して送信される印刷ジョブに応じて印刷処理を行う印刷装置であって、
    特定のポート番号を指定して前記印刷ジョブが送信されてきたときと、特定の印刷プロトコルで前記印刷ジョブが送信されてきたときと、の少なくとも一方に該当する場合には、前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御部を備えることを特徴とする、印刷装置。
  11. ネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを実行させるための印刷ジョブデータを送信することによって前記印刷装置における前記印刷ジョブの処理を制御する印刷制御方法であって、
    前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御工程を備えることを特徴とする、印刷制御方法。
  12. ネットワークを介して送信される印刷ジョブに応じて印刷処理を行う印刷方法であって、
    特定のポート番号を指定して前記印刷ジョブが送信されてきたときと、特定の印刷プロトコルで前記印刷ジョブが送信されてきたときと、の少なくとも一方に該当する場合には、前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる制御工程を備えることを特徴とする、印刷方法。
  13. ネットワークに接続された印刷装置に印刷ジョブを実行させるための印刷ジョブデータを送信することによって前記印刷装置における前記印刷ジョブの処理を制御するための処理をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる機能を前記コンピュータに実現させるプログラムを有することを特徴とする、コンピュータプログラム。
  14. ネットワークを介して送信される印刷ジョブに応じて印刷処理をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムであって、
    特定のポート番号を指定して前記印刷ジョブが送信されてきたときと、特定の印刷プロトコルで前記印刷ジョブが送信されてきたときと、の少なくとも一方に該当する場合には、前記印刷ジョブの処理の開始時において、前記印刷装置へのユーザ入力によって再開できるように、前記印刷ジョブの処理を停止させる機能を前記コンピュータに実現させるプログラムを有することを特徴とする、コンピュータプログラム。
JP2005094690A 2005-03-29 2005-03-29 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法 Expired - Fee Related JP4442487B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094690A JP4442487B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法
US11/390,435 US20060256374A1 (en) 2005-03-29 2006-03-28 Confidential document printing apparatus and associated print control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094690A JP4442487B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006277257A true JP2006277257A (ja) 2006-10-12
JP4442487B2 JP4442487B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=37211966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005094690A Expired - Fee Related JP4442487B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060256374A1 (ja)
JP (1) JP4442487B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203648A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 出力装置、出力システムおよびプログラム
WO2013108377A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 キヤノン株式会社 デバイス、情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145791A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Hewlett-Packard Development, L.P. Secured document transmission

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3652723B2 (ja) * 1994-10-06 2005-05-25 株式会社東芝 ネットワークプリントシステムとネットワークプリント方法
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5970218A (en) * 1997-02-11 1999-10-19 Toshiba America Information Systems, Inc. Private print
KR100462589B1 (ko) * 1998-12-07 2005-04-06 삼성전자주식회사 프린터와, 이를 적용한 화상인쇄시스템 및 그 비밀문서 인쇄방법
JP2001159963A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Minolta Co Ltd プリント装置、プリントシステムおよびプリント方法
JP3618619B2 (ja) * 2000-02-04 2005-02-09 シャープ株式会社 印刷装置
US6847466B1 (en) * 2000-04-27 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing method
JP3848053B2 (ja) * 2000-05-09 2006-11-22 キヤノン株式会社 印刷制御方法及び装置と記憶媒体並びに印刷システム
US6771386B1 (en) * 2000-09-14 2004-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming system
US20020171859A1 (en) * 2001-05-16 2002-11-21 Wilson Chen Method and device for printing confidential document on a network
US7321435B2 (en) * 2002-02-11 2008-01-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for authorizing printing services
JP4188732B2 (ja) * 2003-03-20 2008-11-26 株式会社リコー プリンタドライバプログラム
JP4225103B2 (ja) * 2003-04-25 2009-02-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 印刷制御装置および印刷制御方法
US8291235B2 (en) * 2003-08-29 2012-10-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for controlling access of clients and users to a print server
JP2005099885A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Minolta Co Ltd プリントジョブの処理プログラム、印刷装置、および印刷システム
JP4081720B2 (ja) * 2004-02-17 2008-04-30 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4250100B2 (ja) * 2004-02-23 2009-04-08 大日本印刷株式会社 コンピュータシステム
US20060001898A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image printing apparatus and display device and job processing method therefor
US20060017982A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Apparatus and method of limiting facsimile usage on an MFP
US8368910B2 (en) * 2004-07-23 2013-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method
EP2275918B1 (en) * 2004-08-27 2014-04-16 Seiko Epson Corporation Printer and printer control method
US20080123130A1 (en) * 2005-01-05 2008-05-29 Akira Matsumoto Distributed Printing System and Distributed Printing Control Device
JP2006224550A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Canon Inc 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム
US7719708B2 (en) * 2005-06-01 2010-05-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Secured release method and system for transmitting and imaging a print job in which a security attribute in the print job header will prevent acceptance of subsequent data packets until a user performs authentication on the imaging device
JP4211765B2 (ja) * 2005-07-19 2009-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送受信システム、データ処理装置、暗号化通信方法
US7609834B2 (en) * 2005-08-02 2009-10-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal authenticating multi-function peripheral
US7483175B2 (en) * 2005-09-16 2009-01-27 Pitney Bowes Inc. Method and system for printing secure value documents and non-secure documents utilizing the same printing device
US20070091346A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Network print system
JP4708987B2 (ja) * 2005-12-05 2011-06-22 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システムならびに情報処理方法
US8149437B2 (en) * 2005-12-14 2012-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with user authentication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203648A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 出力装置、出力システムおよびプログラム
WO2013108377A1 (ja) * 2012-01-18 2013-07-25 キヤノン株式会社 デバイス、情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
US8988699B2 (en) 2012-01-18 2015-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Device, information processing apparatus, information processing system, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4442487B2 (ja) 2010-03-31
US20060256374A1 (en) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4165517B2 (ja) ネットワーク印刷指示方法及びプログラム
JP2005014591A (ja) 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法
US20110131310A1 (en) Multi-homed communication apparatus, and control method and storage medium therefor
CN102147718A (zh) 打印作业管理装置、打印作业管理方法及图像形成装置
JP2010224768A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、プリントサーバマシン、プリントサーバマシンの制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2010009318A (ja) 画像処理システム、その制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US20110299122A1 (en) Image forming apparatus and system
JP2007109211A (ja) 印刷システム
JP4442487B2 (ja) 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法
JP2010221699A (ja) ジョブ処理装置、方法及びプログラム
US11039030B2 (en) Image printing apparatus and method for controlling image printing apparatus
JP2008112308A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、記録媒体、及びプリンタ
US10855856B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium for setting and/or performing a transmission process for image data based on a transmission setting
US8270017B2 (en) Network card device for determining permissibility for processing data from a data source and method of controlling the same
JP2008257514A (ja) 画像データ処理装置
JP2008290271A (ja) ネットワーク複合機
JP2015155159A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2008090737A (ja) 印刷データの受信装置及び送信装置
JP3616336B2 (ja) 画像処理装置、情報処理システム、及びデータ処理方法
JP2019064130A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム
JP2005115519A (ja) ネットワーク印刷システム、セキュリティ診断装置、データ処理装置、セキュリティ対策実施方法およびプログラム
JP4172363B2 (ja) 印刷システム
JP2007125777A (ja) 画像入出力システム
JP2006116859A (ja) 画像形成装置
JPH10283130A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4442487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees