JP2006267452A - 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法 - Google Patents

液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006267452A
JP2006267452A JP2005084543A JP2005084543A JP2006267452A JP 2006267452 A JP2006267452 A JP 2006267452A JP 2005084543 A JP2005084543 A JP 2005084543A JP 2005084543 A JP2005084543 A JP 2005084543A JP 2006267452 A JP2006267452 A JP 2006267452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
liquid crystal
display data
circuit
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005084543A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutake Furukoshi
靖武 古越
Katsuyoshi Hiraki
克良 平木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005084543A priority Critical patent/JP2006267452A/ja
Priority to US11/385,879 priority patent/US7639223B2/en
Publication of JP2006267452A publication Critical patent/JP2006267452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ホスト側の装置から供給される表示データがフリーズした場合に、この表示データのフリーズ状態を検出することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 液晶表示装置は、液晶パネルと、該液晶パネルを駆動するドライバと、外部から供給される表示データ信号と制御信号とに基づいて該ドライバを制御する制御回路と、該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を出力する判定回路を含むことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は一般に画像表示装置に関し、詳しくは液晶表示装置に関する。
液晶パネル(Liquid Crystal Display:LCD)では、トランジスタを含む画素が縦横に配置され、横方向に延びるゲートバスラインが各画素のトランジスタのゲートに接続され、縦方向に延びるデータバスラインがトランジスタを介して各画素の画素電極に接続される。画素電極は、液晶層を介してコモン電極(対抗電極)と向き合っており、各画素に対応したコンデンサを形成する。液晶パネルにデータ表示する際には、ゲートドライバによりゲートバスラインを1ラインずつ順次駆動して1ライン分のトランジスタを導通状態にし、導通されたトランジスタを介して、データドライバから各画素に横1ライン分のデータを一斉に書き込む。
上記のような構成の液晶パネルに適正なタイミングで表示データを書き込んで所望の画像を表示するために、液晶表示装置にはタイミングコントローラが備えられている。このタイミングコントローラは。ホスト側の装置(テレビチューナ又はコンピュータ等)からクロック信号、表示データ、及び表示位置のタイミングを示す表示イネーブル信号を受け取る。タイミングコントローラは、表示イネーブル信号の立ち上がりからクロック信号のクロックパルスを数えることにより水平位置のタイミングを決定し、各種制御信号を生成する。また更に、タイミングコントローラは、表示イネーブル信号の数をカウントすることで、垂直位置のタイミングを決定し、各種制御信号を生成する。また、表示イネーブル信号のLOW期間が一定のクロックパルス数以上継続する位置を検出することで、各フレームの先頭の位置を検出することができる。
このような液晶表示装置は一般に、ホスト側の装置から供給されたタイミング信号に基づいてホスト側の装置から供給された表示データを表示するのみである。従って、例えばホスト側の装置がハングアップして表示データがフリーズしてしまっても、液晶表示側では供給されるフリーズ状態の表示データをそのまま表示し続けることになる。この場合、正常に動作しているが表示データに変化がない状態なのか、或いは異常動作で表示データがフリーズしている状態なのかが区別ができない。
例えば船舶等の運行に係るシステムで、上記のようにフリーズ状態の表示データをそのまま表示し続けたのでは、フリーズ状態の表示画面上の情報に基づいて運行に係る決定や判断がなされることになる。このような場合、人命に関わる重大事態に繋がる可能性もあり、異常な状態であることを検出できないのでは好ましくない。
特開平5−053541号公報 特開平5−056374号公報
以上を鑑みて本発明は、ホスト側の装置から供給される表示データがフリーズした場合に、この表示データのフリーズ状態を検出することが可能な液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法を提供することを目的とする。
本発明による液晶表示装置は、液晶パネルと、該液晶パネルを駆動するドライバと、外部から供給される表示データ信号と制御信号とに基づいて該ドライバを制御する制御回路と、該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を出力する判定回路を含むことを特徴とする。
また本発明による制御回路は、液晶パネルと該液晶パネルを駆動するドライバとを含むユニットに結合され、外部から供給される表示データ信号と制御信号とに基づいて該ドライバを制御するよう構成され、該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を出力する判定回路を含むことを特徴とする。
また本発明による液晶表示データ検査方法は、表示データ信号と制御信号とを受け取り、該表示データ信号と制御信号とに基づいて液晶パネルを駆動するドライバを制御し、該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を生成する各段階を含むことを特徴とする。
本発明の少なくとも1つの実施例によれば、液晶表示装置側で表示データのフリーズ状態を検出するために、ホスト装置側から供給する表示データ或いは関連するタイミング信号に、フリーズ検出用の信号を挿入する。液晶非表示装置は、フリーズ検出用信号のフレーム間での変化を検出し、変化の有無に応じた判定をすることで、表示データがフリーズ状態にあるか否かを示す判定信号を生成することができる。
この判定信号は、表示データの異常を通知するために例えばホスト装置に供給することができる。或いは、表示データがフリーズ状態にあることを示す通知やマーク等をLCDパネルへ表示する回路を設け、その回路を駆動させるトリガとして判定信号を用いることができる。また或いは、表示データがフリーズ状態にあることを示すサウンドアラーム等を生成する回路を設け、その回路を駆動させるトリガとして判定信号を用いることができる。
以下の本発明の実施例を添付の図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明による液晶表示装置の構成を示す図である。
図1の液晶表示装置は、LCDパネル10、制御回路11、ゲートドライバ12、データドライバ13、インバータ回路14、及びバックライト15を含む。LCDパネル10には、トランジスタを含む画素が縦横に配置される。ゲートドライバ12から横方向に延びるゲートバスラインGLが各画素のトランジスタのゲートに接続され、データドライバ13から縦方向に延びるデータバスラインDLがトランジスタを介して画素電極に画素データを書き込む。
制御回路11のタイミングコントローラ11aは、ホスト装置から表示データ信号及び各種制御信号(タイミング信号)を、インターフェースを介して受け取る。表示データ信号及び各種制御信号(タイミング信号)には、クロック信号DCLK、表示データRGB0−7、及び表示位置のタイミングを示す表示イネーブル信号ENAB等が含まれる。タイミングコントローラ11aは、表示イネーブル信号の立ち上がりからクロック信号のクロックパルスを数えることにより水平位置のタイミングを決定し、ドライバ駆動用の各種制御信号を生成する。また更に、タイミングコントローラ11aは、表示イネーブル信号の数をカウントすることで、垂直位置のタイミングを決定し、ドライバ駆動用の各種制御信号を生成する。また、表示イネーブル信号のLOW期間が一定のクロックパルス数以上継続する位置を検出することで、各フレームの先頭の位置を検出することが出来る。
タイミングコントローラ11aからゲートドライバ12に供給される制御信号は、ゲートクロック信号及びスタートパルス信号を含む。ゲートクロック信号は、信号の立ち上がりに同期して駆動するゲートバスラインを1ラインずつシフトさせるための同期信号である。具体的には、ゲートがオンになる横方向1ライン分のトランジスタを、ゲートクロック信号の立ち上がりに同期して1ラインずつ縦方向にシフトさせることになる。スタートパルス信号は、先頭のゲートバスラインをオンさせるタイミングを指定する同期信号であり、フレームの開始タイミングに相当する。
タイミングコントローラ11aからデータドライバ13に供給される制御信号は、ドットクロック信号、データスタート信号、ラッチパルス、及びポラリティ信号を含む。ドットクロック信号は、表示データを立ち上がり同期でレジスタに取りこむためのクロックパルスである。データスタート信号は、当該データドライバ13が表示する分の表示データの開始位置を示す信号である。このデータスタート信号のタイミングを開始点として、各画素に対応する表示データをドットクロック信号により順次レジスタに取り込む。ラッチパルスは、レジスタに順次取り込まれた表示データを内部ラッチにラッチするための信号である。ラッチされた表示データ信号はDAコンバータに転送され、DAコンバータによりアナログ階調信号に変換され、データバスライン駆動信号としてLCDパネル10に出力される。またポラリティ信号は、DAコンバータに入力される信号であり、この信号により各データバスラインの出力極性を指示する。液晶の特性劣化を防ぐために各データバスラインの出力極性を時間的に反転させる動作が必要であるので、このポラリティ信号を用いてコモン電圧に対する各データバスラインの出力極性を選択する。
インバータ回路14は、直流電源電圧に基づいて冷陰極管を点灯するための高電圧を生成し、バックライト15に供給する。バックライト15は、LCDパネル10に背面から光を照射する。
本発明によれば、タイミングコントローラ11aには判定回路20が設けられており、タイミングコントローラ11aに供給される表示データがフリーズした場合には、表示データのフリーズ状態を検出し、判定信号をアサートする。この判定信号は、表示データの異常を通知するために例えばホスト装置に供給されてよい。或いは、表示データがフリーズ状態にあることを示す通知やマーク等をLCDパネル10へ表示する回路を設け、その回路を駆動させるトリガとして判定信号を用いてもよい。また或いは、表示データがフリーズ状態にあることを示すサウンドアラーム等を生成する回路を設け、その回路を駆動させるトリガとして判定信号を用いてもよい。
本発明では、液晶表示装置側で表示データのフリーズ状態を検出するために、ホスト装置側から供給する表示データ或いは関連するタイミング信号に、フリーズ検出用の信号を挿入する。液晶非表示装置は、この信号に基づいて、表示データがフリーズ状態にあるか否かを判定する。
図2は、フリーズ検出用信号の第1の実施例を示す図である。図2(a)及び(b)には、ドットクロック信号DCLK、表示イネーブル信号ENAB、入力データ信号(液晶表示装置へ入力される表示データ)、及びデータドライバへのデータ出力が示される。表示イネーブル信号ENABは、各水平周期において表示データが有効な期間においてHIGHとなることにより、表示データが有効な期間を示す信号である。図2(a)に示される信号が例えば偶数フレームの信号に対応し、図2(b)に示される信号が奇数フレームの信号に対応する。
第1の実施例では、図2(a)及び(b)に示されるように、各水平周期において表示データ信号の最後にフリーズ検出用の信号FDSを付加する。このフリーズ検出用の信号FDSは、図2(a)に示す例えば偶数フレームではHIGH(“1”)であり、図2(b)に示す例えば奇数フレームではLOW(“0”)となる。液晶表示装置側では、フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転しているか否かを判定する。フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転していない場合には、表示データがフリーズしていると判断して、判定信号をアサートするよう構成される。
図3は、第1の実施例に対応する判定回路20の回路構成の一例を示す図である。図3の判定回路20は、フリップフロップ21乃至26、インバータ27、AND回路28、EOR回路29、及びパルス発生回路30を含む。
図3の回路構成は、各水平周期において表示データ信号の最後にフリーズ検出用の信号が追加されている場合に、このフリーズ検出用の信号に基づいて判定信号を生成するものである。図3のインバータ27、フリップフロップ21、フリップフロップ22、及びAND回路28から構成される回路部分は、表示イネーブル信号ENABとクロック信号CLKとに基づいて、表示イネーブル信号ENABの示す期間の直後のクロックタイミングでHIGHになるパルスを生成する。
フリップフロップ23及びフリップフロップ24から構成される回路部分は、上記のようにして生成したパルスに基づいて、各水平周期において表示データの最後に付加されたフリーズ検出用の信号を抜き出す働きをする。ここで、フリーズ検出用の信号は垂直周期(フレーム)毎に“0”と“1”との間で値が反転する(交互に“0”と“1”との値をとる)ものである。
パルス発生回路30は各垂直周期の最後(各フレームの終了時)においてパルスを発生する回路である。フリップフロップ25、フリップフロップ26、及びEOR回路29から構成される回路部分は、パルス発生回路30が生成するパルスに基づいて、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とのEOR(排他的論理和)をとる。これにより判定信号は、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが同一であれば、LOWのアサート状態となり異常を示すことができる。正常な場合、即ちあるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが異なれば、判定信号はHIGHのネゲート状態となり正常を示す。
図4は、ある水平周期での図3の回路の動作を示すタイミング図であり、図5は、垂直周期毎の図3の回路の動作を示すタイミング図である。図3の回路の動作について、図4及び図5を用いて説明する。
図4及び図5において示される各信号は、図3の回路図にその位置が示されている。信号Aはインバータ27の出力であり、信号Bはフリップフロップ21の非反転出力、信号Cはフリップフロップ22の反転出力、信号ANDはAND回路28の出力、信号Dはフリップフロップ23の非反転出力、信号Eはフリップフロップ24の非反転出力、信号Fはフリップフロップ25の非反転出力、信号Gはフリップフロップ26の非反転出力、信号PLはパルス発生回路30の出力、判定信号はEOR回路29の出力である。
図4に示されるように、表示イネーブル信号ENABは、各水平周期において表示データが有効な期間においてHIGHとなり、表示データが有効な期間を示す信号である。各水平周期において表示データの最後にはフリーズ検出用信号FDSが付加されている。表示イネーブル信号ENABは有効データ位置を示す信号であるので、フリーズ検出用信号FDSの直前のクロックタイミングで終了している(LOWに変化している)。
インバータ27で表示イネーブル信号ENABを反転することで信号Aが得られる。この信号Aをフリップフロップ21で1クロック遅らせて信号Bを生成する。更にこの信号Bをフリップフロップ22で1クロック遅らせて反転することにより、信号Cを生成する。AND回路28で信号Bと信号CとのANDをとることにより、フリーズ検出用信号FDSの次のクロックタイミングでHIGHになる信号ANDが得られる。
この信号ANDの位置に合わせるために、表示データをフリップフロップ23で1クロック遅らせて信号Dを生成する。この信号Dに含まれるフリーズ検出用信号FDSのタイミングは、信号ANDのパルスのタイミングと一致している。信号ANDをイネーブル信号として、フリップフロップ24により信号Dを取り込むことで、フリーズ検出用信号FDSの値を示す信号Eを生成する。図4の例において信号Eは“1”(HIGH)である。
図5を参照して、上記のようにして生成された信号Eは垂直周期毎(フレーム毎)に値が反転する。パルス発生回路30は図5に示されるように、各フレームの終了時でHIGHになるパルスを生成する。このパルスをイネーブル信号として、フリップフロップ25により信号Eを取り込むことで、フレーム毎のフリーズ検出用信号FDSの値を示す信号Fを生成する。
更にこの信号Fを、パルス発生回路30のパルスをイネーブル信号としてフリップフロップ26により取り込むことで、信号Fを1垂直周期(1フレーム)遅らせた信号Gを生成する。EOR回路29が信号Fと信号Gとの排他的論理和をとることで、判定信号を生成する。
正常状態においフリーズ検出用信号FDSはフレーム毎に反転するので、信号Fはフレーム毎に反転する信号となる。信号Gは信号Fを1フレーム遅らせた信号である。従って、信号Fと信号Gとが異なれば、表示データは正常な状態であると判断することができる。この場合、判定信号はHIGHとなる。信号Fと信号Gとが同一であれば、フリーズ検出用信号FDSがフレーム毎に反転していないことになり、表示データがフリーズしている状態であると判断することができる。この場合、判定信号はLOWとなる。
図6は、フリーズ検出用信号の第2の実施例を示す図である。第2の実施例では、図6(a)及び(b)に示されるように、各水平周期において表示イネーブル信号ENABの最後にフリーズ検出用の信号FDSを付加する。このフリーズ検出用の信号FDSは、図6(a)に示す例えば偶数フレームではHIGH(“1”)であり、図6(b)に示す例えば奇数フレームではLOW(“0”)となる。液晶表示装置側では、フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転しているか否かを判定する。フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転していない場合には、表示データがフリーズしていると判断して、判定信号をアサートするよう構成される。
図7は、第2の実施例に対応する判定回路20の回路構成の一例を示す図である。図7の判定回路は、フリップフロップ41乃至52、AND回路53、バイナリカウンタ54、デコーダ55及び56、インバータ57、AND回路58、EOR回路59、及びパルス発生回路30を含む。
図7の回路構成は、各水平周期において表示イネーブル信号ENABの最後にフリーズ検出用の信号が追加されている場合に、このフリーズ検出用の信号に基づいて判定信号を生成するものである。図7のフリップフロップ41乃至43、AND回路53、バイナリカウンタ54、及びデコーダ55及び56から構成される回路部分は、フリーズ検出用信号が付加された表示イネーブル信号ENABから最後の1クロック分の信号部分(フリーズ検出用信号の部分)を取り除くことで、表示データの有効期間を正しく示す内部表示イネーブル信号IENABを生成する。
インバータ57、フリップフロップ44、フリップフロップ45、及びAND回路58から構成される回路部分は、内部表示イネーブル信号IENABとクロック信号CLKとに基づいて、内部表示イネーブル信号IENABの示す期間の直後のクロックタイミングでHIGHになるパルスを生成する。
フリップフロップ46乃至フリップフロップ50は、上記のようにして生成したパルスに基づいて、各水平周期において表示イネーブル信号ENABの最後に付加されたフリーズ検出用の信号を抜き出す働きをする。ここで、フリーズ検出用の信号は垂直周期(フレーム)毎に“0”と“1”との間で値が反転する(交互に“0”と“1”との値をとる)ものである。
パルス発生回路30は各垂直周期の最後(各フレームの終了時)においてパルスを発生する回路である。フリップフロップ51、フリップフロップ52、及びEOR回路59から構成される回路部分は、パルス発生回路30が生成するパルスに基づいて、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とのEOR(排他的論理和)をとる。これにより判定信号は、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが同一であれば、LOWのアサート状態となり異常を示すことができる。正常な場合、即ちあるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが異なれば、判定信号はHIGHのネゲート状態となり正常を示す。
図8は、ある水平周期での図7の回路の動作を示すタイミング図であり、図9は、垂直周期毎の図7の回路の動作を示すタイミング図である。図7の回路の動作について、図8及び図9を用いて説明する。
図8及び図9において示される各信号は、図7の回路図にその位置が示されている。信号Aはインバータ57の出力であり、信号Bはフリップフロップ44の非反転出力、信号Cはフリップフロップ45の反転出力、信号ANDはAND回路58の出力、信号Dはフリップフロップ49の非反転出力、信号Eはフリップフロップ50の非反転出力、信号Fはフリップフロップ51の非反転出力、信号Gはフリップフロップ52の非反転出力、信号PLはパルス発生回路30の出力、判定信号はEOR回路59の出力である。
表示イネーブル信号ENABは本来は各水平周期において表示データが有効な期間においてのみHIGHとなる信号であるが、図8に示されるように、表示イネーブル信号ENABの最後には各水平周期においてフリーズ検出用信号FDSが付加されている。バイナリカウンタ54により表示イネーブル信号ENABの先頭からクロック信号CLKのクロックパルスのカウントを開始し、カウント値をデコーダ55及び56でデコードする。デコーダ55が出力する所定のカウント値でHIGHになる信号でJKフリップフロップ43を“1”に設定し、デコーダ56が出力する所定のカウント値でHIGHになる信号でJKフリップフロップ43を“0”に設定する。これにより、表示データの有効期間に等しい長さHIGHになる内部表示イネーブル信号IENABを生成する。
図8に示されるように、インバータ57で内部表示イネーブル信号IENABを反転することで信号Aが得られる。この信号Aをフリップフロップ44で1クロック遅らせて信号Bを生成する。更にこの信号Bをフリップフロップ45で1クロック遅らせて反転することにより、信号Cを生成する。AND回路58で信号Bと信号CとのANDをとることにより、内部表示イネーブル信号IENABの終了タイミングから1クロック遅れてHIGHになる信号ANDが得られる。
内部表示イネーブル信号IENABの位置に合わせるために、表示イネーブル信号ENABをフリップフロップ46乃至48で3クロック遅らせる。更に信号ANDの位置に合わせるために、この3クロック遅らせた表示イネーブル信号をフリップフロップ49で1クロック遅らせて信号Dを生成する。この信号Dに含まれるフリーズ検出用信号FDSのタイミングは、信号ANDのパルスのタイミングと一致している。信号ANDをイネーブル信号として、フリップフロップ50により信号Dを取り込むことで、フリーズ検出用信号FDSの値を示す信号Eを生成する。図8の例において信号Eは“1”(HIGH)である。
図9を参照して、上記のようにして生成された信号Eは垂直周期毎(フレーム毎)に値が反転する。パルス発生回路30は図9に示されるように、各フレームの終了時でHIGHになるパルスを生成する。このパルスをイネーブル信号として、フリップフロップ51により信号Eを取り込むことで、フレーム毎のフリーズ検出用信号FDSの値を示す信号Fを生成する。
更にこの信号Fを、パルス発生回路30のパルスをイネーブル信号としてフリップフロップ52により取り込むことで、信号Fを1垂直周期(1フレーム)遅らせた信号Gを生成する。EOR回路59が信号Fと信号Gとの排他的論理和をとることで、判定信号を生成する。
正常状態においフリーズ検出用信号FDSはフレーム毎に反転するので、信号Fはフレーム毎に反転する信号となる。信号Gは信号Fを1フレーム遅らせた信号である。従って、信号Fと信号Gとが異なれば、表示データは正常な状態であると判断することができる。この場合、判定信号はHIGHとなる。信号Fと信号Gとが同一であれば、フリーズ検出用信号FDSがフレーム毎に反転していないことになり、表示データがフリーズしている状態であると判断することができる。この場合、判定信号はLOWとなる。
図10は、フリーズ検出用信号の第3の実施例を示す図である。第3の実施例では、図10(a)及び(b)に示されるように、各フレーム期間(各垂直周期)の最後において表示イネーブル信号ENABにフリーズ検出用の信号FDSを付加する。このフリーズ検出用の信号FDSは、図10(a)に示す例えば偶数フレームではHIGH(“1”)であり、図10(b)に示す例えば奇数フレームではLOW(“0”)となる。液晶表示装置側では、フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転しているか否かを判定する。フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転していない場合には、表示データがフリーズしていると判断して、判定信号をアサートするよう構成される。
図11は、第3の実施例に対応する判定回路20の回路構成の一例を示す図である。図3の判定回路20は、フリップフロップ71乃至76、AND回路77、EOR回路78、及びパルス発生回路30を含む。
図11の回路構成は、各フレーム期間(各垂直周期)の最後において表示イネーブル信号ENABにフリーズ検出用の信号が追加されている場合に、このフリーズ検出用の信号に基づいて判定信号を生成するものである。図11のフリップフロップ71、フリップフロップ72、AND回路77、及びフリップフロップ73から構成される回路部分は、表示イネーブル信号ENABの立ち上がりで反転するトグル信号を生成する。
フリップフロップ74は、パルス発生回路30が生成する各垂直周期の最後(各フレームの終了時)においてアサートされるパルスに応答して、フリップフロップ73をリセットするためのものである。フリップフロップ75、フリップフロップ76、及びEOR回路78から構成される回路部分は、パルス発生回路30が生成するパルスに基づいて、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とのEOR(排他的論理和)をとる。これにより判定信号は、あるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが同一であれば、LOWのアサート状態となり異常を示すことができる。正常な場合、即ちあるフレームでのフリーズ検出用信号の値とその次のフレームでのフリーズ検出用信号の値とが異なれば、判定信号はHIGHのネゲート状態となり正常を示す。
図12は、ある水平周期での図11の回路の動作を示すタイミング図であり、図13は、垂直周期毎の図11の回路の動作を示すタイミング図である。図11の回路の動作について、図12及び図13を用いて説明する。
図12及び図13において示される各信号は、図11の回路図にその位置が示されている。信号Aはフリップフロップ71の非反転出力であり、信号Bはフリップフロップ72の反転出力、信号Cはフリップフロップ73の非反転出力、信号ANDはAND回路77の出力、信号Dはフリップフロップ73の反転出力、信号Fはフリップフロップ75の非反転出力、信号Gはフリップフロップ76の非反転出力、信号PLはパルス発生回路30の出力、判定信号はEOR回路78の出力である。
図12に示されるように、表示イネーブル信号ENABをフリップフロップ71で1クロック遅らせて信号Aを生成する。この信号Aをフリップフロップ72で1クロック遅らせて反転することにより信号Bを生成する。AND回路77で信号Aと信号BとのANDをとることにより、表示イネーブル信号ENABの立ち上がりに応答してHIGHになる信号ANDが得られる。
この信号ANDをイネーブル信号として、フリップフロップ73により自らの非反転出力である信号Dを取り込むことで、信号ANDに応答して反転するトグル信号Cを生成する。このトグル信号Cは、表示イネーブル信号ENABの立ち上がりに応答して反転する信号である。
図13を参照して、上記のようにして生成されたトグル信号Cは表示イネーブル信号ENABの立ち上がり毎に値が反転する。パルス発生回路30は図13に示されるように、各フレームの終了時でHIGHになるパルスを生成する。このパルスによりトグル信号Cをリセットする(HIGHにする)。即ち、各フレームの開始時においてトグル信号CはHIGHの状態(リセット状態)から始まり、フレームに含まれる表示イネーブル信号ENABに応答してトグル動作を繰り返す。
1フレーム内の表示イネーブル信号ENABの数が偶数であればフレーム終了直前においてトグル信号CはHIGHであり、1フレーム内の表示イネーブル信号ENABの数が奇数であればフレーム終了直前においてトグル信号CはLOWである。即ち図10(a)に示す偶数フレームのように表示イネーブル信号ENABにHIGHのフリーズ検出用信号FDSが付加されていた場合と、図10(b)に示す奇数フレームのように表示イネーブル信号ENABにLOWのフリーズ検出用信号FDSが付加されていた場合とでは、フレーム終了直前におけるトグル信号Cの値が異なることになる。
パルス発生回路30が生成するパルスをイネーブル信号として、フリップフロップ75によりトグル信号Cを取り込むことで、フレーム毎のフリーズ検出用信号FDSの値を示す信号Fを生成する。更にこの信号Fを、パルス発生回路30のパルスをイネーブル信号としてフリップフロップ76により取り込むことで、信号Fを1垂直周期(1フレーム)遅らせた信号Gを生成する。EOR回路78が信号Fと信号Gとの排他的論理和をとることで、判定信号を生成する。
正常状態においフリーズ検出用信号FDSはフレーム毎に反転するので、信号Fはフレーム毎に反転する信号となる。信号Gは信号Fを1フレーム遅らせた信号である。従って、信号Fと信号Gとが異なれば、表示データは正常な状態であると判断することができる。この場合、判定信号はHIGHとなる。信号Fと信号Gとが同一であれば、フリーズ検出用信号FDSがフレーム毎に反転していないことになり、表示データがフリーズしている状態であると判断することができる。この場合、判定信号はLOWとなる。
図14は、フリーズ検出用信号の第4の実施例を示す図である。第4の実施例では、図14(a)及び(b)に示されるように、各フレーム期間(各垂直周期)の最後において入力データ信号にフリーズ検出用の信号FDSを付加する。このフリーズ検出用の信号FDSは、図12(a)に示す例えば偶数フレームではHIGH(“1”)であり、図12(b)に示す例えば奇数フレームではLOW(“0”)となる。液晶表示装置側では、フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転しているか否かを判定する。フレーム毎にフリーズ検出用信号FDSが反転していない場合には、表示データがフリーズしていると判断して、判定信号をアサートするよう構成される。
以上、本発明を実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の範囲内で様々な変形が可能である。
例えばフリーズ検出用信号を付加する信号及び位置は、上記実施例の構成に限定されるものではない。また上記実施例では、フリーズ検出用信号は各フレームで反転する信号としたが、フレーム間で変化する信号であればよく、HIGHとLOWとの間で反転する構成に限られるものではない。また必ずしもフレーム毎に毎回変化する必要は無く、例えば2フレームおきに変化する信号であっても、同様に本発明のフリーズ検出用信号として使用することができる。
本発明による液晶表示装置の構成を示す図である。 フリーズ検出用信号の第1の実施例を示す図である。 第1の実施例に対応する判定回路の回路構成の一例を示す図である。 水平周期での図3の回路の動作を示すタイミング図である。 垂直周期毎の図3の回路の動作を示すタイミング図である。 フリーズ検出用信号の第2の実施例を示す図である。 第2の実施例に対応する判定回路の回路構成の一例を示す図である。 水平周期での図7の回路の動作を示すタイミング図である。 垂直周期毎の図7の回路の動作を示すタイミング図である。 フリーズ検出用信号の第3の実施例を示す図である。 第3の実施例に対応する判定回路の回路構成の一例を示す図である。 水平周期での図11の回路の動作を示すタイミング図である。 垂直周期毎の図11の回路の動作を示すタイミング図である。 フリーズ検出用信号の第4の実施例を示す図である。
符号の説明
10 LCDパネル
11 制御回路
11a タイミングコントローラ
12 ゲートドライバ
13 データドライバ
14 インバータ回路
15 バックライト
20 判定回路

Claims (10)

  1. 液晶パネルと、
    該液晶パネルを駆動するドライバと、
    外部から供給される表示データ信号と制御信号とに基づいて該ドライバを制御する制御回路と、
    該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を出力する判定回路
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 該判定回路は、該検出用信号の値がフレーム毎に反転するか否かを検出するよう構成されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 該判定回路は、該表示データ信号の有効表示データ期間以外の部分において該表示データ信号に含まれる該検出用信号の変化を検出するよう構成されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 該判定回路は、該表示データ信号の有効表示データ期間以外の部分に対応する部分において該制御信号に含まれる該検出用信号の変化を検出するよう構成されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 該判定回路から出力される該判定信号が示す所定の状態に応答して該液晶パネルに所定の表示をすることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 該判定回路から出力される該判定信号を装置外部に送出することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  7. 液晶パネルと該液晶パネルを駆動するドライバとを含むユニットに結合され、外部から供給される表示データ信号と制御信号とに基づいて該ドライバを制御するよう構成された制御回路であって、
    該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、該変化の有無に応じた判定信号を出力する判定回路
    を含むことを特徴とする制御回路。
  8. 該判定回路は、該検出用信号の値がフレーム毎に反転するか否かを検出するよう構成されることを特徴とする請求項7記載の制御回路。
  9. 表示データ信号と制御信号とを受け取り、
    該表示データ信号と制御信号とに基づいて液晶パネルを駆動するドライバを制御し、
    該表示データ信号と制御信号との少なくとも1つに含まれる検出用信号のフレーム間での変化を検出し、
    該変化の有無に応じた判定信号を生成する
    各段階を含むことを特徴とする液晶表示データ検査方法。
  10. 該変化を検出する段階は、該検出用信号の値がフレーム毎に反転するか否かを検出することを特徴とする請求項9記載の液晶表示データ検査方法。
JP2005084543A 2005-03-23 2005-03-23 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法 Pending JP2006267452A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084543A JP2006267452A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法
US11/385,879 US7639223B2 (en) 2005-03-23 2006-03-22 Liquid crystal display apparatus detecting a freeze state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005084543A JP2006267452A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006267452A true JP2006267452A (ja) 2006-10-05

Family

ID=37203523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005084543A Pending JP2006267452A (ja) 2005-03-23 2005-03-23 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7639223B2 (ja)
JP (1) JP2006267452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237287A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Denso Corp 車両用表示装置
JP2016102939A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 表示装置
JP2018121238A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 アルパイン株式会社 ディスプレイの表示制御装置および表示映像フリーズ報知方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI559290B (zh) * 2015-06-17 2016-11-21 矽創電子股份有限公司 用於液晶顯示器之驅動方法及系統
US11462192B2 (en) * 2020-05-18 2022-10-04 Rockwell Collins, Inc. Flipped or frozen display monitor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181915A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH09265275A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403250A (en) * 1980-03-18 1983-09-06 Micro Consultants Limited Processing of T.V. pictures for subsequent stop mode reproduction
JP3167369B2 (ja) 1991-08-27 2001-05-21 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3133107B2 (ja) 1991-08-28 2001-02-05 キヤノン株式会社 表示装置
US5491706A (en) * 1993-04-07 1996-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device capable of detecting correct coordinates at a tip end of a detection pen by detecting external noise
US20040233189A1 (en) * 1997-11-13 2004-11-25 Kozo Masuda Display unit
KR100363174B1 (ko) * 2001-02-15 2002-12-05 삼성전자 주식회사 비 정상 동기 신호를 처리하는 영상 표시 제어 장치 및 그방법
KR100945577B1 (ko) * 2003-03-11 2010-03-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 구동 장치 및 그 방법
US7424160B1 (en) * 2003-04-28 2008-09-09 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus for monitoring compressed bitstreams

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181915A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JPH09265275A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010237287A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Denso Corp 車両用表示装置
JP2016102939A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社デンソー 表示装置
JP2018121238A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 アルパイン株式会社 ディスプレイの表示制御装置および表示映像フリーズ報知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7639223B2 (en) 2009-12-29
US20070052873A1 (en) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7893912B2 (en) Timing controller for liquid crystal display
KR101325982B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
KR101118647B1 (ko) 타이밍 컨트롤러, 이의 구동 방법 및 이를 갖는 액정 표시장치
JP4481460B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2007192982A (ja) アクティブマトリクス表示装置、およびそのタイミング制御用半導体装置
KR101992160B1 (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
JP2010039031A (ja) ドライバ及び表示装置
JP2006330292A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示パネル駆動方法
JP2009109955A (ja) マトリクス表示装置用タイミングコントローラ、及びこれを採用した液晶表示装置
JP2009058685A (ja) パネル表示装置、およびパネル異常検知方法
JP2006267452A (ja) 液晶表示装置、制御回路、及び液晶表示データ検査方法
JP5578411B2 (ja) 表示装置の駆動回路及び駆動方法
CN110955352B (zh) 触控面板显示器及触控面板显示器的控制方法
US10895933B2 (en) Timing control circuit and operation method thereof
JP2008180830A (ja) 表示装置
JP2007041590A (ja) 表示装置と、これの駆動方法及び駆動装置
JP5299734B2 (ja) 画像処理方法、画像表示装置及びそのタイミングコントローラ
JP2006113384A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置における誤動作防止方法
JP2007041437A (ja) 表示装置
KR100750452B1 (ko) 표시 디바이스용 제어 신호의 검사 방법 및 검사 장치와이 검사 기능을 구비한 표시 장치
TWI686783B (zh) 源極驅動器及其操作方法
JP5202084B2 (ja) タイミングコントローラ、画像信号線駆動回路および画像表示装置
JP2007206231A (ja) 表示制御装置
JP2012003122A (ja) タイミングコントローラおよびそれを用いたディスプレイ装置ならびにドライバ制御信号の生成方法
JP2004309961A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720