JP2006263913A - 被膜付き切削工具インサートおよびその製造方法 - Google Patents

被膜付き切削工具インサートおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006263913A
JP2006263913A JP2006081338A JP2006081338A JP2006263913A JP 2006263913 A JP2006263913 A JP 2006263913A JP 2006081338 A JP2006081338 A JP 2006081338A JP 2006081338 A JP2006081338 A JP 2006081338A JP 2006263913 A JP2006263913 A JP 2006263913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cutting tool
tool insert
metal
multilayer structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006081338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006263913A5 (ja
JP5144021B2 (ja
Inventor
Carl Bjormander
ビョールマンデル カール
Markus Rodmar
ロドマール マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Intellectual Property AB
Original Assignee
Sandvik Intellectual Property AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik Intellectual Property AB filed Critical Sandvik Intellectual Property AB
Publication of JP2006263913A publication Critical patent/JP2006263913A/ja
Publication of JP2006263913A5 publication Critical patent/JP2006263913A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5144021B2 publication Critical patent/JP5144021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5027Oxide ceramics in general; Specific oxide ceramics not covered by C04B41/5029 - C04B41/5051
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/081Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Abstract

【課題】刃先の超硬合金の塑性変形抵抗および拡散タイプのクレータ摩耗に対する耐性を向上させ、耐剥離性を高めフライス加工時の櫛の歯状クラック量を低減し、色で品位を区別できるように色を付与した切削工具インサートを提供する。
【解決手段】すくい面と少なくとも1つの逃げ面とが交差して刃先を構成しており、超硬合金、チタン基炭窒化物またはセラミクスから成り、金属酸化物を含む2種類のMX層とNX層とが交互に積層した多層構造の硬質被膜で被覆されており、金属元素MおよびNはアルミニウム、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、クロムのうちから選択された切削工具インサートにおいて、上記多層構造の繰り返し周期が20nm以上で200nm未満、望ましくは190nm未満、最も望ましくは175nm未満であることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、耐剥離性および耐塑性変形性を高めた金属酸化物多層被膜を被覆され、特に旋削、フライス加工、ドリル加工などの切屑生成型の機械加工法に適した切削工具インサートおよびその製造方法に関する。
超硬合金製の切削工具インサートを用いて金属の機械加工をする場合、研摩性および化学的な損耗、刃先のチッピング(欠け)や破砕といった種々のメカニズムで損耗が起きる。特に機械加工の困難な金属の場合は更に凝着摩耗も起きて被膜の剥離に至る。そのような金属としては例えばステンレス鋼や低炭素鋼がある。凝着摩耗は、切削中にスミア(粘着性の汚れ)が連続的に刃先に付着して刃先から材料を剥ぎ取り、工具インサートの寿命を短縮するのである。更に、高速切削の場合には、刃先に大きな熱エネルギーが伝わるため、インサートの刃先が部分的または全体的に塑性変形する。この刃先損耗モードは塑性変形損耗として知られている。
従来、材質が異なりそれぞれの厚さを持つ2種類の第1層と第2層とが基材上に交互に積層した多層被膜が知られている。2種類の層は結晶構造が異なり且つ/又は少なくとも格子間隔が異なることが望ましい。そのような構造の一例として、Alの成長を周期的に中断してTiNの堆積を短時間行い(Al+TiN)多層構造を形成する(Proceedings of the 12th European CVD Conference page pr. 8-349を参照)。GB2048960に開示されている多層被膜は、組成の異なる硬質材料の0.02〜0.1μmの層を多数交互に積層したものである。
アメリカ合衆国特許5,827,570の開示によれば、超硬合金またはセラミクスの基材に被覆した耐摩耗性複合セラミクス被膜が、アルミニウム酸化物、イットリウム酸化物、ジルコニウム酸化物のいずれかを含む金属酸化物連続相と、アルミニウム酸化物、イットリウム酸化物、ジルコニウム酸化物のいずれかの不連続分散第2相とを含むドープト2相金属酸化物層から成る。
アメリカ合衆国特許4,749,629においては、個々の厚さが0.1〜0.3μmのAl、ZrO、Yなどの異種酸化物層を交互に積層して成る合計厚さ0.3〜20μmの積層酸化物被膜を用いてZrOを一体化している。
機械加工品の表面仕上げを高品位にする必要がある場合には、刃先ラインが清浄かつ滑らかでほとんど損耗の発生がないインサートしか使えない。機械加工作業者にとって、僅かに使用した刃先と未使用の刃先を目視で区別すること(「使用済刃先の区別」)が益々困難になってきている。特に、最表層がAlであると外観が暗灰色または黒色になるのでなおさら困難になる。例えば夜間の無人操業中に使用済インサートが誤って用いられると、加工製品の不良や製造の停止の原因となる。最表層をTiCxNyOzとするか、特に金色のTiN層にすれば、刃先の区別を容易にできる。
EP−B−693574号公報に開示されている切削工具インサートは、すくい面と刃先ラインの最表層を、拡散タイプの損耗に対する耐性を持つAlにしている。逃げ面は最表層をMeCxNyOzタイプの層にしており、Meは周期律表のIVB族、VB族、VIB族の金属から成る群から選択した金属であり(更にTiCxNyOzとの表示もあり)、それにより逃げ面摩耗に対する耐性を高めると共に「使用済刃先の区別」をできるようにした。これは、TiCxNyOzを刃先ラインのみから又はすくい面および刃先ラインの両方から機械的に除去することによりできる。
本発明の目的は、切削工具インサートの下記性質を向上させることである。
◇ 刃先の超硬合金の塑性変形抵抗
◇ 拡散タイプのクレータ摩耗に対する耐性
◇ 耐剥離性を高め、フライス加工時の櫛の歯状クラック量を低減
◇ 色で品位を区別できるように切削工具インサートに色を付与
驚異的な新規の知見として、厚さ100nm未満のZrO層およびAl層を複数回積層した被膜を切削工具インサートに付与することにより、上記の目的は全て達成される。予期しなかった現象として、Ti(C,N)+αAl被膜中には熱クラックが通常存在するにもかかわらず、多層被膜中あるいは下地のTi(C,N)層中に熱クラックは全く発生しない。更に、本発明による多層被膜を備えたインサートは、見る角度によらず、均一な青色を呈する。
本発明による切削工具インサートは、超硬合金、チタン基炭窒化物またはセラミクスで作られていて全体として多角形または丸い形状の基材の上面(すくい面)と少なくとも1つの逃げ面とが交差して刃先を構成しており、その基材の表面には多層被膜が堆積されている。基材の表面には予め従来技術により、ミクロンオーダーの厚さのTiC、TiCxNy(ただしx+y=1、x>0、y>0)またはTiAlNの薄層で予備被覆してあってもよい。本発明の被膜付き切削工具インサートは、従来の切削工具インサートに比べて鋼または鋳鉄、特にステンレス鋼を機械加工する際の耐摩耗性および靭性が向上している。本発明の被膜は高い密着性で接合しており、厚さ0.1〜20μm、望ましくは0.1〜12μmの多層積層構造MX+NX+MX+NX・・・である。交互積層されたMX層およびNX層は金属酸化物を含み、金属元素であるMおよびNはアルミニウム、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、クロムから選択され、望ましくはアルミニウム、ジルコニウム、チタンから選択される。MX層およびNX層の平均粒径は望ましくは10〜150nm、最も望ましくは20〜150nmであり、厚さは10nm以上で100nm未満、望ましくは10〜90nmである。層の厚さは、無作為に選んだMX層およびNX層を10層以上について操作電子顕微鏡写真上で測定した平均値である。平均粒径が平均層厚さを超える場合もある。その場合には、粒径は基材表面に平行な方向で大きく、基材表面に直角な方向で小さい。積層の繰り返し周期は、厚さ20nm以上であって、200nm未満、望ましくは190nm未満、最も望ましくは175nm未満である。「繰り返し周期」とは、異なる金属元素を含む隣接2層の合計厚さである。被膜全体としての厚さは、2μmより大、望ましくは5μmより大、最も望ましくは7μmより大であって、50μm未満、望ましくは15μm未満、最も望ましくは10μm未満である。
望ましくは、多層被膜はCIE標準色チャートの色座標でX=0.2±0.1、y=0.2±0.1で規定される青色である。
一実施形態においては、繰り返し周期は多層被膜の全体に渡って実質的に一定である。
他の実施形態においては、MX層とNX層の厚さは多層被膜の全体に渡って実質的に非周期的である。個々の層の厚さは上記に規定したとおりである。ここの層の厚さは、上下の隣接層の厚さから独立しており無関係である。したがって、非周期被膜構造には厚さで規定される繰り返し周期は無い。
一実施形態においては、MXはαAlであり、NXはTiOzで1.2≦z≦2、望ましくは1.5≦z≦2である。Al層の厚さは、望ましくはTiOz層の厚さより大きく、より望ましくはTiOz層の厚さの1.2〜1.5倍であり、最も望ましくはTiOz層の厚さの約1.4倍である。
一実施形態においては、MXはαAlであり、NXはXRD(X線回折)で求めた単斜晶が10vol%未満のほぼ純粋な正方晶ZrOである。Al層の厚さは、望ましくはZrO層の厚さ以上であり、より望ましくはZrO層の厚さの1.1〜1.4倍であり、最も望ましくはZrO層の厚さの約1.2倍である。
一実施形態においては、MXはαAlであり、NXはXRDで求めた単斜晶ZrOが約40〜60vol%の単斜晶/正方晶混合構造であるZrOである。Al層の厚さは、望ましくはZrO層の厚さ以上であり、より望ましくはZrO層の厚さの1.1〜1.4倍であり、より望ましくはZrO層の厚さの約1.2倍である。
一実施形態においては、αAlは(300)方位の集合組織を持っており、下記に定義する集合組織係数TC(hkl)が1.5より大、望ましくは3より大である。
TC(hkl)=[I(hkl)/I(hkl)]{(1/n)Σ[r(hkl)/I(hkl)])−1
ここで、I(hkl)=(hkl)反射の強度、
I(hkl)=PDFカードNo.10−173による標準強度、
n=計算に用いた反射次数
用いた(hkl)反射:(012),(104),(110),(113),(024),(116),(124),(030)
他の実施形態においては、αAlは(104)方位の集合組織を持っており、上記定義による集合組織係数TC(hkl)が1.5より大、望ましくは2より大である。
一実施形態においては、被膜の最外層が多層被膜である。
他の実施形態においては、多層被膜は刃先ラインまたは刃先ラインとすくい面の被膜の最外層である。逃げ面側は、最外層は望ましくはTiCxNyOz層(ただしx+y+z=1、x≧0、y≧0、z≧0)であるか、ZrCxNy層(ただしx+y=1、x≧0、y≧0)であり、最も望ましくはTiN、ZrN、TiCxNy(ただしx+y=1、x>0、y>0)、TiCのうちのいずれかである。
更に別の実施形態においては、多層被膜を厚さ0.1〜40μmのAl層上に被覆する。
本発明は更に、上述の切削工具インサートを製造する方法をも提供し、この方法においては、超硬合金、チタン基炭窒化物またはセラミクスの基材に、直接または他の耐火性の酸化物、炭化物および/または窒化物の層例えば公知のアルミナ、チタン炭化物、チタン炭窒化物などの層を予め被覆した上に、少なくとも1つの耐火性多層被膜を被覆する。上記の多層被膜は異種金属の酸化物層が交互積層して成り、該金属はアルミニウム、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、クロムのうちから選択され、望ましくはアルミニウム、ジルコニウム、チタンのうちから選択され、上記酸化物層はCVD(化学蒸着法)により堆積され、その際に基材を温度950〜1050℃に保持して1種以上の金属ハロゲン化物と、加水分解剤および/または酸化剤とを含む水素キャリアガスと接触させる。この混合ガス中に、堆積速度向上のために硫黄触媒を添加することもできる。上記の金属酸化物の核生成前のCVD反応炉の雰囲気の酸素ポテンシャルは、水蒸気(HO)またはCO、Oなどの酸化種の濃度を5ppm未満になるように低レベルに維持する。
多層被膜に、例えばチタン炭化物、チタン窒化物などのような従来公知の外表耐火物層を更に被覆しても良い。
多層被膜は、2種類の金属酸化物を含む周期で特徴づけられる。
一実施形態においては、周期の始まりとして、一方の金属酸化物の核生成を行なうために、先ずHClおよびCOをArおよび/またはH2の雰囲気の反応炉に供給し、次いで上記金属のハロゲン化物を供給する。該金属酸化物の核生成が起きたら、硫黄触媒、望ましくはHSを反応ガス混合物中に添加して堆積速度を高めることができる。その後、金属ハロゲン化物の供給を停止して反応炉内の金属ハロゲン化物を無くする。次いで他方の金属酸化物について上記の手順を繰り返すことにより、多層構造の1周期分を完成し、その際に、2種類の金属酸化物の堆積を切り替えるときに、対応する2種類の金属ハロゲン化物の混合を起こさない。
第2に実施形態においては、繰り返し周期全体を通して、反応炉内に雰囲気を構成するArおよび/またはHと反応ガスであるHClおよびCOと硫黄触媒、望ましくはHSが存在しており、これらに加えて2種類の金属ハロゲン化物を交互に反応炉に供給することにより、対応する金属酸化物層を核生成および成長させる。したがって、少なくとも2種類の金属酸化物の堆積の切り替え時には対応する金属ハロゲン化物の混合が起きる。
1つの具体例として、金属ハロゲン化物としてAlClとZrClを用い、2種類の金属酸化物層の堆積の切り替え時に対応する金属ハロゲン化物の混合が起きる。これによりαAl層とZrO層とが交互に堆積し、この場合のZrOは実質的に正方晶である。
別の具体例として、金属ハロゲン化物としてAlClとZrClを用い、2種類の金属酸化物層の堆積の切り替え時に対応する金属ハロゲン化物の混合が起きない。これによりαAl層とZrO層とが交互に堆積し、この場合のZrOは実質的に正方晶と単斜晶の混合構造である。
もう1つの具体例として、金属ハロゲン化物としてAlClとTiClを用い、これによりαAl層とZrOz層(ただし1.2≦z≦2)とが交互に堆積する。
一実施形態においては、被膜の後処理としてブラッシング、ポリッシング、またはブラスティングを行なって、刃先ラインまたは刃先ラインと切削工具インサートすくい面の最表層を一部または全部除去することもできる。
〔例1〕本発明
基材組成が7.5wt%Co、5.3wt%立方晶炭化物(TiC+TaC+NbC)および残部WCで、厚さ25μmの立方晶炭化物欠乏表面層がある超硬合金切削工具インサートCNMG120408−PMに、CVDにより以下の順序で被覆を行なった。0.7μmTiN、5.0μmTi(C,N)、6.5μm周期性(αAl+ZrO)多層被膜(N=43周期)、ここで各周期は厚さ150nmであり、αAl層の厚さは85nm、ZrO層の厚さは65nmであった。より詳細には、(αAl+ZrO)×N周期の多層被膜の形成条件は表1のとおりである。
Figure 2006263913
反応炉からAlClを無くした後にZrClを供給し、またその逆を行い、切り替え領域でAlClとZrClのプロファイルの重複は生ぜず、すなわち両塩化物間の混合は無い。
SEM観察した結果、個々のAl層およびZrO層は非常に微細な粒から構成されていて、両層間の移行はシャープであった。
XRD解析した結果、αAlは集合組織を持たず、ZrOは正方晶相と単斜晶相との混合構造で約50vol%が単斜晶相であった。
得られた多層被膜は青色であった。CIE配色系の色座標x、y値を、Perking Elmer Lambda 900 Spectrophotometerで下記設定にて測定した。
積分球 : スペクトラロン(登録商標)で被覆
スペクトル分解能 : <5nm
光源 : D65
入射角度(垂直基準): 5〜8°
検出 : 半球
表示 : 全反射率および拡散反射率
CIE表色系の下記座標が得られた。
x=0.266、y=0.257
被膜を施したインサートに後処理としてAl粒を用いて2.2barでブラストをかけた。
〔例2〕本発明
例1と同様のサンプル処理に加えて更に最表層に0.7μmのTiN層を被覆した。被膜を施したインサートに後処理としてAl粒を用いて2.2barでブラストをかけることにより、刃先ラインとすくい面全体のTiN層を除去し、青色の周期性(αAl+ZrO)多層被膜を露出させた。
〔例3〕本発明
例1と同様のスタイルおよび組成の超硬合金切削工具インサートに、CVD法により下記の順序で被膜を施した。0.7μmTiN、5.0μmTi(C,N)、6.0μm周期性(αAl+ZrO)多層被膜(1周期=30nm=20nmAl層+10nmZrO層で200周期)。
より詳細には、(αAl+ZrO)×N周期の多層被膜の形成条件は表2のとおりである
Figure 2006263913
切り替え時に、AlClを供給してZrClを排除し、またその逆を行い、切り替え領域でAlClとZrClのプロファイルがある程度重複し、すなわち両塩化物間の混合が起きた。
SEM観察した結果、個々のAl層およびZrO層は非常に微細な粒から構成されていた。
XRD解析した結果、αAlは強い(300)集合組織を持ち、TC(300)値は4.31であり、ZrOは正方晶相のみであった。
被膜を施したインサートに後処理としてAl粒を用いて2.2barでブラストをかけた。
〔例4〕従来例
例1と同様のスタイルおよび組成の超硬合金切削工具インサートに、CVD法により下記の順序で被膜を施した。0.7μmTiN、5.0μmTi(C,N)、6.0μmαAl。このαAl層はEP−A−603144に従って細粒のαAlが生成する方法で堆積させた。被膜を施したインサートに後処理としてAl粒を用いて2.2barでブラストをかけた。
〔例5〕
例1、2、4のインサートについて旋削加工における塑性変形を評価した。
加工内容 :700mm×180mmの棒材を長手方向に旋削
ワーク材質 :焼入れ焼き戻しした低合金鋼(SS2541)
切削速度 :100〜180m/min
送り速度 :0.70mm/rev
切り込み :2.0mm
インサートスタイル:CNMG120408−PM
注 :乾式切削
結果を表3に示す。
Figure 2006263913
この結果から、この切削加工での組成変形抵抗は本発明の多層被膜により従来技術に比べて向上することが分かる。
〔例6〕
例1、2、4のインサートについて旋削加工における塑性変形を評価した。
加工内容 :面削り
ワーク材質 :焼入れ焼き戻しした低合金鋼(SS2541)
切削速度 :200m/min
送り速度 :0.35mm/rev
切り込み :2.0mm
インサートスタイル:CNMG120408−PM
注 :乾式切削
この試験の工具寿命判定基準は刃先の最大逃げ面摩耗0.5mmとした。
結果を表4に示す。
Figure 2006263913
この結果から、塑性変形抵抗は従来の被膜に比べて向上することが分かる。
〔例7〕
例3、4のインサートについて旋削加工におけるすくい面の剥離を評価した。
加工内容 :面削り
ワーク材質 :ノジュラー鋳鉄(SS0717)
切削速度 :160m/min
送り速度 :0.10mm/rev
切り込み :2.0mm
インサートスタイル:CNMG120408−PM
注 :乾式切削
チップがインサートに接触している面積全体に対する剥離面積のパーセントを求めた。
結果を表5に示す。
Figure 2006263913
〔例8〕
基材組成が12.6wt%Co、1.57wt%立方晶炭化物(TaC+NbC)および残部WCである超硬合金切削工具インサートR390−11T308M−PM(P-Milling)に、CVDにより以下の順序で被覆を行なった。0.7μmTiN、2.8μmTi(C,N)、3.2μm周期性(αAl+ZrO)の多層被膜(N=24周期)、ここで各周期は厚さ128nmであり、TiN層の厚さは0.7μmであった。αAl層とZrO層の堆積は例1と同様に行なった。
被膜を施したインサートに後処理としてAl粒を用いて2.2barでブラストをかけることにより、刃先ラインとすくい面全体のTiN層を除去した。
〔例9〕(例8に対する比較例)
例8と同様のサンプル処理を行った。ただし3.2μmの周期性(αAl+ZrO)多層被膜に代えて、3.2μmのαAlを堆積させた。
〔例10〕
例8,9のインサートについてフライス加工における櫛の歯状クラックの発生を評価した。
加工内容 :端面削り
ワーク材質 :焼入れ焼き戻しした低合金鋼(SS2244)
切削速度 :200m/min
1刃当り送り速度 :0.21mm
軸方向切り込み :7.0mm
切削直径 :80mm
インサートスタイル:R390−11T308M−PM
注 :湿式切削
結果を表6に示す。
Figure 2006263913
〔例11〕本発明
基材組成が7.5wt%Co、5.3wt%立方晶炭化物(TiC+TaC+NbC)および残部WCで、厚さ25μmの立方晶炭化物欠乏表面層がある超硬合金切削工具インサートCNMG120408−PMに、CVDにより以下の順序で被覆を行なった。0.7μmTiN、5.0μmTi(C,N)、6.0μm周期性(αAl+Ti)多層被膜(N=50周期)、ここで各周期は厚さ120nmであり、αAl層の厚さは70nm、Ti層の厚さは50nmであった。より詳細には、(αAl+Ti)×N周期の多層被膜の形成条件は表7のとおりである。
Figure 2006263913
反応炉からAlClを無くした後にTiClを供給し、またその逆を行い、すなわち両塩化物間の混合は無い。
SEM観察した結果、個々のAl層およびTi層は非常に微細な粒から構成されていて、両層間の移行はシャープであった。
XRD解析した結果、αAlは集合組織を持たず、ZrOは正方晶相と単斜晶相との混合構造で約50vol%が単斜晶相であった。
得られた多層被膜は青色であった。CIE配色系の色座標x、y値を、Perking Elmer Lambda 900 Spectrophotometerで下記設定にて測定した。
積分球 : スペクトラロン(登録商標)で被覆
スペクトル分解能 : <5nm
光源 : D65
入射角度(垂直基準): 5〜8°
検出 : 半球
表示 : 全反射率および拡散反射率
CIE表色系の下記座標が得られた。
x=0.251、y=0.242
図1は、本発明による多層被膜の一具体例の30000倍の走査電子顕微鏡(SEM)写真であり、AはAl、BはZrOである。

Claims (13)

  1. 切削工具インサートであって、すくい面と少なくとも1つの逃げ面とが交差して刃先を構成しており、超硬合金、チタン基炭窒化物またはセラミクスから成り、金属酸化物を含む2種類のMX層とNX層とが交互に積層した多層構造の硬質被膜で被覆されており、金属元素MおよびNはアルミニウム、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、クロムのうちから選択された切削工具インサートにおいて、上記多層構造の繰り返し周期が20nm以上で200nm未満、望ましくは190nm未満、最も望ましくは175nm未満であることを特徴とする切削工具インサート。
  2. 請求項1において、上記MX層およびNX層の厚さが10nm以上100nm未満、望ましくは10nm〜90nmであり、上記多層構造の合計厚さが0.1〜20μm、望ましくは0.1〜12μmであることを特徴とする切削工具インサート。
  3. 請求項1または2において、上記MX層はアルミニウム酸化物であり、上記NX層は単斜晶が10vol%未満で実質的に正方晶のジルコニウム酸化物であることを特徴とする切削工具インサート。
  4. 請求項1または2において、上記MX層はアルミニウム酸化物であり、上記NX層は単斜晶が約40〜60vol%である、単斜晶と正方晶との混合した構造であることを特徴とする切削工具インサート。
  5. 請求項1または2において、上記MX層はアルミニウム酸化物であり、上記NX層はチタン酸化物であることを特徴とする切削工具インサート。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項において、上記多層構造は厚さ0.5〜40μmのAl層上に積層されていることを特徴とする切削工具インサート。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項において、上記多層構造は、CIE標準色チャートの色座標でx=0.2±0.1、y=0.2±0.1で規定される青色であることを特徴とする切削工具インサート。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項において、逃げ面側の最外層が、
    TiCxNyOz、ただしx+y+z=1、x≧0、y≧0、z≧0、または、
    ZrCxNy、ただしx+y=1、x≧0、y≧0であるか、望ましくは、
    TiN、ZrN、TiCxNy〔ただしx+y=1、x>0、y>0〕、TiCの少なくとも1種であり、かつ
    上記多層構造は上記すくい面側の最外層であることを特徴とする切削工具インサート。
  9. 切削工具インサートの製造方法であって、
    すくい面と少なくとも1つの逃げ面とが交差して刃先を構成しており、超硬合金、チタン基炭窒化物またはセラミクスから成る基材に、金属酸化物を含む2種類のMX層とNX層とが交互に積層した多層構造を持ち、金属元素MおよびNがアルミニウム、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、クロムのうちから選択され、上記多層構造の繰り返し周期が約20nm以上で約200nm未満である多層構造硬質被膜を、CVD法により被覆する際に、被覆対象である上記基材を約950℃〜約1050℃の温度に保持し、該基材を1種以上の金属ハロゲン化物と加水分解剤および/または酸化剤とを含む水素キャリアガスと接触させ、上記金属酸化物の核生成以前のCVD反応雰囲気の酸化ポテンシャルを水蒸気およびその他の酸化種の濃度が約5ppm未満である低レベルに維持することを特徴とする切削工具インサートの製造方法。
  10. 請求項9において、被覆の繰り返し周期の最初は、一方の金属酸化物の核生成を行うために、先ずHClおよびCOをArおよび/またはHの雰囲気の反応炉に供給し、次いで上記金属のハロゲン化物を供給し、該金属ハロゲン化物の供給を停止して上記反応炉内の金属ハロゲン化物を無くする、という手順で反応ガスの供給を行い、次に該手順を他方の金属酸化物について行うことにより多層構造の1周期分を完成する際に、上記2種類の金属酸化物の堆積の切り替え時に、対応する2種類の金属ハロゲン化物の混合を起こさないことを特徴とする切削工具インサートの製造方法。
  11. 請求項10において、上記2種類の金属ハロゲン化物としてAlClとZrClを用いて、αAl層とZrO層とを交互に堆積させ、該ZrOは正方晶と単斜晶との混合した構造であることを特徴とする切削工具インサートの製造方法。
  12. 請求項9において、上記被覆の繰り返し周期全体を通して上記反応炉内に雰囲気を構成するArおよび/またはHと反応ガスであるHClおよびCOの他に硫黄触媒が存在しており、該反応炉に上記2種類の金属ハロゲン化物を交互に添加することにより、対応する金属酸化物層を核生成および成長させ、少なくとも上記2種類の金属酸化物の堆積の切り替え時には、対応する2種類の金属ハロゲン化物の混合を起こすことを特徴とする切削工具インサートの製造方法。
  13. 請求項12において、上記2種類の金属ハロゲン化物としてAlClとZrClを用いて、αAl層とZrO層とを交互に堆積させ、該ZrOは実質的に正方晶であることを特徴とする切削工具インサートの製造方法。
JP2006081338A 2005-03-23 2006-03-23 被膜付き切削工具インサートおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5144021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0500648-1 2005-03-23
SE0500648A SE528891C2 (sv) 2005-03-23 2005-03-23 Skär belagt med ett multiskikt av metaloxid

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006263913A true JP2006263913A (ja) 2006-10-05
JP2006263913A5 JP2006263913A5 (ja) 2009-05-07
JP5144021B2 JP5144021B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=36143758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006081338A Expired - Fee Related JP5144021B2 (ja) 2005-03-23 2006-03-23 被膜付き切削工具インサートおよびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7597951B2 (ja)
EP (1) EP1705263B1 (ja)
JP (1) JP5144021B2 (ja)
KR (1) KR100755771B1 (ja)
CN (1) CN100591444C (ja)
AT (1) ATE451486T1 (ja)
DE (1) DE602006010928D1 (ja)
IL (1) IL174389A (ja)
SE (1) SE528891C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283478A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2010089221A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2011521796A (ja) * 2008-05-31 2011-07-28 バルター アクチェンゲゼルシャフト 金属酸化物コーティングを有する工具
JP2014047381A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sumitomo Electric Hardmetal Corp セラミックス被膜
JP2015150653A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 超硬工具
WO2019065678A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 三菱マテリアル株式会社 耐溶着チッピング性にすぐれた表面被覆切削工具
JP2021529098A (ja) * 2018-06-28 2021-10-28 エービー サンドビック コロマント 被覆切削工具

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4427271B2 (ja) * 2003-04-30 2010-03-03 株式会社神戸製鋼所 アルミナ保護膜およびその製造方法
SE528929C2 (sv) 2005-04-18 2007-03-20 Sandvik Intellectual Property Skär belagt med ett skiktsystem och metod att framställa detta
DE102006046917C5 (de) * 2006-10-04 2014-03-20 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring für Verbrennungskraftmaschinen
DE102006046915C5 (de) * 2006-10-04 2015-09-03 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring für Verbrennungskraftmaschinen
US8119227B2 (en) * 2006-10-18 2012-02-21 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool
EP1918422B1 (en) * 2006-10-18 2014-03-12 Sandvik Intellectual Property AB Coated cutting tool
SE0602814L (sv) * 2006-12-27 2008-06-28 Sandvik Intellectual Property Skärverktyg med multiskiktbeläggning
DE102007030735A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-08 Walter Ag Werkzeug mit mehrlagiger Metalloxidbeschichtung
US7947363B2 (en) 2007-12-14 2011-05-24 Kennametal Inc. Coated article with nanolayered coating scheme
CN101462274B (zh) * 2007-12-17 2012-10-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 剪切机
EP2072636B1 (en) * 2007-12-21 2016-08-31 Sandvik Intellectual Property AB Method of making a coated cutting tool
JP2010214522A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Futaba Corp 切削用工具
US20130216777A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-22 Wenping Jiang Nanostructured Multi-Layer Coating on Carbides
CN104136156B (zh) * 2012-02-27 2016-07-06 住友电工硬质合金株式会社 表面被覆切削工具及其制造方法
JP5878086B2 (ja) * 2012-06-21 2016-03-08 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具の製造方法
US9017809B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
US9138864B2 (en) 2013-01-25 2015-09-22 Kennametal Inc. Green colored refractory coatings for cutting tools
US9103036B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
US9371580B2 (en) 2013-03-21 2016-06-21 Kennametal Inc. Coated body wherein the coating scheme includes a coating layer of TiAl2O3 and method of making the same
WO2014153440A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
WO2014153469A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
US9168664B2 (en) 2013-08-16 2015-10-27 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
US9896767B2 (en) 2013-08-16 2018-02-20 Kennametal Inc Low stress hard coatings and applications thereof
CN104711541A (zh) * 2013-12-11 2015-06-17 北京有色金属研究总院 一种氧化锆和氧化铝梯度复合涂层及其制备方法
US9719175B2 (en) 2014-09-30 2017-08-01 Kennametal Inc. Multilayer structured coatings for cutting tools
US9650714B2 (en) 2014-12-08 2017-05-16 Kennametal Inc. Nanocomposite refractory coatings and applications thereof
US9650712B2 (en) 2014-12-08 2017-05-16 Kennametal Inc. Inter-anchored multilayer refractory coatings
EP3034652A1 (en) 2014-12-19 2016-06-22 Sandvik Intellectual Property AB CVD coated cutting tool
US10100405B2 (en) 2015-04-20 2018-10-16 Kennametal Inc. CVD coated cutting insert and method of making the same
CN109072409B (zh) * 2016-02-19 2020-09-04 瓦尔特公开股份有限公司 切削刀具
KR102638297B1 (ko) 2016-09-23 2024-02-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 제조 방법 및 제조 장치
EP3542935B1 (en) * 2016-11-17 2023-08-09 Tungaloy Corporation Coated cutting tool
US10409632B2 (en) 2017-03-31 2019-09-10 The Boeing Company Emulation of hardware components based on interrupt design
DE112018003209T5 (de) * 2017-06-21 2020-03-19 Kyocera Corporation Beschichtetes Werkzeug, Schneidwerkzeug und Herstellungsverfahren eines maschinell bearbeiteten Produkts
US10705933B2 (en) 2017-07-18 2020-07-07 The Boeing Company System integration using virtualization

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270374A (ja) * 1985-05-27 1986-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金
JPS63192870A (ja) * 1987-01-20 1988-08-10 バレナイト・インコーポレイテッド 酸化物コーティングを有する耐摩耗性物品及び酸化物コーティングを付着する方法
JPH0852603A (ja) * 1994-07-20 1996-02-27 Sandvik Ab 切削工具インサートとその製造方法
JPH11152570A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Mitsubishi Materials Corp 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2917348C2 (de) 1979-04-28 1984-07-12 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verschleißfester Verbundkörper
JPS60238481A (ja) * 1984-05-14 1985-11-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重層被覆超硬合金
FI854000L (fi) 1985-10-25 1987-04-16 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Instrumentalny Institut Skaerverktyg med en slitbestaendig belaeggning.
US4844951A (en) * 1987-01-20 1989-07-04 Gte Laboratories Incorporated Method for depositing ultrathin laminated oxide coatings
SE501527C2 (sv) 1992-12-18 1995-03-06 Sandvik Ab Sätt och alster vid beläggning av ett skärande verktyg med ett aluminiumoxidskikt
CA2149567C (en) 1994-05-31 2000-12-05 William C. Russell Coated cutting tool and method of making same
DE69527236T2 (de) 1994-09-16 2003-03-20 Sumitomo Electric Industries Mehrschichtfilm aus ultrafeinen Partikeln und harter Verbundwerkstoff für Werkzeuge, die diesen Film enthalten
DE69802035T2 (de) * 1997-05-12 2002-03-21 Mitsubishi Materials Corp Beschichtetes Schneidwerkzeug
JP4185172B2 (ja) * 1997-06-19 2008-11-26 住友電工ハードメタル株式会社 被覆硬質工具
US20010016273A1 (en) * 1998-05-08 2001-08-23 Krishnan Narasimhan Multilayer cvd coated article and process for producing same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270374A (ja) * 1985-05-27 1986-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金
JPS63192870A (ja) * 1987-01-20 1988-08-10 バレナイト・インコーポレイテッド 酸化物コーティングを有する耐摩耗性物品及び酸化物コーティングを付着する方法
JPH0852603A (ja) * 1994-07-20 1996-02-27 Sandvik Ab 切削工具インサートとその製造方法
JPH11152570A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Mitsubishi Materials Corp 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283478A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2011521796A (ja) * 2008-05-31 2011-07-28 バルター アクチェンゲゼルシャフト 金属酸化物コーティングを有する工具
JP2010089221A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2014047381A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sumitomo Electric Hardmetal Corp セラミックス被膜
JP2015150653A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 超硬工具
WO2019065678A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 三菱マテリアル株式会社 耐溶着チッピング性にすぐれた表面被覆切削工具
JP2021529098A (ja) * 2018-06-28 2021-10-28 エービー サンドビック コロマント 被覆切削工具
JP7407747B2 (ja) 2018-06-28 2024-01-04 エービー サンドビック コロマント 被覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN100591444C (zh) 2010-02-24
IL174389A (en) 2010-11-30
EP1705263A1 (en) 2006-09-27
US7597951B2 (en) 2009-10-06
SE0500648L (sv) 2006-09-24
IL174389A0 (en) 2006-08-01
CN1836811A (zh) 2006-09-27
JP5144021B2 (ja) 2013-02-13
KR100755771B1 (ko) 2007-09-05
SE528891C2 (sv) 2007-03-06
DE602006010928D1 (de) 2010-01-21
ATE451486T1 (de) 2009-12-15
EP1705263B1 (en) 2009-12-09
US20060222894A1 (en) 2006-10-05
KR20060103177A (ko) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144021B2 (ja) 被膜付き切削工具インサートおよびその製造方法
JP5363445B2 (ja) 切削工具
JP4824173B2 (ja) Pvd被膜切削工具およびその製造方法
JP5715570B2 (ja) 被覆工具
WO2006011396A1 (ja) 表面被覆切削工具
JPH08158052A (ja) 被覆硬質合金
JP2006192543A (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
KR20100126356A (ko) 산화물 코팅된 절삭 인서트
KR20100126357A (ko) 산화물 코팅된 절삭 인서트
CN111455385B (zh) 被覆切削工具
JP2005271133A (ja) 被覆切削工具
JP2004074324A (ja) 酸化アルミニウム被覆工具
JP2006192531A (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
JP4973880B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2005262389A (ja) チタン合金加工用表面被覆切削工具
JP2011068960A (ja) 表面被覆部材
JP2007196364A (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
JP2009285807A (ja) 表面被覆切削工具
JPH11229143A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製エンドミル
WO2021250840A1 (ja) 切削工具
JP5286619B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5252276B2 (ja) 表面被覆切削工具
WO2021250842A1 (ja) 切削工具
WO2021250841A1 (ja) 切削工具
JP2010137315A (ja) 表面被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5144021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees