JP2006261588A - 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ - Google Patents

基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006261588A
JP2006261588A JP2005080270A JP2005080270A JP2006261588A JP 2006261588 A JP2006261588 A JP 2006261588A JP 2005080270 A JP2005080270 A JP 2005080270A JP 2005080270 A JP2005080270 A JP 2005080270A JP 2006261588 A JP2006261588 A JP 2006261588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
mounting
electrolytic capacitor
aluminum electrolytic
type aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005080270A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Nakajima
友一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005080270A priority Critical patent/JP2006261588A/ja
Publication of JP2006261588A publication Critical patent/JP2006261588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサに関し、実装効率を高めることを目的とする。
【解決手段】先端部を折り曲げて実装端としたリード端子1の中間部に、前記リード端子1を挿通させてプリント基板2が保持されるように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサに関するものである。
実装基板の実装効率を向上させることのできるチップ型アルミニウム電解コンデンサとしては、特許文献1に記載されたものが知られている。この従来例において、チップ型アルミニウム電解コンデンサの外装ケース頭部には、ハンダ付け用ダミー端子を備えた支持脚が設けられる。
チップ型コンデンサは、外装ケースの底壁から突出するリード端子と、上記ハンダ付け用ダミー端子を実装基板上に接合させた横倒し姿勢で実装され、外装ケースと実装基板との間に他の電子部品の実装スペースが形成される。
特開2003-197470号公報
しかし、上述した従来例において、利用が可能になるスペースは外装ケースの実装基板への投射面積に限られるために、実装効率の向上に限界があるという欠点がある。
本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであって、実装効率を飛躍的に高めることのできる基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサの提供を目的とする。また、本発明の他の目的は、実装基板上の実装効率を向上させることのできるチップ型アルミニウム電解コンデンサの実装構造の提供にある。
チップ型アルミニウム電解コンデンサ4は、リード端子1の下端(自由端)を折り曲げた実装端を実装基板3上の接続パッドにハンダ付け等して実装される。チップ型アルミニウム電解コンデンサ4の外装ケース4aと実装端との間には、単数、あるいは複数のプリント基板2が保持され、該プリント基板2上に形成されたプリント配線を利用して回路網が形成される。プリント基板2には、リード端子1が挿通され、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4を実装基板3上に固定した際の脱落が防止される。
したがってこの発明において、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4の外装ケース4aと実装基板3との間を実装スペースとして利用することが可能になり、実装効率が向上する。また、プリント基板2は必要に応じて高さ方向に複数枚積層することが可能であるために、外装ケース4aの下方の実装基板3上の領域のみを平面的に実装領域として利用する上述した従来例に比して、実装効率を高めることができる。
さらに、外装ケース4aに対する変形を要しないために、汎用のチップ型アルミニウム電解コンデンサ4のリードを延長した構造にするだけで流用することが可能になり、製造が容易になる。加えて、プリント基板2は従来多用される絶縁支持座の機能を有するために、外装ケース4aとリード端子1との間の短絡等を完全に防止することができる。
プリント基板2と実装基板3とは適宜の手段により機械的かつ電気的に接続され、回路網間の接続がなされる。プリント基板2の電気的接続とチップ型アルミニウム電解コンデンサ4のリード端子1の電気的接続とは、一致させる必要はないが、一致させると、取り扱いが容易で、構造も簡単になる。プリント基板2とリード端子1の電気的接続が一致しない構造は、例えば、プリント基板2へ電気的に接続させることなくリード端子1を貫通させ、プリント基板2と実装基板3とを別途用意された端子部材、あるいはフレキシブルワイヤ等でディスクリート配線することにより実現できる。
また、プリント基板2とリード端子1の電気的接続が一致する構造は、例えば、プリント基板2と実装基板3とを剛体の部材により機械的に接合し、さらにプリント基板2のスルーホール6に電気的接続を伴ってハンダ付けすることにより実現される。この構造では、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4を実装基板3上に実装するだけで、同時にこれに付随する回路要素の実装が完了するために、実装作業性を飛躍的に高めることができる。
本発明によれば、実装効率を飛躍的に高めることができる。
図1に本発明の実施の形態を示す。図において4aはチップ型アルミニウム電解コンデンサ4の外装ケース、1は外装ケース4aの底壁から突出するリード端子、3は実装基板を示す。実装基板3の実装面には、図示しないパターン配線、接続ランドが形成され、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4は接続ランドにリード端子1をハンダ付けして実装される。
2はプリント基板であり、実装面には適宜の実装部品2a、2a・・が実装される。このプリント基板2には貫通孔2bが開けられており、上記リード端子1は、この貫通孔2bを挿通して実装面側に貫通する。実装基板3に対向する面を実装面とするこの実施の形態において、実装部品2aと実装基板3上のパターン配線または実装基板3上に実装される図示しない他の電子部品の間で、接触による短絡を引き起こさないように実装基板3に対するプリント基板2の固定高さは、実装部品2aまたは実装基板3上の電子部品の内、実装高さが最高の実装部品よりも高くなるように配慮される。
図1(a)においては、プリント基板2の固定およびチップ型アルミニウム電解コンデンサ4全体の倒れを防止するための機械的接続と、プリント基板2と実装基板3との電気的接続を兼ねた、リードピン等の電極7を使用する。
また、図1(b)に示すように、プリント基板2と実装基板3との間に樹脂等の絶縁材による支柱8を配置して機械的接続とし、電気的接続はチップ型アルミニウム電解コンデンサ4のリード端子1によって行うこともできる。すなわち、図1(b)に示す変形例において、プリント基板2にはスルーホール6が形成されており、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4のリード端子1は、上記スルーホール6を貫通して実装基板3にハンダ付けされる。スルーホール6にはプリント基板2上のパターン配線が接続されており、さらにリード端子1をスルーホール6にハンダ付けすることにより、プリント基板2と実装基板3とがリード端子1を介して相互に接続される。
このとき、プリント基板2と実装基板3の間の電気的接続箇所を増やすために、機械的接続のための樹脂支柱8に変えて、前記電極7を使用してもよい。
また、図1においてプリント基板2は単層で形成されるが、図2(a)に示すように、多層基板として形成することもできる。この場合、内層に電源/グランド層5を形成すると、プリント基板2上に構築される回路網の電気的安定性が向上する。さらに、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4のリード端子1には、図2(b)に示すように、複数のプリント基板2を介装することができる。
また、プリント基板2上には、図3に示すように、他のチップ型アルミニウム電解コンデンサ4'を搭載することもできる。この場合、チップ型アルミニウム電解コンデンサ4'のリード端子接続パットを実装基板3側に確保する必要がないため、プリント基板2と実装基板3の間を実装スペースとしてさらに有効に利用できる。
図3において素子は実装基板3上に実装される場合が示されているが、プリント基板2上に実装することも可能である。また、図2、3においては、チップ型アルミニウム電解コンデンサをプリント基板2のスルーホール6にはんだ付けする場合を示したが、図1(a)に示す方法によることも可能である。
本発明を示す図で、(a)は半断面図、(b)は(a)の変形例を示す図である。 図1の他の変形例を示す図で、(a)は第2の変形例、(b)は第3の変形例を示す図である。 図1のさらに他の変形例を示す図である。
符号の説明
1 リード端子
2 プリント基板
3 実装基板
4 チップ型アルミニウム電解コンデンサ
5 電源層
6 スルーホール

Claims (5)

  1. 先端部を折り曲げて実装端としたリード端子の中間部に、前記リード端子を挿通させてプリント基板が保持される基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ。
  2. 実装基板上に接合されるチップ型アルミニウム電解コンデンサと、
    実装基板上に接続されるプリント基板とを有し、
    前記プリント基板は、前記チップ型アルミニウム電解コンデンサのリード端子を挿通させてチップ型アルミニウム電解コンデンサと実装基板との間に配置されるチップ型アルミニウム電解コンデンサの実装構造。
  3. 前記プリント基板は、内層に電源層を有する多層基板である請求項2記載のチップ型アルミニウム電解コンデンサの実装構造。
  4. 前記プリント基板は、チップ型アルミニウム電解コンデンサのリード端子が挿通するスルーホールにおいてリード端子にはんだ付けされて所定位置に固定される請求項2または3記載のチップ型アルミニウム電解コンデンサの実装構造。
  5. 前記プリント基板上の実装部品が前記スルーホールを介して実装基板上の回路パターンに接続される請求項4記載のチップ型アルミニウム電解コンデンサの実装構造。




JP2005080270A 2005-03-18 2005-03-18 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ Pending JP2006261588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005080270A JP2006261588A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005080270A JP2006261588A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006261588A true JP2006261588A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37100451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005080270A Pending JP2006261588A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006261588A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0184463U (ja) * 1987-11-27 1989-06-05
JPH0310568U (ja) * 1989-06-20 1991-01-31
JPH06204638A (ja) * 1992-12-26 1994-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd プリント基板
JPH08213752A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Fujitsu Ten Ltd 基板の接続構造
JPH1056248A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Toshiba Corp プリント回路基板およびこれを備えた電子機器
JP2002237427A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 表面実装型電子部品
JP2004153097A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Mitsubishi Electric Corp コンデンサ取付け構造体及び半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0184463U (ja) * 1987-11-27 1989-06-05
JPH0310568U (ja) * 1989-06-20 1991-01-31
JPH06204638A (ja) * 1992-12-26 1994-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd プリント基板
JPH08213752A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Fujitsu Ten Ltd 基板の接続構造
JPH1056248A (ja) * 1996-08-12 1998-02-24 Toshiba Corp プリント回路基板およびこれを備えた電子機器
JP2002237427A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 表面実装型電子部品
JP2004153097A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Mitsubishi Electric Corp コンデンサ取付け構造体及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4258432B2 (ja) 基板接合部材ならびにそれを用いた三次元接続構造体
JP5004337B2 (ja) メタルコア基板の外部接続端子
JP5920634B2 (ja) プリント基板
JP2006261588A (ja) 基板付チップ型アルミニウム電解コンデンサ
US9668359B2 (en) Circuit module having surface-mount pads on a lateral surface for connecting with a circuit board
JP4692085B2 (ja) 電子部品
JP2016025690A (ja) 電子モジュール
JP6681300B2 (ja) 基板セット及び基板セットの製造方法
JP2006196597A (ja) 電子装置およびその製造方法
JP2006340241A (ja) チップアンテナ及びアンテナ装置
JP6447401B2 (ja) コネクタ実装基板
JP6836960B2 (ja) 基板組立体及び基板組立体の製造方法
JP2005158912A (ja) 回路基板
US6407928B1 (en) LED surface mount
JP4801603B2 (ja) 電源モジュール
JP2007073227A (ja) コネクタ
JP2019153553A (ja) 電子回路モジュール及び電子回路モジュールの製造方法
JP2006303086A (ja) 半導体装置
JP2006216875A (ja) 配線基板上に取り付けられる電子部品の配線構造
JP2008146995A (ja) コネクタ
JP2007005638A (ja) 片面基板の実装構造
JP2005223129A (ja) コイル装置
JP2006344633A (ja) 基板実装構造
JP3117684U (ja) 発熱部品の放熱構造
JP2007059569A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Effective date: 20100806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20101201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726