JP2006231962A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006231962A5
JP2006231962A5 JP2005045856A JP2005045856A JP2006231962A5 JP 2006231962 A5 JP2006231962 A5 JP 2006231962A5 JP 2005045856 A JP2005045856 A JP 2005045856A JP 2005045856 A JP2005045856 A JP 2005045856A JP 2006231962 A5 JP2006231962 A5 JP 2006231962A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
vehicle
area
attention
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005045856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006231962A (ja
JP4534788B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005045856A priority Critical patent/JP4534788B2/ja
Priority claimed from JP2005045856A external-priority patent/JP4534788B2/ja
Publication of JP2006231962A publication Critical patent/JP2006231962A/ja
Publication of JP2006231962A5 publication Critical patent/JP2006231962A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4534788B2 publication Critical patent/JP4534788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 自車両の衝突可能性に基づいて運転者に注意喚起を与える車両用運転支援装置であって、
    運転者の視線方向を検出する視線方向検出手段と、
    前記視線方向検出手段により検出された運転者の視線方向に基づいて運転者が注意を払うべき領域に注意を払っているか否かを判定する判定手段と、
    運転者が注意を払うべき領域のうち前記判定手段により運転者が注意を払っていないと判定された領域について運転者に対する注意喚起の程度を上げる設定手段と、を有することを特徴とする車両用運転支援装置。
  2. 請求項1記載の車両用運転支援装置であって、
    前記設定手段は、運転者が注意を払うべき領域のうち前記判定手段により運転者が注意を払っていないと判定された領域についてのみ運転者に注意喚起が与えられるように設定する、ことを特徴とする車両用運転支援装置。
  3. 請求項2記載の車両用運転支援装置であって、
    前記判定手段により運転者が注意を払っていないと判定された領域についての注意喚起は、それら領域の方向へ視線を向けるように運転者を誘導する音響的又は視覚的な注意喚起である、ことを特徴とする車両用運転支援装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項記載の車両用警報装置であって、
    前記判定手段は、
    自車両前方を撮像する撮像手段と、
    前記視線検出手段により検出された運転者の視線方向と前記撮像手段により撮像された自車両前方画像とを照合する領域照合手段とを有し、
    前記領域照合手段による照合の結果に基づいて、運転者が注意を払うべき領域に注意を払っているか否かを判定する、ことを特徴とする車両用警報装置。
  5. 請求項記載の車両用警報装置であって、
    前記判定手段は、
    自車両の停止可能距離を算出する算出手段を更に有し、
    前記視線検出手段により検出された運転者の視線方向が前記算出手段により算出された停止可能距離より手前の自車両走行車線内領域に向いている頻度が他の領域に比して高いとき、運転者が注意を払うべき領域に注意を払っていないと判定する、ことを特徴とする車両用警報装置。
JP2005045856A 2005-02-22 2005-02-22 車両用運転支援装置 Expired - Fee Related JP4534788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045856A JP4534788B2 (ja) 2005-02-22 2005-02-22 車両用運転支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045856A JP4534788B2 (ja) 2005-02-22 2005-02-22 車両用運転支援装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006231962A JP2006231962A (ja) 2006-09-07
JP2006231962A5 true JP2006231962A5 (ja) 2008-03-06
JP4534788B2 JP4534788B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=37040103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045856A Expired - Fee Related JP4534788B2 (ja) 2005-02-22 2005-02-22 車両用運転支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4534788B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5074178B2 (ja) * 2007-12-28 2012-11-14 株式会社豊田中央研究所 運転者支援装置
JP6459856B2 (ja) * 2015-08-28 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 車両運転支援装置、車両運転支援方法、およびプログラム
JP7215191B2 (ja) * 2019-01-24 2023-01-31 株式会社Jvcケンウッド 運転支援制御装置、運転支援制御方法、およびプログラム
CN111709264A (zh) * 2019-03-18 2020-09-25 北京市商汤科技开发有限公司 驾驶员注意力监测方法和装置及电子设备
JP2023081235A (ja) * 2021-11-30 2023-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3145740B2 (ja) * 1991-08-29 2001-03-12 マツダ株式会社 移動車の走行状態判断装置
JPH06230132A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用障害物検出装置
JP3153839B2 (ja) * 1993-08-23 2001-04-09 三菱電機株式会社 車両用予防安全装置
JPH0761257A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP3414191B2 (ja) * 1997-04-18 2003-06-09 日産自動車株式会社 車間距離警報装置
JP4051623B2 (ja) * 2003-02-26 2008-02-27 アイシン精機株式会社 車両危険度に応じた警報信号を出力する警報装置
JP4055070B2 (ja) * 2003-03-27 2008-03-05 アイシン精機株式会社 車両用警報装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11080538B2 (en) Safety system for a vehicle to detect and warn of a potential collision
US9153133B1 (en) Motorcycle blind spot detector
US9787951B2 (en) Vehicle proximity warning system
US9586525B2 (en) Camera-assisted blind spot detection
JP5769163B2 (ja) 警報装置
US9221384B2 (en) Method for controlling a display device of a motor vehicle
US20140098230A1 (en) Blind zone detection and alert system for vehicle
JP2017207954A5 (ja)
US20130050491A1 (en) Warning method and system for detecting lane-changing condition of rear-approaching vehicles
US10836315B2 (en) Mirror display system with blind spot display
CN103241240A (zh) 用于在汽车中保护外后视镜与侧面障碍物碰撞的装置
KR101390909B1 (ko) 운전자 차선변경 의도 판단 시스템
JP2017538221A (ja) 運転者支援システム用の運転者固有盲点を決定する方法、運転者支援システムおよび自動車
JP2006231962A5 (ja)
TW201520102A (zh) 行車預警系統及預警方法
TW201328340A (zh) 乘客攔車提示系統及方法
EP1447780A1 (en) Method and apparatus for capturing and recording images of surrounding environment of a vehicle
TWM590547U (zh) 用於車輛的顯示裝置
TW200815224A (en) Alarm method for preventing vehicle side impact
JP7441417B2 (ja) ドライバ状態推定装置
JP2008129676A (ja) 周辺監視装置
TWM382224U (en) Intelligent alarm system with airview and vehicle backing radar
JP2007062434A (ja) 車両用警報装置
JP5747847B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP5831269B2 (ja) 運転支援装置