JP2006231251A - 塗布装置及び塗布方法 - Google Patents
塗布装置及び塗布方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006231251A JP2006231251A JP2005052021A JP2005052021A JP2006231251A JP 2006231251 A JP2006231251 A JP 2006231251A JP 2005052021 A JP2005052021 A JP 2005052021A JP 2005052021 A JP2005052021 A JP 2005052021A JP 2006231251 A JP2006231251 A JP 2006231251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- support film
- back roll
- film
- coating layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 78
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 98
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 29
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 12
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N benzimidazol-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC(=O)N=C21 MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 1
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000983 mordant dye Substances 0.000 description 1
- OBJNZHVOCNPSCS-UHFFFAOYSA-N naphtho[2,3-f]quinazoline Chemical compound C1=NC=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=CC2=N1 OBJNZHVOCNPSCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical compound C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- LLBIOIRWAYBCKK-UHFFFAOYSA-N pyranthrene-8,16-dione Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=C3C=C4C5=CC=CC=C5C(=O)C5=C4C4=C3C2=C1C=C4C=C5 LLBIOIRWAYBCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 239000000984 vat dye Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】連続回転するバックロールの表面に回し掛けられた支持体フィルムの表面にコーターヘッドから押出された塗布液を連続塗布して塗布層を形成し、該塗布層が形成された支持体フィルムを連続して送り出す塗布装置において、バックロールの断面円の中心線と外周線との交点付近に塗布液を吐出させる際に、該中心線と外周線との交点を基点にして中心線からバックロールの回転方向側に1〜5°の角度をずらせた方向から塗布液を吐出させるようにコーターヘッドが配置されており、かつバックロールの表面から離れた直後の支持体フィルムの速度変動が2.0%未満である塗布装置にする。
【選択図】図3
Description
しかし、この塗布装置では、コーターヘッドがバックロールの断面円の中心線の方向から塗布液を吐出させるように配置されており、また、バックロールの回転速度変動が±3%以内にするときの基準の回転速度をどのような値にするのか明確でなく、ユズ肌や、横段ムラを抑えることは十分でなく、特に比較的低速度の塗布速度における横段ムラを抑えることが十分でなく、ユズ肌や、横段ムラを防止できる塗布装置が望まれている。
また、本発明は、上記塗布装置において、連続して送り出された塗布層が形成された支持体フィルムを導き、塗布層を乾燥させる乾燥炉を設けている塗布装置を提供するものである。
また、本発明は、上記塗布装置を用いて、支持体フィルムの表面に塗布層を形成することを特徴とする塗布方法を提供するものである。
支持体フィルムロール4から送り出された支持体フィルム2は、バックロール1の円筒体の表面に密着するように、柔軟性を有することが必要である。
支持体フィルム2としては、柔軟性を有するものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂などのフィルムや、これらの樹脂1種以上に填料などの充填剤を配合したフィルムや合成紙などが挙げられる。樹脂からなるフィルムは2軸延伸したものが好ましい。これらのうち、ポリエステル樹脂フィルムが好ましく、特に2軸延伸ポリエステル樹脂フィルムが特に好ましい。
バックロール1へ接する支持体フィルム2の表面は、バックロール1の連続した動きに追随するような状態、例えば、滑らない状態であればよい。バックロール1へ接する支持体フィルム2の中心線表面粗度(Ra)は、30nm以下が好ましく、15nm以下が特に好ましい。
支持体フィルム2の厚みは、10〜200μmが好ましく、25〜100μmが特に好ましい。
支持体フィルム2が連続回転するバックロール1の表面に回し掛けられた状態で、コーターヘッド6から押出された塗布液5が支持体フィルム2の表面に連続塗布される。これにより、連続移動する支持体フィルム2の表面に連続して塗布層3が形成される。
コーターヘッド6から押出される塗布液5は、粘度が低いと、時間の経過につれてユズ肌及び横段ムラが解消し易いが、粘度が低すぎるとハジキ等が発生する可能性がある。
塗布液5の粘度は、25℃で300〜5000mPa・sが好ましく、500〜2000mPa・sがより好ましい。
顔料や染料としては、モノアゾ系顔料、ジスアゾ系顔料、縮合アゾ系顔料、キナクリドン系顔料、ピランスロン系顔料、ジブロムアンザンスロン系顔料、チオインジゴ系顔料、ペリレン系顔料、ベンズイミダゾロン系顔料、ぺリノン系顔料、金属錯塩アゾメチン系顔料、イソインドリノン系顔料、アントラキノン系顔料、アントラピリミジン系顔料、フラバントロン系顔料、キノフタロン系顔料、金属錯塩アゾ系顔料、フタロシアニン系顔料、銅フタロシアニン系顔料、インダントロン系顔料、ジオキサジン系顔料、ピロール系顔料、昼光蛍光顔料、直接染料、酸性染料、塩基性染料、油溶性染料、建染染料、媒染染料、硫化染料、ナフトール染料、分散染料、反応性染料などが挙げられる。
塗布液5が顔料や染料を含有する場合、顔料や染料の含有量は、適宜選定すればよいが、通常0.2〜5質量%が好ましい。
このとき、塗布液5の吐出方向Dは、該中心線Aと外周線Bとの交点Cを基点にして中心線Aからバックロール1の回転方向側に1〜5°、好ましくは2〜4°の角度をずらせた方向である。この角度Eをずらせた方向に塗布液を吐出させるようにコーターヘッドは、配置されている。
塗布速度は、支持体フィルム2の送り出し速度でもあり、支持体フィルム2の送り出し速度の好ましい範囲も、塗布速度の好ましい範囲と同じである。
塗布温度は、適宜選定すればよいが、通常室温付近が好ましい。具体的には、15〜35℃が好ましく、20〜30℃がより好ましい。
塗布層3の厚みは、湿潤状態で10〜200μmが好ましく、30〜100μmが特に好ましい。
ここで、バックロール1の表面から離れた直後の支持体フィルム2の速度変動は、下記の式により算出される。
速度変動(%)=〔(Vmax−Vmin)/Vave〕×100
(式中、Vmaxは支持体フィルム2の最高速度を示し、Vminは支持体フィルム2の最低速度を示し、Vaveは支持体フィルム2の平均速度を示す。)
ここで、バックロール1の表面の速度変動は、下記の式により算出される。
速度変動(%)=〔(Umax−Umin)/Uave〕×100
(式中、Umaxはバックロール1の表面の最高速度を示し、Uminはバックロール1の表面の最低速度を示し、Uaveはバックロール1の表面の平均速度を示す。)
減速機の角速度変動率は、0.2%以下が好ましい。
本発明の塗布装置は、バックロール1を連続回転させることにより、バックロール1の表面に回し掛けられた塗布層3が形成された支持体フィルム2を連続して送り出すことができる。
乾燥後の塗布層3が形成された支持体フィルム2には、光学用フィルム等の種々のフィルムを積層することができる。例えば、塗布層3が粘着剤層である場合、乾燥後の粘着剤層が形成された支持体フィルム2の粘着剤層に、ARフィルム11を積層することができる。なお、ARフィルム11は、例えば、光学フィルムに金属をスパッタリングすることにより形成されたAR層及びハードコート層を積層したもの等が挙げられる。
ベクトルインバーターモーター、板バネ等速カップリング、トラクションドライブ機構の精密減速機(角速度変動率0.18%以下)からなる駆動システムにより、バックロールを連続回転させる支持体フィルム送り出し装置と、スロットダイを有するコーターからなる塗布液押出装置からなる塗布装置を用い、連続支持体フィルム2として片面にシリコーン処理が施された2軸延伸ポリエステルフィルム(リンテック(株)製、商品名「SP−PET3811」、1400mm幅、シリコーン処理が施されていない面の中心線表面粗度(Ra)11nm、厚み38μm)を用い、また、塗布液5として、粘着剤(リンテック(株)製、商品名「PA−T1」)100質量部に、フタロシアニン系顔料(大日本インキ化学工業(株)製、「ファーストゲン(ブルー)」)1質量部を添加、混合し、さらにメチルエチルケトンを樹脂分が35質量%になるように、添加、混合して得られた粘着剤液(25℃での粘度1000mPa・s)を用いて、下記のように塗布層3が形成された支持体フィルム2を製造した。
さらに、乾燥粘着剤層が形成された支持体フィルム2の粘着剤層面に、ARフィルムが巻き取られているロール10から送り出されたARフィルム11の基材フィルム面を積層し、ラミネートロール12間を通すことにより粘着剤層が積層されたARフィルム11を作製し、粘着剤層付きARフィルム巻取りロール13に巻取った。
コーターヘッド角度、支持体フィルム2の速度変動、バックロール1の表面速度変動を表1に示した数値にした以外は、実施例と同様にして、乾燥粘着剤層が形成された支持体フィルム2を作製した。得られた乾燥粘着剤層が形成された支持体フィルム2のユズ肌及び横段ムラの評価を行い、その結果を表1に記載した。
(1)支持体フィルムの速度、バックロールの表面速度の測定
レーザードップラー速度計(アクト電子(株)製、商品名「MODEL−2501A」)を用いて支持体フィルムの速度、バックロールの表面速度を測定した。
(2)横段ムラ評価
得られた塗布層形成支持体フィルムの塗布層の表面を目視で観察し、下記の評価基準で判定した。
○:横段ムラが見えない。
×:横段ムラが見える。
得られた塗布層形成支持体フィルムの塗布層の表面を目視で観察し、下記の評価基準で判定した。なお、ユズ肌とは、表面がユズ皮表面のような凹凸形状になっており、平滑性が失われる状態をいう。
○:ユズ肌が見えない。
×:ユズ肌が見える。
2 支持体フィルム
3 塗布層
4 支持体フィルムロール
5 塗布液
6 コーターヘッド
7 ガイドロール
8 乾燥炉
9 ガイドロール
10 ARフィルムロール
11 ARフィルム
12 ラミネートロール
13 粘着剤層付きARフィルム巻取りロール
A 中心線
B 外周線
C 交点
D 塗布液の吐出方向
E 角度
Claims (4)
- 連続回転するバックロールの表面に回し掛けられた支持体フィルムの表面に、コーターヘッドから押出された塗布液を連続塗布して塗布層を形成し、該塗布層が形成された支持体フィルムを連続して送り出す塗布装置において、バックロールの断面円の中心線と外周線との交点付近に塗布液を吐出させる際に、該中心線と外周線との交点を基点にして中心線からバックロールの回転方向側に1〜5°の角度をずらせた方向から塗布液を吐出させるようにコーターヘッドが配置されており、かつバックロールの表面から離れた直後の支持体フィルムの速度変動が2.0%未満であることを特徴とする塗布装置。
- バックロールの表面速度変動が支持体フィルムの速度変動以下である請求項1に記載の塗布装置。
- 連続して送り出された塗布層が形成された支持体フィルムを導き、塗布層を乾燥させる乾燥炉を設けている請求項1又は2に記載の塗布装置。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の塗布装置を用いて、支持体フィルムの表面に塗布層を形成することを特徴とする塗布方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005052021A JP4818617B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 塗布装置及び塗布方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005052021A JP4818617B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 塗布装置及び塗布方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006231251A true JP2006231251A (ja) | 2006-09-07 |
JP4818617B2 JP4818617B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37039477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005052021A Active JP4818617B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 塗布装置及び塗布方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4818617B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0857389A (ja) * | 1994-08-17 | 1996-03-05 | Chugai Ro Co Ltd | ダイコータセット装置 |
JPH10277465A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-20 | Konica Corp | 塗布方法および塗布装置 |
JP2000225368A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Konica Corp | 塗布装置および塗布方法 |
JP2003205264A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 多層塗布膜の製造装置 |
JP2003290700A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-14 | Konica Corp | 厚膜除去装置及びそれを用いた厚膜除去方法 |
JP2004123247A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 多層逐次塗布装置のウエブ搬送制御方法 |
JP2005013989A (ja) * | 2003-06-03 | 2005-01-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 塗布方法及び塗布機 |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005052021A patent/JP4818617B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0857389A (ja) * | 1994-08-17 | 1996-03-05 | Chugai Ro Co Ltd | ダイコータセット装置 |
JPH10277465A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-20 | Konica Corp | 塗布方法および塗布装置 |
JP2000225368A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-15 | Konica Corp | 塗布装置および塗布方法 |
JP2003205264A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 多層塗布膜の製造装置 |
JP2003290700A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-14 | Konica Corp | 厚膜除去装置及びそれを用いた厚膜除去方法 |
JP2004123247A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 多層逐次塗布装置のウエブ搬送制御方法 |
JP2005013989A (ja) * | 2003-06-03 | 2005-01-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 塗布方法及び塗布機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4818617B2 (ja) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10586472B2 (en) | Thin film adhesive labels and methods of making thereof | |
CN103869387B (zh) | 一种紫外光固化光学硬化膜及其制备设备和制备方法 | |
WO2013051712A1 (ja) | 基材レス両面粘着シート | |
JP2016060158A (ja) | セラミックシート製造用離型フィルム | |
JPH10513112A (ja) | 薄膜液状コーティングを適用するための方法および装置 | |
WO2017215222A1 (zh) | 免预混无溶剂复合机及分组预涂无溶剂复合方法 | |
JP2007111923A (ja) | 離型フィルム | |
US11059276B2 (en) | Release film for gravure application | |
JP4818617B2 (ja) | 塗布装置及び塗布方法 | |
JP2005336395A (ja) | 離型フィルム | |
JP6729258B2 (ja) | 粘着テープカートリッジ及び粘着テープロールの製造方法 | |
WO2022168703A1 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法 | |
EP3300911B1 (en) | Adhesive tape cartridge, adhesive tape roll, production method for adhesive tape roll, and printer having cartridge | |
JP2002031705A (ja) | 反射シート | |
JP3732144B2 (ja) | セルロースアセテート系樹脂をコーティングした両面平滑性フィルムの巻出し巻取り方法 | |
JPH0649172B2 (ja) | 水性分散型塗料の塗装方法 | |
JP5500846B2 (ja) | 保護フィルム | |
JP2013156458A (ja) | 光学基材用粘着シート | |
JP2007302747A (ja) | 水系塗料、塗膜形成方法及び感熱記録シートの製造方法 | |
JP4155083B2 (ja) | 離型フィルム | |
JP5652496B2 (ja) | ラベル台紙、台紙付きラベル及び粘着ラベル、並びにそれらの製造方法 | |
EP3266612B1 (en) | Method for transfer lamination | |
FI103876B (fi) | Menetelmä käytettäväksi flexo-painokoneen yhteydessä | |
JP2002031703A (ja) | 半透過反射シート | |
KR100246717B1 (ko) | 점착 테이프용 폴리에스테르 필름의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110831 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170909 Year of fee payment: 6 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4818617 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |