JP2006228544A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents
リチウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006228544A JP2006228544A JP2005040151A JP2005040151A JP2006228544A JP 2006228544 A JP2006228544 A JP 2006228544A JP 2005040151 A JP2005040151 A JP 2005040151A JP 2005040151 A JP2005040151 A JP 2005040151A JP 2006228544 A JP2006228544 A JP 2006228544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous film
- lithium ion
- thickness
- ion secondary
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】複合リチウム酸化物からなる正極と、リチウムを電気化学的に吸蔵および放出しうる材料からなる負極と、単層または多層からなるセパレータと、非水電解液と、負極の表面に多孔膜を具備するリチウムイオン二次電池であって、その多孔膜の厚みx(μm)と多孔度y(%)の関係がxが1以上8以下で、−5x+65≦y≦−5x+85に規定されることを特徴とし、前記多孔膜は、無機酸化物フィラーと電解液により膨潤または湿潤する結着剤からなることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
【選択図】なし
Description
。
ト酸リチウム、コバルト酸リチウムの変性体、ニッケル酸リチウム、ニッケル酸リチウムの変性体、マンガン酸リチウム、マンガン酸リチウムの変性体などが好ましい。各変性体には、アルミニウム、マグネシウムなどの元素を含むものがある。また、コバルト、ニッケルおよびマンガンの少なくとも2種を含むものもある。
コバルト酸リチウム3kgと、結着剤としての呉羽化学(株)製のポリフッ化ビニリデン(以下、PVDFと略す)#1320(PVDFを12重量%含むN−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと略す)溶液)1kgと、アセチレンブラック90gと、適量のNMPとを、双腕式練合機にて攪拌し、正極合剤ペーストを調製する。この合剤ペーストを厚み15μmのアルミニウム箔に塗布し、乾燥後圧延して、正極合剤層を形成する。この際、アルミニウム箔と合剤層からなる正極板の厚みを160μmとする。その後、その正極板は、直径18mm、高さ65mmサイズの電池ケースに挿入可能な幅と長さに裁断する。
人造黒鉛3kgと、日本ゼオン(株)製のBM−400B(スチレン−ブタジエン共重合体(ゴム粒子)を40重量%含む水性分散液)75gと、増粘剤としてのカルボキシメチルセルロース30gと、適量の水とを、双腕式練合機にて攪拌し、負極合剤ペーストを調製する。この合剤ペーストを厚み10μmの銅箔に塗布し、乾燥後圧延して、負極合剤
層を形成する。この際、銅箔と合剤層からなる負極板の厚みを180μmとする。その後、その負極板は、前記電池ケースに挿入可能な幅と長さに裁断する。
以下に、上記で作製する負極板上に多孔膜を作製する方法について詳細に説明する。
エチレンカーボネートと、メチルエチルカーボネートとを体積比1:3で混合した混合溶媒に、六フッ化リン酸リチウムを1mol/Lの濃度で溶解し、電解液を調製する。
正極板と、厚み0.5μmの多孔膜を形成した負極板とを、厚み16μmのポリエチレン樹脂の単層からなるセパレータを介して捲回して極板群を構成し、電池ケース内に挿入する。次いで、前述の電解液を5.5g秤量して、電池ケース内に注入し、ケースの開口部を封口する。こうして、円筒型リチウムイオン二次電池を作製する。
以下で説明する表1に示した厚みと多孔度の多孔膜を作製した。ただし、リチウムイオン二次電池内の極板群の直径を一定にするために、多孔膜の厚みにより正負極板およびセパレータの長さを変更した。
多孔膜の結着剤をPVDFで作製する以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製した。
多孔膜のフィラーをTiO2で作製する以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製した。
多孔膜のフィラーをSiO2で作製する以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製した。
多孔膜を形成しなかった以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製した。
以下で説明する表1に示した厚みと多孔度の多孔膜を作製した以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製した。
実施例1〜8および比較例1〜9のリチウムイオン二次電池について、以下に示したパターンで予備充放電を行い、45℃環境下で3日間保存した。
2)定電流放電:400mA(終止電圧3V)
3)定電流充電:400mA(終止電圧4.0V)
4)定電流放電:400mA(終止電圧3.0V)
5)定電流充電:400mA(終止電圧4.0V)
その後、25℃環境下で、以下のパターンの充放電を行った。
(1)予備放電
定電流放電:400mA (終止電圧3V)
(2)第1パターン
定電流充電:1400mA(終止電圧4.2V)
定電圧充電:4.2V (終止電流100mA)
定電流放電:400mA (終止電圧3.0V)
(3)第2パターン
定電流充電:1400mA(終止電圧4.2V)
定電圧充電:4.2V (終止電流100mA)
定電流放電:4000mA(終止電圧3.0V)
上記(2)の第1パターンの放電容量と、上記(2)の第1パターンの放電容量に対する上記(3)の第2パターンの放電容量の割合を容量比として表1に結果を示した。
放電レート特性評価後の電池について、45℃環境下で、以下のパターンの充放電を繰り返し行った。
充電後休止:24時間
定電圧充電:4.2V (終止電流100mA)
定電流放電:2000mA(終止電圧3.0V)
上記のパターンの充放電を200回繰り返した後、25℃環境下で、以下のパターンの充放電を行った。
(4) 定電流充電:1400mA(終止電圧4.2V)
定電圧充電:4.2V (終止電流100mA)
定電流放電:400mA (終止電圧3.0V)
充放電を100回繰り返した後の容量維持率を以下の式1で求め、表1に結果を示した。
(式1)
容量維持率(%)=上記(4)で得られた放電容量(mAh)/上記(2)の第1パターンで得られた放電容量(mAh)×100
以下、結果について説明する。
られる。
5℃24h休止サイクル特性ともに低下している。これは、多孔膜の厚みは1μm以上8μm以下の範囲に入っているが、多孔膜の多孔度が30%と小さく、多孔膜中をリチウムイオンが通る空隙が減少し、多孔膜中に保持される電解液量が少なくなる。8μmの厚みのものと比べ、保持できる絶対液量が小さい。これにより、45℃24h休止サイクル特性が低下すると考えられる。
Claims (1)
- 多孔膜が負極の表面に形成されたリチウムイオン二次電池であって、前記多孔膜は無機酸化物フィラーと電解液により膨潤または湿潤する結着剤からなり、前記多孔膜の厚みx(μm)と多孔度y(%)の関係は、xが1以上8以下で、−5x+65≦y≦−5x+85となるリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005040151A JP2006228544A (ja) | 2005-02-17 | 2005-02-17 | リチウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005040151A JP2006228544A (ja) | 2005-02-17 | 2005-02-17 | リチウムイオン二次電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006228544A true JP2006228544A (ja) | 2006-08-31 |
Family
ID=36989741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005040151A Pending JP2006228544A (ja) | 2005-02-17 | 2005-02-17 | リチウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006228544A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010067410A1 (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池およびその製造方法 |
WO2010131401A1 (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 |
US20110217588A1 (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-08 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery and method of fabricating of the secondary battery |
US20120021264A1 (en) * | 2009-04-10 | 2012-01-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Lithium-ion battery and use thereof |
JP2015138611A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池用正極の製造方法 |
JP2015232998A (ja) * | 2014-05-12 | 2015-12-24 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07220759A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
WO1997001870A1 (fr) * | 1995-06-28 | 1997-01-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Batterie bivalente non aqueuse |
WO1997008763A1 (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-06 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Cell and production method thereof |
JPH10294100A (ja) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | リチウムイオン非水電解質二次電池 |
JPH10326621A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-12-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | リチウムイオン非水電解質二次電池 |
JP2001043897A (ja) * | 1999-05-26 | 2001-02-16 | Sony Corp | 固体電解質電池 |
JP2002367587A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Sony Corp | 非水電解質電池 |
WO2005011043A1 (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池 |
-
2005
- 2005-02-17 JP JP2005040151A patent/JP2006228544A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07220759A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Sony Corp | 非水電解液二次電池 |
WO1997001870A1 (fr) * | 1995-06-28 | 1997-01-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Batterie bivalente non aqueuse |
WO1997008763A1 (en) * | 1995-08-28 | 1997-03-06 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Cell and production method thereof |
JPH10326621A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-12-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | リチウムイオン非水電解質二次電池 |
JPH10294100A (ja) * | 1997-04-21 | 1998-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | リチウムイオン非水電解質二次電池 |
JP2001043897A (ja) * | 1999-05-26 | 2001-02-16 | Sony Corp | 固体電解質電池 |
JP2002367587A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Sony Corp | 非水電解質電池 |
WO2005011043A1 (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010067410A1 (ja) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池およびその製造方法 |
US20120021264A1 (en) * | 2009-04-10 | 2012-01-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Lithium-ion battery and use thereof |
JP5201426B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2013-06-05 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池およびその利用 |
US8658305B2 (en) | 2009-04-10 | 2014-02-25 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Lithium-ion battery and use thereof |
WO2010131401A1 (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 |
US20110217588A1 (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-08 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery and method of fabricating of the secondary battery |
JP2011187442A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-22 | Samsung Sdi Co Ltd | 2次電池およびその製造方法 |
US9209463B2 (en) | 2010-03-04 | 2015-12-08 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Secondary battery and method of fabricating of the secondary battery |
JP2015138611A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池用正極の製造方法 |
JP2015232998A (ja) * | 2014-05-12 | 2015-12-24 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4667373B2 (ja) | リチウムイオン二次電池およびその充放電制御システム | |
JP3959708B2 (ja) | リチウム電池用正極の製造方法およびリチウム電池用正極 | |
JP4249607B2 (ja) | 単イオン伝導体を含むリチウム2次電池用の複合高分子電解質およびその製造方法 | |
JP4837614B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5334156B2 (ja) | 非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP4493513B2 (ja) | 有機電解液及びそれを採用したリチウム電池 | |
JP2007329077A (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP2007273183A (ja) | 負極及び二次電池 | |
JP2007317647A (ja) | 有機電解液及びこれを採用したリチウム電池 | |
JP2008097879A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
KR20130069432A (ko) | 수성 바인더 슬러리를 사용한 불규칙한 카본 활물질의 코팅 | |
JP2003331825A (ja) | 非水系二次電池 | |
JP5357518B2 (ja) | 蓄電素子用電極体、及びこれを含む非水系リチウム型蓄電素子 | |
JP4952314B2 (ja) | 非水系二次電池用セパレータおよびこれを備えた非水系二次電池 | |
JP2006228544A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2004327422A (ja) | 異性モルフォロジーを有するリチウム2次電池用複合高分子電解質およびその製造方法 | |
JP4649862B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
JP2008198408A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5066804B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2005339938A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法 | |
JP2010199083A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2011086455A (ja) | リチウム二次電池用負極材料、その製造方法およびリチウム二次電池 | |
JPH1173943A (ja) | 非水系電解液二次電池 | |
JP2005197073A (ja) | リチウム二次電池用正極 | |
JP4904857B2 (ja) | 非水電解液二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080129 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080213 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |