JP2006213512A - エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 - Google Patents
エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006213512A JP2006213512A JP2005030754A JP2005030754A JP2006213512A JP 2006213512 A JP2006213512 A JP 2006213512A JP 2005030754 A JP2005030754 A JP 2005030754A JP 2005030754 A JP2005030754 A JP 2005030754A JP 2006213512 A JP2006213512 A JP 2006213512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- governor
- governor rope
- jack bolt
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- -1 and for example Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/04—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
- B66B5/044—Mechanical overspeed governors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
- B66B5/04—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
- B66B5/048—Testing of overspeed governor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
【解決手段】ナット部13が一面側に固着された支持板11と、ナット部13に螺合されて支持板11に昇降可能にとりつけられるジャッキボルト15と、を備えている。ジャッキボルト15には、ロープ挿通部18aが軸心位置に穿設され、かつ、連通部18bがロープ挿通部18aと軸方向に直交する方向の外部とを連通するように軸方向の全域にわたって形成されている。さらに、支持板11およびナット部13には、ジャッキボルト15がナット部13に対して所定の回転位置にあるときに、調速機ロープを軸方向に直交する方向の外部から連通部18bを介してロープ挿通部18a内に挿入するための切り欠き12b,14が形成されている。
【選択図】図2
Description
そこで、油圧ジャッキを用いて、調速機ロープを浮き上がらせることが考えられる。しかし、油圧ジャッキを用いる場合には、油圧ジャッキの高さ調整が必要となり、作業が煩雑なものとなってしまう。また、作業の度に、大型な重い油圧ジャッキを運搬しなければならず、作業負荷が大きなものとなってしまう。
図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを用いた調速機の試験状態を模式的に示す外観図、図2はこの発明の実施の形態1に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを構成するロープ浮かせ治具を示す斜視図、図3はロープ浮かせ治具を構成する支持板の上面図、図4はロープ浮かせ治具を構成するジャッキボルトの上面図、図5はこの発明の実施の形態1に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを構成するロープクワエを示す斜視図である。
調速機ロープ9は、調速機シーブ7に掛け渡され、その一側がハウジング5のベース6および機械室2の床3に穿設された開口6a,3aから昇降路1内に降ろされ、昇降路1の底部に設置されている張り車(図示せず)に掛け渡されて上げられ、かごに設置されている非常止め装置(図示せず)に連結され、その他側がベース6および床3に穿設された開口6b,3bから昇降路1内に降ろされ、非常止め装置に連結されている。即ち、調速機ロープ9は、調速機シーブ7と張り車との間にエンドレスに張られ、調速機シーブ7をかごの動きに同期して回転駆動する。なお、ベース6が調速機本体の支持体に相当している。
そして、ナット部13の雌ねじ部13aと相対する領域に対応する軸部挿通部12aおよび軸部挿通部12aと外部とを連通する切り欠き12bからなるU字状の切り欠き部12が支持板11に形成されている。
また、ナット部13には、雌ねじ部13aと外部とを連通させる切り欠き14が形成されている。そして、ナット部13は、雌ねじ部13aを軸部連通部12a内に位置させ、かつ、切り欠き14を切り欠き部12の切り欠き12bに重ねるように支持板11に、溶接などにより固着されている。
さらに、ジャッキボルト15は、ナット部13の雌ねじ部13aに螺合する雄ねじ部が形成された軸部16と、軸部16の一端に形成された頭部17と、を備えている。そして、ジャッキボルト15の軸心位置に軸部16および頭部17を貫通するロープ挿通部18aおよびロープ挿通部18aと外部とを連通する連通部18bからなるU字状の切り欠き部18がジャッキボルト15に形成されている。この連通部18bは、ロープ挿通部18aと軸方向に直交する方向の外部とを連通するように軸方向の全域にわたって形成されている。
まず、ジャッキボルト15の軸部16をナット部13の雌ねじ部13aに螺着し、軸部16を軸部挿通部12aから延出させて、ジャッキボルト15の高さが低くなるようにジャッキボルト15を取り付ける。この時、ジャッキボルト15は、ジャッキボルト15の軸方向と直交する方向に関して、その連通部18bが切り欠き12b,14と同一の方向に向く所定の回転位置となるように、ナット部13に螺着されている。
そして、このようにセットされたロープ浮かせ治具10を、調速機ロープ9が切り欠き12b,14および連通部18bを通ってロープ挿通部18a内に入るように、支持板11をベース6に接させてベース6上に設置する。
ついで、ロープ把持溝21a,22a内に調速機ロープ9を入れるように板部材21,22で調速機ロープ9を挟み込み、ボルト23で板部材21,22を締着して、第1固定部材としてのロープクワエ20を調速機シーブ7に掛け渡された調速機ロープ9の一側(張り車側)に、ベース6から所定距離離れた状態で取り付ける。この時、板部材21,22は、ジャッキボルト15の頭部17に略接するように調速機ロープ9に取り付けられる。
同様にして、板部材21,22をベース6の上面に接するように、第2固定部材としてのロープクワエ20を調速機シーブ7に掛け渡された調速機ロープ9の他側(かご側、非常止め装置側)に取り付ける。
これにより、図1に示されるように、ロープ浮かせツールが調速機4にセットされる。
そして、調速機4の試験が終了すれば、タコメータ、駆動装置、キャッチ動作検出スイッチなどの試験用機器を取り外す。ついで、ロープクワエ20から離れるまでジャッキボルト15を回転して下降させ、ロープ浮かせ治具10を取り外し、さらに2つのロープクワエ20を取り外して、調速機4の試験作業が完了する。
ここで、ジャッキボルト15の頭部17の上面を滑面に形成すれば、調速機ロープ9を浮かせる際に、ジャッキボルト15の頭部17の上面と板部材21,22の底面との間の摩擦抵抗が小さくなるので、ジャッキボルト15を回転させる力が小さくて済み、その分作業負荷が軽減される。
また、上記実施の形態1では、ロープクワエ20の板部材21,22がアルミ製であるものとして説明しているが、板部材の材料はアルミに限定されるものではなく、例えば鋼材を用いてもよい。
また、上記実施の形態1では、ハウジング5のベース6を調速機本体の支持体として用いるものとして説明しているが、調速機本体の支持体はベース6に限定されるものではなく、機械室2の床3を支持体としてもよいし、架台を床3に設置し、支持体として用いてもよい。
図6はこの発明の実施の形態2に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを構成するロープクワエを示す斜視図である。
図6において、第1固定部材としてのロープクワエ20Aは、例えばアルミ製の2枚の板部材21,22と、相対するように配置された板部材21,22を締着するボルト23と、L字状の鋼製の2枚の介在物24と、を備えている。そして、板部材21,22の相対する面には、調速機ロープ9を把持するロープ把持溝21a,22aが相対するように形成され、板部材21の相対する両側面には、雌ねじ部25が形成されている。また、介在物24には、ロープ把持溝21a,22aに把持された調速機ロープ9を挿通するロープ挿通溝24aおよび取付ボルト26を挿通する穴27が形成されている。この2枚の介在物24は、ロープ把持溝21a,22aで調速機ロープ9を把持した状態で、板部材21の両側から板部材21の相対する両側面に宛われ、穴27に通された取付ボルト26を雌ねじ部25に締着して板部材21に取り付けられる。この時、介在物24は板部材21,22の底面に密接している。
なお、他の構成は上記実施の形態1と同様に構成されている。
図7はこの発明の実施の形態3に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを構成するロープ浮かせ治具を示す斜視図である。
図7において、回り止め機構部を構成する一対の切り欠き28がナット部13を挟んで支持板11Aに形成され、角度調整機構を構成する角度調整用ボルト29がナット部13に近接して支持板11Aに螺着されている。
なお、他の構成は上記実施の形態1と同様に構成されている。
また、角度調整用ボルト29の支持板11Aからの突出量を調整して、ベース6に対する支持板11Aの角度を調整できるので、仮にベース6が傾斜していても、ロープ挿通部18aの穴方向を調速機ロープ9の長さ方向に一致させることができ、調速機ロープ9のロープ挿通部18aへの挿入作業が容易となる。
図8はこの発明の実施の形態4に係るエレベータの調速機ロープ浮かせツールを構成するロープ浮かせ治具を示す斜視図である。
図8において、ロープ浮かせ治具10Bは、矩形平板状の支持板11に代えて、鋼材をコ字状に折り曲げて作製された支持板11Bを用いている。
なお、他の構成は上記実施の形態1と同様に構成されている。
Claims (6)
- 調速機本体に回転自在に取り付けられた調速機シーブから、この調速機シーブに掛け渡された調速機ロープを浮き上がらせるエレベータの調速機ロープ浮かせ治具であって、
ナット部が一面側に固着された支持板と、上記ナット部に螺合されて上記支持板に昇降可能に取り付けられるジャッキボルトと、を備え、
上記ジャッキボルトには、ロープ挿通部が軸心位置に穿設され、かつ、連通部が該ロープ挿通部と軸方向に直交する方向の外部とを連通するように該軸方向の全域にわたって形成されており、
上記支持板および上記ナット部には、上記ジャッキボルトが上記ナット部に対して所定の回転位置にあるときに、上記調速機ロープを上記軸方向に直交する方向の外部から上記連通部を介して上記ロープ挿通部内に挿入するための切り欠きが形成されていることを特徴とするエレベータの調速機ロープ浮かせ治具。 - 上記ジャッキボルトの頭部上面が滑面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のエレベータの調速機ロープ浮かせ治具。
- 調速機本体に回転自在に取り付けられた調速機シーブから、この調速機シーブに掛け渡された調速機ロープを浮き上がらせるエレベータの調速機ロープ浮かせツールであって、
上記調速機シーブに掛け渡された上記調速機ロープの一側の部位に、上記支持体から所定距離離れた状態で取り付けられる第1固定部材と、
上記調速機シーブに掛け渡された上記調速機ロープの他側の部位に、上記調速機本体の支持体に接する状態で取り付けられる第2固定部材と、
ナット部が一面側に固着された支持板と、上記ナット部に螺合されて上記支持板に昇降可能に取り付けられるジャッキボルトと、を備え、上記ジャッキボルトには、ロープ挿通部が軸心位置に穿設され、かつ、連通部が該ロープ挿通部と軸方向に直交する方向の外部とを連通するように該軸方向の全域にわたって形成されており、上記支持板および上記ナット部には、上記ジャッキボルトが上記ナット部に対して所定の回転位置にあるときに、上記調速機ロープを上記軸方向に直交する方向の外部から上記連通部を介して上記ロープ挿通部に挿入するための切り欠きが形成されており、上記ジャッキボルトが上記所定の回転位置となるように上記ナット部に螺合された状態で、上記調速機ロープを上記切り欠きおよび上記連通部を介して上記ロープ挿通部内に挿入するように、上記支持体と上記第1固定部材との隙間に挿入されて、上記支持板を上記支持体に接して設置され、上記ジャッキボルトを上記ナット部に対して回転させて上記第1固定部材を介して上記調速機ロープを浮かせる調速機ロープ浮かせ治具と、
を備えていることを特徴とするエレベータの調速機ロープ浮かせツール。 - 上記調速機ロープ浮かせ治具は、上記ジャッキボルトを上記ナット部に対して回転させる際における上記支持体に対する上記支持板の回動を阻止する回り止め機構を備えていることを特徴とする請求項3記載のエレベータの調速機ロープ浮かせツール。
- 上記調速機ロープ浮かせ治具は、上記支持体に対する上記支持板の角度を調整する角度調整機構を備えていることを特徴とする請求項3記載のエレベータの調速機ロープ浮かせツール。
- 上記第1固定部材は、上記調整器ロープを把持するアルミ製の一対の板部材と、上記一対の板部材を締着して上記調整器ロープを加圧保持させる締着部材とから構成され、
上記板部材と上記ジャッキボルトとの間に介装される鋼製の介在物をさらに備えていることを特徴とする請求項3記載のエレベータの調速機ロープ浮かせツール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005030754A JP4546847B2 (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005030754A JP4546847B2 (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006213512A true JP2006213512A (ja) | 2006-08-17 |
JP4546847B2 JP4546847B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=36977055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005030754A Active JP4546847B2 (ja) | 2005-02-07 | 2005-02-07 | エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4546847B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107253651A (zh) * | 2017-07-13 | 2017-10-17 | 浙江理工大学 | 一种电梯限速器校验用的钢丝绳提升夹持器 |
JP6334032B1 (ja) * | 2017-05-23 | 2018-05-30 | 東芝エレベータ株式会社 | ロープ引き上げ治具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6172588U (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-17 | ||
JPS634993U (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-13 | ||
JPH04341476A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-27 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用ガバナロープの引上装置 |
JP2000198637A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベ―タの安全装置用調速機 |
-
2005
- 2005-02-07 JP JP2005030754A patent/JP4546847B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6172588U (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-17 | ||
JPS634993U (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-13 | ||
JPH04341476A (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-27 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用ガバナロープの引上装置 |
JP2000198637A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-18 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベ―タの安全装置用調速機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6334032B1 (ja) * | 2017-05-23 | 2018-05-30 | 東芝エレベータ株式会社 | ロープ引き上げ治具 |
CN107253651A (zh) * | 2017-07-13 | 2017-10-17 | 浙江理工大学 | 一种电梯限速器校验用的钢丝绳提升夹持器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4546847B2 (ja) | 2010-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20030036590A (ko) | 통합식 엘리베이터 설치 호이스트 장치 | |
JP4887744B2 (ja) | エレベータ用主索外れ止め装置及びその据付・保守点検方法 | |
EP1961688A1 (en) | Elevator device | |
KR100743522B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4546847B2 (ja) | エレベータの調速機ロープ浮かせツールおよび治具 | |
JP2006124064A (ja) | エレベータの主ロープ張力調整装置 | |
JPWO2013161037A1 (ja) | エレベータ装置及びそのガイドレール組立方法 | |
WO2015121940A1 (ja) | タイダウン装置 | |
JP5554097B2 (ja) | エレベータのレール固定装置 | |
KR20150125169A (ko) | 중량물의 회동이 가능한 마그네틱 리프트 장치 | |
JP5034698B2 (ja) | エレベータのロープ外れ止め装置 | |
JP6288162B2 (ja) | 調速ロープ取り替え用工具 | |
JP7217814B2 (ja) | 機械室レスエレベータの巻上機調整装置及び巻上機据付方法 | |
JP6001115B2 (ja) | ガバナロープ引き上げ治具 | |
KR200308840Y1 (ko) | 승강용 안전장치 | |
JP6704339B2 (ja) | エレベーター及びエレベーター用ブレーキ装置 | |
JP2002154758A (ja) | エレベーター及び巻上機の取付方法 | |
JP5153391B2 (ja) | エレベータの巻上機装置 | |
JP5463229B2 (ja) | 昇降足場類における手動ブレーキング装置 | |
JP2014024639A (ja) | エレベータのロープ引上保持装置 | |
JP2006264871A (ja) | ガバナロープ引上げ装置 | |
JP6211216B2 (ja) | エレベータ、エレベータの引上レバー連結装置、及びエレベータの改修方法 | |
KR101830837B1 (ko) | 엘리베이터 조속기 로프 텐션 장치 | |
JP2695286B2 (ja) | エレベータのガイドレール立設案内装置 | |
KR102179010B1 (ko) | 케이지의 추락방지 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4546847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |