JP2006183477A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006183477A
JP2006183477A JP2004375164A JP2004375164A JP2006183477A JP 2006183477 A JP2006183477 A JP 2006183477A JP 2004375164 A JP2004375164 A JP 2004375164A JP 2004375164 A JP2004375164 A JP 2004375164A JP 2006183477 A JP2006183477 A JP 2006183477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
nox
exhaust
purification device
nox purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004375164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4370238B2 (ja
Inventor
Tomoko Morita
智子 森田
Norio Suzuki
典男 鈴木
Katsuji Wada
勝治 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004375164A priority Critical patent/JP4370238B2/ja
Priority to EP05027529A priority patent/EP1674682B1/en
Priority to DE602005000927T priority patent/DE602005000927T2/de
Priority to US11/311,264 priority patent/US20060140833A1/en
Publication of JP2006183477A publication Critical patent/JP2006183477A/ja
Priority to US12/185,409 priority patent/US20080295498A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4370238B2 publication Critical patent/JP4370238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/06Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/063Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction zeolites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/18Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/36Control for minimising NOx emissions

Abstract

【課題】 アンモニアの生成及びNOxの還元を効率よく行うことにより、排気を還元雰囲気とする時間的割合を減少させ、燃費の悪化を抑制することができる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】 排気が還元雰囲気にあるとき排気中のNOxと還元剤との反応によりアンモニアを生成するアンモニア生成触媒3が排気管2に設けられている。アンモニア生成触媒2の下流側には、排気が酸化雰囲気にあるときに排気中のNOxを吸着し、排気が還元雰囲気にあるとき吸着したNOxを還元するとともに、アンモニアを生成し、該生成したアンモニアを貯蔵するNOx浄化装置4が設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関し、特に排気中のNOxを浄化するNOx浄化装置を含む排気浄化装置に関する。
排気が酸化雰囲気にあるとき(排気中の酸素濃度が、還元成分(HC,CO)濃度に対して相対的に高いとき)、排気中のNOxを吸収し、排気が還元雰囲気にあるとき(排気中の還元成分濃度が、酸素濃度に対して相対的に高いとき)、吸収したNOxを還元するリーンNOx触媒は従来より知られている。
また特許文献1には、排気が還元雰囲気にあるときにアンモニアを生成するアンモニア生成触媒と、該アンモニア生成触媒で生成されるアンモニアを還元剤として使用してNOxを還元する脱硝触媒とを備えた排気浄化装置が示されている。この排気浄化装置における脱硝触媒の一例として、上記リーンNOx触媒が示されている。この排気浄化装置では、空燃比を理論空燃比若しくは理論空燃比よりリッチ側に設定するストイキ・リッチ運転と、空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定するリーンバーン運転とを交互に行うことにより、アンモニアとNOxとが共存する時間的割合を増加させ、NOx浄化が行われる。
特開2001−140630号公報
上記従来の排気浄化装置では、NOxを還元させるために十分な量のアンモニアを生成させるために、ストイキ・リッチ運転の時間的割合が比較的大きくなる傾向があり、燃費の点で改善の余地が残されていた。
本発明はこの点に着目してなされたものであり、アンモニアの生成及びNOxの還元を効率よく行うことにより、排気を還元雰囲気とする時間的割合を減少させ、燃費の悪化を抑制することができる排気浄化装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1に記載の発明は、内燃機関(1)の排気系(2)に設けられ、排気が還元雰囲気にあるとき排気中のNOxと還元剤との反応によりアンモニアを生成するアンモニア生成手段(3)と、該アンモニア生成手段(3)の下流側に設けられ、排気が酸化雰囲気にあるときに排気中のNOxを吸着し、排気が還元雰囲気にあるとき吸着したNOxを還元するとともに、アンモニアを生成し、該生成したアンモニアを貯蔵するNOx浄化手段(4)とを備えることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置を提供する。
前記排気系の前記アンモニア生成触媒の上流側に、還元剤を供給する還元剤供給手段を備えることが望ましい。還元剤供給手段は、例えば前記機関で燃焼する混合気の空燃比をリッチ化する(燃料供給量を増量する)ことにより実現される。また排気管2内に燃料を直接供給する機構を、還元剤供給手段として設けるようにしてもよい。
請求項1に記載の発明によれば、排気が酸化雰囲気にあるとき、排気中のNOxがNOx浄化手段に吸着され、排気が還元雰囲気にあるとき、アンモニア生成手段及びNOx浄化手段で生成されるアンモニアが、吸着されているNOxを還元するとともに一部がNOx浄化手段に貯蔵される。そして、貯蔵されたアンモニアは、次に排気が酸化雰囲気となったときにNOxの還元に用いられる。したがって、従来の装置のように排気を酸化雰囲気にするリーンバーン運転と、排気を還元雰囲気にするリッチ運転とを交互に行う必要はなく、NOx浄化手段で吸着可能なNOx量を越えるまでリーンバーン運転を継続し、その後短時間のリッチ運転または排気系への還元剤の供給を行うことにより、NOxの浄化性能を維持することができる。すなわち、アンモニア生成手段のアンモニア生成能力、及びNOx浄化手段のアンモニア貯蔵能力を有効に活用し、効率よくアンモニアの生成及びNOxの還元を行うことができる。したがって、燃費の悪化を抑制することができる。
アンモニア生成手段は、その温度が比較的高い状態でアンモニア生成能力が高くなる特性を有し、NOx浄化手段は、その温度が比較的低い状態でアンモニア貯蔵能力が高くなる特性を有する。したがって、アンモニア生成手段の下流側にNOx浄化手段を配置することにより、両者の特性の違いを有効に活用し、アンモニアを効率的に生成し、貯蔵することができる。その結果、アンモニアによるNOxの還元を促進することができる。
以下本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態にかかる内燃機関(以下「エンジン」という)及びその排気浄化装置の構成を示す図である。エンジン1は、シリンダ内に燃料を直接噴射するディーゼルエンジンであり、各気筒に燃料噴射弁6が設けられている。燃料噴射弁6は、電子制御ユニット(以下「ECU」という)7に電気的に接続されており、燃料噴射弁6の開弁時期及び開弁時間は、ECU7により制御される。
エンジン1の排気管2には、NOx浄化装置4が設けられ、NOx浄化装置4の上流側には、アンモニア生成触媒3が設けられている。アンモニア生成触媒3は、下記化学反応式(1)及び(2)で表される化学反応により、排気が還元雰囲気にあるとき、二酸化窒素(NO2)を還元して、窒素(N2)、水(H2O)及びアンモニア(NH3)を生成する。
2NO2+4H2 → N2+4H2O (1)
2NO2+7H2 → 2NH3+4H2O (2)
アンモニア生成触媒3は、上述した特許文献1に示されているように、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)などの貴金属から1種以上を、耐熱性多孔質担体に担持させて構成される。
NOx浄化装置4は、アルミナ(Al23)担体に担持された、触媒として作用する白金(Pt)と、NOx吸着能力を有するセリアと、排気中のアンモニア(NH3)を、アンモニウムイオン(NH4 +)として、保持する機能を有するゼオライトとを備えている。
NOx浄化装置4のNOx吸着能力の限界、すなわち最大NOx吸着量までNOxを吸着すると、それ以上NOxを吸着できなくなるので、適時NOxを還元するために、NOx浄化装置4への還元剤の供給が行われる。この還元剤の供給は、本実施形態では、燃料噴射弁6から噴射される燃料量の増量と、スロットル弁(図示せず)による吸入空気量の減量とによって燃焼室内の混合気の空燃比を理論空燃比よりリッチ側にすることにより、すなわち、空燃比をリッチ化することにより行われる。空燃比リッチ化により、NOx浄化装置4へ流入する排気中の還元剤濃度が酸素濃度より高くなり、NOx浄化装置4に還元剤が供給される。
図2は、NOx浄化装置4におけるNOx浄化を説明するための図である。先ず初期状態において、燃焼室内の混合気の空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定し、いわゆるリーンバーン運転を行うと、NOx浄化装置4へ流入する排気中の還元剤濃度が、酸素濃度より低くなり(排気が酸化雰囲気となり)、図2(a)に示すように、排気中の一酸化窒素(NO)と酸素(O2)とが、触媒の作用で反応し、二酸化窒素(NO2)として、セリアに吸着される。また酸素と反応していない一酸化窒素も、セリアに吸着される。
次に空燃比リッチ化により、排気中の還元剤濃度を酸素濃度より高くすると、排気が還元雰囲気となり、下記式(3)で示される水蒸気改質反応より、水素(H2)及び一酸化炭素(CO)が生成され、さらに下記式(4)で示される水性ガス反応により、一酸化炭素と水から、二酸化炭素(CO2)と水素が生成される。
nm+nH2O → nCO+(n+m/2)H2 (3)
CO+H2O→CO2+H2 (4)
さらに図2(b)に示すように、排気中に含まれるNOx、及びセリア(及び白金)に吸着されているNOx(NO,NO2)と、NOx浄化装置4で生成された水素とが、触媒の作用で反応し、アンモニア(NH3)及び水が生成される。これを化学反応式で示すと、下記式(5)及び(6)のようになる。
2NO2+7H2→2NH3+4H2O (5)
2NO+5H2→2NH3+2H2O (6)
生成されたアンモニアは、アンモニウムイオン(NH4 +)の形で、ゼオライトに吸着される。
次に空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定するリーンバーン運転を行い、NOx浄化装置4へ流入する排気中の還元剤濃度を、酸素濃度より低い側に設定すると、排気が酸化雰囲気となり、図2(c)に示すように、図2(a)と同様にセリアにNOxが吸着される。さらに、ゼオライトにアンモニウムイオンが吸着した状態では、下記式(7)及び(8)で示すように、排気中のNOx及び酸素と、アンモニアとが反応して、窒素(N2)と水が生成される。
4NH3+4NO+O2→4N2+6H2O (7)
2NH3+NO+NO2→2N2+3H2O (8)
このように、NOx浄化装置4によれば、還元剤供給中にアンモニア生成触媒3で生成されるアンモニア及びNOx浄化装置4内で生成されるアンモニアがゼオライトに吸着され、リーンバーン運転中に吸着されたアンモニアがNOxと反応するので、NOxの浄化を効率よく行うことができる。
ECU7には、エンジン1により駆動される車両のアクセルペダルの操作量(以下「アクセルペダル操作量AP」という)APを検出するアクセルセンサ11及びエンジン回転数(回転速度)NEを検出するエンジン回転数センサ12が接続されており、これらのセンサの検出信号がECU7に供給される。
ECU7は、これらのセンサの検出信号に応じて、燃料噴射弁6の開弁時間である燃料噴射時間及び燃料噴射の実行時期を算出し、該算出結果に応じて、燃料噴射弁6の駆動制御を行う。具体的には、NOx浄化装置4に吸着されたNOx量を推定し、該推定した吸着NOx量が所定閾値に達すると、排気を還元雰囲気とするための空燃比リッチ化を実行する。
図3は、空燃比制御と、排気中の還元剤量QRED、及びNOx量QNOxとの関係を説明するためのタイムチャートである。この図において、実線は本実施形態に対応し、破線はアンモニア生成触媒3を設けない場合に対応する。また、還元剤量QREDは、エンジン1から排出される量(アンモニア生成触媒3に流入する量)を示し、NOx量QNOxは、NOx浄化装置4の下流側に排出される量、すなわち、NOx浄化装置4のNOx吸着量が飽和した後のNOx排出量を示す。
通常は、空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定するリーンバーン運転を実行し、推定した吸着NOx量が所定閾値に達する時刻t1からリッチ化を開始し、時刻t2に終了する。このとき、還元剤量QREDは、急激に増加し、排気が還元雰囲気となる。本実施形態では、アンモニア生成触媒3によりアンモニアが生成され、NOx浄化装置4に供給されるので、アンモニア生成触媒3が無い場合に比べて、リッチ化の度合を小さくでき、還元剤量QREDが少なくなる。また、アンモニア生成触媒3により生成されるアンモニアによって、還元雰囲気においてNOx浄化装置4で貯蔵されるアンモニア量が増加し、リーンバーン運転中に還元されるNOx量が増加する。そのため、NOx浄化装置4のNOx吸着量が飽和する時期が、従来、時刻t3であったものが、時刻t4となり、NOxを還元するための空燃比リッチ化の実行頻度を下げることが可能となる。
図4の曲線L1は、NOx浄化装置4の温度T4と、アンモニア吸着量QNH3Aとの関係を示し、曲線L2は、アンモニア生成触媒3の温度T3と、アンモニア生成量QNH3Gとの関係を示す。このように、NOx浄化装置4におけるアンモニアの吸着は、低温の領域(230℃以下の領域)で促進される一方、アンモニア生成触媒3におけるアンモニアの生成は、高温の領域(270℃)以上の領域)で促進される。したがって、アンモニア生成触媒3を、NOx浄化装置4の上流側に設けることにより、アンモニア生成触媒3の温度T3を相対的に高くし、NOx浄化装置4の温度T4を相対的に低くできるので、両者の特性を生かして効率的なアンモニアの生成及び吸着(貯蔵)を行うことができる。より好ましくは、アンモニア生成触媒3は温度T3が300℃以上となるような位置に配置し、NOx浄化装置4は温度T4が200℃以下となるような位置に配置する。
以上のように本実施形態では、アンモニア貯蔵能力を有するNOx浄化装置4の上流側に、アンモニア生成触媒3を配置したので、排気が還元雰囲気にあるとき、NOx浄化装置4にアンモニアが供給され、NOx浄化装置4におけるアンモニアの貯蔵量を増加させることができる。このとき、空燃比リッチ化の度合は、従来より小さくすることができる。また、生成・貯蔵されるアンモニア量が増加するので、リーンバーン運転中にアンモニアにより還元されるNOx量が増加し、NOx浄化装置4に吸着されたNOxを還元するための空燃比リッチ化の実行頻度を減らすことができる。その結果、従来に比べて燃費を向上させることができる。
本実施形態では、NOx浄化装置4がNOx浄化手段に相当し、アンモニア生成触媒3がアンモニア生成手段に相当する。また燃料噴射弁6及びECU7が、還元剤供給手段を構成する。具体的には、空燃比リッチ化により燃料噴射量を増量することが、還元剤供給手段に相当する。
なお本発明は、上述した実施形態に限るものではなく、種々の変形が可能である。例えば上述した実施形態では、燃料噴射弁6により、1燃焼サイクル当たり1回の主噴射を行う場合において、その主噴射の燃料噴射量を増量して、還元剤の供給を行うようにしたが、主噴射に加えてポスト噴射(主噴射の後に実行される補助的な燃料噴射)を実行して、還元剤の供給を行うようにしてもよい。また、排気管2内に燃料を直接供給する機構を、還元剤供給手段として設けるようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、NOx吸着剤としてセリアを用いたが、セリア以外のNOxを吸蔵・吸着する物質を用いてもよい。
また上述した実施形態では、本発明をディーゼル内燃機関に適用した例を示したが、ガソリン内燃機関にも適用可能である。さらに本発明は、クランク軸を鉛直方向とした船外機などのような船舶推進機用エンジンなどの空燃比制御にも適用が可能である。
本発明の一実施形態にかかる内燃機関及びその排気浄化装置の構成を示す図である。 図1に示すNOx浄化装置を説明するための図である。 NOx浄化装置の上流側にアンモニア生成触媒を配置することによる効果を説明するための図である。 NOx浄化装置の上流側にアンモニア生成触媒を配置することによる他の効果を説明するための図である。
符号の説明
1 内燃機関
2 排気管
3 アンモニア生成触媒(アンモニア生成手段)
4 NOx浄化装置(NOx浄化手段)
6 燃料噴射弁
7 電子制御ユニット

Claims (1)

  1. 内燃機関の排気系に設けられ、排気が還元雰囲気にあるとき排気中のNOxと還元剤との反応によりアンモニアを生成するアンモニア生成手段と、
    該アンモニア生成手段の下流側に設けられ、排気が酸化雰囲気にあるときに排気中のNOxを吸着し、排気が還元雰囲気にあるとき吸着したNOxを還元するとともに、アンモニアを生成し、該生成したアンモニアを貯蔵するNOx浄化手段とを備えることを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
JP2004375164A 2004-12-27 2004-12-27 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4370238B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004375164A JP4370238B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 内燃機関の排気浄化装置
EP05027529A EP1674682B1 (en) 2004-12-27 2005-12-15 Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
DE602005000927T DE602005000927T2 (de) 2004-12-27 2005-12-15 Abgasreinigungsvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
US11/311,264 US20060140833A1 (en) 2004-12-27 2005-12-20 Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
US12/185,409 US20080295498A1 (en) 2004-12-27 2008-08-04 Exhaust gas purifying apparatus for international combustion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004375164A JP4370238B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006183477A true JP2006183477A (ja) 2006-07-13
JP4370238B2 JP4370238B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=35695807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004375164A Expired - Fee Related JP4370238B2 (ja) 2004-12-27 2004-12-27 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20060140833A1 (ja)
EP (1) EP1674682B1 (ja)
JP (1) JP4370238B2 (ja)
DE (1) DE602005000927T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1994982A1 (en) 2007-03-30 2008-11-26 Fujifilm Corporation Catalyst body which uses an anodized layer
WO2008142930A1 (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Isuzu Motors Limited NOx浄化システムの制御方法及びNOx浄化システム
JP2009079523A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2009103020A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化方法および排気浄化装置
JP2009162157A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
EP2105423A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
EP2105426A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure and exhaust gas treating apparatus
WO2009118868A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP2009255034A (ja) * 2008-03-27 2009-11-05 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体および排ガス処理装置
WO2015004779A1 (ja) * 2013-07-11 2015-01-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332135B2 (en) * 2002-10-22 2008-02-19 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
US7490464B2 (en) * 2003-11-04 2009-02-17 Basf Catalysts Llc Emissions treatment system with NSR and SCR catalysts
US20070003455A1 (en) * 2004-04-19 2007-01-04 Honda Motor Co., Ltd. Exhaust purifying device for internal combustion engine
DE102008013041A1 (de) 2008-03-06 2009-09-10 Volkswagen Ag Reinigung eines Abgases
US8216521B2 (en) 2008-12-05 2012-07-10 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for ammonia formation in a catalytic converter
US9662611B2 (en) 2009-04-03 2017-05-30 Basf Corporation Emissions treatment system with ammonia-generating and SCR catalysts
US11686236B1 (en) 2022-02-18 2023-06-27 Saudi Arabian Oil Company Device for the reduction of ammonia and nitrogen oxides emissions

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783160A (en) * 1995-01-27 1998-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for purifying combustion exhaust gas
JP3456408B2 (ja) * 1997-05-12 2003-10-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2001140630A (ja) * 1999-11-19 2001-05-22 Hitachi Ltd 内燃機関の排ガス浄化装置
US6698188B2 (en) * 2000-12-08 2004-03-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Emission control apparatus of internal combustion engine
US7332135B2 (en) * 2002-10-22 2008-02-19 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
JP4733110B2 (ja) * 2004-04-16 2011-07-27 ハーテーエー・アクチェンゲゼルシャフト・ザ・ハイ・スループット・イクスペリメンテイション・カンパニー 燃焼エンジンの排気ガスからの有害物質の除去方法と、その方法を実施するための触媒
US7776280B2 (en) * 2005-05-10 2010-08-17 Emcon Technologies Llc Method and apparatus for selective catalytic reduction of NOx
US7371353B2 (en) * 2005-08-31 2008-05-13 Caterpillar Inc. Exhaust purification with on-board ammonia production
US7685809B2 (en) * 2005-10-03 2010-03-30 Caterpillar Inc. On-board ammonia generation and exhaust after treatment system using same

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1994982A1 (en) 2007-03-30 2008-11-26 Fujifilm Corporation Catalyst body which uses an anodized layer
WO2008142930A1 (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Isuzu Motors Limited NOx浄化システムの制御方法及びNOx浄化システム
US8356470B2 (en) 2007-05-17 2013-01-22 Isuzu Motors Limited Method of controlling NOx purification system and NOx purification system
JP2009079523A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP2009103020A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化方法および排気浄化装置
US8413426B2 (en) 2007-10-23 2013-04-09 Honda Motor Co., Ltd. Method of exhaust cleaning for internal combustion engine and exhaust cleaner
JP2009162157A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
WO2009118869A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体および排ガス処理装置
WO2009118868A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP2009255034A (ja) * 2008-03-27 2009-11-05 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体および排ガス処理装置
EP2105589B1 (en) * 2008-03-27 2010-11-10 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
US7871689B2 (en) 2008-03-27 2011-01-18 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
JPWO2009118868A1 (ja) * 2008-03-27 2011-07-21 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US8048382B2 (en) 2008-03-27 2011-11-01 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure and exhaust gas treating apparatus
EP2105426A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure and exhaust gas treating apparatus
EP2105423A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
WO2015004779A1 (ja) * 2013-07-11 2015-01-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6020725B2 (ja) * 2013-07-11 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005000927T2 (de) 2007-08-30
EP1674682B1 (en) 2007-04-18
US20080295498A1 (en) 2008-12-04
DE602005000927D1 (de) 2007-05-31
JP4370238B2 (ja) 2009-11-25
US20060140833A1 (en) 2006-06-29
EP1674682A1 (en) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1674682B1 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JPWO2005103461A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR101393221B1 (ko) 내연 기관의 배기 정화 방법
JP5168412B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH09133032A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20130081378A1 (en) Exhaust purification system of internal combustion engine
JP5131388B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4347076B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5152415B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5505339B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5880776B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5177302B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010249100A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5561059B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5131389B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5168410B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6183537B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5120498B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2013015117A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5476771B2 (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法
JP2004353528A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5741643B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5347996B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2010281309A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011099364A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4370238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140904

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees