JP2006163126A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006163126A5
JP2006163126A5 JP2004356642A JP2004356642A JP2006163126A5 JP 2006163126 A5 JP2006163126 A5 JP 2006163126A5 JP 2004356642 A JP2004356642 A JP 2004356642A JP 2004356642 A JP2004356642 A JP 2004356642A JP 2006163126 A5 JP2006163126 A5 JP 2006163126A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
optical element
optical component
peripheral surface
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004356642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006163126A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004356642A priority Critical patent/JP2006163126A/ja
Priority claimed from JP2004356642A external-priority patent/JP2006163126A/ja
Publication of JP2006163126A publication Critical patent/JP2006163126A/ja
Publication of JP2006163126A5 publication Critical patent/JP2006163126A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 光学素子と、該光学素子を保持するフレームとを有し、
    前記光学素子は、光学機能部と、該光学機能部の外側に設けられた外周部とからなり、
    前記フレームは、前記光学素子が接触する内周面と、該内周面の外側に位置する外周面とを有し、前記内周面から前記外周面に向かって形成された1又は複数の凹部を有し、
    該凹部の少なくとも一部に、前記光学素子を形成するための樹脂材料が充填されていることを特徴とするフレーム一体型光学部品。
  2. 前記凹部は、前記内周面と前記外周面の両面に開口部を有する貫通孔であることを特徴とする請求項1に記載のフレーム型一体光学部品。
  3. 前記凹部は、前記内周面のみに開口部を有する孔であることを特徴とする請求項1に記載のフレーム一体型光学部品。
  4. 前記外周部は、前記光学素子の外周側面であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のフレーム型一体光学部品。
  5. 前記外周部は、前記光学機能部から前記光学素子の外周側面までの間に位置する面であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項にフレーム一体型光学部品。
  6. 3つ以上の前記凹部が前記フレームに設けられ、前記3つ以上の凹部は、略等間隔に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項にフレーム一体型光学部品。
  7. 前記凹部は、前記内周面の円周方向に沿って形成された輪帯状の溝、あるいは円弧状の溝であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項にフレーム一体型光学部品。
  8. 光学素子をフレームで保持したフレーム一体型光学部品の製造方法において、前記光学素子の光学機能部以外の部位に面して開口する1又は複数の凹部を有する前記フレームを予め製造した後、該フレームを成形型内に配置して前記光学素子の成形を行い、該光学素子を形成するための樹脂材料の余剰分を前記凹部に充填することを特徴とするフレーム一体型光学部品の製造方法。
  9. 光学素子をフレームで保持したフレーム一体型光学部品の製造方法において、前記光学素子の光学機能部以外の部位から外部に連通する1又は複数の貫通孔を有する前記フレームを予め製造した後、該フレームを成形型内に配置して前記光学素子の成形を行い、該光学素子を形成するための樹脂材料の余剰分を前記貫通孔に充填することを特徴とするフレーム一体型光学部品の製造方法。
  10. 前記貫通孔が略最上部に位置するように前記フレームを成形型内に配置し、該貫通孔から前記成形型内に樹脂材料を注入して前記光学素子を形成することを特徴とする請求項9記載のフレーム一体型光学部品の製造方法。
  11. 前記貫通孔が略最下部に位置するように前記フレームを成形型内に配置し、該貫通孔から前記成形型内に樹脂材料を注入して前記光学素子を形成することを特徴とする請求項8記載のフレーム一体型光学部品の製造方法。
  12. 前記光学素子の成形時における前記成形型の温度を、前記フレームの耐熱温度以下としたことを特徴とする請求項8〜11いずれか記載のフレーム一体型光学部品の製造方法。
  13. 前記光学素子を形成するための樹脂材料を、紫外線硬化型樹脂としたことを特徴とする請求項8〜12いずれか記載のフレーム一体型光学部品の製造方法。
JP2004356642A 2004-12-09 2004-12-09 フレーム一体型光学部品及びフレーム一体型光学部品の製造方法 Pending JP2006163126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004356642A JP2006163126A (ja) 2004-12-09 2004-12-09 フレーム一体型光学部品及びフレーム一体型光学部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004356642A JP2006163126A (ja) 2004-12-09 2004-12-09 フレーム一体型光学部品及びフレーム一体型光学部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006163126A JP2006163126A (ja) 2006-06-22
JP2006163126A5 true JP2006163126A5 (ja) 2007-09-20

Family

ID=36665208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004356642A Pending JP2006163126A (ja) 2004-12-09 2004-12-09 フレーム一体型光学部品及びフレーム一体型光学部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006163126A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4923704B2 (ja) * 2006-04-28 2012-04-25 ソニー株式会社 光学素子の成形装置および成形方法
KR101422220B1 (ko) 2012-12-20 2014-07-24 주식회사 에스엘 서봉 차량용 광 보정 렌즈

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126610A (ja) * 1983-12-14 1985-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 成形レンズの製造方法
JPH0566302A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Nec Corp プレスレンズの構造
JP2002148501A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Nagano Kogaku Kenkyusho:Kk ホルダ付きモールドレンズ
JP2004094028A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Hitachi Maxell Ltd 光学素子とこれを用いた光通信用モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITTO940382A1 (it) Lente stratificata di resina sintetica per un dispositivo di illumina- zione per veicolo, e procedimento ed apparecchiatura per il suo stam-
JP2010062272A5 (ja)
ATE520488T1 (de) Form
JP2007219303A5 (ja)
JP2006251543A (ja) フレーム一体型光学部品、及びフレーム一体型光学部品の製造方法
US7008211B2 (en) Molding assembly
JP2018501135A5 (ja)
EP3335853A1 (en) Film insert molded article and manufacturing method
JP5731359B2 (ja) 多層成形品及び光学レンズ
JP2008310213A5 (ja)
JP2009269381A (ja) 枠体付きガラスの射出成形用金型および枠体付きガラスの製造方法
JP2006163126A5 (ja)
JPWO2022071441A5 (ja)
JP5264447B2 (ja) 環状樹脂成形品
JP2008216588A5 (ja)
JP2007208158A5 (ja)
JP5662673B2 (ja) 複合品の製造方法
JP2006289996A5 (ja)
JP2004341474A5 (ja)
JP2008290357A5 (ja)
DK1842419T3 (da) Plastpotte med en materialebesparende vægkonstruktion
JP4219757B2 (ja) ゴム製防舷材の製造方法
ES2195808T3 (es) Procedimiento de fabricacion de un elemento de caucho estratificado y elemento de caucho estratificado asi fabricado.
JP6129700B2 (ja) インサート成形品及びその製造方法
JP2005081782A5 (ja)