JP2006143474A - 工作物の移送装置及び処理方法 - Google Patents

工作物の移送装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006143474A
JP2006143474A JP2005325046A JP2005325046A JP2006143474A JP 2006143474 A JP2006143474 A JP 2006143474A JP 2005325046 A JP2005325046 A JP 2005325046A JP 2005325046 A JP2005325046 A JP 2005325046A JP 2006143474 A JP2006143474 A JP 2006143474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
chamber
transfer
opening
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005325046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4130675B2 (ja
Inventor
Roman Schertler
シェルトラー ローマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OC Oerlikon Balzers AG
Original Assignee
Unaxis Balzers AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unaxis Balzers AG filed Critical Unaxis Balzers AG
Publication of JP2006143474A publication Critical patent/JP2006143474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130675B2 publication Critical patent/JP4130675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • C23C14/566Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases using a load-lock chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67236Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations the substrates being processed being not semiconductor wafers, e.g. leadframes or chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67709Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using magnetic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68771Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting more than one semiconductor substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/23Chucks or sockets with magnetic or electrostatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

【課題】工作物を3次元空間で自由に移送できる工作物真空処理用の移送装置及び処理方法を提供する。
【解決手段】ディスク状の工作物を、その製造の間に一次的に真空雰囲気内で移送するためのチャンバ1は、工作物22と、軸を中心に回転可能な多数の工作物収容部20とを通過させる少なくとも2つの開口部4、6を備える。チャンバ1内には、開口部4に整合され、回転可能な工作物収容部20から独立して軸承される移送機構30bが配置される。移送機構30bは、径方向に制御されて引出し又は引き戻し可能であり、開口部領域において工作物に作用する。チャンバ2は、少なくとも1つの工作物収容部52を備える。工作物収容部52は、移送機構46に配置される。移送機構46は全体として軸A44を中心に回転駆動され、かつ直線状に引出し又は引き戻される。
【選択図】図1

Description

本発明は、真空環境下で工作物を移送する移送装置に関する。さらに本発明は、真空環境下で工作物を処理する処理方法に関する。
例えば、エッチング方法や、グロー放電の補助を伴う若しくは伴わない物理的又は化学的コーティング方法等による、反応性又は非反応性の真空プロセスによって工作物処理を行う目的で、工作物、特にCDなどのメモリプレート、磁気的又は磁気光学的メモリプレートを、真空処理装置のチャンバ内で移送するために、従来、チャンバに設けられている外側開口部に対し整合して1つの軸を中心に共通に回転可能な複数の工作物収容部を設けることが知られている。その開示文献としては、例えば特許文献1及び特許文献2が挙げられる。
特許文献1によれば、チャンバ内でフレーム状の工作物収容部を1つの軸を中心にメリーゴーランド式、すなわちタレット式に回転させることが知られている。工作物を有するフレームが、作業ステーションを取着したチャンバの外側開口部と整合する位置に達すると、回転軸に平行に作用する昇降機構によって、工作物が処理位置へ移動される。工作物に関して3次元の移動路、すなわちタレット回転平面に基づく2つの次元とタレット回転軸に対して平行にチャンバから出る第3の次元とにおける移動路が生じる。
特許文献2は、コンパクトな装置構造を得るために、第3の次元における移動路を著しく減少させる構成を提案している。その目的で、工作物は、工作物収容部を回転タレットに軸方向へ移動可能に設置しているばね部材のフレーム内で、軸に平行に処理位置へわずかに移動される。その目的で、処理ステーションに整合してそれぞれの外側開口部に取り付けられているタペットが、処理チャンバと対向している工作物保持フレームに作用的に係合する。それにより、チャンバの外側開口部に取り付けられている処理ステーションの壁は、タレットと共に回転される部分によって補われる。
この原理は、特許文献3〜6に示す装置においても、構造的に一部変更されて開示されている。
米国特許第3856654号 ドイツ特許公報第2454544号 ドイツ特許公報第3912295号 ドイツ特許公報第4009603号 ドイツ特許公報第3716498号 欧州特許公報第0389820号
しかし、特に前述した円形ディスク状の工作物の製造方法においては、複数の個別処理ステップをそれに応じた個数の処理ステーションにおいて行う必要性が生じる。その場合には、工作物を処理位置において工作物保持タレットの移動平面上でわずかしか持ち上げない方法は、条件付きでしか役に立たない。それは、タレットによってチャンバを使用できるスペースが制限されているからである。
本発明の目的は、タレット式移送部を有するチャンバにおける上記した問題を解決することである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、真空環境下で搬送される少なくとも1つの工作物のための移送装置において、軸を中心に回転可能に駆動される移送回転体と、移送回転体に固定的に搭載される少なくとも1つの工作物把持装置であって、移送回転体から独立した部材と協働する磁性材料からなる磁石装置を備えた工作物把持装置とを具備し、該部材と磁石装置とが、互いに制御可能に引き付けあって、それらの間に工作物を選択的に支持及び解放するように構成されることを特徴とする移送装置を提供する。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の移送装置において、移送回転体の磁性材料の部分の軌道に沿って少なくとも1つの特定位置に配置される制御可能な磁石装置をさらに具備し、該部材が制御下で、移送回転体の該部分から脱離でき、かつ該部分に適用できることを特徴とする移送装置を提供する。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の移送装置において、制御可能な磁石装置が少なくとも1つの電磁石を具備することを特徴とする移送装置を提供する。
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の移送装置において、制御可能な磁石装置が第2の移送装置に搭載されることを特徴とする移送装置を提供する。
請求項5に記載の発明は、真空処理によって非磁性の工作物を処理する方法において、工作物のための真空処理チャンバを用意するステップと、真空での工作物のための移送装置であって、磁性材料部分を有する移送装置を用意するステップと、磁性材料部分に隣接して工作物を配置するステップと、磁性材料部分の反対側で工作物に対して、磁性材料からなる部材を、移送装置の磁性材料部分に隣接させて工作物に適用することにより、工作物を磁性材料部分に向けて固定するステップと、工作物を真空処理チャンバに対し工作物を固定した移送装置によって接近又は離反する方向へ移送するステップとを含むことを特徴とする処理方法を提供する。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の処理方法において、工作物を表面処理ステーションに移送するステップと、前記部材により工作物の処理を隠すステップとをさらに含むことを特徴とする処理方法を提供する。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の移送装置において、移送装置に少なくとも2つの磁性材料部分を付与するステップと、少なくとも2つの前記部材によって少なくとも2つの工作物をそれら磁性材料部分に固定するステップとをさらに含むことを特徴とする処理方法を提供する。
請求項8に記載の発明は、請求項5に記載の処理方法において、工作物から前記部材を脱離するステップと、磁性材料部分上の工作物を他の工作物に交換するステップと、脱離した該部材を他の工作物に再配置するステップとをさらに含むことを特徴とする処理方法を提供する。
本発明の移送装置によれば、磁石装置を備えた工作物把持装置が、移送回転体から独立した部材と協働することにより、両者間に工作物を選択的に支持及び解放するので、簡単な構成で工作物を安定して移送することができる。
また、本発明の処理方法によれば、移送装置の磁性材料部分と磁性材料からなる部材との協働により、両者間に工作物を支持するので、簡単な構成で工作物を安定して移送することができる。
本発明の前提的構成を説明すれば、1つの軸を中心に一体回転可能に軸承された多数の工作物収容部(タレット)に加えて、少なくとも1つの運動要素において軸に対し径方向に制御されて引出し又は引き戻し可能な移動機構が設けられ、その移送機構がチャンバ内でタレットに関して独立して軸承される。それにより、所定の回転位置において、タレットに設けた1つの収容部がチャンバの操作すべき開口部の1つに整合された場合に、条件に応じて選択可能なストロークで工作物を特に径方向に往復移動することが可能になる。したがって、タレットから工作物を開口部を通して移送でき、かつそれにも拘らず、径方向のみに移動する場合には移送路の2次元性が完全に維持され、移送機構が部分的にのみ径方向に移動する場合には、所望により第3次元における移送運動の程度を自由に選択できる。タレットの直径は、工作物収容部の大きさと特にその数によって与えられ、チャンバの軸方向寸法はこの数に影響を与えないので、移送機構の直線状ストロークもチャンバの1つの平面内へ向けられ、それは数に従って大きい。それにより、チャンバを拡大せずに長い移送ストローク用のスペースが得られる。
公知のタレット移動技術には、部分的にわずかであっても、工作物をタレットの移送平面からそれぞれの処理ステーションへ向けて移送するために、チャンバに付加的な機構が設けられるという他の欠点がある。この種の付加的な機構を設けることは、タレットと付加的な機構との相互作用が特別に設けられた外側開口部を有するそれぞれのチャンバ構成に合わせられることによって、特に装置を必要に応じてフレキシブルに異なる構成にするというコンセプトに反する。
しかしながら、例えばこの種の装置構成において設けられる外側開口部のいずれかに処理ステーションを装備するのではなく、天井部で閉鎖する場合には、この開口部に付加的な移送機構が設けられ、それによって同一のチャンバを他の装置構成で使用することが可能になる。
上述の公知のチャンバによれば、少なくとも1つの工作物収容部の回転中心となる回転軸に関して外側開口部の互いの空間的な配置を広い限界内で自由に選択することができ、それによって大きな経済性で装置全体を最もコンパクトに構成することができるチャンバを提供することが課題となる。
この課題は、対応の欧州特許出願第92108771.4号、米国特許出願第07/888111号及び日本国特許出願第4−140357号を有するドイツ特許出願第4117969.2号において解決されている。そこに記載されているチャンバにおいては、工作物収容部は移送機構に配置されており、移送機構は全体として軸を中心に駆動されて回転移動できるように設置されており、かつさらにこの軸を中心に直線状に引出し又は引き戻し可能である。それによって、この種の処理装置のコンパクト性を著しく増大させることができ、構造的な自由度も著しく向上する。
好ましいチャンバ組合せ体においては、他のチャンバとして、工作物収容タレットと、それから独立して設置された径方向に操作可能な移送機構とを有するチャンバが設けられる。
この組合せ体における「タレットチャンバ」である上述のチャンバにおいて、回転可能な複数の工作物収容部に関して独立して設置された移送機構は、チャンバ内に回転しないように設置されることが好ましい。しかし、この移送機構を、タレットの軸に関し、タレットとは独立して回転可能に配置することも全く可能であって、それにより、例えばこの種の移送機構を用いて、幾つかの外側開口部を操作することができる。また、回転しないように設置された移送機構が、それによって操作すべき外側開口部の各々に対応して設けられる。
タレットを有するチャンバの場合、又はこのチャンバとのチャンバ組合せ体の場合に、チャンバにおいて、又は移動機構が回転移動可能かつ直線移動可能に形成されているチャンバとのチャンバ組合せ体において、チャンバを通過して処理にまわされ、処理後にチャンバを通して戻される工作物は、往路においては復路よりチャンバ内にずっと長く滞留することが可能になる。それにより、このチャンバ内で工作物をその処理前に条件調節すること、例えばガス抜きを行うことが可能になる。さらに、例えば上述のチャンバは、加熱等の前処理を容易に実施できる。
そのためには、特にタレットを有するチャンバが適している。それは、ここではタレットに、移送機構が回転移動可能かつ線形移動可能に設置されるチャンバにおけるよりもずっと多数の工作物収容部を設けることができるからである。しかも、タレットを拡大することがチャンバを広げる要因になるとしても、回転及び線形移動する移送機構を倍加することでチャンバの複雑さが著しく増大することを考えると、ずっとコストが少ない。
タレットを有するチャンバにおいても、回転及び線形移動可能な移送機構を有するチャンバにおいても、またチャンバ組合せ体においても、少なくとも1つの移送機構が該当する回転軸に対して直角に引出し又は引き戻し可能に形成される。それにより、それがタレットを有する2次元の移送路に付加した構成であったり、或いは移送機構の回転運動とそれに伴う2次元の運動に付加した構成であったりしても、移送路の2次元性が一貫して維持される。
さらに、上記すべてのチャンバ及びチャンバ組合せ体において、ディスク状の工作物のディスク面をそれぞれの回転平面に配置すること、従ってそれに応じて工作物収容面を配置することが可能である。好ましくはこの種のディスク状工作物のために、それがタレットの回転であろうと移送機構の回転であろうと、工作物収容部が回転する場合にその収容面が円筒面を描くように配置される。
構造的に容易に、タレット駆動装置と他の移送機構の駆動装置を、それが回転及び径方向駆動装置であろうと、又は単に径方向駆動装置であろうと、チャンバ内にスペースをとらずに分離して配置できる。
収容部が径方向に弾性的に軸承されることにより、収容部は操作すべき外側開口部上へ整合された場合に、移送機構によって開口部周縁に当接して、真空密に閉鎖できる。それにより、チャンバの内部から見て、工作物収容部はチャンバの外側で上述の開口部に当接し、開口部が密に閉鎖されている場合、従って工作物を挿入又は取り出すことによって上記の工作物収容部をチャンバ外部から操作することができ、該当するチャンバ内の雰囲気を望ましくない程度に損なうことはない。
さらに、特にタレットを有するチャンバの工作物収容部に、制御可能の保持機構が設けられる。その場合、この種の保持機構は、回転可能かつ線形移動可能な移送機構の工作物収容部にも設けることができる。
タレットを有するチャンバ、又はチャンバ組合せ体の直線状かつ径方向に移動可能な移送機構を有するチャンバにおいて、外側開口部の少なくとも一部が少なくとも1つの移送機構の作用によって気密に、好ましくは真空密に閉鎖可能である。
タレットを有するチャンバにおいては、これは少なくとも1つの径方向に引出し又は引き戻し可能な移送機構によって実現され、チャンバ組合せ体においては、回転可能かつ線形に移動可能な移送機構によって行われる。
上述の組合せ体において、タレットを有するチャンバと線形移動及び回転移動する移送機構を有するチャンバとが組合せられる場合には、チャンバの考察される共通の開口部は、一方のチャンバの移送機構によっても、他方のチャンバの移送機構によっても気密に、好ましくは真空密に閉鎖される。
それぞれ2つのチャンバの雰囲気的な減結合に対する要求に従い、シールはギャップシールによって圧力段階を設けるだけで充分であり、又は2つのチャンバが真空密に分離される。
以下、添付図面に示す実施形態を参照して、本発明を説明する。
まず、図1及び図2を参照して、本発明に係る移送装置及び処理方法に関連する装置構成を説明する。説明のため、図1は図2よりかなり概略化されている。図1及び図2では、同一の参照符号を使用する。
この装置には、第1チャンバ1と第2チャンバ2とが設けられ、両者は接続開口部4を介して互いに連通される。緩衝(バッファ)チャンバとして形成された第1チャンバは、供給又は取出し開口部6(エアロック開口部)を備える(図2(a))。この開口部は、駆動操作される供給/閉鎖部材8によって密封閉鎖できる。第1チャンバ1のハウジングの中央に、回転駆動装置10が設置される。回転駆動装置10は、駆動軸12を介してタレット(すなわち移送回転体)14を駆動する。タレット14は引渡しプレート16を有し、引渡しプレート16には、板ばね18(図2(b)参照)を介して、円形ディスク状の工作物22の収容部(すなわち工作物把持装置)20が配置される。板ばねの懸架によって収容部20は、図1に符号Sで示すように、径方向に弾性的に撓むことができる。
タレット14に設けられた8つの収容部20は、特に図2(b)に明示するように、実質的フレーム体として形成される。収容部20には、工作物22の延長面に対して垂直に見て、差込み開口部24と、差込み開口部24を介して工作物22を保持する舌片状に作用する固定機構26(説明のため図2(b)のみに示す)とが設けられる。板ばね18を端縁側に配置したことにより(図2(b))、差込み開口部24は露出される。
工作物(ここではメモリプレート又はメモリディスク)は中央開口28を有する。タレットの歩進的な回転によって、収容部20はチャンバ1の開口部4及び開口部6に順次回動される。
特に図1から明らかなように、チャンバ1内のタレット14の軸線A14に関して、引渡しプレート16に対向して軸受台29がチャンバ1のハウジングに固定される。軸受台29には、図示の2つの開口部4、6に整合かつ対応して、2つの互いに独立して径方向に進入及び退出可能な皿部30a及び皿部30b(すなわち第2の移送装置)が配置される。皿部30a、30bの駆動機構は、真空技術的に蛇腹32a、32bを介して密封ないし封入される。空気式の制御パイプ34a、34bが、図1に概略図示するように、軸受台29内に導入されている。図1にさらに概略図示するように、チャンバ1には、条件を調節するためのポンプスリーブ36と、所望によりガススリーブとが設けられる。
チャンバ1において実現される、工作物用の複数の収容部20と径方向に作用する皿部30とを有するタレットの原理によって、図から明らかなように、設置された開口部を通してその時に取り扱われる工作物よりも多い数の工作物をチャンバ内に保持できる。それにより、上述の開口部に関してその時に取り扱われない工作物をこのチャンバ内で条件調節(特にガス抜き)できるという大きな利点がもたらされる。これは、加熱又は他の周知の前処理によって補助することができる。
さらに、前述した開口部を介する工作物の取扱が、タレットによって工作物がチャンバ1内で回動されるのと同一の平面において行われることに利点が見られる。それにより、チャンバ1とその開口部に配置された他のチャンバ(移送ないし分配チャンバ、加工チャンバ、又はエアロックチャンバ)とを有する装置全体を、モジュラーとして径方向にもコンパクトにでき、所望により平坦に形成することが可能となる。
もちろん、チャンバ1自体に2つ以上の開口部を設け、それらに対応して配置された皿部30をそれら開口部に対し径方向に作用させることもできる。その場合、タレットがきわめて容易に駆動可能であり、また、固定的な中心から径方向の取扱移動を制御できるので、回転運動と軸方向運動とを組み合わせた場合よりも制御が著しく容易であり、それによって、構造の単純性が維持される。また原理上は、この簡単な構造を維持しつつ、複数の皿部30を有する軸受台29を、軸線A14を中心に、かつタレット14から独立して回転させることが可能である。それにより、より少ない皿部30でより多くの開口部に対する作用を行うことが可能になる。この構成は特に、開口部を気密に閉鎖する必要がない場合、例えば考察される使用目的にとって拡散ギャップシールによるシールで充分である場合に有効である。
図示の形態において、開口部6の開口領域は、工作物を出入りさせる本来のロック式挿入排出部として作用する。チャンバ1は、周辺から挿入された工作物の条件調節に用いられ、その後、工作物が開口部4を通して後述するように処理ステーションへ移送される。
次に、図示形態によるチャンバ1において、本来のエアロックとして形成された開口部6を通しての工作物の供給及び排出機能について説明する。
皿部30aが引き戻されて供給/閉鎖部材8がシール38により密封閉鎖されたときに、タレット14を図2(a)に符号Sで示す方向に回転させることにより、例えば加工済み工作物を有する収容部20が開口部領域へ回動される。次いで、皿部30により、収容部20は、ばね18の作用に抗して、シール40がチャンバ1の壁に密に当接された状態に配置される。そのとき、収容部20と皿部30aとの間の図示しないシールによって、チャンバ1に対する開口部6の真空密封の封鎖が確保される。
固定機構26が解除された後に、図2(b)に符号Sで示すように、操作タペットの作用によって、工作物22は例えば磁気式、空気式又は機械式に、収容部20から供給/閉鎖部材8によって引き取られる。収容部20を介して皿部30aがチャンバ1の壁に密着すると、供給/閉鎖部材8が持ち上げられて、そこから処理済みの工作物が取り除かれ、新たに処理すべき工作物が挿入される。供給/閉鎖部材8は、新たな処理対象工作物を有して再び密封閉鎖され、空になった収容部20において、新たに加工すべき工作物を固定機構26が引き受ける。次いで皿部30aは、図2(a)に点線で示す引き戻し位置へ移動される。それによりタレットは、S方向へ1ステップさらに自由回転できる。
図2(a)に点線で図示するように、チャンバ1内の雰囲気に対し最高の純度が要求される場合には、開口部6をポンプスリーブを介してポンプ42と接続することができる。しかし、エアロックとして作用する開口部6の領域の容積が極端に小さいので、チャンバ1の容積に対する開口部6の領域の容積の比で与えられる希釈比は、チャンバ1内の雰囲気の少なくとも満足の行く純度を保証するのに充分である。
前述のように、皿部8を移送皿部として形成し、開口部6にフランジ止めされた他のチャンバ内の移送機構の一部とすることができる。或いは、他の種類の移送機構が、開口部6を通して工作物をタレット14へ供給し、又はそこから取り出すことができる。さらに、例えば径方向位置Bに、例えば開口部6に関して説明したと同様に形成された取出しエアロック開口部を設け、2つの別々の領域において工作物をチャンバ1へ供給し、かつそこから取り出すことが容易に可能である。
前述のように、2つ以上の皿部30を設けて、チャンバ1内に設けられた対応数の開口部を操作することができ、極端な場合には収容部20と同一の数の皿部を設けることができる。
図2(a)に示すように、工作物のチャンバ1への送給から、工作物のチャンバ1から処理ステーションへの排出に至る移送路は、処理ステーションからチャンバ1内へ戻った工作物をチャンバ1から排出するための移送路よりもかなり長い。原則的には、チャンバ1が、そのデザインに関わらず、工作物を処理前に条件調節する調節チャンバとして利用される場合には、挿入/排出開口部が図2に示すように例えば挿入/排出エアロック開口部として組込まれていても、工作物を未処理工作物の供給開口部から排出開口部まで移送する移送路は、処理済工作物をその収容開口部から排出開口部へ移送する移送路よりも長く選択される。それにより、前段チャンバであるチャンバ1内に工作物が滞留する時間が延長され、その間に工作物は水分及びガスを放出できる。従って工作物は、次の加工ステップのために前処理(条件調節)される。このことは特に、例えば一般にメモリディスクに使用されるプラスチックのように、ガスや水分の吸収性に富む材料の場合に重要である。プロセスステーションにおける工作物の激しいガス抜きは、それによって工作物のコーティングが実施不能になる恐れがあるので、許容できない。
次に、チャンバ2とチャンバ1との相互作用について説明する。
チャンバ2内には、例えば6つの移送アーム46を有する移送スター44が設けられる。移送スター44は、駆動装置48によって軸50を介して回転駆動される。アーム46の端部側には、真空密に封入された駆動機構によって径方向に往復動可能な皿部52が固定配置される。皿部52は、チャンバ1への開口部4と、1つ以上の付加的な開口部54とへ揺動可能である。この開口部54には、図示実施形態のように1つ以上の処理ステーション及び/又は他の移送チャンバ若しくはエアロックチャンバを配置できる。図示実施形態では処理チャンバ56が設けられる。
次に、チャンバ1からチャンバ2への工作物の引き渡しについて説明する。工作物は表面処理の前に、開口部4の下流すなわち工作物の移送方向において開口部4の後方の処理位置で、所望の表面領域を被覆されなければならない。ここで考察しているメモリディスクの場合には、処理のために開口28を中心とするその中央領域と周辺領域とが少なくとも1つの処理ステーションにおいて被覆されなければならない。
後述するように、被処理工作物は、ルーズに供給されるマスキング部材による中央マスキングによって保護される。このマスキング部材(すなわち移送回転体から独立した部材)は後述するように、処理前に工作物に取り付けられ、処理後に再び工作物から取り除かれる。処理後に皿部52へ戻される工作物に取着されたマスキング部材58は、開口部4の領域でこの処理済工作物から取り外されて、チャンバ2内でいずれかの皿部52に新たに載置された工作物へ取り付けられる。新たな工作物は移送スター44の回転によって処理位置へ移動される。そのため、チャンバ1の回転しない皿部30bの中央に、電磁石(すなわち制御可能な磁石装置)が配置される。
例えば図2(a)に示す回転方向Sにおいて、上述の種類のディスク状の工作物22は開口部4に対向する図1に示す位置へ移送される。対応の皿部52は、シール62によって開口部4の周縁に密着される。それにより、磁石装置を構成する磁石64(好ましくは永久磁石)によって保持された、皿部に載置されて移動する工作物22は、開口部4へ挿入される。軸50(軸線A44)を中心として皿部52が回転する間、工作物を持たない空の収容部20は、開口部4の位置に位置決めされる。その場合に皿部30bは、空の収容部20をシール66及びシール68を介して開口部4のチャンバ1側の周縁上に押圧するので、移送スター44が回転移動する間、2つのチャンバ1、2は気密に、かつ所望により真空密に分離される。
皿部52が、シール62によってチャンバ2側からこの分離を保証する位置へ移動されると、皿部30bの電磁石60が励磁されて、磁気材料からなるマスキング部材58に作用し、皿部30bの引き戻しによって工作物22と皿部52との係合が解離される。図1に概略図示するタペット70の操作により、図2(b)に示す固定機構26が収容部20内で処理済の工作物22に作用する。磁気的に皿部に保持されたマスキング部材58と共に皿部30bが引き戻された後に、タレット14はS方向に1ステップ回動され、それにより、未処理の工作物を装填した収容部20が開口部4の上に回動される。前処理され、マスキング部材を除去された工作物は、それに対応する収容部20と共に図2に示すように角度位置Bに到達する。皿部30bを、その前に収容したマスキング部材58と共に前進させることによって、マスキング部材は新たに供給された工作物22に取り付けられる。新しく挿入された収容部20に設けたシール66、68により、この場合にもチャンバ分離が確保される。
次に電磁石60が消磁されると、磁石64がマスキング部材58を工作物と共に皿部52に吸引して保持する。その目的で固定機構26は、気密、好ましくは真空密(蛇腹)に形成されたタペット70によって解除される。
それにより、工作物はマスクされて皿部52上に位置する。収容部20は空であって、次のサイクルの加工された工作物を収容する準備が整う。新しく装填された皿部52が引き戻され、チャンバ分離は皿部30bと空の収容部20によって確保される。移送スター44の回転により、装填された工作物はその処理位置へさらに回動され、処理済の工作物は空の収容部20に対向する位置へ回動される。シール68は例えば収容部20に配置され、かつ図示の装置においては開口部6をエアロックシールするよう作用する。余り慎重を要しない処理プロセスにおいて、チャンバ1とチャンバ2との間の真空密の分離が必要とされない場合、又は例えばチャンバ2の後段に接続された加工及び/又は移送チャンバがそれ自体分離機構及び条件調節手段を有する場合には、シール68と同様にシール66及び/又はシール62も、拡散ギャップシールとして形成することができる。
移送スター44のアーム46が、それぞれ処理ステーション又はそれに通じる開口部(開口部54等)に対向して位置決めされると、皿部52が前進駆動され、所望により、シール62によって開口部54の周縁に当接される。エッチングプロセスやコーティングプロセスにより、マスキングされた工作物23の表面処理が行われる。メモリディスクに関する図示実施形態では、周縁マスクは、処理ステーション56の固定位置に取り付けられたマスキングリング72によって実施される。マスキングリング72は弾性的に形成することができる。しかし、所望により、周縁又は他のマスキング部材を、中央マスキング部材58と同一の原理で取り扱うことが可能であり、それについては図4を参照して後述する。
前述のように、チャンバ2にも多数の処理ステーションを設けることができ、また、設置される開口部の幾つかを、他の移動ないし分配チャンバ又は他のエアロックチャンバに連通させることができる。符号74で示すように、図示の装置においてはチャンバ2も排気され、又は条件調節される。
皿部52の駆動装置用の制御線は、スター44の軸50を通して案内することができる(図示せず)。
図1及び図2には図示しないが、マスキング部材58は、処理によって消耗した場合、すなわち例えば処理を多数回通過した後に厚肉になった場合には、チャンバ2内へ戻されず、例えば皿部30bによって持ち上げられずに、処理済みの工作物に残したままエアロックを通して排出される。これは所定の工程であり、前述のように、収容部20によって供給される未加工の工作物は、予めマスキング部材58を取り付けた状態でチャンバ1内に挿入され、使用済みのマスキング部材58と交換される。
以上、図1及び図2に示す好ましい実施形態により本発明を説明した。
図3は、図1及び図2に示す実施形態において、2つの移送機構の間でマスクの交換が原則的にどのように行われるかを、より原理的に示す。
図3(a)によれば、チャンバ80とチャンバ78とは、開口部82を有する壁76によって分離される。各チャンバ内には、概略的にベルトコンベヤ84、86の形態で図示された移送装置が配置される。各コンベヤには工作物88を保持する制御可能な保持機構90(略示する)が設けられる。工作物88の処理位置への移送方向は、Sで示すように、チャンバ78からチャンバ80内へ向かうものである。この状態で装置が駆動されたものと仮定する。
その場合に図3(a)によれば、コンベヤ(移送装置)84は空であり、工作物88は、別部材として形成されたマスキング部材92と一緒に、コンベヤ(移送装置)86によって符号Sで示す方向に供給される。最初に供給される工作物No.1は、開口部82の前に移送され、図3(b)に示すように、例えばタペットの形状の横移送機構94によって、コンベヤ86から開口部82を通してコンベヤ84内へ移送される。コンベヤ84は図3(b)に示すように、方向Sへさらに前進される。
このプロセスは、循環式に回転するコンベヤ84に完全に工作物が装填されるまでの間行われ、装填された工作物の一部はすでに処理されている。その場合、コンベヤ86は移送方向に見て開口部82の下流側で常に空であった。
コンベヤ84にはn個の工作物を取り付けることができる。工作物No.1はその処理後に、移送方向に見て開口部82の下流側で、図3(c)に示すように開口部82の前に再び現れる。コンベヤ86の工作物No.(n+1)は、マスキング92なしで供給される。図3(d)への移行から明らかなように、処理済みの工作物No.1がまずコンベヤ84からコンベヤ86へ引き渡され、次に工作物No.1からマスキング部材92が持ち上げられる。
次いでコンベヤ86は、1ステップだけS方向へさらに移動され、それにより図3(e)に示す状況が生じる。すなわち、加工済みの工作物No.1はチャンバ80から排出するように移送され、工作物No.(n+1)が開口部82の前に移動される。すでに開口部82から開口部82へチャンバ78を通って一周したマスキング部材92が、横移送機構94によって、未処理の工作物No.(n+1)に取り付けられる。この工作物は、図3(f)から明らかなように、コンベヤ86から開口部82を通してコンベヤ84へ引き渡される。
このようにして、コンベヤ86の工作物収容部は空になり、その結果、図3(c)〜(f)に示すサイクルを繰り返すことができる。
図4は、図1に示す装置の開口部4を有する他の実施形態による装置を概略図示する。この装置では、周縁マスキング部材58pを上述のマスキング部材58と同様に交換することができる。必ずしも上述のマスキングコンセプトと結び付けられるものではないが、図示の実施形態では、シール62を有する皿部52に車両プレート52aが支持される。車両プレート52aは、好ましくは永久磁石64aによって、磁気的に皿部52に保持される。
車両プレート52aは、皿部52側の周縁磁石64pと中央磁石64とを支持する。シールを有する収容部20は、前述のように、シール66を有する皿部30bによって、開口部4の周縁へ向かって駆動される。皿部30bには、周縁マスキング部材58p用の電磁石60p、及び中央マスキング部材58用の電磁石60が設けられる。マスキング部材58に関して上述した構成と同様に、磁石60pによって周縁マスキング部材58pが移送される。
車両プレート52aは工作物取り付けプレートとすることができ、それぞれ処理すべき工作物22に対して交換される。車両プレートは、それぞれの工作物22と一緒に工作物移送路の少なくとも一部を通過する。図示のように、車両プレート52aを設ける場合には、固定機構26が車両プレートに作用する。
図5は、上述のマスキング方法及びそれを実施する装置の全体像を、基本原理によって示す。図示のように、コンベヤ100上で、工作物102aがマスキングなしで、コンベヤ100すなわち工作物102の移送路Bに沿って作用する取付けステーション104へ供給される。取付けステーションには、マガジン106からルーズなマスキング部材108が供給される。
取付けステーション104、すなわちマスキング部材108が工作物102aへ取付けられるステーションの出口側では、マスキング部材108を備えた工作物102bが、図5では一般的に真空表面処理ステーション110で示される1つ又は複数の処理ステーションへ供給され、その中で上述の工作物102bの片面、両面又は全面が表面処理される。処理ステーション110の出口側では、マスキングされた処理済みの工作物102bが、工作物の移送路Bに沿って作用する取出しステーション112へ供給され、処理済みのマスキングなしの工作物102cとして取出しステーション112から出て行く。ステーション112で取外されたマスキング部材108は、取付けステーション104へ戻される。或いは、多数回の戻しサイクルを経て処理ステーション110の作用によって消耗した場合は、符号114で示すように循環ループから引き出される。これは、概略図示する制御可能な選択ユニット116を介して行われる。
図6及び図7を参照して、図1及び図2に示す好ましい装置のチャンバ1内で実現される移送技術の一般的原理について説明する。
図6によれば、それ自体及び/又は少なくとも2つ設けられるチャンバ開口部122の少なくとも1つを通して真空技術的に条件調節可能な移送チャンバ120内に、タレット124が設けられる。タレット124は、ωで示すように回転駆動制御される。タレット124には、一般的に、所望により制御可能な工作物126用の固定機構125が設けられる。
図6に示す構成によれば、タレット124は例えばディスク状の工作物126を、タレット124が回転軸を中心に回転する間に工作物のディスク面が円筒面を描くように、保持し、かつ移送する。好ましい実施形態では、タレット124の回転軸A124に関して回転しないように径方向に制御された状態で、引出し及び引き戻し可能に複数の送り機構128が設けられる。それら送り機構128が回転しない構成では、その数はチャンバ120内の作用対象となる開口部122の数と同一であるが、その数はチャンバ120に設けられる工作物通過用の開口部の数と必ずしも同一にする必要はない。
タレット124は好ましくは歩進的に回転駆動され、それにより、それぞれの収容部125が作用対象のチャンバ開口部122に対して整合され、その後、開口部122に対し固定的に設けられた送り機構128によって、位置決めされた工作物126がチャンバ120から出る方向へ引き出され、又は逆に、開口部122を通して工作物がチャンバ120の外側から引き戻される。
図から明らかなように、所望通りに条件調節された雰囲気内で、この種の移送チャンバ120に、送り機構128よりも多い工作物126を中間貯蔵することができる。軸A124を中心とする回転運動と、送り機構128によって実施される径方向移動とは、互いに分離されているので、対応の駆動装置と制御線との設置が著しく簡略化される。
また、タレットの必要な回転運動と送り機構の径方向運動とが1つの平面で行われるので、最適な平坦なチャンバ120が得られる。
上記後者の特徴は、必須ではないが、望ましいことである。図6に一点鎖線で示すように、送り機構128を軸A124に対して斜めの角度で配置し、それに対応して保持機構をタレットに設け、かつチャンバ120に開口部を設けることもできる。また、図6に示すタレットに、点線で示すように、軸A124の方向に見て2つ以上の工作物の層を設けて、この軸方向に階段状にされた送り機構128が開口部122に作用するように構成したり、Vで示すように、設置された送り機構128を、回転不能かつ制御下で軸方向移動可能に配置したりすることもできる。また、図6にω2aで示すように、124mで概略図示する別体の回転駆動装置を用いて、送り機構128を軸A124を中心に回転させることもできる。当業者には明らかなように、チャンバ120又は図1のチャンバ1において実現される移送原理を、それぞれの要請に合わせて修正する多数の方法がある。
これら多数の方法から、図7は、移送チャンバ120の組立高さを著しく削減することを可能にする他の方法を示す。ここでタレット124は、工作物126がディスク状である場合に、その厚みである最小の工作物寸法が、タレット軸A124に対して平行となるように形成される。移送機構128は図6と同様に形成され、設置される開口部122aはスリットとして形成される。
次に、チャンバ1又はチャンバ2のコンセプトに基づくそれぞれ少なくとも1つのチャンバを用いて、チャンバ2の構成の全体的態様及び装置構造のコンセプトについて説明する。
図8は、図1及び図2に示すチャンバ2の他の実施形態を、横断面図で示す。このチャンバは駆動モータ130を有し、空間軸A及び物理的な駆動軸133としての軸上に、軸A135を有する少なくとも1つの移送アーム135が、例えば空間軸Aに対して45°の角度で、傾けて固定される。モータによって駆動軸133がωで示すように回転されると、1つ又は複数の移送アーム135は例えば45°の円錐開放角度φを有する円錐面を描く。図8では、チャンバKは、作用対象の2つの開口部を有する。第1の開口部137は、例えば図示のように直接エアロック開口部として形成されている。その場合、例えば図5及び図6のチャンバの原理に従って形成された他のチャンバ180は、エアロック開口部を持たなくてもよい。開口部にはフレーム139が設けられ、フレーム139に、昇降可能なフレーム141がフランジ止めされる。駆動されて昇降するフレーム141の内部にシールフレーム142が設けられ、シールフレーム142は法線A143を有してエアロック容積143を定める。エアロック開口部137にはさらに、例えばx方向に線形に移動できる天井部145が設けられる。天井部は、図7の垂直軸を中心に揺動して開閉することもできる。天井部は、図示の閉鎖位置において、中央フレーム141がy方向に下降することにより、シールフレーム142上に密接する。
このようにして、エアロック開口部137は周囲Uに対して密封される。
移送アーム135の端部側には、支持体部分として皿部149が固定され、その上に処理すべき工作物(図示の例ではメモリディスク151)が置かれる。点線で示すように、移送アーム135において皿部149はシールフレーム142に接する着座位置から空間軸A方向へ引き戻され、それによりエアロック開口部の移送方向側が開放される。皿部149は、チャンバK内で最大の純度要求を満足させる雰囲気を維持する必要がない場合、フレーム142に密着させる必要はない。工作物151は、モータ130による軸133の回転によって、移送アームにより図示の第2の開口部157へ移送される。その構成自体は本発明には関係がなく、かつそれについては当業者には多数の実現方法が周知である。移送アーム135における径方向駆動機構は、これが重要な点であるが、回転可能な移送アームに直接に設けられ、かつ蛇腹153によってチャンバK内の周囲に対して真空密に覆われる。移送アーム135の回転によって、工作物151すなわちディスクは、第2の開口部157の領域へ移送される。開口部157は開放面積法線A157を定める。工作物151を有する移送皿部149は、点線で示す近傍位置Qから、アーム135に設けられた上述の例えば空気式の昇降機構によって実線で示す位置へ持ち上げられるので、皿部149は開口部157の端縁に密着する。
周囲Uに対し、チャンバKは好ましくは真空密に形成されている。それぞれ使用目的(図示せず)に従って、チャンバKの開口部に結合されたステーション及び/又は移送チャンバ及び/又はチャンバK自体及び/又はエアロック開口部137には、それぞれ所望の雰囲気を調節する装置、すなわち排気スリーブ及び/又はガス入口が設けられる。チャンバKとエアロック開口部137用のポンプスリーブ160とを図8に示す。
チャンバが、すべてのチャンバ開口部がそれぞれ設けられるアーム135のいずれかによって密封閉鎖されるように形成される場合は、開口部に対して設けられる処理ステーション及び/又は移送チャンバ及び/又はエアロック開口部内のそれぞれの雰囲気を、チャンバK内の雰囲気とは関係なく設定することが可能になる。しかし所定の場合には、少なくとも1つの他のチャンバないしステーションとチャンバKとに関して共通の雰囲気を設定するだけで充分であり、それにより、図8に例えばエアロック開口部137とチャンバKとが共通に示されるように、例えばチャンバKのみが条件調節ないし排気される。
図9は、図1及び図2のチャンバ2の原理に基づくチャンバを一部断面で示す。このチャンバでは、アーム135はモータ130の軸133から垂直に突出し、それによりφ=90°となる。
図10は、図9に示す装置の一部であるチャンバの上面図を示す。同一の参照符号は同一の部材を示す。図9におけるのと同様に、軸Aを中心に例えば6つの移送アーム135a〜135fが配置され、これらは開口部157a〜157eを通して、例えばディスク151を出入りさせるためのエアロックステーション158a、ステーション158bを有する移送チャンバ158b、及び他の5つのチャンバないし処理ステーションに対し交互的に作用する。
開口部157bは、チャンバ1ないしは図6及び図7で説明したチャンバと同様に、例えばタレットと送り機構とを有する移送チャンバ158bに対して設けられる。このチャンバ158bは、他の処理ステーション及び/又は他の移送ステーションと接続される。開口部157cは、図1のチャンバ2に基づき、かつ図8に関連して説明した形式の他のチャンバ158cと接続される。チャンバ158cはまた、他の処理及び/又は移送及び/又はエアロックチャンバと接続される。図示の装置全体の配置は、フレキシブルにモジュラーとして、かつ図1及び図2のチャンバ1に基づく形式のチャンバ及び/又は図1及び図2に示すチャンバ2に基づく形式のチャンバから、装置を形成する方法の一例を示すものに過ぎない。このフレキシビリティについてはさらに詳しく後述する。その説明では、図10で使用したチャンバタイプ符号を用いる。
図11は、図1、図2及び図8〜図10を用いて説明したチャンバKの基本原理を再び概略図示する。例えば図示の、空間軸Aを中心に回転する3つの移送アーム135a〜135cにより、例えば記載されている3つの開口部157が操作される。チャンバKは、略示された仕切り159により包囲される。移送装置は、ω方向へ回転する間、開放角度φを有する円錐面を描き、面法線A157を定める開口部157に作用する。面法線は、描かれる円錐の表面上の線の方向へ向いている。開口部157は、描かれる円錐面の大円上に位置し、すなわち開口部はいずれも、アーム135によって描かれる円錐の先端Sから等距離だけ離れている。
図12は、他の可能性を示す。ここではアーム135によって描かれる図示の円錐161の大円163上に開口部が配置され、かつ大円165上に他の開口部が配置される(そのうち1つのみ図示する)。開放面の法線A157は、ここでも円錐表面上の線mの方向を向いている。異なる大円163、165上に配置された開口部157に作用するために、アーム135は、例えば図8の蛇腹153と同様の図示しない蛇腹によって覆われた空気式テレスコープ駆動装置167(概略図示する)を介して、伸縮可能に駆動される。それにより、開口部157を、図8〜図10に示すチャンバの場合のように大円上に配置するだけでなく、好ましくはアジマスφで変位した多数の円錐大円上に設けることが可能になる。
図13に示すチャンバKの実施形態においては、再び符号167で示すようにアーム135は引出し及び引き戻し可能であって、移送プレート149aを支持する。さらに円錐角度φが調節可能に駆動されるので、異なる開放角度φを有する円錐を描くことができる。従って、広い範囲で任意に配置した開口部157を扱うことができる。さらに支持プレート149aは、角度β<90°で傾斜してそれぞれのアーム135に軸承され、かつpで示すように、アーム軸A135を中心に回転可能である。円錐角度φの調節、アームの引出し及び引き込み、並びにpで示す回転は、制御下で駆動され、それにより、この種の装置を用いて、空間的に実際に任意に配置された開口部157を扱うことが可能になる。チャンバKの区切りを点線で示す。
図14によれば、アーム135は、回転軸Aに対して平行になるようにL字状に形成されて設置される。空間軸ないし回転軸Aが垂直である場合には、それによって工作物を皿部149上に保持する必要がなくなるという大きな利点が得られる。皿部149の運動Vを行わせる駆動装置は、蛇腹153の内部に配置される。
次に、下記のようなチャンバタイプを定義し、かつグラフィック的に簡略化するために、図15では、以下に定義する略称すなわち文字シンボルを用いる。
1.挿入及び排出エアロックチャンバ(EASK)・・・工作物を両方向にエアロックを介して通過させるエアロックチャンバ。
2.挿入エアロックチャンバ(ESK)・・・工作物がその真空表面処理に向かう方向においてのみエアロックを介して挿入されるエアロックチャンバ。
3.排出エアロックチャンバ(ASK)・・・工作物が真空表面処理から離れる方向にのみエアロックを通過するエアロックチャンバ。
4.処理チャンバ(BEAK)・・・内部で工作物が、除去、コーティング、浄化、加熱、冷却などの表面処理を受けるチャンバ。
5.径方向に操作されるタレットチャンバ(RAKAK)・・・図1、図2、図6及び図7のチャンバ1を用いて説明された形式の移送チャンバ。
6.径方向に操作される回転スターチャンバ(RADK)・・・図1のチャンバ2及び図8〜図14に関連して説明された形式のチャンバ。
7.移送チャンバ(TR)・・・内部で工作物が少なくとも2つの開口部間で移動されるチャンバ。従ってチャンバEASK、ESK、ASK、RAKAK及びRADKがこれに含まれるが、特にチャンバRAKAK及びRADKに関して説明された移送機構を有するチャンバも含む。
図16は、装置の幾つかの構成を示す。その中で少なくとも1つのチャンバは、RAKAK又はRADKチャンバである。図から明らかなように、2つのチャンバタイプ及び他の公知のチャンバを用いて、図5に示すマスキング部材を有する又は有しない最もフレキシブルな任意のモジュラー装置構成が形成される。本発明は特に、磁気光学的なメモリプレートの処理に適している。
図17及び図18は、他の好ましい装置構成のそれぞれ上面図と側面図を示す。この装置には、特に図1及び図2を用いて説明したのと同様のチャンバ2と、同様にそこで説明されたチャンバ1とが設けられている。チャンバ1の開口部6は、特に図2から明らかなように、図14に図示されたものと同様の回転アーム201によって操作され、かつ軸A17を中心に回転駆動される。軸方向に引出し及び引き戻し可能な皿部149により、ディスク状の基板が位置PINで概略図示するように収容され、かつロボットアーム201の回転によって開口部6に接する位置へ回動される。その位置で、図2を用いて説明したように、チャンバ1に引き渡される。次いでタレット14が、S方向に1回転増分角度だけさらに回動される。ここで導入されたディスク状の基板は、タレット内で位置Pにある。
特に図18から明らかなように、チャンバ1の下方にはガス抜きチャンバ203が配置される。このガス抜きチャンバには、中央の駆動装置205によって駆動される移送回転皿部207が設けられる。ガス抜きチャンバ203は、真空ポンプ209によって別にポンピングされる。図17に示す基板の位置Pにおいて、基板は図示しない移送スライダによって、チャンバ1内の上方の位置からその下にあるガス抜きチャンバ203内の位置へ図18のS方向へ移送される。タレット14はチャンバ1内で相変わらず静止しており、チャンバ203内で移送皿部207は、駆動装置205によって図17にS207で示す方向へ1増分角度さらに回動される。それにより、基板211の、チャンバ203内で完全に1回転したものが、Pの下方の位置へ来る。
上述の移送スライダにより、前述の基板がチャンバ203からチャンバ1内の位置PへS方向に持ち上げられ、タレット14においてチャンバ203に新しく供給された基板が占めていたその位置を占める。次いでタレット14は、チャンバ1内で1回転増分角度だけS方向へさらに回動される。
容易に理解できるように、すべての基板はチャンバ1内の位置Pからこのチャンバを去り、ガス抜きチャンバ203内において長い時間ガス抜きされる。このガス抜きは、例えばこのチャンバ203内にさらに加熱部材(図示せず)を設けることによって補助することができる。そして基板は、上述の位置Pにおいてチャンバ1内へ再び収容され、その処理へ供給される。しかしその場合、装置全体の作業サイクルは遅延されない。図1及び図2を用いて説明したように、チャンバ1から工作物がチャンバ2へ引き渡され、そこで例えば図示の6つの処理ステーション56によって処理される。ガス抜きチャンバ又はその収容能力の寸法決めによって、それぞれの使用目的のために必要なガス抜き時間を容易に設けることができる。
ディスク状の工作物すなわち基板211が、チャンバ1からガス抜きチャンバ203へ引き渡される間に、上述の移送スライダによってチャンバ1をチャンバ203に対してそれぞれエアロック式に分離することが確保される。真空ポンプ209によって、ガス抜き生成物がチャンバ203から除去されることが確保される。真空ポンプによって、図18にΔpで点線で示すように、チャンバ203内のポンプ209方向への圧力勾配が保証される。
本発明において実現される好ましい装置構成の概略的な縦断面図である。 (a)図1に示す装置の一部断面で示す上面図、及び(b)図1に示す装置のチャンバに設けられた工作物収容部の好ましい形態を示す図、である。 (a)〜(f)はマスキング原理の好ましい形態を示す概略図である。 図1及び図2に示す装置におけるマスキング部材を有する工作物を引き渡す引渡し領域の他の形態を示す断面図である。 マスキングの基本原理を示す概略図である。 本発明の基本原理を説明する図で、図1及び図2に示す装置に使用されるチャンバを一部断面で示す概略図である。 図6に示すものと同様の本発明によるチャンバの概略図である。 図1及び図2に示す装置において実現されるチャンバ組合せ体の他の形態の部分的な断面図である。 図8に示すチャンバ組合せ体の原理を示す他の形態の図である。 図9に示すチャンバ組合せ体を一部断面で示す上面図である。 図8及び図9、又は図1及び図2に示すチャンバ組合せ体の基本原理を示す概略図である。 図11のチャンバ組合せ体に基づく他の例を示す概略図である。 図12のチャンバ組合せ体の例に基づく他の形態の概略図である。 チャンバ組合せ体のチャンバの他の形態を一部断面で示す側面図である。 種々のチャンバ形式のグラフィックシンボルの定義を示す説明図である。 図1及び図2に示すチャンバ原理に基づくチャンバの少なくともそれぞれ1つを有するモジュラー構成された装置構造又はチャンバ組合せ体の例を示す説明図である。 モジュラー構成された他の好ましい装置構造を示す概略上面図である。 図17に示す構成の装置の概略側面図である。
符号の説明
1、2 チャンバ
4、6 開口部
16 移送装置
20、52 工作物収容部
26、64 保持機構
30b 皿部
46 移送アーム
66、68 シール

Claims (8)

  1. 真空環境下で搬送される少なくとも1つの工作物のための移送装置において、
    軸を中心に回転可能に駆動される移送回転体と、
    前記移送回転体に固定的に搭載される少なくとも1つの工作物把持装置であって、該移送回転体から独立した部材と協働する磁性材料からなる磁石装置を備えた工作物把持装置とを具備し、
    前記部材と前記磁石装置とが、互いに制御可能に引き付けあって、それらの間に工作物を選択的に支持及び解放するように構成されること、
    を特徴とする移送装置。
  2. 前記移送回転体の前記磁性材料の部分の軌道に沿って少なくとも1つの特定位置に配置される制御可能な磁石装置をさらに具備し、前記部材が制御下で、該移送回転体の該部分から脱離でき、かつ該部分に適用できることを特徴とする請求項1に記載の移送装置。
  3. 前記制御可能な磁石装置が少なくとも1つの電磁石を具備することを特徴とする請求項2に記載の移送装置。
  4. 前記制御可能な磁石装置が第2の移送装置に搭載されることを特徴とする請求項2に記載の移送装置。
  5. 真空処理によって工作物を処理する方法において、
    前記工作物のための真空処理チャンバを用意するステップと、
    真空での前記工作物のための移送装置であって、磁性材料部分を有する移送装置を用意するステップと、
    前記磁性材料部分に隣接して前記工作物を配置するステップと、
    前記磁性材料部分の反対側で前記工作物に対して、磁性材料からなる部材を、前記移送装置の該磁性材料部分に隣接させて該工作物に適用することにより、該工作物を該磁性材料部分に向けて固定するステップと、
    前記工作物を前記真空処理チャンバに対し、該工作物を固定した前記移送装置によって接近又は離反する方向へ移送するステップと、
    を含むことを特徴とする処理方法。
  6. 前記工作物を表面処理ステーションに移送するステップと、前記部材により前記工作物の前記処理を隠すステップとをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の処理方法。
  7. 前記移送装置に少なくとも2つの磁性材料部分を付与するステップと、少なくとも2つの前記部材によって少なくとも2つの工作物をそれら磁性材料部分に固定するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の処理方法。
  8. 前記工作物から前記部材を脱離するステップと、前記磁性材料部分上の前記工作物を他の工作物に交換するステップと、脱離した該部材を該他の工作物に再配置するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の処理方法。
JP2005325046A 1992-10-06 2005-11-09 工作物の移送装置及び処理方法 Expired - Fee Related JP4130675B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH311992 1992-10-06
CH75793 1993-03-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25029493A Division JP3761905B2 (ja) 1992-10-06 1993-10-06 真空チャンバ、真空チャンバ装置、工作物の移送方法及び移送装置、並びに工作物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006143474A true JP2006143474A (ja) 2006-06-08
JP4130675B2 JP4130675B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=25685591

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25029493A Expired - Fee Related JP3761905B2 (ja) 1992-10-06 1993-10-06 真空チャンバ、真空チャンバ装置、工作物の移送方法及び移送装置、並びに工作物の処理方法
JP2005325046A Expired - Fee Related JP4130675B2 (ja) 1992-10-06 2005-11-09 工作物の移送装置及び処理方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25029493A Expired - Fee Related JP3761905B2 (ja) 1992-10-06 1993-10-06 真空チャンバ、真空チャンバ装置、工作物の移送方法及び移送装置、並びに工作物の処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (4) US5590994A (ja)
EP (2) EP1179611B1 (ja)
JP (2) JP3761905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743351A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 基准精密工业(惠州)有限公司 加工室

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1179611B1 (de) * 1992-10-06 2004-09-15 Unaxis Balzers Aktiengesellschaft Kammer für den Transport von Werkstücken
CH691377A5 (de) * 1992-10-06 2001-07-13 Unaxis Balzers Ag Kammeranordnung für den Transport von Werkstücken und deren Verwendung.
FR2747111B1 (fr) * 1996-04-03 1998-04-30 Commissariat Energie Atomique Systeme d'accouplement pour un transfert confine d'un objet plat d'une boite de confinement vers une unite de traitement de l'objet
US5882171A (en) 1996-10-01 1999-03-16 Balzers Aktiengesellschaft Transport and transfer apparatus
EP0946780B1 (de) 1996-12-23 2002-01-16 Unaxis Balzers Aktiengesellschaft Vakuumbehandlungsanlage
DE19715151A1 (de) * 1997-04-11 1998-10-15 Leybold Systems Gmbh Verfahren zum Be- und Entladen einer evakuierbaren Behandlungskammer und Handlingsvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0870850B1 (de) * 1997-04-11 2002-09-18 Leybold Systems GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Be- und Entladen einer evakuierbaren Behandlungskammer
CH692741A5 (de) * 1997-07-08 2002-10-15 Unaxis Trading Ltd C O Balzers Verfahren zur Herstellung in Vakuum oberflächenbehandelter Werkstücke und Vakuumbehandlungsanlage zu dessen Durchführung
TW589391B (en) * 1997-07-08 2004-06-01 Unaxis Trading Ag Process for vacuum treating workpieces, and corresponding process equipment
US6391377B1 (en) * 1997-07-08 2002-05-21 Unaxis Balzers Aktiengesellschaft Process for vacuum treating workpieces, and corresponding process equipment
DE19819726A1 (de) * 1998-05-02 1999-11-04 Leybold Systems Gmbh Vakuumbehandlungsanlage zum Aufbringen dünner, harter Schichten
US6162299A (en) * 1998-07-10 2000-12-19 Asm America, Inc. Multi-position load lock chamber
US6264804B1 (en) 2000-04-12 2001-07-24 Ske Technology Corp. System and method for handling and masking a substrate in a sputter deposition system
US6962471B2 (en) * 2000-10-26 2005-11-08 Leica Microsystems Jena Gmbh Substrate conveying module and system made up of substrate conveying module and workstation
DE10205167C5 (de) * 2002-02-07 2007-01-18 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh In-Line-Vakuumbeschichtungsanlage zur Zwischenbehandlung von Substraten
DE10215040B4 (de) * 2002-04-05 2019-02-21 Leybold Optics Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Be- und Entladen einer Vakuumkammer
NL1024215C2 (nl) * 2003-09-03 2005-03-07 Otb Group Bv Systeem en werkwijze voor het behandelen van substraten, alsmede een gebruik van een dergelijke systeem en een transportinrichting.
US8403340B2 (en) * 2006-07-03 2013-03-26 Valiani Srl System for the rapid change of head on operating machines
US8267636B2 (en) 2007-05-08 2012-09-18 Brooks Automation, Inc. Substrate transport apparatus
US8283813B2 (en) * 2007-06-27 2012-10-09 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
US8823294B2 (en) * 2007-06-27 2014-09-02 Brooks Automation, Inc. Commutation of an electromagnetic propulsion and guidance system
KR101660894B1 (ko) 2007-06-27 2016-10-10 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 다차원 위치 센서
US9752615B2 (en) 2007-06-27 2017-09-05 Brooks Automation, Inc. Reduced-complexity self-bearing brushless DC motor
US8659205B2 (en) * 2007-06-27 2014-02-25 Brooks Automation, Inc. Motor stator with lift capability and reduced cogging characteristics
CN101790673B (zh) 2007-06-27 2013-08-28 布鲁克斯自动化公司 用于自轴承电机的位置反馈
CN101801817B (zh) 2007-07-17 2015-07-22 布鲁克斯自动化公司 具备集成到室壁上的电动机的基片加工装置
DE102009037290A1 (de) 2009-04-24 2010-11-11 Singulus Technologies Ag Transporteinrichtung mit einem auslenkbaren Dichtrahmen
DE102009037291B4 (de) * 2009-04-24 2020-06-10 Singulus Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ein- und Ausschleusen von Substraten
CN107416466B (zh) * 2017-07-26 2019-03-15 佛山汉格斯环保科技有限公司 一种用于煤化工的磁力给料机
EP4043608A4 (en) * 2020-07-30 2023-07-05 Shincron Co., Ltd. TRANSFER DEVICE AND FILM-GENERATING DEVICE IMPLEMENTING SUCH A DEVICE
CN112481588B (zh) * 2020-10-20 2023-06-09 广东振华科技股份有限公司 全自动快速溅射镀膜生产设备

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD250248A (ja) *
US3477050A (en) * 1968-02-13 1969-11-04 Wehr Corp Latch assembly for material handling magnet
US3968885A (en) * 1973-06-29 1976-07-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for handling workpieces
JPS5350224Y2 (ja) * 1973-09-25 1978-12-01
US3960279A (en) * 1973-11-09 1976-06-01 General Motors Corporation Magnetic alignment for semiconductor device bonding
CH573985A5 (ja) * 1973-11-22 1976-03-31 Balzers Patent Beteilig Ag
DE2529018A1 (de) * 1975-06-28 1977-01-13 Ibm Deutschland Einrichtung zur automatischen einzelfoerderung von werkstuecken in eine unter unterdruck stehende bearbeitungsstation
GB2054345B (en) * 1979-06-19 1984-02-22 Peanuts Ltd Q Fluidised bed
US4433951A (en) * 1981-02-13 1984-02-28 Lam Research Corporation Modular loadlock
US4498832A (en) * 1982-05-21 1985-02-12 The Boc Group, Inc. Workpiece accumulating and transporting apparatus
JPS5950538A (ja) * 1982-09-17 1984-03-23 Hitachi Ltd ウエハ搬送装置
JPS6052574A (ja) * 1983-09-02 1985-03-25 Hitachi Ltd 連続スパツタ装置
DE3332033A1 (de) * 1983-09-06 1985-03-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue polyamidimide und ihre verwendung
GB8332394D0 (en) * 1983-12-05 1984-01-11 Pilkington Brothers Plc Coating apparatus
JPS60238479A (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 Anelva Corp 真空薄膜処理装置
US4534314A (en) * 1984-05-10 1985-08-13 Varian Associates, Inc. Load lock pumping mechanism
US4588343A (en) * 1984-05-18 1986-05-13 Varian Associates, Inc. Workpiece lifting and holding apparatus
DE3466135D1 (en) * 1984-10-16 1987-10-15 Ibm Vacuum transfer device
US4735540A (en) * 1985-11-15 1988-04-05 Komag, Inc. Robotic disk handler system
SU1302259A1 (ru) * 1985-12-30 1987-04-07 Предприятие П/Я В-8906 Устройство дл отбора выборок изделий из ротора роторной машины
US4676884A (en) * 1986-07-23 1987-06-30 The Boc Group, Inc. Wafer processing machine with evacuated wafer transporting and storage system
US5000652A (en) * 1986-09-22 1991-03-19 International Business Machines Corporation Wafer transfer apparatus
US4886412A (en) * 1986-10-28 1989-12-12 Tetron, Inc. Method and system for loading wafers
US4951601A (en) * 1986-12-19 1990-08-28 Applied Materials, Inc. Multi-chamber integrated process system
US4795299A (en) * 1987-04-15 1989-01-03 Genus, Inc. Dial deposition and processing apparatus
DE3716498C2 (de) * 1987-05-16 1994-08-04 Leybold Ag Vorrichtung zum Ein- und Ausschleusen von Werkstücken in eine Beschichtungskammer
DE3827343A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Leybold Ag Vorrichtung nach dem karussel-prinzip zum beschichten von substraten
US4851101A (en) * 1987-09-18 1989-07-25 Varian Associates, Inc. Sputter module for modular wafer processing machine
DE3735284A1 (de) * 1987-10-17 1989-04-27 Leybold Ag Vorrichtung nach dem karussell-prinzip zum beschichten von substraten
EP0358443B1 (en) * 1988-09-06 1997-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Mask cassette loading device
US5061144A (en) * 1988-11-30 1991-10-29 Tokyo Electron Limited Resist process apparatus
EP0389820B1 (de) * 1989-03-30 1993-06-16 Leybold Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Ein- und Ausschleusen eines Werkstücks in eine Vakuumkammer
DE3912295C2 (de) * 1989-04-14 1997-05-28 Leybold Ag Katodenzerstäubungsanlage
JPH0336267A (ja) * 1989-06-29 1991-02-15 Ulvac Japan Ltd 基板ホルダ
US5227708A (en) * 1989-10-20 1993-07-13 Applied Materials, Inc. Two-axis magnetically coupled robot
US5224581A (en) * 1989-12-14 1993-07-06 Applied Materials, Inc. Magnetic semiconductor wafers with handling apparatus and method
US5310410A (en) * 1990-04-06 1994-05-10 Sputtered Films, Inc. Method for processing semi-conductor wafers in a multiple vacuum and non-vacuum chamber apparatus
US5145227A (en) * 1990-12-31 1992-09-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Electromagnetic attachment mechanism
JP2986121B2 (ja) * 1991-03-26 1999-12-06 東京エレクトロン株式会社 ロードロック装置及び真空処理装置
DE4110490C2 (de) * 1991-03-30 2002-02-28 Unaxis Deutschland Holding Kathodenzerstäubungsanlage
DE4117969C2 (de) * 1991-05-31 2000-11-09 Balzers Ag Liechtenstein Vakuumkammer
US5139383A (en) * 1991-07-23 1992-08-18 Huntington Mechanical Laboratories, Inc. Device for positioning objects within a sealed chamber
DE4227848B4 (de) * 1991-11-28 2009-05-07 Robert Bosch Gmbh Bauteilträger und Verfahren zum Halten eines aus einem ferromagnetischen Werkstoff ausgebildeten Bauteils
GB2272225B (en) * 1992-10-06 1996-07-17 Balzers Hochvakuum A method for masking a workpiece and a vacuum treatment facility
EP1179611B1 (de) * 1992-10-06 2004-09-15 Unaxis Balzers Aktiengesellschaft Kammer für den Transport von Werkstücken
US5863170A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system
US5879128A (en) * 1996-07-24 1999-03-09 Applied Materials, Inc. Lift pin and support pin apparatus for a processing chamber
US5882171A (en) * 1996-10-01 1999-03-16 Balzers Aktiengesellschaft Transport and transfer apparatus
US5820329A (en) * 1997-04-10 1998-10-13 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus with low particle generating wafer clamp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743351A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 基准精密工业(惠州)有限公司 加工室
CN104743351B (zh) * 2013-12-30 2016-09-07 基准精密工业(惠州)有限公司 加工室
TWI595531B (zh) * 2013-12-30 2017-08-11 基準精密工業(惠州)有限公司 加工室

Also Published As

Publication number Publication date
US6364955B2 (en) 2002-04-02
US5590994A (en) 1997-01-07
EP0591706A1 (de) 1994-04-13
JPH06264241A (ja) 1994-09-20
EP1179611A2 (de) 2002-02-13
US6096231A (en) 2000-08-01
JP3761905B2 (ja) 2006-03-29
US20010001951A1 (en) 2001-05-31
JP4130675B2 (ja) 2008-08-06
EP1179611A3 (de) 2002-04-17
US5865588A (en) 1999-02-02
EP0591706B1 (de) 2002-04-24
EP1179611B1 (de) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130675B2 (ja) 工作物の移送装置及び処理方法
JP3734843B2 (ja) 真空処理装置及びディスク状加工物の製造方法
EP0161928B1 (en) Transfer plate rotation system
US4851101A (en) Sputter module for modular wafer processing machine
US6799939B2 (en) Multiple independent robot assembly and apparatus for processing and transferring semiconductor wafers
US6142722A (en) Automated opening and closing of ultra clean storage containers
US7967961B2 (en) Film forming apparatus
US6319373B2 (en) Substrate transfer apparatus of substrate processing system
JP2002517055A (ja) 基板取扱いおよび処理システムと方法
EP1052681B1 (en) Apparatus for processing wafers
JPH02294475A (ja) 陰極スパツタリング装置
TWI502694B (zh) 轉移物件通過低壓狀態下之負荷固定艙的裝置及方法
DE4235677A1 (de) Kammer, mindestens für den Transport von Werkstücken, Kammerkombination, Vakuumbehandlungsanlage sowie Transportverfahren
JP3540346B2 (ja) 真空設備のためのチャンバおよび複合チャンバ、ならびに1つ以上の工作物を送り込む方法
EP1299571B1 (en) Apparatus for performing at least one process on a substrate
JPH06240438A (ja) マスクを基板に取付けたり又は基板から取除くための装置
KR102543798B1 (ko) 박막 증착을 위한 하이브리드 시스템 아키텍처
JPH0480734B2 (ja)
JP2001060616A (ja) 基板処理装置
JP2001115256A (ja) 成膜装置
JP2002056585A (ja) ディスク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees