JP2006142982A - 車体挙動報知システム - Google Patents

車体挙動報知システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006142982A
JP2006142982A JP2004335491A JP2004335491A JP2006142982A JP 2006142982 A JP2006142982 A JP 2006142982A JP 2004335491 A JP2004335491 A JP 2004335491A JP 2004335491 A JP2004335491 A JP 2004335491A JP 2006142982 A JP2006142982 A JP 2006142982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
behavior
vehicle
notification
vehicle body
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004335491A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Okada
岡田  稔
Kazuyoshi Kato
和克 加藤
Masashi Kato
真史 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004335491A priority Critical patent/JP2006142982A/ja
Priority to DE102005053737A priority patent/DE102005053737A1/de
Priority to US11/274,766 priority patent/US7630796B2/en
Publication of JP2006142982A publication Critical patent/JP2006142982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/028Guided parking by providing commands to the driver, e.g. acoustically or optically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/10Automatic or semi-automatic parking aid systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/20Steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】 運転者や同乗者にとって、ヨー、ロール、ピッチといった車体全体の挙動をリアルタイムに把握することは難しく、これらを直観的に報知する装置が存在しないという課題がある。
【解決手段】 運転者が運転する走行中車両の車体全体の挙動を前記車両内の乗員にリアルタイムに報知する報知システムにおいて、前記挙動を推定するための状態量として少なくとも前記車両の各車輪の回転角速度を検出する状態検出手段と、前記車体の振動に関わる力学モデルを内部に備え前記状態量と該力学モデルに基づいて前記車体全体の挙動を推定する車両に設置された挙動推定部と、前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動を画像によって前記車両内の乗員に報知する報知手段を備える。
【選択図】 図4

Description

本発明は、乗員に対し実車両の車体全体の挙動をリアルタイムで報知する車体挙動報知システムに関する。
従来より、車両の状態をリアルタイムに乗員へ報知するシステムとして様々な提案がなされている。例えば、特開2001−231109号公報は、燃料電池車の各種動力源の使用状態をリアルタイムに乗員に報知する提案を行っている。また、特開平7−103782号公報では、車両の各種センサの情報を元に車両状態を推定し、数値やメータ形式で乗員に報知している。
特開2001−231109号公報 特開平7−103782号公報
実車両を運転している一般の運転者および乗員は、車両のダイブやスクオート等のピッチング、ロールといった振動や横滑りなどを車体挙動として感覚的に捉えている。車体挙動とは、ある運動特性を持つ車体に対しある操作入力を行った場合の振動量・振動変化量である。運動特性を理解するには、十分な運転経験を積み正確に車体挙動を把握できる必要がある。初心運転者の場合、車体全体の挙動を十分に把握できないため、どの程度ステアを回したら、あるいはアクセル・ブレーキを踏んだら、車体がどのような振動を示すか、ステアやアクセル・ブレーキを操作する速度によって振動変化量がどのように変化するかといった車体の運動特性を理解することができない。また、車体個体間でシートの形状や搭乗位置が異なるため、熟練運転者であっても、運転する車体が替わった場合に車体挙動を瞬時に把握することは難しい。もし運転者が、ある運転操作に対する車体の振動量・振動変化量すなわち車体全体の挙動をリアルタイムかつ直観的に把握可能であれば、車体の運動特性の理解に役立つ。ひいては安全な運転が可能である。運転者でない乗員が、車体挙動をリアルタイムかつ直観的に把握可能であれば、運転者に運転に関する助言を行うことができる。また、実際に車両を運転する際に役に立つと考えられる。
しかしながら、特開2001−231109号公報に開示されている技術では、車両の動力供給状態は報知しているが、車体全体の挙動については報知していない。特開平7−103782号公報では、リアルタイムに車両状態を報知しているものの、その報知手段が数値・メータによるため、乗員は直観的に車体全体の挙動を理解できない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、リアルタイムかつ直観的に実車両の車体全体の挙動を車内の人間に報知することを目的とする。
上記課題を解決するため講じた請求項1に記載の技術的特徴は、運転者が運転する走行中車両の車体全体の挙動を前記車両内の乗員にリアルタイムに報知する報知システムにおいて、前記挙動を推定するための状態量として少なくとも前記車両の各車輪の回転角速度を検出する状態検出手段と、前記車体の振動に関わる力学モデルを内部に備え前記状態量と該力学モデルに基づいて前記車体全体の挙動を推定する車両に設置された挙動推定部と、前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動を画像によって前記車両内の乗員に報知する報知手段を備えた点である。
請求項2に記載の技術的特徴は、前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動を、前記報知手段に加え、音声によって前記車両内の乗員に報知する音声報知手段とを備えた点である。
請求項3に記載の技術的特徴は、前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動情報を前記車両外に送信する送信手段を備えた点である。
請求項4に記載の技術的特徴は、前記送信手段によって送信された前記挙動情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信した前記挙動情報を車外の人間に報知する報知手段を備えた点である。
請求項5に記載の技術的特徴は、前記報知手段によって乗員に報知する描画画像の数、描画場所、2次元または3次元形式の描画画像を選択する描画画像選択手段を備え、前記描画画像選択手段の選択結果に基づき描画する報知画像を決定する報知手段を備えた点である。
請求項6に記載の技術的特徴は、 前記報知手段によって乗員に報知を行うかどうかを切り替える報知切替手段を備え、前記報知切替手段の切替選択結果に基づき報知を行う報知手段を備えた点である。
請求項7に記載の技術的特徴は、前記挙動推定部が車体の挙動としてロール、ピッチ、ヨー、タイヤの切れ角を推定する点である。
請求項8に記載の技術的特徴は、さらに前記車両の自己位置を推定し乗員が指示した場所へ自動的に操舵し駐車を行う自動駐車装置を備え、自車両のタイヤ切れ角、または、前記自動駐車装置が駐車処理を実行する際の目標タイヤ切れ角を画像により乗員に報知する報知手段を備えた点である。
請求項9に記載の技術的特徴は、前記車両の自己位置を推定し乗員が指示した場所へ自動的に操舵し運転を行う自動運転装置、または、乗員が指示した場所へ到達するための操作を支援する運転支援装置を備え、前記自動運転装置または前記運転支援装置が動作中の場合には、タイヤ切れ角、自動運転装置または運転支援装置の目標タイヤ切れ角を画像によって乗員に報知する報知手段を備えた点である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明における車体挙動報知システムの一例を示す概略構成図である。車体には、車体重心部の水平方向のヨーレートを計測するヨーレートセンサ10、車体重心付近の前後方向の加速度を計測するGセンサ11、各車輪の回転速度を計測する車輪速センサ12、ステアリングの回動角を計測する操舵角センサ13、が備えられている。各センサの出力結果は、挙動推定部14に入力され、車体の力学モデル15を持つ挙動推定手段によって、現在の車体全体の挙動が推定される。この車体挙動の推定とは、自車両の重心におけるロール、ピッチ、ヨーとタイヤの切れ角を算出することである。推定された車体挙動は、報知手段16によって画像形式で乗員に報知される。
〔実施例1〕
次に、本発明の好適な実施例を図2から図5に基づき詳細に説明する。図2は、車体における各機能の配置を表している。車両重心付近のフロアにヨーレートセンサ10、車両重心付近のフロアにGセンサ11、各車輪軸に車輪速センサ12、ステアリングシャフトに操舵角センサ13を配置する。ヨーレートセンサ10、Gセンサ11、車輪速センサ12、操舵角センサ13の各出力は、車両内のフロアに配置した挙動推定部14に入力される。挙動推定部14は、演算処理機能とメモリ機能を備えている。メモリには、自車両の力学モデル15が記憶されている。力学モデル15とは、ステア・アクセル・ブレーキといった車体に対する操作入力と、路面振動など車体に対する外部入力とが、車体に入力された場合の車体振動メカニズム、つまり車体の挙動を数学的に表現した数式モデルである。挙動推定部14は、この力学モデル15とセンサの各出力値を演算処理することで、現在の車体全体の挙動を推定し、報知手段16に出力する。報知手段16は、推定した現在の自車両挙動を画像形式で描画する。
図3は報知手段の配置の一例であり、ステアリングホイール32横の助手席31側のインストゥルメンタルパネル30に設置した報知手段16によって自車両の挙動を示す画像を表示している。報知手段を図3に示すような配置にすることで、運転者は、速度計や回転計の確認動作を妨げられず、必要な時に車体挙動を確認できる。また、助手席の乗員は、詳細な車体全体の挙動をリアルタイムに把握することで、運転者に運転に関するアドバイスが可能であり、車体挙動に対する理解を深めることができる。
図4は、報知手段に描画した画像群40で、ワイヤフレームを用いて実車両を忠実に再現している。画像群40において、左上は車体全体を上方から描画した画像41(以下、上方画像41)、左下は車体全体を側方から描画した画像42(以下、側方画像42)、右下は車体全体を後方から描画した画像43(以下、後方画像43)である。乗員は、上方画像41によってヨーやタイヤ切れ角、側方画像42によってピッチング、後方画像43によってロールの挙動を掴むことができる。上方画像41と側方画像42を図4のように組み合わせて報知することで、乗員はこれら二つの画像の関係から、ステアリング操作を行いながら加速・減速をした場合の車体全体の挙動がより掴み易い。同様に、側方画像42と後方画像43を横方向に並べることで、ロール・ピッチの関係が掴み易いため、コーナリング時の挙動理解に有効である。なお、挙動推定の結果は、リアルタイムにこの画像群40に反映される。
また、挙動報知を受ける乗員が容易に理解可能であるように、ピッチ、ロール、ヨー、コーナリングフォースの各パラメータの大きさを矢印の長さで可視化する。図5は、自車両を上方から見た場合のタイヤ横力50、タイヤ縦力51、ヨー52のパラメータの大きさを矢印の長さで表現した例である。同様に乗員が現在のタイヤ切れ角を容易に把握できるよう、報知画像群40内の操舵輪を現在のタイヤ切れ角に合わせて描画する。
このように、本発明システムは、車両の力学モデルを用いて挙動の推定を行い、現在の車体全体の挙動をリアルタイムかつ直観的に乗員に報知することが可能である。これにより、乗員が車両の挙動を容易に把握することで、安全な運転が可能であると考えられる。
〔実施例2〕
実施例2について、図6に基づき説明する。なお、実施例1と同様な箇所の説明は省略または簡略化する。本実施例と実施例1との違いは、実施例1では画像のみで乗員に車体全体の挙動を報知していたのに対し、本実施例では画像に加え音声による挙動報知を行う音声報知手段60を備えた点である。車体全体の挙動を推定したとき、車体が横滑り状態になりつつあると推定されたなら、警告音によって乗員に報知を行う。これにより、運転者は報知画像を注視することなく車体全体の挙動を把握することができ、その他の乗員はリアルタイムに車体全体の挙動を把握することができる。
〔実施例3〕
実施例3について、図7に基づき説明する。図7に示すように、本実施例と前述の実施例との違いは、車体全体の挙動を車両外部に送信する送信手段70と、挙動情報を受信する受信手段71、受信した挙動情報を車両外の人間に報知する外部報知手段72を備えた点である。送信手段70は車両内に、受信手段71および外部報知手段72は車両外に設置する。これにより、車内の人間だけではなく、車外の人間にも車体全体の挙動を報知することができる。車外の人間は、報知された車体挙動を容易に理解できるため、乗員に対して運転に関する適確なアドバイスが可能である。
〔実施例4〕
実施例4について、図8、図9に基づき説明する。実施例4は、実施例1に対し、報知する画像群40内の配置と、各種手段の配置が異なっている。図8は、本実施例の入出力構成図である。実施例1との違いは、描画画像選択手段81が追加された点と、挙動推定部14の設置場所が異なっている。乗員は、描画画像選択手段81を用いて、描画する画像の種類・位置を選択(選択操作80)することで、これらを自由に変更することができる。すなわち、車体を上方・側方・前方・後方などから描画した2次元画像や3次元画像の選択と、その画像の表示位置を選択できる。図9は描画画像の配置を変更した一例であり、カーナビゲーション(以下、カーナビ)のモニタ90(以下、カーナビモニタ90)内に報知画像の描画を行っている。また、挙動の推定を行う挙動推定部14はカーナビ内に設置されている。画像群40の配置は、上方画像41が縦方向に、上方画像41の下に後方画像43、後方画像43の右側に側方画像42とした。また、画像群40の左上に地図情報91を配置している。この画像群40の配置には、上方画像41が実車の進行方向と一致、後方画像43が上方画像41の下側に位置し側方画像42が横向きになる点で乗員の感覚と一致するという利点が存在する。
カーナビモニタ90に報知画像群40を描画した利点について述べる。近年、多くの自動車がカーナビを搭載しているが、知っている道を走行する際にまで、ナビゲーション機能を使用している利用者は少ない。また、経路探索を行う際には、カーナビ内のプロセッサは高負荷演算を行う必要があるが、一度経路を設定してしまえば、予定経路を逸脱しない限りプロセッサの負荷は低くリソースが余っている。本実施例のように、カーナビモニタ90に報知画像群40を出力する、またはカーナビのプロセッサを挙動推定に用いることはリソースの有効活用であるといえる。
〔実施例5〕
実施例5は、図10に基づき説明する。図10は概略構成図である。実施例5と実施例1との違いは、挙動の報知の実行および停止を報知切替選択手段101によって乗員が切り替える点である。これにより、乗員が不必要であると感じる時には、報知を停止することができ、煩わしさを解消することができる。
〔実施例6〕
実施例6は、図11に基づき説明する。実施例6は、実施例1に対し、報知する画像群の描画場所が異なっている。実施例6では、図11に示すように、フロントガラス110に投影されるヘッドアップディスプレイ111を用いて描画を行う。これにより、運転者は、視線の移動を行うことなく、車体全体の挙動を理解することができる。
〔実施例7〕
実施例7は、図12に基づき説明する。実施例7と前述の実施例の違いは、実施例7には自動駐車装置120が組み込まれている点である。図12に示すように、自動駐車装置120は描画画像選択装置81に接続されており、自動駐車装置120によって操作されている現在のタイヤの切れ角や自動運転装置120の目標操舵角を選択表示することができる。自動運転装置120が操作している現在のタイヤ切れ角を画像により報知することができれば、自動駐車装置120による自動駐車運転中に処理を中止しても、乗員は現在のタイヤ切れ角がどの程度であるか直観的に理解することができ、スムーズに手動操作による駐車を行うことができる。また、自動運転装置120のタイヤの目標切れ角を報知することができれば、乗員は安心してこれを利用することができる。本実施例では、自動駐車を例に挙げたが、駐車に限らず車両を自動・手動で運転する場合に、本システムは有効である。
〔実施例8〕
実施例8は、図13に基づき説明する。実施例8と実施例7との違いは、実施例7で組み込まれていた自動駐車装置が、実施例8で運転操作支援装置に置き換わった点である。この運転支援装置は、装置側が操舵や加減速の指示を行い、運転者がその指示を考慮して実際の運転操作を行う装置とする。図13は、本実施例における報知画像の一例である。上方画像41に、現在のタイヤ切れ角130、運転支援装置が作動中ならば該装置の指示する目標タイヤ切れ角131を重ねて描画する。本実施例では、現在の切れ角130を乗員が認識しやすいよう現在のタイヤ上に太線を追記したが、上方画像41はリアルタイムに更新されるため太線を追記しなくても現在の切れ角を報知することは可能である。
このように、運転操作支援装置と本発明を組み合わせることで、乗員は現在切れ角130が目標切れ角131に重なるようハンドルを操作すれば良いことになり、直観的な操作支援が可能である。
〔その他の実施例〕
車両の挙動推定時に使用する力学モデルは、乗車人数や燃料搭載量、タイヤの磨耗などに応じて、手動または自動でチューニングを行っても良い。
車体全体の挙動を推定する際の入力となるセンサの数は、車体の挙動推定ができる範囲であれば何種類でも構わない。また、車載カメラやカーナビ、路車間通信などの情報を利用してもよい。
ワイヤフレームによる2D画像ではなく自由に視点を変更可能であるポリゴンを使用した3D画像に切り替えるなど、報知する画像の有無、場所、大きさ、種類は乗員や技術者が任意に設定可能な形態、もしくは状況に応じて自動的に設定する形態にしても良い。
挙動推定の処理は、専用プロセッサを使用しても良いし、カーナビのプロセッサなどを流用・共用しても良い。
発明を実施するための最良の形態において用いられる車両の概略構成を示すブロック図である。 実施例1において用いられる各種センサの配置・入出力関係を示すブロック図である。 実施例1において、インストゥルメンタルパネル内に報知手段を搭載した場合の概略図である。 実施例1において、報知手段内に描画した車体全体の挙動を示す画像群である。 実施例1において、パラメータの大きさに比例して長さを調整した矢印を示している。 実施例2において、図1に音声報知手段を追加したブロック図である。 実施例3において、図1に外部通信手段と外部報知手段を追加したブロック図である。 実施例4において、図1に人間の操作入力と描画画像選択手段を追加したブロック図である。 実施例4において、カーナビ画面と車体全体の挙動を示す画像群を統合したモニタ画面である。 実施例5において、図1に人間の切替操作入力と報知切替選択手段を追加したブロック図である。 実施例6において、ヘッドアップディスプレイに画像を描画した場合の概略図である。 実施例7において、図7に自動駐車装置を追加したブロック図である。 実施例8において、タイヤの目標切れ角と現在切れ角の報知する報知画像の例である。
符号の説明
10 ヨーレートセンサ
11 Gセンサ
12 車輪速センサ
13 操舵角センサ
14 挙動推定部
15 力学モデル
16 報知手段
30 インストゥルメンタルパネル
31 助手席
32 ステアリングホイール
40 報知画像群
41 上方画像
42 側方画像
43 後方画像
50 タイヤ横力
51 タイヤ縦力
52 ヨーレート
60 音声報知手段
70 送信手段
71 受信手段
72 外部報知手段
80 人間の選択操作
81 描画画像選択手段
90 カーナビゲーションモニタ
91 カーナビゲーション地図情報
100 乗員の切替操作
101 報知切替選択手段
110 フロントガラス
111 挙動報知手段(ヘッドアップディスプレイ上)
120 自動駐車装置
130 現在のタイヤ切れ角
131 運転支援装置のタイヤ目標切れ角
検出装置

Claims (9)

  1. 運転者が運転する走行中車両の車体全体の挙動を前記車両内の乗員にリアルタイムに報知する報知システムにおいて、
    前記挙動を推定するための状態量として少なくとも前記車両の各車輪の回転角速度を検出する状態検出手段と、
    前記車体の振動に関わる力学モデルを内部に備え前記状態量と該力学モデルに基づいて前記車体全体の挙動を推定する車両に設置された挙動推定部と、
    前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動を画像によって前記車両内の乗員に報知する報知手段とを備える車体挙動報知システム。
  2. 前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動を、前記報知手段に加え、音声によって前記車両内の乗員に報知する音声報知手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  3. 前記挙動推定部によって推定された前記車体全体の挙動情報を前記車両外に送信する車両内に設置された送信手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  4. 前記送信手段によって送信された前記挙動情報を受信する車両外に設置した受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記挙動情報を車両外の人間に報知する報知手段とを備えることを特徴とする請求項3に記載の車体挙動報知システム。
  5. 前記報知手段によって乗員に報知する描画画像の数、描画場所、2次元または3次元形式の描画画像を選択する描画画像選択手段を備え、前記描画画像選択手段の選択結果に基づき描画する報知画像を決定する報知手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  6. 前記報知手段によって乗員に報知を行うかどうかを切り替える報知切替手段を備え、前記報知切替手段の切替選択結果に基づき報知を行う報知手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  7. 前記挙動推定部は前記車体全体の挙動としてロール、ピッチ、ヨー、タイヤの切れ角を推定することを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  8. さらに前記車両の自己位置を推定し乗員が指示した場所へ自動的に操舵し駐車を行う自動駐車装置を備え、
    自車両のタイヤ切れ角、または、前記自動駐車装置が駐車処理を実行する際の目標タイヤ切れ角を画像により乗員に報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
  9. 前記車両の自己位置を推定し乗員が指示した場所へ自動的に操舵し運転を行う自動運転装置、または、乗員が指示した場所へ到達するための操作を支援する運転支援装置を備え、
    前記自動運転装置または前記運転支援装置が動作中の場合には、タイヤ切れ角、自動運転装置または運転支援装置の目標タイヤ切れ角を画像によって乗員に報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の車体挙動報知システム。
JP2004335491A 2004-09-06 2004-11-19 車体挙動報知システム Pending JP2006142982A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335491A JP2006142982A (ja) 2004-11-19 2004-11-19 車体挙動報知システム
DE102005053737A DE102005053737A1 (de) 2004-11-19 2005-11-10 Informationssystem für Karosserieverhalten
US11/274,766 US7630796B2 (en) 2004-09-06 2005-11-15 Body action information system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335491A JP2006142982A (ja) 2004-11-19 2004-11-19 車体挙動報知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006142982A true JP2006142982A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36313977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335491A Pending JP2006142982A (ja) 2004-09-06 2004-11-19 車体挙動報知システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006142982A (ja)
DE (1) DE102005053737A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009151053A1 (ja) * 2008-06-10 2009-12-17 日産自動車株式会社 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2010173520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両挙動伝達装置および車両挙動伝達方法
JP2016037187A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 マツダ株式会社 車両の運転感覚調整装置
JP2017065276A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 三菱自動車工業株式会社 ステアリングハンドル
JP2017065277A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 三菱自動車工業株式会社 ステアリングハンドル
JP2019018718A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 矢崎総業株式会社 車両用表示システム
EP3549806A1 (en) 2018-04-03 2019-10-09 Yasaki Corporation Vehicle interior display system
JP2020059498A (ja) * 2019-11-19 2020-04-16 株式会社ユピテル システム及びプログラム
KR102403867B1 (ko) * 2021-11-25 2022-05-31 임철수 주차지원시스템이 형성된 자동차 및 주차지원방법
US11485285B2 (en) 2019-10-18 2022-11-01 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle body motion informing device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011084100A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erhöhen der funktionalen Sicherheit eines Einparksystems
DE102013215854A1 (de) * 2013-08-12 2015-02-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt zum Betreiben einer Audioanlage eines Fahrzeugs
DE102014008561A1 (de) * 2014-06-11 2015-12-17 Wabco Gmbh Verfahren zum Bremsen eines Fahrzeugs mit elektronischem Bremssystem
DE102018212452A1 (de) * 2018-07-25 2020-01-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur visuellen Anzeige eines aktuellen Lenkwinkels eines aktuell vollautomatisiert betriebenen Fahrzeugs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09249145A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toyota Motor Corp 車両の運動制御装置
JP2000095083A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Nissan Motor Co Ltd 車両運動制御装置
JP2001116564A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Toshiba Corp 移動通信システム
JP2001301485A (ja) * 2000-02-15 2001-10-31 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2003346287A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Koyo Seiko Co Ltd 車両及びこれに用いられる情報通信方法、並びに車両用情報通信システム
JP2004098981A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵支援装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09249145A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toyota Motor Corp 車両の運動制御装置
JP2000095083A (ja) * 1998-09-21 2000-04-04 Nissan Motor Co Ltd 車両運動制御装置
JP2001116564A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Toshiba Corp 移動通信システム
JP2001301485A (ja) * 2000-02-15 2001-10-31 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2003346287A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Koyo Seiko Co Ltd 車両及びこれに用いられる情報通信方法、並びに車両用情報通信システム
JP2004098981A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 車両操舵支援装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009151053A1 (ja) * 2008-06-10 2009-12-17 日産自動車株式会社 駐車支援装置及び駐車支援方法
US8803707B2 (en) 2008-06-10 2014-08-12 Nissan Motor Co., Ltd. Parking assistance system and parking assistance method
JP2010173520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車両挙動伝達装置および車両挙動伝達方法
JP2016037187A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 マツダ株式会社 車両の運転感覚調整装置
JP2017065276A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 三菱自動車工業株式会社 ステアリングハンドル
JP2017065277A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 三菱自動車工業株式会社 ステアリングハンドル
JP2019018718A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 矢崎総業株式会社 車両用表示システム
EP3549806A1 (en) 2018-04-03 2019-10-09 Yasaki Corporation Vehicle interior display system
US11046183B2 (en) 2018-04-03 2021-06-29 Yazaki Corporation Vehicle interior display system
US11485285B2 (en) 2019-10-18 2022-11-01 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle body motion informing device
JP2020059498A (ja) * 2019-11-19 2020-04-16 株式会社ユピテル システム及びプログラム
JP2021130455A (ja) * 2019-11-19 2021-09-09 株式会社ユピテル システム及びプログラム
KR102403867B1 (ko) * 2021-11-25 2022-05-31 임철수 주차지원시스템이 형성된 자동차 및 주차지원방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005053737A1 (de) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103781696B (zh) 用于在碰撞相关的状况中支持驾驶员的驾驶员辅助系统
JP6342856B2 (ja) 車両制御装置
JP6428713B2 (ja) 情報表示装置
US20180096601A1 (en) Collision alert system
WO2014148025A1 (ja) 走行制御装置
JP6808017B2 (ja) 運転支援装置
JP2006142982A (ja) 車体挙動報知システム
JP2006347428A (ja) 運転支援装置
JP2016182906A (ja) 運転支援システム
JP4893771B2 (ja) 車両操作診断装置、車両操作診断方法及びコンピュータプログラム
JP2006309552A (ja) 車両用表示装置
US11254327B2 (en) Methods and apparatus to present anticipated vehicle maneuvers to a passenger
US11782518B2 (en) Vehicle information display system
JP2010128733A (ja) 警告装置
US20190100135A1 (en) Acceleration event-based passenger notification system
JP2008018798A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
CN115583250A (zh) 用于向车辆的用户界面提供建议的转向动作指示符的系统和方法
JP2023043787A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示装置、車両、車両用表示制御方法及び車両用表示制御プログラム
WO2005080140A1 (ja) 車載用表示制御装置
JP6093338B2 (ja) 標識情報表示システム及び標識情報表示方法
JP6124745B2 (ja) 車載システム
JP2014085900A (ja) 車載装置
WO2017179428A1 (ja) 車両用情報報知装置
JP2023047175A (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示装置、車両、車両用表示制御方法及び車両用表示制御プログラム
CN114084159A (zh) 辅助驾驶功能提醒方法、装置、介质及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104