JP2006097606A - 自動二輪車における空燃比センサの配置構造 - Google Patents

自動二輪車における空燃比センサの配置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006097606A
JP2006097606A JP2004286063A JP2004286063A JP2006097606A JP 2006097606 A JP2006097606 A JP 2006097606A JP 2004286063 A JP2004286063 A JP 2004286063A JP 2004286063 A JP2004286063 A JP 2004286063A JP 2006097606 A JP2006097606 A JP 2006097606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
ratio sensor
exhaust
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004286063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4392315B2 (ja
Inventor
Mamoru Uraki
護 浦木
Tomoya Kono
友哉 河野
Takashi Abe
尊 阿部
Ryutaro Yamazaki
隆太郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004286063A priority Critical patent/JP4392315B2/ja
Priority to EP05016106A priority patent/EP1643096A1/en
Priority to US11/236,683 priority patent/US7610748B2/en
Publication of JP2006097606A publication Critical patent/JP2006097606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392315B2 publication Critical patent/JP4392315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/08Safety, indicating or supervising devices
    • F02B77/085Safety, indicating or supervising devices with sensors measuring combustion processes, e.g. knocking, pressure, ionization, combustion flame
    • F02B77/086Sensor arrangements in the exhaust, e.g. for temperature, misfire, air/fuel ratio, oxygen sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/008Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】自動二輪車において空燃比センサを効率的且つ精度よく酸素濃度を検出することができる空燃比センサの排気管への配置構造を提供する。
【解決手段】空燃比センサ50は、エンジンの各気筒に接続されている各排気管が1つに結合した集合管34に取付けられ、且つ、排気管に配設された触媒装置38a、38bの位置より前に配置される。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動二輪車における空燃比センサの配置構造に関し、一層詳細には、自動二輪車に搭載される空燃比センサの排気管への取付け配置構造に関する。
従来、自動二輪車においては、触媒効率の向上を図るため、酸素センサが採用されている。この酸素センサは、多気筒エンジンでは、排気浄化用触媒、例えば、3元触媒の上流側であり、且つ、エンジンから離れた後方下部の排気管集合部に取付けられている。一方、単気筒エンジンでは、メンテナンスの作業性の向上を図り、且つ、センサ保護を目的とするために、酸素センサはエンジン本体と干渉しない空きスペースに配置されている。
この配置構造に関連する技術的思想として、発明「内燃エンジンの空燃比制御装置」(特開昭59−74360号公報、特許文献1)が提案されている。前記特許文献1には、車輌に搭載される内燃エンジンにおいて、排気管に排気ガス浄化用触媒を設け、この触媒の上流側に排気ガスセンサを取付けている。そして、該排気ガスセンサにより触媒に供給される排気ガスの組成比を検出し、この検出信号に基づいてエンジンの吸気混合気の空燃比を制御し、排気ガスの組成比が触媒によって最も良く浄化される最適値となるようにフィードバック制御する空燃比制御装置が既に公知であるとの記載がある。この特許文献1には、排気ガスセンサとしては、一般的には排気ガス中の酸素濃度を検出するO2センサが使用されているとの記載があることも確認される。
また、発明「自動二輪車における排気ガスセンサ装置」(特開2000−335467号公報、特許文献2)には、自動二輪車に搭載されるエンジンから排出される排気ガス中のO2濃度等を検出する排気ガスセンサの取付け位置として、自動二輪車におけるクランクケースの右突出部より前方であってシリンダブロックの右側面よりも外方位置で、排気管の上側壁が選択される記載がある。
特開昭59−74360号公報 特開2000−335467号公報
前記特許文献1、2は、いずれも、排気ガスセンサとして酸素センサを用いるものである。この種の酸素センサは、空燃比について、理論空燃比を境にリーン、リッチを判別しているためリニアに酸素濃度を検出するには適していない。
そこで、自動二輪車においても、前記酸素センサに代えて空燃比センサを用いることにより、広領域において空燃比を検出することが希求される。すなわち、酸素センサが、前述のように酸素の有無だけを検出するのに対して、空燃比センサは、排出ガス中の酸素濃度に比例して電圧が変化する素子を用いることにより、広範囲にわたって酸素濃度をリニアに検出することができる。しかしながら、空燃比センサは、前記の通り、理論空燃比の近傍のみならず、広い範囲にわたって検出するものであるため、空燃比センサの設置場所によりその検出精度が大きく影響される場合がある。
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、自動二輪車に空燃比センサを搭載する場合、効率的且つ精度よく酸素濃度等を検出することが可能となる自動二輪車における空燃比センサの配置構造を提供することを目的とする。
本発明に係る自動二輪車における空燃比センサの配置構造は、複数気筒を備えたエンジンを有する自動二輪車における排出ガス中の酸素の濃度を検出する空燃比センサであって、前記空燃比センサは、エンジンの各気筒に接続されている各排気管が1つに結合した集合管に取付けられることを特徴とする。
このように空燃比センサを取付けることにより、複数本の排気管から吐出される排気ガス中の酸素濃度を可及的に少ない空燃比センサで検出することができ、また、一層好適には、前記空燃比センサは、排気管に配設された排気浄化用触媒の位置より前に配置されることにより、燃焼効率の極めて優れ、且つ、排気浄化用触媒の機能が発揮される空燃比制御が行なわれることが可能となる。なお、前記空燃比センサは、前記集合管の斜面に後傾させて取付けてもよい。このように、集合管の斜面に後傾して取付けると、空燃比センサの内側への張り出し量が少なくなり、スペースが確保できる利点がある。
本発明に係る自動二輪車における空燃比センサの配置構造によれば、自動二輪車のエンジンの気筒数、排気管数の種々の構成に対応しながら、必要且つ十分な数の空燃比センサを用いることにより、効率、且つ、精度よく酸素濃度を検出することができ、さらに、排気浄化用触媒の機能が十分に発揮される空燃比制御を行なうことが可能となる。
以下、本発明に係る自動二輪車における空燃比センサの配置構造について好適な実施の形態を挙げ、添付の図1〜図7を参照しながら以下詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る空燃比センサを排気管に搭載した状態の自動二輪車10の概略側面図である。ただし、自動二輪車10自体は公知の構造を採用している。すなわち、前輪12はフロントフォーク14に保持され、前記フロントフォーク14は、フレーム16に連結されている。前記フレーム16の後部には後輪18が配置され、この後輪18の上方にあってシート20が前記フレーム16に固定されている。前記フレーム16には、また、燃料タンク22が固着されており、前記燃料タンク22の下方に2気筒からなるエンジン30が配置されている。前記エンジン30の各気筒からは、第1と第2の排気管32a、32bがそれぞれ後方側へと延在している。
図2に、前記第1排気管32aと第2排気管32bの概略平面構造を示す。すなわち、2気筒からなるエンジン30の各気筒から延在する上流側の排気管33a、33bは、一旦、集合管34に集約され、前記集合管34は分岐して下流側の排気管36aと排気管36bを構成する。それぞれ排気管36aと排気管36bの途上に第1触媒装置38aと第2触媒装置38bが設けられ、前記第1触媒装置38aの下流側は第1の消音器40aに連結されるとともに、前記第2触媒装置38bは、第2の消音器40bに連結されている。この場合、第1触媒装置38aと第2触媒装置38bは、その内部に3元触媒(図示せず)を配置して構成されている。
そこで、本実施の形態では、前記集合管34に空燃比センサ50が配置される。前記空燃比センサ50は、前記集合管34の長手方向ほぼ中央部に図示しない地面側に垂直方向に指向して配置される(図3参照)。
前記のような構造において、本実施の形態では、エンジン30の各気筒から、導出される排気ガスは、第1排気管32aを構成する上流側の排気管33aと第2排気管32bを構成する上流側の排気管33bとに導入され、これらの上流側の排気管33aと排気管33bを通過した排気ガスは、集合管34に導入されて、そこに設けられた空燃比センサ50によって排気ガス全体の酸素濃度が検出される。この酸素濃度は、電気信号に変換された上で図示しない制御装置に送られ、エンジン30内の空燃比が制御される。
なお、前記排気ガスはそれぞれ第1触媒装置38aと第2触媒装置38bに導入され、炭化水素HC、一酸化炭素CO、窒素化合物NOxを酸化、還元して消音器を経て外部へ排出される。
この結果、燃焼効率の極めて優れた、且つ、第1触媒装置38a、第2触媒装置38bで十分に触媒の機能が発揮される空燃比制御が行なわれることになる。
前記の実施の形態では、2気筒からなるエンジン30の下流側の排気管32a、32bであって、第1触媒装置38aと第2触媒装置38bの前に配置された集合管34に前記空燃比センサ50を設けているために、設置スペースがさほどに広がることなく、しかも、気筒数にかかわらず、最小の空燃比センサ50、すなわち、単一の空燃比センサ50によって空燃比を制御することが可能となる。さらに、第1触媒装置38aと第2触媒装置38bの上流側に前記空燃比センサ50が配置されているために、3元触媒に対し、効率のよい空燃比を与えることが可能となる。
図4に本発明の第2の実施の形態を示す。この場合、前記第1図〜第3図に示す参照符号と同一の参照符号は、同一の構成要素を示すものとし、その詳細な説明を省略し、以下同様とする。
この第2の実施形態は、4気筒エンジン51を用いる自動二輪車に関するものである。前記4気筒エンジン51のうち、第1の気筒に連結される第1排気管52aと第2の気筒に連結される第2の排気管52bは、第1の連結部材56aを介して第1集合管58aに連結されている。同様に、第3の気筒に連結される第3排気管52cと、第4の気筒に連結される第4排気管52dは、第2連結部材56bを介し、第2集合管58bに連結されている。
前記第1集合管58aと第2集合管58bは、さらに、第3集合管60において集合され、この第3集合管60から分岐して第5排気管62aと第6排気管62bが延在し、前記第5排気管62aと第6排気管62bは第1触媒装置38aと第2触媒装置38bにそれぞれ接続されている。
なお、図4と図5において、参照符号64a、64bは第1と第2の消音器を示す。
この第2の実施形態において、空燃比センサ50は、前記第3集合管60に配置されている。そこで、この実施の形態では、第1排気管52aと第2排気管52bからそれぞれ導出される排気ガスは、第1連結部材56aを介し第1集合管58aに至り、さらに、第3集合管60に到達する。一方、第3排気管52cと第4排気管52dから導出される排気ガスは、第2連結部材56bを介し第2集合管58bに至り、さらに、第3集合管60に到達する。
このように第3集合管60に到達した排気ガスは、空燃比センサ50によって酸素濃度が検出され、第1の実施の形態と同様に電気信号として取り出され、4気筒からなるエンジンの空燃比が制御されることになる。
前記図4と図5に示す第2の実施の形態においても、図示しないエンジンの4つの気筒から排出される排気ガスを単一の空燃比センサ50によって検出して空燃比を制御するように構成している。
すなわち、空燃比センサ50を4つの気筒に対し、効率よく配置することで、可及的に少ないセンサ数で空燃比を制御することが可能になり、さらにまた、第1触媒装置38a、第2触媒装置38bの前に配置することにより、触媒に対して効率のよい空燃比を与えることができるという効果が得られる。
図6に、第3の実施の形態を示す。この図6は、第2の実施の形態を示す図5に対し、排気管と触媒装置と空燃比センサを模式的に示したものである。
この場合、第1集合管58aに第1の空燃比センサ70aを配置し、第2集合管58bに第2の空燃比センサ70bを配置している。従って、この構成によれば、第1空燃比センサ70aは、4気筒エンジンのうち第1気筒に接続される第1排気管52aの排気ガスと第2気筒に接続される第2排気管52bの排気ガス中の酸素濃度を検出するために用いられ、また、第2空燃比センサ70bは、第3気筒に接続される第3排気管52c及び第4気筒に接続される第4排気管52dからの排気ガス中の酸素濃度を検出する。
この実施の形態では、第1空燃比センサ70aが第1排気管52aと第2排気管52bのそれぞれの排気ガスからの酸素濃度を検出でき、また、第2空燃比センサ70bは第3排気管52cと第4排気管52dからの排気ガスの酸素濃度を検出することができるため、それぞれの気筒の酸素濃度が検出できるという利点が得られる。それによって、より精緻に各気筒毎の空燃比の制御が可能となる。
図7は、本発明の第4の実施の形態を示す。この実施の形態では、水平対向6気筒エンジン80の空燃比を制御するための空燃比センサの配置位置を示している。
例えば、一方側の第1排気管82aと第2排気管82bと第3排気管82cは、第1の集合管84aで集合される。他方側の第4排気管82dと第5排気管82eと第6排気管82fは、第2の集合管84bで集合される。
第1集合管84aには、第1空燃比センサ70aが第1集合管84aの車体側斜面に車体後方に向かって後傾して配置され、第2集合管84bに第2空燃比センサ70bが第2空燃比センサ70bが第2集合管84bの車体側斜面に車体後方に向かって後傾して配置される。このような構成では、第1集合管84aに配置された第1空燃比センサ70aは、第1排気管82a〜第3排気管82cの排気ガス中の酸素濃度を検出し、また、第2集合管84bに配置された第2空燃比センサ70bは、第4排気管82d〜第6排気管82fの排気ガス中の酸素濃度を検出することができる。
この実施の形態においても、複数本の排気管から吐出される排気ガス中の酸素濃度を可及的に少ない空燃比センサで検出することができ、特に、水平対向6気筒エンジンの場合に第1〜第3気筒からの排気ガスを単一の第1空燃比センサ70aで検出し、また、第4排気管82d〜第6排気管82fからの排気ガス中の酸素濃度を第2空燃比センサ70bで検出することができ、それぞれ一方側と他方側の気筒の排気ガス中の酸素濃度が個別に検出することができるため、より精度の高い空燃比制御を達成することが可能となる。また、第1空燃比センサ70a、第2空燃比センサ70bを車体後方に向かって後傾して配置することにより、内側への張り出し量を少なくすることができる。
なお、前記実施の形態から明らかな通り、本発明は、気筒数が複数あり、またそのエンジンのタイプ、例えば、直列、水平対向型エンジン、V型エンジン等からの排気ガスについても好適にその空燃比を制御することができることは言うまでもない。
図1は、本発明の第1の実施の形態の自動二輪車において、排気管に空燃比センサが取付けられた状態の概略正面図である。 図2は、図1に示す排気管と空燃比センサの配置状態を示す概略平面図である。 図3は、排気管と空燃比センサの取付け状態を示す縦断説明図である。 図4は、4気筒エンジンに第1の空燃比センサと第2の空燃比センサを配置した状態を斜視説明図である。 図5は、第2の実施形態に係る排気管と空燃比センサの取付け状態を示す概略平面説明図である。 図6は、第3の実施の形態であって、第1集合管と第2集合管のそれぞれに第1空燃比センサと第2空燃比センサが設けられた状態の模式的説明図である。 図7は、水平対向型エンジンに関し、片側3気筒の第1集合管に第1の空燃比センサが取付けられ、残余の片側3気筒の第2集合管に第2の空燃比センサが取付けられた状態の平面概略説明図である。
符号の説明
10…自動二輪車 12…前輪
14…フロントフォーク 16…フレーム
18…後輪 20…シート
22…燃料タンク 30、80…エンジン
32a、32b、33a、33b、36a、36b、52a〜52d、62a、62b、82a〜82f…排気管
34、58a、58b、60、84a、84b…集合管
38a、38b…触媒装置
40a、40b、64a、64b…消音器
50、70a、70b…空燃比センサ 56a、56b…連結部材

Claims (3)

  1. 複数気筒を備えたエンジンを有する自動二輪車における排出ガス中の酸素の濃度を検出する空燃比センサであって、前記空燃比センサは、エンジンの気筒に接続されている各排気管が1つに結合した集合管に取付けられることを特徴とする自動二輪車における空燃比センサの配置構造。
  2. 請求項1に記載の自動二輪車における空燃比センサの配置構造において、前記空燃比センサは、排気管に配設された排気浄化用触媒の位置より前に配置されることを特徴とする自動二輪車における空燃比センサの配置構造。
  3. 請求項1又は2に記載の自動二輪車における空燃比センサの配置構造において、
    前記空燃比センサは、前記集合管の斜面に後傾させて取付けたことを特徴とする自動二輪車における空燃比センサの配置構造。

JP2004286063A 2004-09-30 2004-09-30 自動二輪車における空燃比センサの配置構造 Active JP4392315B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286063A JP4392315B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 自動二輪車における空燃比センサの配置構造
EP05016106A EP1643096A1 (en) 2004-09-30 2005-07-25 Mounting structure for air-fuel ratio sensor in motercycle
US11/236,683 US7610748B2 (en) 2004-09-30 2005-09-27 Mounting structure for an air-fuel ratio sensor in a motorcycle, and exhaust subassembly including same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004286063A JP4392315B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 自動二輪車における空燃比センサの配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006097606A true JP2006097606A (ja) 2006-04-13
JP4392315B2 JP4392315B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34937900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004286063A Active JP4392315B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 自動二輪車における空燃比センサの配置構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7610748B2 (ja)
EP (1) EP1643096A1 (ja)
JP (1) JP4392315B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207789A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Yamaha Motor Co Ltd 車両
WO2010113677A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社ケーヒン 酸素濃度センサの取り付け構造
JP2014145335A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気ガスセンサ配置構造
WO2016002956A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 ヤマハ発動機株式会社 ビークルおよびv型多気筒4ストロークエンジンユニット
WO2016002961A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 ヤマハ発動機株式会社 ビークルおよびv型多気筒4ストロークエンジンユニット
WO2016098903A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
US10137770B2 (en) 2015-03-24 2018-11-27 Honda Motor Co., Ltd. Exhaust device of motorcycle
JP2019194449A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 川崎重工業株式会社 鞍乗車両

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007198256A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Calsonic Kansei Corp エキゾーストマニホールド
JP5014695B2 (ja) * 2006-07-19 2012-08-29 カルソニックカンセイ株式会社 エキゾーストマニホールドの集合部構造
JP2008195113A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気装置及び自動二輪車
JP4850119B2 (ja) * 2007-04-18 2012-01-11 川崎重工業株式会社 車両の排気装置
DE102007030038A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-02 Faurecia Abgastechnik Gmbh Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
US8181732B1 (en) * 2007-12-31 2012-05-22 Butler Boyd L Y splitter for exhaust systems
US7896124B2 (en) * 2008-10-21 2011-03-01 Honda Motor Company, Ltd. Exhaust systems and motorcycles including same
JP5650484B2 (ja) * 2010-10-04 2015-01-07 川崎重工業株式会社 自動二輪車の排気装置
JP2012107591A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Suzuki Motor Corp 排気管への部品の取付構造
JP5915104B2 (ja) * 2011-11-14 2016-05-11 マツダ株式会社 多気筒エンジンの排気装置
US8893471B2 (en) * 2013-02-28 2014-11-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Exhaust apparatus for four wheeled utility vehicle
JP2014227927A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
CN104632338A (zh) * 2014-12-19 2015-05-20 桂林新艺制冷设备有限责任公司 一种汽车排气管
WO2016154316A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Cummins Emission Solutions, Inc. Integrated aftertreatment system
US10156171B2 (en) 2015-08-07 2018-12-18 Cummins Emission Solutions Inc. Mounting aftertreatment systems from service joints
CN106089386A (zh) * 2016-06-30 2016-11-09 娄土岭 一种新型汽车排气管
US10711818B2 (en) * 2016-07-01 2020-07-14 Mann+Hummel Gmbh One-time only snap connection system mounting two parts and a sensor mounting system using the snap connection system
US10393001B2 (en) * 2017-08-10 2019-08-27 Kohler Co. Marine exhaust system
WO2019064514A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 本田技研工業株式会社 排気ガスセンサの取付構造
BR112021001721B1 (pt) * 2018-08-15 2023-12-05 Honda Motor Co., Ltd Estrutura de arranjo do sensor de o2 da motocicleta de duas rodas
US11746688B1 (en) 2018-10-27 2023-09-05 David Akiba Borla Cross-pipe exhaust assembly
USD887930S1 (en) 2018-10-27 2020-06-23 David Akiba Borla Exhaust crossover assembly
US11326501B2 (en) 2018-10-27 2022-05-10 David Akiba Borla Cross-pipe exhaust system
US11661882B1 (en) * 2020-06-23 2023-05-30 Normand A. St. Pierre Modified exhaust system with oxygen sensor

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847778A (en) * 1973-11-26 1974-11-12 Gen Motors Corp Air-fuel ratio sensor
DE2505339C2 (de) * 1975-02-08 1984-08-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Gemischverdichtender Verbrennungsmotor mit zwei Zylinderreihen und Abgasnachbehandlung
US4553388A (en) * 1981-11-30 1985-11-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
JPS58155214A (ja) * 1982-03-09 1983-09-14 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気浄化装置
JPS5974360A (ja) 1982-10-19 1984-04-26 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS5999021A (ja) * 1982-11-26 1984-06-07 Honda Motor Co Ltd V型多気筒機関のo↓2センサ−取付構造
JPS59110825A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用内燃エンジンの排気浄化装置
DE3721810A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Audi Ag Abgasanlage fuer eine brennkraftmaschine mit zwei zylinderbaenken
US5083427A (en) * 1990-02-12 1992-01-28 Ford Motor Company Apparatus and method to reduce automotive emissions using filter catalyst interactive with uego
DE69213780T2 (de) * 1991-02-22 1997-01-30 Yamaha Motor Co Ltd Motorrad mit Abgasvorrichtung
JP2966554B2 (ja) * 1991-02-22 1999-10-25 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用排気装置のo2 センサ配置構造
JP3046435B2 (ja) * 1991-09-11 2000-05-29 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の酸素センサー保護装置
JP3872540B2 (ja) 1996-04-15 2007-01-24 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機用排気装置
JPH1026037A (ja) * 1996-07-09 1998-01-27 Yutaka Giken Co Ltd センサ取付ボス
JP3378474B2 (ja) * 1997-08-06 2003-02-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気マニホルド
JP4057145B2 (ja) * 1998-05-29 2008-03-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車の排気ガスセンサ配置構造
JP4145423B2 (ja) 1999-05-28 2008-09-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車における排気ガスセンサ装置
KR20030027401A (ko) * 2001-09-28 2003-04-07 현대자동차주식회사 자동차의 배기매니폴드구조
JP4123820B2 (ja) * 2002-05-15 2008-07-23 スズキ株式会社 スクータ型自動二輪車
JP4466103B2 (ja) * 2004-02-05 2010-05-26 スズキ株式会社 自動二輪車の排気装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207789A (ja) * 2007-02-01 2008-09-11 Yamaha Motor Co Ltd 車両
WO2010113677A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社ケーヒン 酸素濃度センサの取り付け構造
JP2014145335A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気ガスセンサ配置構造
WO2016002956A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 ヤマハ発動機株式会社 ビークルおよびv型多気筒4ストロークエンジンユニット
WO2016002961A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 ヤマハ発動機株式会社 ビークルおよびv型多気筒4ストロークエンジンユニット
WO2016098903A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
TWI637106B (zh) * 2014-12-19 2018-10-01 山葉發動機股份有限公司 Straddle type vehicle
US10137770B2 (en) 2015-03-24 2018-11-27 Honda Motor Co., Ltd. Exhaust device of motorcycle
JP2019194449A (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 川崎重工業株式会社 鞍乗車両
JP7121533B2 (ja) 2018-05-01 2022-08-18 カワサキモータース株式会社 鞍乗車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP1643096A1 (en) 2006-04-05
JP4392315B2 (ja) 2009-12-24
US7610748B2 (en) 2009-11-03
US20060064964A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392315B2 (ja) 自動二輪車における空燃比センサの配置構造
ES2960945T3 (es) Vehículo para montar a horcajadas
US10137770B2 (en) Exhaust device of motorcycle
EP1643108A1 (en) Mounting structure of air-fuel sensor in motorcycle
US10233853B2 (en) Exhaust gas sensor arrangement structure
US8087230B2 (en) Exhaust system for motor vehicles
JP6208353B2 (ja) ビークルおよび単気筒4ストロークエンジンユニット
US10844769B2 (en) Exhaust device of motorcycle
EP1900624B1 (en) Motorcycle with exhaust pipe comprising an oxygen concentration sensor
EP1722089A1 (en) Exhaust gas purifying device for engine
TWI611096B (zh) 跨坐型車輛
JP4477481B2 (ja) 酸素濃度センサの取付構造
JP5609434B2 (ja) 自動二輪車の排気ガスセンサ取付構造
JP2006152806A (ja) 自動二輪車の排気管構造
TW201606189A (zh) 跨坐型車輛及單缸四衝程引擎單元
JP2010234949A (ja) 酸素濃度センサの取り付け構造
JP2014238094A (ja) 自動二輪車の排気ガスセンサ取付構造
JP4332102B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP6620677B2 (ja) 排気ガスセンサの配置構造
US20200123954A1 (en) Exhaust device
JP2001041076A (ja) 自動二輪車の排気ガスセンサ取付構造
JP2002089245A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化システム
JP6460212B2 (ja) エンジンの排気装置
JP2018003718A (ja) 排気ガスセンサの配置構造
JPH06229274A (ja) アルコールエンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4392315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250