JP2006091184A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006091184A
JP2006091184A JP2004274160A JP2004274160A JP2006091184A JP 2006091184 A JP2006091184 A JP 2006091184A JP 2004274160 A JP2004274160 A JP 2004274160A JP 2004274160 A JP2004274160 A JP 2004274160A JP 2006091184 A JP2006091184 A JP 2006091184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
image
image forming
pattern image
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004274160A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Yamazaki
直哉 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004274160A priority Critical patent/JP2006091184A/ja
Priority to US11/055,514 priority patent/US7174125B2/en
Publication of JP2006091184A publication Critical patent/JP2006091184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6517Apparatus for continuous web copy material of plain paper, e.g. supply rolls; Roll holders therefor
    • G03G15/652Feeding a copy material originating from a continuous web roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5062Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00067Image density detection on recording medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00451Paper
    • G03G2215/00455Continuous web, i.e. roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0151Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
    • G03G2215/0158Colour registration
    • G03G2215/0161Generation of registration marks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 連続紙を戻した後における画像形成位置の誤補正を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後に次の印刷ジョブを実行するときに、少なくとも連続紙を戻した戻し領域では、戻す前に形成されたパターン画像を検知せず、連続紙を戻す前に演算された補正量に応じて画像形成位置及び画像形成濃度を補正するので、連続紙を戻した後の印刷ジョブの実行時に、連続紙を戻す前に形成されたパターン画像の検知結果に基づいた補正量で補正を行うことによる誤補正を抑制することができる。従って、連続紙を戻した後における画像形成位置の誤補正を抑制することができる。
【選択図】 図4

Description

本発明は画像形成装置に係り、特に、連続紙に画像を形成する画像形成装置に関する。
従来より、画像形成装置として、連続紙の搬送経路に沿って配列された複数の像担持体各々にイエロー、マゼンタ、シアン、及びブラック等の複数色のトナー像の各々を形成し、形成された各像担持体上の各色トナー像を搬送される連続紙上に重ねて転写することにより連続紙に画像を形成するタンデム型の画像形成装置が知られている。
このような画像形成装置では、印刷ジョブに含まれる画像データ各々に基づいた画像を形成する前に、連続紙に該印刷ジョブの画像データに対応する各色のパターン画像を形成し、この形成された各色のパターン画像のずれ量の検出結果に基づいて演算した補正量に基づいて、画像データに応じた各色画像の画像形成位置を補正する技術が知られている。このようにすることで、各色画像の位置ずれを補正して画像データに基づく各色画像を色ずれを生じさせることなく連続紙上に重なるように形成することができる。
このような画像形成装置において、印刷ジョブ間においても継続して連続紙の搬送を行うと、次の印刷ジョブの画像データの画像を形成する前に画像未形成のままの連続紙が搬送されるので、連続紙上に過剰に白紙領域が発生するという問題がある。このような問題を解決するために、連続紙の印刷開始ページを画像形成可能な位置まで逆送した後に画像を形成する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この技術を適用し、印刷ジョブが終了したときに次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻すことで、白紙領域が過剰に形成されることを抑制することができる。
特許第3317908号公報(図6、4―5頁)
しかし、上記従来技術を適用することで、印刷ジョブが終了したときに連続紙を戻す事によって白紙部が連続紙上に過剰に形成されることを抑制することは可能であるが、戻し領域にあるパターン画像の検出による補正やパターン作成方法については考慮されていなかった。連続紙を戻した後に、既に連続紙上に形成されている連続紙を戻す前に形成されたパターン画像のずれ量を検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置を補正する場合、連続紙を戻す前におけるパターン画像形成時と、連続紙を戻した後のパターン画像形成時とで、連続紙の搬送ずれや連続紙の伸び、待機時間等によってパターン画像の形成条件が異なる場合に、連続紙を戻す前におけるパターン画像を用いると誤った補正が行われる、という問題が生じる。また、連続紙を戻す前におけるパターン画像位置を意識せずに連続紙を戻した後にパターン画像の作成を行うと、パターン画像が重なってしまい誤った補正が行われる、という問題が生じる。
本発明は、上記問題点を解決すべくなされたものであり、連続紙を戻した後における画像形成位置の誤補正を抑制することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために請求項1の発明の画像形成装置は、連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、前記連続紙を戻した後の戻し領域にパターン画像がある場合において印刷ジョブを実行するときは、画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されないように、または前回の印刷ジョブで用いた補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成制御手段を制御する制御手段と、を含んで構成されている。
請求項1の発明の画像形成装置の複数の画像形成手段各々は、搬送手段によって所定速度で搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する。パターン画像形成手段は、搬送されている連続紙に各色のパターン画像が形成されるように画像形成手段を制御する。補正量演算手段は、パターン画像形成手段の制御によって連続紙上に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を連続紙の搬送中に検出して、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する。画像形成制御手段は、補正量演算手段で演算された印刷ジョブの補正量を用いて画像形成位置及び濃度が補正されるように画像形成手段を制御する。このため、画像形成手段によって位置ずれ及び濃度ずれの少なくとも一方が補正された各色の画像が連続紙上に形成される。印刷ジョブが終了したときには、搬送制御手段は、連続紙の搬送を停止するように搬送手段を制御するとともに、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙が戻された後に再度搬送されるように搬送手段を制御する。しかしながら、印刷ジョブが終了したときに画像形成位置や濃度の補正のためにパターン画像を形成したり、印刷ジョブの途中にてデータ転送遅れにより印刷画像は形成されずパターン画像のみ形成したりする場合、連続紙の途中からパターン画像のみが形成される。このため、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで戻されたときに、連続紙上には、連続紙を戻す前に形成されたパターン画像が既に形成されている。制御手段は、連続紙を戻した後に印刷ジョブを実行するときは、連続紙を戻す前に形成されたパターン画像を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されないように画像形成制御手段を制御するか、または前回の印刷ジョブで用いた補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように画像形成制御手段を制御する。
このように、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後に次の印刷ジョブを実行するときに、連続紙を戻す前に演算された補正量に応じて画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するか、または画像形成位置及び濃度が補正されないようにするので、連続紙を戻す前後における、連続紙の経時変化による伸び、連続紙のずれ、またはパターン画像の形成環境の変化等により、連続紙を戻す前後においてパターン画像の形成条件が変化しても、連続紙を戻した後でも連続紙を戻す前に形成されたパターン画像を用いた誤補正を抑制することができる。
請求項2の発明の制御手段は、請求項1の発明の画像形成装置の制御手段において、前記画像データに基づいた最後の画像形成領域から次の印刷ジョブの画像形成開始位置までの非画像領域では、前記パターン画像の形成を禁止するように前記パターン画像形成手段を制御することができる。
このため、画像データに基づいた最後の画像形成領域から次の印刷ジョブの画像形成開始位置までの戻し領域における非画像領域において、連続紙を戻す前に作成されたパターン画像がある場合にこの領域ではパターン画像の形成を禁止すれば、連続紙を戻す前にパターン画像が形成された領域にパターン画像の重なることがなく、トナーやインク等のパターン画像形成に用いる材料の消費量を抑制することができる。
請求項3の発明の画像形成装置は、連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、
前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、前記連続紙を戻した後の戻し領域にパターン画像がある場合において印刷ジョブを実行するときは、連続紙を戻した後に形成されるパターン画像と連続紙を戻す前に形成されたパターン画像とが重ならないように前記パターン画像形成手段を制御するパターン画像形成制御手段と、前記連続紙が戻された後には、前記連続紙を戻した後に形成されたパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を検出するように前記補正量演算手段を制御する演算制御手段と、を含んで構成されている。
請求項3の発明の画像形成装置のパターン画像形成手段は、搬送されている連続紙において連続紙を戻した後に形成されるパターン画像と連続紙を戻す前に形成されたパターン画像が重ならずに形成されるように画像形成手段を制御する。補正量演算手段は、連続紙に戻し前後で重ならないように形成されたパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を検出し、検出結果に基づいて補正量を演算する。また、演算制御手段は、戻し領域では、連続紙を戻した後に形成されたパターン画像のずれ量を検出し、補正量を演算するように補正量演算手段を制御する。画像形成制御手段は、補正量演算手段で演算された実行中の印刷ジョブに対応する補正量を用いて画像形成位置及び濃度が補正されるように画像形成手段を制御する。
このように、連続紙の戻し前後で重ならないように連続紙にパターン画像を形成し、連続紙の戻し前と戻し後に対応したパターン画像毎に補正量を演算し、実行中の印刷ジョブに対応する補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正することができるので、連続紙を戻す前後においてパターン画像の形成条件が変化しても、連続紙を戻す前及び戻す後各々に対応するパターン画像に基づいて画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正することができ、誤補正を抑制することができる。
請求項4の発明の画像形成装置は、連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、パターン画像形成の有無またはパターン画像位置に応じた連続紙の戻し量となるように前記搬送制御手段を制御する戻し量制御手段と、を含んで構成される。
請求項4の発明の画像形成装置は、印刷ジョブが終了したときに搬送されている連続紙に画像形成位置や濃度の補正のためにパターン画像を形成したり、印刷ジョブの途中にてデータ転送遅れにより印刷画像は形成されずパターン画像のみ形成したりする場合、該パターン画像の有無またはパターン画像位置に応じて連続紙の戻し量を制御し、戻し後の領域に連続紙を戻す前に形成されたパターン画像が無いような位置まで連続紙を戻す。
このように連続紙の戻し前後でパターン画像が重ならないような位置まで連続紙を戻すことで、パターン画像が重なったり、戻り前に形成されたパターン画像を検知したりすることによる誤補正を抑制することができる。
本発明の画像形成装置によれば、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後に次の印刷ジョブを実行するときに、戻し領域に連続紙を戻す前に形成されたパターン画像が存在しても、連続紙を戻す前に演算された補正量に応じて画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するか、または画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されないようにするので、連続紙を戻す前後においてパターン画像の形成条件が変化しても、連続紙を戻した後の印刷ジョブの実行時に連続紙を戻す前に形成されたパターン画像による誤補正を抑制することができる、という効果を有する。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
画像形成装置10は、図1に示すように、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、及びブラック(K)の各色トナー像をそれぞれ連続紙Pに順次転写するプリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kを備えている。プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kは、連続紙Pの搬送方向下流側から上流側へ向かって順に配列されている。プリント部12Yの搬送方向下流側には、連続紙Pをプリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kの各々へ搬送する用紙供給部14が設けられている。プリント部12Kの搬送方向上流側には、プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kの各々で転写された各色トナー像を連続紙Pに定着させる定着部16、及び定着部16を通過した連続紙Pを排紙する排紙部17が設けられている。
用紙供給部14は、連続紙Pを巻掛ける搬送ローラ18を備えている。搬送ローラ18には、アイドルロール19Dが圧接されている。連続紙Pは、アイドルロール19Dと搬送ローラ18とのニップ部によって挟持搬送され、アイドルロール19Cを介してプリント部12Yへ搬送される。
プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kは、像担持体22Y、像担持体22M、像担持体22C、及び像担持体22Kの各々を備えている。像担持体22Y、像担持体22M、像担持体22C、及び像担持体22Kは、連続紙Pの搬送経路に沿って配列されている。
プリント部12Yは、転写ロール24Y、ガイドロール40Y、クリーニング装置28Y、帯電チャージャー30Y、LEDヘッド32Y、及び現像装置34Yを更に備えている。帯電チャージャー30Yは、像担持体22Yを一様に帯電する。例えば、帯電チャージャー30Yは、交流電圧にマイナスの直流バイアス電圧を重畳させたマイナスの電圧を印加する。LEDヘッド32Yは、Y色に応じた画像データに基づいて、帯電チャージャー30Yによって一様に帯電された像担持体22Yを露光することによって、像担持体22Y上に静電潜像を形成する。現像装置34Yは、LEDヘッド32Yの像担持体回転方向Aの上流側に設けられ、像担持体22Yに形成された静電潜像に応じたY色のトナー像を形成する。現像装置34Yには、交流電圧にマイナスの直流バイアス電圧を重畳させたマイナスの現像バイアス電圧が印加されている。現像装置34Yによって像担持体22Yの静電潜像の形成領域にのみY色のトナーが吸着されることによって、静電潜像に応じたY色のマイナスに帯電したトナー粒子からなるトナー像が像担持体22Y上に形成される。
現像装置34Yによって像担持体22Y上に形成されたY色のトナー像には、転写ロール24Yによって転写バイアスが印加されることによって、マイナスに帯電したトナー粒子からなるトナー像が像担持体22Yから連続紙P側に引き寄せられ、連続紙P上にトナー像が転写される。クリーニング装置28Yは、連続紙Pに転写されずに像担持体22Y表面に残留した未転写残留トナーを掻き落して除去する。
プリント部12Mは、プリント部12Yと同様に、像担持体22M、転写ロール24M、ガイドロール40M、クリーニング装置28M、帯電チャージャー30M、LEDヘッド32M、及び現像装置34Mを更に備えている。また、プリント部12Cは、プリント部12Yと同様に、像担持体22C、転写ロール24C、ガイドロール40C、クリーニング装置28C、帯電チャージャー30C、LEDヘッド32C、及び現像装置34Cを更に備えている。また、プリント部12Kは、プリント部12Yと同様に、像担持体22K、転写ロール24K、ガイドロール40K、クリーニング装置28K、帯電チャージャー30K、LEDヘッド32K、及び現像装置34Kを更に備えている。プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kの各々の各構成は、上述のプリント部12Yと同様の機能を有するため、詳細な説明を省略する。
プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kによって各色トナー像が順次連続紙に転写されてカラー画像が連続紙上に形成される。
定着部16は、フラッシュ定着装置52、アイドルロール54A、アイドルロール54B、アイドルロール54C、及び排紙ロール56を備えている。アイドルロール54A、アイドルロール54B、及びアイドルロール54Cは、これらのアイドルロール54A、アイドルロール54B、及びアイドルロール54Cに巻き掛けられた連続紙Pを表裏反転して搬送する。フラッシュ定着装置52は、連続紙Pのカラー画像形成面に赤外線を照射させる。赤外線の照射によって連続紙P上の未定着トナーが加熱溶融した後に、凝固することによって連続紙Pにカラー画像が定着する。フラッシュ定着装置52を通過した連続紙Pは、排紙部17へ搬送され、アイドルロール59A及びアイドルロール59Cを介して定着部16へ再び搬送された後に排紙ロール56によって装置外部へ排紙される。
図2に示すように、画像形成装置10は、メインコントローラ63、用紙搬送部62、画像形成部64、及び検知部27を含んで構成されている。メインコントローラ63は、制御部61、記憶部68、及びタイマ66を含んで構成されている。制御部61は、記憶部68、タイマ66、検知部27、用紙搬送部62、及び画像形成部64とデータやコマンドの授受可能に接続されている。制御部61は、画像形成装置10全体を制御し、主に、入力された印刷ジョブに含まれる画像データに基づいて、各色の画像が重なるように連続紙に転写されて連続紙P上にカラー画像が形成されるように用紙搬送部62、及び画像形成部64を制御する。用紙搬送部62は、図1に示す上記アイドルロール19D、搬送ローラ18、アイドルロール19C、転写ロール24Y、ガイドロール40Y、ガイドロール40M、転写ロール24C、ガイドロール40C、転写ロール24K、ガイドロール40K、アイドルロール54A、アイドルロール54B、アイドルロール54C、及び排紙ロール56等の連続紙の搬送に関わる各種搬送部各々を駆動する駆動部を含んで構成され、連続紙の搬送経路に沿って連続紙を搬送方向へ所定速度で搬送または反搬送方向へ搬送する。画像形成部64は、上記プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kを含んで構成される。記憶部68は、用紙搬送部62によって連続紙を反搬送方向に搬送して連続紙を次の印刷ジョブの画像データの画像形成開始位置まで戻すときの連続紙の戻し量及び各種データ等を予め記憶する。なお、本実施の形態では、予め定められた戻し量が記憶されているとするが、入力される印刷ジョブに含まれる画像データ及び連続紙の搬送速度等に応じて異なる値を定めるようにしてもよい。
本実施の形態の画像形成装置10では、各色の画像の位置ずれを検知するために、印刷ジョブに含まれる画像データに基づく各色毎の画像データをLEDヘッド32Y、LEDヘッド32M、LEDヘッド32C、及びLEDヘッド32Kの各々へ出力することにより画像を形成する前に、各プリント部12Y、プリント部12M、プリント部12C、及びプリント部12Kによって、連続紙P上に各々図3に示す各色毎のパターン画像60Y、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kの各々を形成する。このパターン画像60Y、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kは、位置ずれが発生しない理想的な状態の場合には、連続紙Pの搬送方向に所定間隔を隔てて形成される。パターン画像60Y、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kは、連続紙Pの搬送方向上流側に設けられた検知部27によって検知される(図1参照)。
次に、制御部61で実行される処理を図4を参照して説明する。画像形成装置10の図示を省略した電源スイッチにより電力が投入され、外部から印刷ジョブを受信すると、ステップ100において、連続紙Pの搬送方向への搬送を開始する。
次のステップ102では、印刷ジョブに基づいた画像形成を実行する前から連続紙P上へ予め定めた所定時間毎にパターン画像、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60K(以下、総称する場合にはパターン画像60という)の形成を開始する。予め定めた所定時間には、例えば、1ページ分のカラー画像の形成間隔や、複数ページ分のカラー画像の形成間隔等を予め定める。このようにすれば、ステップ102の処理によって、1ページ分のカラー画像が形成される間隔または複数ページ分のカラー画像が形成される間隔で連続紙上にパターン画像60を形成するパターン画像形成処理が開始される。
次のステップ104では、パターン画像を検知したか否かを判別し、肯定されるとステップ106へ進み、検知した各パターン画像60Y、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kの各々の検知タイミングに基づいて、例えばY色のパターン画像60Yの検知タイミングを基準とするパターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kの各々の検知タイミングまでの時間を算出し、算出した時間に基づいて各色のパターン画像60のずれ量を検出するとともに各色の画像の位置ずれを補正するための補正量を算出する。補正量の算出は、例えば、パターン画像60Yを検知してからパターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kの各々を検知するまでの時間と連続紙Pの搬送速度とから、パターン画像60Yを基準とするパターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60Kの各々までの距離を算出し、この距離と、位置ずれが無いときの距離との差分を各色画像の画像形成位置を補正するための補正量として算出する。
次にステップ108では、上記ステップ106で算出した補正量に基づいて各色静電潜像の形成タイミングを補正することによって画像形成位置を補正し、カラー画像を連続紙上に形成する。上記ステップ104で否定されてパターン画像60を検知しなかった場合には、前回パターン画像60の検知結果に基づいて算出した補正量に基づいて画像形成位置を補正し、連続紙上にカラー画像を形成する。本実施の形態の画像形成装置では、A4サイズのカラー画像を1ページのカラー画像とすると、例えば460頁/分という速度で連続してカラー画像を形成する。
上記ステップ102〜ステップ108の処理が繰り返し実行されることによって、例えば、図5(A)に示すように、連続紙Pには複数のカラー画像7013が形成されるとともに、複数のパターン画像60114が形成される。なお、図5(A)に示す例では、連続紙Pの搬送方向に直交する方向の両端にパターン画像60を形成する場合について説明するが、パターン画像60の形成位置は、カラー画像70が形成される領域以外であればよく、連続紙の搬送方向に直交する方向の片側等でもよい。また、パターン画像60を検知する検知部27は、このパターン画像60を検出可能な位置に設けられる。
次のステップ110では、入力された印刷ジョブに含まれる画像データの全ての画像を形成し、印刷ジョブが終了したか否かを判断し、否定されると上記ステップ102へ戻り、肯定されるとステップ112へ進む。
ステップ112は、所定時間毎に形成するパターン画像60の形成処理を停止し、次のステップ114において、搬送方向に搬送される連続紙の搬送を停止する。連続紙の搬送を停止する前には連続紙は高速に搬送されているため、上記ステップ110で印刷ジョブの終了を判断した後に上記ステップ114で連続紙の搬送を停止したときには、図5(B)に示すように、連続紙Pは、カラー画像未形成のまま画像形成部64によってトナー像が転写される画像転写領域82を経過した状態となる。また、連続紙Pには、次の印刷ジョブのためのパターン画像が既に形成されている。図5(B)に示す状態のままで、次の印刷ジョブの画像データに基づいた画像の形成を開始すると、連続紙上に過剰に画像未形成の領域が発生する。
次のステップ116では、連続紙上に過剰に白紙領域が形成されることを抑制するために、連続紙Pを記憶部68に記憶されている戻し量だけ逆搬送する。ステップ116の処理によって、図5(C)に示すように、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙が戻される。連続紙を戻し量だけ逆搬送する事によって、上記ステップ110で印刷ジョブの終了を判断してからステップ114で連続紙の搬送方向への搬送を停止するまでの間に、カラー画像が形成されるとなく画像転写領域82を通過して搬送方向上流側へと搬送された連続紙を戻すことができる。このように、次の印刷ジョブの画像データの画像形成開始位置まで連続紙を戻すことができるので、連続紙の搬送を一時停止したときに、連続紙上に過剰に白紙領域が形成されることを抑制することができ、連続紙の無駄を抑制することができる。
次のステップ118では、上記ステップ116の処理で、連続紙を戻した戻し領域83(図5(C)参照)に、パターン画像60が既に形成されているか否かを判別し、肯定されるとステップ120へ進む。ステップ120の判断は、例えば、ジョブ終了以降に作成されたパターン画像60の形成位置や経過時間を記憶したり、画像転写領域82より搬送方向上流側の連続紙上のパターン画像60の形成位置に対応する位置に予めセンサを設け、このセンサからの検知信号を判別したりすることによって判断可能である。
ここで、連続紙の経時変化による伸びや、搬送方向や搬送方向に直交する方向への連続紙の搬送時のずれ等により、戻した後の連続紙の搬送経路上の位置は、戻す前の搬送経路上の位置とはずれていることがある。このため、上記ステップ116の処理で連続紙を戻した戻し領域83に、連続紙を戻す前に形成したパターン画像60が既に形成されていると、連続紙を戻した後の搬送方向への搬送時に、連続紙の戻し領域において連続紙を戻す前に形成されたパターン画像検知して検知結果に基づいて算出した補正量に基づいて画像形成位置を補正すると、連続紙の戻し領域83において誤補正が行われる恐れがある。濃度を検知する場合においても、連続紙を戻す前と後とではパターン画像60の形成環境が異なる可能性があり、同様に、誤補正が行われる恐れがある。
また、上記ステップ116の処理で連続紙を戻した戻し領域83に、連続紙を戻す前に形成したパターン画像60が既に形成されていると、連続紙を戻した後の搬送方向への搬送時には、このパターン画像60と重なり混在するようにパターン画像が形成される。このため、連続紙を戻した後の搬送方向への搬送時に、連続紙の戻し領域において連続紙を戻す前に形成されたパターン画像と戻し後に形成されたパターン画像が重なった状態の検知結果に基づいて算出した補正量に基づいて画像形成位置を補正すると、連続紙の戻し領域83において誤補正が行われる恐れがある。濃度を検知する場合においても、連続紙を戻す前と後のパターン画像60が重なると、同様に、誤補正が行われる恐れがある。
ステップ120では、連続紙の戻し領域83及びこの戻し領域83より搬送方向上流側に形成されているパターン画像60、すなわち連続紙を戻す前に形成したパターン画像60の検知部27による検知を禁止するために、パターン画像60の検知を禁止する禁止時間を算出しパターン画像検知禁止時間として設定する。
パターン画像検知禁止時間は、例えば、連続紙の画像転写領域82に対応する領域に形成されているパターン画像60の内、搬送方向の最下流に形成されているパターン画像60n6から、搬送方向最上流に形成されているパターン画像60nまでの距離と、連続紙Pの搬送速度とに基づいて算出する。
一方、上記ステップ118で否定されるとステップ122へ進み、パターン画像検知禁止時間を”0”に設定する。
上記ステップ118、ステップ120、及びステップ122の処理によって、連続紙の戻し領域83に、搬送停止前の連続紙の搬送時に形成されたパターン画像60が無いときには、パターン画像60の検知を継続して実行するようにパターン画像検知禁止時間を”0”に設定し、搬送停止前に形成されたパターン画像60が、連続紙の戻し領域83に有るときには、連続紙の戻し領域83のパターン画像60の検知を禁止するようにパターン画像検知禁止時間を設定する。
次のステップ124では、次の印刷ジョブを受信したか否かを判断し、受信したと判断されると、ステップ125へ進み、連続紙の搬送方向への搬送を開始する。次のステップ126では、タイマ66によるカウントをスタートする。
次のステップ128では、タイマ66によるカウント値が上記ステップ120または上記ステップ122で設定したパターン画像検知禁止時間を経過したか否かを判別し、否定されるとステップ130へ進む。
ステップ130では、前回の印刷ジョブ、すなわち連続紙の搬送停止前に用いた補正量を用いて、各色静電潜像の形成タイミングを補正することによって画像形成位置を補正し、カラー画像を連続紙上に形成した後にステップ128へ戻る。なお、ステップ130において、補正を行わないようにしてもよい。
上記ステップ128で肯定されるとステップ132へ進み、タイマ66によるカウントをリセットした後に、ステップ134へ進み、上記ステップ102〜ステップ108と同様にパターン画像の形成を開始すると共に補正量に基づいた補正を行ってカラー画像を連続紙P上に形成する。
次にステップ136では、上記ステップ110と同様に、印刷ジョブを終了したか否かを判別し、否定されると上記ステップ102へ戻り、肯定されるとステップ138へ進む。ステップ138では、画像形成装置10による画像形成処理を終了を示す信号入力を判別し、否定されると上記ステップ112へ戻り、肯定されると本ルーチンを終了する。画像形成処理の終了を示す信号は、ユーザによる図示を省略した操作部の操作指示によって入力される。
以上説明したように、本実施の形態の画像形成装置10では、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後の次の印刷ジョブを実行するときには、連続紙の戻し領域にパターン画像がある場合において、連続紙を戻す前に演算された補正量に応じて画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するか、または画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されないようにするので、連続紙を戻す前後における、連続紙の経時変化による伸び、連続紙のずれ、またはパターン画像の形成環境の変化等により、連続紙を戻す前後においてパターン画像の形成条件が変化しても、連続紙を戻した後の印刷ジョブの実行時に誤補正を抑制することができる。
従って、連続紙を戻した後における画像形成位置の誤補正を抑制することができる。
また、次の印刷ジョブの実行時に前回の印刷ジョブに対応するパターン画像が形成された連続紙上の領域では、次の印刷ジョブに対応するパターン画像を形成せずに、前回の印刷ジョブの実行時に用いた補正量を用いて画像形成位置を補正するので、トナー消費量を抑制することができる。
なお、本実施の形態では、各色の画像の画像形成位置を補正するための補正量を算出する場合について説明したが、各色の画像の濃度を調整するための補正量を算出し、濃度のずれを補正するようにしてもよい。この場合、例えば、パターン画像60Y、パターン画像60M、パターン画像60C、及びパターン画像60K各々の濃度が、各々のパターン画像に対応する所定の基準濃度と同一となるように補正するための補正量を算出すればよい。また、位置及び濃度の両方のずれを補正するようにしてもよい。なお、濃度を調整する場合には、LEDヘッド32Y、LEDヘッド32M、LEDヘッド32C、及びLEDヘッド32K各々の露光量を調整すればよい。また、その他の濃度調整方法として、現像バイアス、帯電電圧、階調画像信号などを調整してもよい。
なお、上記実施の形態では、連続紙の搬送を停止した後に、連続紙を反搬送方向へ搬送して、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後に次の印刷ジョブを実行するときに連続紙を戻す前に演算された補正量に応じて画像形成位置を補正する場合を説明したが、前回の印刷ジョブに応じたパターン画像を検知することによる誤補正を抑制する方法は、上記形態に限られるものではなく、以下のように補正するようにしてもよい。
すなわち、連続紙の搬送を停止した後の連続紙の戻し量を、前回の印刷ジョブに応じたパターン画像の内、連続紙に最後に形成されたパターン画像より搬送方向上流側から次の印刷ジョブに対応するパターン画像が形成されるような量に設定するようにしてもよい。
この場合、例えば図6に示すように、制御部61では、上記ステップ100乃至ステップ114と同様の処理が行われて連続紙の搬送方向への搬送を停止した後に、ステップ200へ進み、連続紙を反搬送方向へ逆搬送して記憶部68に記憶された戻し量だけ戻したときの画像転写領域82に対応する連続紙上の領域にパターン画像60が既に形成されているか否かを判断し、否定された場合にはステップ208へ進み、連続紙を反搬送方向へ逆搬送して記憶部68に記憶された戻し量だけ戻した後にステップ210へ進む。
一方、上記ステップ200で肯定されるとステップ202へ進み、図5(B)に示すように、連続紙P上の搬送方向最上流側に形成されたカラー画像の上流側のエッジから、連続紙P上の搬送方向最上流側に形成された前回の印刷ジョブに対応するパターン画像60の最も上流側のエッジまでの距離bを算出する。
次にステップ204では、図5(B)に示すように、記憶部68に記憶されている戻し量aから、上記ステップ202で算出した距離bを減算した値を、連続紙の戻し量として新たに設定し、次のステップ206において、連続紙を新たに設定した戻し量だけ逆搬送する。
次のステップ210では、上記ステップ124と同様に次の印刷ジョブを受信するまで否定判断を繰り返し、肯定されると上記ステップ134乃至ステップ138と同様に、次の印刷ジョブに対応するパターン画像60を形成するとともに、この印刷ジョブに含まれる画像データの画像を形成する処理を、印刷ジョブが終了するとともに画像形成終了指示がなされるまで繰り返し実行した後に、本ルーチンを終了する。
このように、連続紙の搬送を停止した後に、連続紙を反搬送方向へ逆搬送するときに、連続紙の戻し量を、前回の印刷ジョブに応じたパターン画像の内の連続紙に最後に形成されたパターン画像より搬送方向上流側から次の印刷ジョブに対応するパターン画像が形成されるように設定するので、連続紙を戻す前に作成されたパターン画像位置を意識することなく印刷ジョブ毎に重ならないようにパターン画像を形成することができ、前回の印刷ジョブに対応するパターン画像のずれ量を、次の印刷ジョブの実行時に検出することを抑制することができ、連続紙を戻した後における画像形成位置の誤補正を抑制することができる。
また、上記実施の形態では、次の印刷ジョブの実行時に、連続紙の停止前に実行した前回の印刷ジョブに対応するパターン画像が形成された連続紙上の領域では、次の印刷ジョブに対応するパターン画像の形成を禁止する場合を説明したが、この領域において、前回の印刷ジョブに対応するパターン画像に重ならないような位置に、次の印刷ジョブに対応するパターン画像を形成するようにしてもよい。
具体的には、図7(A)及び図7(B)に示すように、前回の印刷ジョブに対応するパターン画像60に重ならないような位置に、次の印刷ジョブに対応するパターン画像70を形成し、次の印刷ジョブの実行時には、パターン画像70の検知結果に基づいて補正量を算出して画像形成位置を補正する。このようにすれば、印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで連続紙を戻した後に次の印刷ジョブを実行するときに、次の印刷ジョブに対応するパターン画像のずれ量の検出結果に基づいて演算した補正量を用いて画像形成位置を補正するので、連続紙を戻した後の印刷ジョブの実行時においても画像形成位置を適切に補正することができる。
上記全実施例において、パターン画像として矩形のパターンを用いたが、これに限らず、画像形成位置や濃度が検知できるパターンであればどのような形態であってもよい。
また、上記全実施例において、毎ページでパターン画像を形成している例を示したが、これに限らず、所定ページおきや、ジョブエンドにてパターン画像を形成するものでもよい。
また、上記全実施例において、ジョブエンドの判定にて画像形成処理を停止し、連続紙の搬送を停止する例を示したが、これに限らず、データの転送遅れ等により画像形成が行われないことを判断しても良い。
本発明の画像形成装置の概略構成図である。 本発明の画像形成装置の電気的構成を示す模式図である。 連続紙上に形成された各色パターン画像を示す模式図である。 本発明の画像形成装置の制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。 (A)は、連続紙を戻す前の印刷ジョブの実行時に連続紙上に形成される画像転写領域82に対する形成されたパターン画像及びカラー画像の位置を示す模式図であり、(B)は、連続紙の搬送を停止したときに連続紙上に形成されている画像転写領域82に対するパターン画像及びカラー画像の位置を示す模式図であり、(C)は、連続紙を戻したときの画像転写領域82に対するパターン画像及びカラー画像の位置を示す模式図である。 連続紙の戻し量を、前回の印刷ジョブに応じたパターン画像の内、連続紙に最後に形成されたパターン画像より搬送方向上流側から次の印刷ジョブに対応するパターン画像が形成されるように設定する場合に制御部で実行される処理の流れを示すフローチャートである。 前回の印刷ジョブに対応するパターン画像60に重ならないような位置に形成した次の印刷ジョブに対応するパターン画像72を示す模式図であり、(A)は、パターン画像60の搬送方向上流側に重ならないようにパターン画像72を形成した場合を示す模式図であり、(B)は、パターン画像60の搬送方向に直交する方向に重ならないようにパターン画像72を形成した場合を示す模式図である。
符号の説明
10 画像形成装置
27 検知部
62 用紙搬送部
64 画像形成部

Claims (4)

  1. 連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、
    搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、
    前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、
    前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、
    印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、
    前記連続紙を戻した後の戻し領域にパターン画像がある場合において印刷ジョブを実行するときは、画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されないように、または前回の印刷ジョブで用いた補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成制御手段を制御する制御手段と、
    を含む画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、前記画像データに基づいた最後の画像形成領域から次の印刷ジョブの画像形成開始位置までの非画像領域では、前記パターン画像の形成を禁止するように前記パターン画像形成手段を制御する請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、
    搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、
    前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、
    前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、
    印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、
    前記連続紙を戻した後の戻し領域にパターン画像がある場合において印刷ジョブを実行するときは、連続紙を戻した後に形成されるパターン画像と連続紙を戻す前に形成されたパターン画像とが重ならないように前記パターン画像形成手段を制御するパターン画像形成制御手段と、
    前記連続紙が戻された後には、前記連続紙を戻した後に形成されたパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を検出するように前記補正量演算手段を制御する演算制御手段と、
    を含む画像形成装置。
  4. 連続紙を所定搬送速度で搬送する搬送手段と、
    前記搬送手段によって搬送される連続紙の搬送方向に沿って配列され、搬送されている連続紙に印刷ジョブに含まれる画像データに基づいた各色の画像を順に形成する複数の画像形成手段と、
    搬送されている前記連続紙に各色のパターン画像が形成されるように前記画像形成手段を制御するパターン画像形成手段と、
    前記連続紙に形成された各色のパターン画像の位置または濃度の少なくとも一方のずれ量を搬送中に検出し、検出したずれ量に基づいて各色の画像形成位置または濃度の少なくとも一方を補正するための補正量を演算する補正量演算手段と、
    前記補正量演算手段で演算された補正量を用いて画像形成位置または濃度の少なくとも一方が補正されるように前記画像形成手段を制御する画像形成制御手段と、
    印刷ジョブが終了したときに連続紙の搬送を停止し、次の印刷ジョブの画像形成開始位置まで前記連続紙が戻された後に再度搬送されるように前記搬送手段を制御する搬送制御手段と、
    パターン画像形成の有無またはパターン画像位置に応じた連続紙の戻し量となるように前記搬送制御手段を制御する戻し量制御手段と、
    を含む画像形成装置。
JP2004274160A 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置 Pending JP2006091184A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274160A JP2006091184A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置
US11/055,514 US7174125B2 (en) 2004-09-21 2005-02-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274160A JP2006091184A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006091184A true JP2006091184A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36074162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004274160A Pending JP2006091184A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7174125B2 (ja)
JP (1) JP2006091184A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209436A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム
JP2010228168A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置
JP2012020578A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2014052433A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
JP2015104907A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 コニカミノルタ株式会社 印刷機
JP2017125895A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2017194511A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019061172A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US11454914B2 (en) * 2018-09-10 2022-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging system and defect detection program based on toner image check pattern data

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667144B2 (ja) * 2005-07-08 2011-04-06 キヤノン株式会社 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置
JP4736661B2 (ja) * 2005-09-16 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4955727B2 (ja) * 2009-04-15 2012-06-20 株式会社沖データ 画像形成装置
DE102009034227A1 (de) 2009-07-22 2011-01-27 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Eigenschaft eines auf einem Trägermaterial gedruckten Druckbildes
EP2659313B1 (en) 2011-02-28 2019-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing
WO2015140756A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Nuova Gidue S.R.L. Method and device for the control and the management of the printing parameters of a flexographic printing machine
JP6288005B2 (ja) * 2015-08-18 2018-03-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成方法
JP6278033B2 (ja) * 2015-11-18 2018-02-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP6123940B1 (ja) * 2016-09-28 2017-05-10 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP7000793B2 (ja) * 2017-10-19 2022-01-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173605A (ja) * 1984-02-03 1985-09-07 Canon Inc 電子機器
JPH11160926A (ja) * 1997-12-01 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP3462067B2 (ja) * 1998-02-03 2003-11-05 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3884907B2 (ja) * 1999-12-02 2007-02-21 キヤノン株式会社 画像形成装置並びに画像形成装置の制御方法
JP4280692B2 (ja) * 2003-10-24 2009-06-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209436A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム
JP2010228168A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置
US8515328B2 (en) 2009-03-26 2013-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Medium conveying apparatus and image forming apparatus
JP2012020578A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2014052433A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Casio Electronics Co Ltd 印刷装置
US9122220B2 (en) 2012-09-05 2015-09-01 Casio Electronics Manufacturing Co., Ltd. Printing apparatus, printing method, and storage medium which control printing based on detection of a mark by a sensor
JP2015104907A (ja) * 2013-12-02 2015-06-08 コニカミノルタ株式会社 印刷機
JP2017125895A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2017194511A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019061172A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US11454914B2 (en) * 2018-09-10 2022-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging system and defect detection program based on toner image check pattern data

Also Published As

Publication number Publication date
US20060062617A1 (en) 2006-03-23
US7174125B2 (en) 2007-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006091184A (ja) 画像形成装置
JP2007155750A (ja) 補正用パターン形成方法及びカラー画像形成装置
JP2010091806A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2011164319A (ja) 画像形成装置
JP6300082B2 (ja) 画像形成装置
JP2006030980A (ja) 画像形成装置
JP5566167B2 (ja) 画像形成装置
US20060088344A1 (en) Image forming device
JP5072238B2 (ja) 画像形成装置
JP5586528B2 (ja) 画像形成装置
JP6808371B2 (ja) 画像形成装置
JP2006225128A (ja) 画像形成装置
JP2009069437A (ja) カラー画像形成装置、パターン形成方法、およびプログラム
JP4955421B2 (ja) 画像形成装置
JP6614850B2 (ja) 画像形成装置
JP2008083548A (ja) 画像形成装置、現像剤画像の濃度補正方法、及び画像形成装置制御用プログラム
JP2011191504A (ja) 画像形成装置
JP2004177507A (ja) カラー画像形成装置
JP2007240900A (ja) カラー画像形成装置及び画像形成制御方法
JP2007240681A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2009047833A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2006091194A (ja) 画像形成装置
JP7497148B2 (ja) 画像形成装置
JP2009180947A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2023008372A (ja) 画像形成装置、制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511