JP2006046575A - 無段変速機の配置構造及びその製造方法 - Google Patents

無段変速機の配置構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006046575A
JP2006046575A JP2004230752A JP2004230752A JP2006046575A JP 2006046575 A JP2006046575 A JP 2006046575A JP 2004230752 A JP2004230752 A JP 2004230752A JP 2004230752 A JP2004230752 A JP 2004230752A JP 2006046575 A JP2006046575 A JP 2006046575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuously variable
control valve
variable transmission
arrangement structure
link member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004230752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4051361B2 (ja
Inventor
Taichiro Yokoyama
太一郎 横山
Yasuyuki Ochiai
泰之 落合
Noritoshi Sato
文紀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2004230752A priority Critical patent/JP4051361B2/ja
Priority to US11/189,820 priority patent/US20060030453A1/en
Publication of JP2006046575A publication Critical patent/JP2006046575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4051361B2 publication Critical patent/JP4051361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0009Hydraulic control units for transmission control, e.g. assembly of valve plates or valve units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H2057/0056Mounting parts arranged in special position or by special sequence, e.g. for keeping particular parts in his position during assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means

Abstract

【課題】 組み付け性を悪化させることなく、変速機ユニットのコンパクト性を確保可能な無段変速機の配置構造を提供すること。
【解決手段】 変速比を無段階に変速可能なパワートレインと、少なくともパワートレイン側に配置されるアッパーボディと、該アッパーボディと接合して配置されるロワーボディを有するコントロールバルブと、電気信号に応じて作動する変速制御用アクチュエータと、油圧制御を行う変速制御弁と、変速比の変化に応じて機械的に連動する変速比検出手段とをリンク部材により連結したメカニカルフィードバック機構とを備えた無段変速機の配置構造において、前記リンク部材を、前記アッパーボディ側であって、前記コントロールバルブのパワートレインと対向する面のコントロールバルブ平面の投影面内に配置した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、変速用のメカニカルフィードバック機構を備えた無段変速機に関し、特に変速制御アクチュエータのレイアウトに関する。
従来、無段変速機の変速用のメカニカルフィードバック機構の配置構造として、特許文献1に記載の技術が開示されている。この公報には、変速制御用モータと、変速制御弁と、プーリセンサを連結するメカニカルフィードバック機構のリンク部材が構成されている。このリンク部材は、パワートレイン側のプーリセンサと、コントロールバルブ内の変速制御弁とを連結する必要があるため、組み付け性を考慮して、特許文献1の図6に示すように、変速制御用モータをコントロールバルブの側面に配置している。
特開2001−260678号公報(図6参照)。
しかしながら、上述の従来技術にあっては、変速制御用モータがコントロールバルブのパワートレインと対向する面の投影面外側に配置されることになるため、変速機ユニットのコンパクト性を確保することが困難であった。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、組み付け性を悪化させることなく、変速機ユニットのコンパクト性を確保可能な無段変速機の配置構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、変速比を無段階に変速可能なパワートレインと、少なくともパワートレイン側に配置されるアッパーボディと、該アッパーボディと接合して配置されるロワーボディを有するコントロールバルブと、電気信号に応じて作動する変速制御用アクチュエータと、油圧制御を行う変速制御弁と、変速比の変化に応じて機械的に連動する変速比検出手段とをリンク部材により連結したメカニカルフィードバック機構と、を備えた無段変速機の配置構造において、前記リンク部材を、前記アッパーボディ側であって、前記コントロールバルブのパワートレインと対向する面の前記コントロールバルブ平面の投影面内に配置した。
また、前記パワートレインが最低変速比に相当する位置とされた状態で、前記変速比検出手段が組み付けられた第1組立体を組み立てる第1工程と、前記変速制御用アクチュエータを最低変速比に相当する位置とされた状態で、前記コントロールバルブのアッパーボディに組み付け、前記変速制御弁と前記変速制御用アクチュエータを前記リンク部材により連結した第2組立体を組み立てる第2工程と、前記位置決めピンを前記第2組立体のロワーボディ側から挿入した状態で、前記第2組立体を前記第1組立体に組み付けると同時に前記リンク部材と前記変速比検出手段を連結する第3工程とから製造する方法とした。
本願発明にあっては、リンク部材を、アッパーボディ側であって、コントロールバルブのパワートレインと対向する面のコントロールバルブ平面の投影面内に配置したため、変速機ユニットのコンパクト化を図ることができる。また、上記第1工程から第3工程により製造することで、組み付け作業者から組み付け位置が目視できない状態であっても、組み付け性の悪化を招くことなく容易に組み付けることができる。
以下、本発明の無段変速機の配置構造及びその製造方法を実現する最良の形態を、図面に示す実施例に基づいて説明する。
図1は、本発明の無段変速機を表す概略構成図である。変速機ハウジング1は、パワートレイン10を収装するパワートレイン収装部1aと、コントロールバルブ20を収装するバルブ収装部1bから構成されている。パワートレイン10は、公知のベルト式無段変速機構が搭載されている。具体的には、図外のエンジン側から入力された回転と一体に回転するプライマリプーリ11(可動プーリ11a及び固定プーリ11b)と、駆動輪を所定の減速比で一体に回転するセカンダリプーリ12(可動プーリ及び固定プーリ)と、各プーリの溝間に巻回されたベルト13から構成されている。
プライマリプーリ11とセカンダリプーリ12の可動プーリ背面には、それぞれ油圧によって溝幅を変更するシリンダ室が設けられており、ベルト13を押圧する回転軸方向の推力を制御することでベルト13の有効巻き付き径を変更し、無段階に変速する。上記パワートレイン10の下方には、油圧信号を生成するコントロールバルブ20が配置され、このコントロールバルブ20とパワートレイン10の間には、メカニカルフィードバック機構30が配置されている。
コントロールバルブ20は、パワートレイン10側に配置されたアッパーボディ20aと、オイルパン側に配置されたロワーボディ20cと、アッパーボディ20aとロワーボディ20cの間に配置されたミドルボディ20bから構成されている。アッパーボディ20aの上面には、複数の電磁制御弁及び各種センサ(油温センサ、液圧センサ等)である電子部品21が配置されると共に、ステップモータ33が組み付けられている。また、コントロールバルブ20には、組み付け時のリンク部材位置決めを行う貫通穴40が形成されている。詳細については後述する。尚、コントロールバルブ20は、アッパーボディ20aとロワーボディ20cの2分割タイプから構成されてもよく、また1つのボディから構成されたタイプでもよく特に限定しない。
メカニカルフィードバック機構30は、変速比検出手段としてのプーリセンサ31と、油圧制御を行う変速制御弁32と、変速アクチュエータとしてのステップモータ33と、上記三要素(31,32,33)を機械的に連結するリンク部材34から構成されている。
(プーリセンサについて)
図2はA1−A1部分断面図である。プーリセンサ31は、アッパーボディ20aと近接するプーリ下端側に配置されている。また、変速機ハウジング1に固定され、潤滑油を供給する軸心油路を備えたセンサ軸31aと、センサ軸31a上を移動可能に支持され可動プーリ11aの外周側と軸方向に摺接するセンサ本体31bと、センサ本体31bを可動プーリ11a側に付勢するスプリング31cから構成されている。また、センサ本体31bには、リンク部材34と連結する連結ピン31dが設けられている。
(変速制御弁について)
図3はコントロールバルブ20のアッパーボディ20a側から見た上面図である。変速制御弁32は、パワートレイン駆動軸方向と平行に設けられ、アッパーボディ20aのパワートレイン10と対向する上面に半円筒状に突出形成された変速制御弁収装部201aに収装されている。また、変速制御弁32には、変速制御弁収装部201a内に収装され複数のスプールを有する変速制御部32aと、変速制御弁収装部201aからパワートレイン駆動軸方向プーリセンサ31側に突出した連結部32bが設けられている。また、変速制御弁収装部201a内には、変速制御弁32を連結部32b側に付勢するスプリング32cが収容されている。
(ステップモータについて)
ステップモータ33は、アッパーボディ20aの外側上面(パワートレイン10側)であって変速制御弁収装部201aに隣接した位置に配置されている。このステップモータ33には、図外のコントロールユニットからの変速指令信号(ステップ数)に基づいて、パワートレイン駆動軸方向にステップ数だけ移動する駆動軸33aが設けられている。尚、変速制御弁32とステップモータ33が同一ボディに組み付けられているため、組み付け誤差を低減している。
(リンク部材について)
図4はリンク部材34の拡大図である。リンク部材34は、プーリセンサ31の連結ピン31dとアッパーボディ上面内において回動可能かつリンク部材34の軸方向に摺動可能に嵌合するセンサ連結部34aと、変速制御弁32の連結部32bと回動可能に連結された変速制御弁連結部34bと、ステップモータ33の駆動軸33aと回動可能かつリンク部材34の軸方向に摺動可能に嵌合するステップモータ連結部34cから構成されている。図5はリンク部材34のA2−A2拡大断面図である。図5に示すように、センサ連結部34aのプーリセンサ31側にはテーパ面341aが形成されている。また、連結ピン31dの挿入側先端にも同様にテーパ面311dが形成されている。
(変速制御作用について)
変速制御指令が出力され、ステップモータ33が所定ステップ数だけ軸方向に移動すると、センサ連結部34aを支点としてリンク部材34により中立位置(どの油路とも接続されていない状態)にある変速制御弁32が移動する。この移動によって変速制御弁32は油路を切り換え、プライマリプーリ10もしくはセカンダリプーリ12のシリンダ室に油圧を供給する。変速が開始されると、プーリの溝幅の変更に伴いプーリセンサ31が軸方向への移動を開始し、この移動がステップモータ33を支点とするリンク部材34によって変速制御弁32を中立位置に復帰させ、変速が終了する。すなわち、ステップモータ33を所定量駆動すると、その駆動量に応じた変速比に到達したときには自動的に変速油圧制御が終了するメカニカルフィードバック機構を構成している。
(組み付け時における位置決め)
次に、上記配置における組み付けについて説明する。図6はコントロールバルブ20にステップモータ33及びリンク部材34を組み付けた第2組立体U2を表す上面図である。図7は第2組立体U2の底面図、図8は第2組立体U2の側面図である。コントロールバルブ20には、アッパーボディ20a,ミドルボディ20b及びロワーボディ20cの全てを貫通する貫通穴40が設けられている。
この貫通穴40は、リンク部材34が最低変速比に相当する位置のときに、貫通穴40の外径とリンク部材34が当接する位置に設けられている。この貫通穴40は、ロワーボディ20c側から位置決めピン41を挿入可能に構成されており、組み付け時に位置決めピン41を用いて組み付け後、位置決めピン41を引き抜くことで組付けを行う。本実施例1の無段変速機の配置構造においては、下記の手順により組み付けが成される。
〔第1工程〕
変速機ハウジング1内にパワートレイン10が最低変速比に相当する位置とされた状態(具体的にはプライマリプーリ11の溝幅が最も開いた状態)で、プーリセンサ31が組み付けられた第1組立体を組み立てる。
〔第2工程〕
ステップモータ33を最低変速比に相当する位置とされた状態で、コントロールバルブ20のアッパーボディ20aに組み付け、変速制御弁32とステップモータ33をリンク部材34により連結した第2組立体を組み立てる。
〔第3工程〕
位置決めピン41を第2組立体のロワーボディ20c側から挿入した状態で、第2組立体を第1組立体に組み付けると同時にリンク部材34とプーリセンサ31を連結し、位置決めピン41を引き抜くことで組付けを終了する。
(位置決めによる作用)
ステップモータ33と変速制御弁32をリンク部材34で連結する際、ステップモータ33の初期位置は、駆動軸33aの突出量を設定することで容易に設定可能である。これに対し、変速制御弁32はスプリング32cにより付勢されているため、変速制御弁32の初期位置は所望の位置(中立位置)よりも突出した位置となり設定が困難となる。上述したように、プーリセンサ31はパワートレイン10側に取り付けられており、リンク部材34はコントロールバルブ20のパワートレイン10と対向する側に取り付けられている。よって、組み付け時において作業者が目視できない位置となり、初期位置が規定されていなければ、プーリセンサ31との連結を正確に達成するのは困難である。
そこで、変速制御弁32とステップモータ33とをリンク部材34により連結し、その後、変速制御弁32が中立位置に相当する位置となるように、貫通穴40に位置決めピン41を挿入する。これにより、リンク部材34を介して変速制御弁32をスプリング力に抗して押し戻した位置に規定することが可能となり、容易に位置決めを行うことができる。
この状態で、センサ連結部34aに対し、最低変速比としての初期位置に設定されたプーリセンサ31の連結ピン31dを挿入する。図9は挿入の状態を表す拡大断面図である。初期位置を設定して挿入する場合、部品自体の誤差や、組み付け誤差に起因してセンサ連結部34aの中心と連結ピン32dの中心がずれる場合がある。このような場合であっても、テーパ面341a及び311dによって相互的にセンタリングされるため、容易に連結することができる。
(実施例1の作用効果)
以下、上述の実施例1における作用効果について下記に列挙する。
(1)メカニカルフィードバック機構30を備えた無段変速機の配置構造において、リンク部材34を、アッパーボディ20a側であって、コントロールバルブ20のパワートレイン10と対向する面のコントロールバルブ平面の投影面内に配置した。すなわち、図1及び図3の点線で示すように、従来技術にあってはコントロールバルブ外周にステップモータ100を配置していた。よって、構成のコンパクト化が困難となっていた。これに対し、本実施例1では、前記投影面内に配置したことで、構成のコンパクト化を図ることが可能となり、レイアウト自由度を向上することができる。また、変速制御弁32とステップモータ33を同一ボディであるアッパーボディ20aに配置したことで、組み付け誤差の低減を図ることができる。これにより、変速開始位置の精度を向上することが可能となり、精度の高い変速制御を達成することができる。
(2)アッパーボディ20aに油圧制御に必要な複数の電子部品である油圧制御用電磁弁,各種センサ21を配置し、ステップモータ33と電子部品21を隣接して配置した。これにより、電子部品21のハーネスとステップモータ33のハーネスをまとめて配策することが可能となり、更に組み付け容易性を向上することができる。
(3)連結ピン31dの先端部及びリンク部材34の挿入側端面に、テーパ面311d,341aを形成した。これにより、テーパ面341a及び311dによって相互的にセンタリングされるため、容易に連結することができる。
(4)ロワーボディ20c側からリンク部材34近傍に貫通した貫通穴40にロワーボディ20c側から位置決めピン41を挿入することとした。これにより、組み付け時に目視できない箇所の位置決めを容易に達成することができる。
(5)貫通穴40を、リンク部材34が最低変速比に相当する位置において貫通穴40の外径と接する位置とした。これにより、変速制御弁32を中立位置として規定することが可能となり、容易に組み付けることができる。
(6)パワートレイン10が最低変速比に相当する位置とされた状態で、プーリセンサ31が組み付けられた第1組立体U1を組み立てる第1工程と、ステップモータ33を最低変速比に相当する位置とされた状態で、アッパーボディ20aに組み付け、変速制御弁32とステップモータ33をリンク部材34により連結した第2組立体U2を組み立てる第2工程と、位置決めピン41を第2組立体U2のロワーボディ20c側から挿入した状態で、第2組立体U2を第1組立体U1に組み付けると同時にリンク部材34とプーリセンサ31を連結する第3工程とから製造した。これにより、構成のコンパクト化を図りつつ、容易に組み付け可能な製造方法を提供することができる。
実施例1のベルト式無段変速機の概略図である。 実施例1のプライマリプーリ及びコントロールバルブを含むA1−A1拡大断面図である。 実施例1のメカニカルフィードバック機構を含むコントロールバルブの上面図である。 実施例1のリンク部材を表す拡大図である。 実施例1のセンサ連結部を表すA2−A2断面図である。 実施例1の第2組立体を表す上面図である。 実施例1の第2組立体を表す底面図である。 実施例1の第2組立体を表す側面図である。 実施例1の第1組立体及び第2組立体を組み付ける際のセンサ連結部を表す図である。
符号の説明
1 変速機ハウジング
1a パワートレイン収装部
1b バルブ収装部
10 パワートレイン
11 プライマリプーリ
11a 可動プーリ
11b 固定プーリ
12 セカンダリプーリ
13 ベルト
20 コントロールバルブ
20a アッパーボディ
20b ミドルボディ
20c ロワーボディ
21 電子部品
30 メカニカルフィードバック機構
31 プーリセンサ
31a センサ軸
31b センサ本体
31c スプリング
31d 連結ピン
32 変速制御弁
32a 変速制御部
32b 連結部
33 ステップモータ
33a 駆動軸
34 リンク部材
34a センサ連結部
34b 変速制御弁連結部
34c ステップモータ連結部
40 貫通穴
41 位置決めピン
201a 変速制御弁収装部
311d テーパ面
341a テーパ面

Claims (7)

  1. 変速比を無段階に変速可能なパワートレインと、
    少なくともパワートレイン側に配置されるアッパーボディと、該アッパーボディと接合して配置されるロワーボディを有するコントロールバルブと、
    電気信号に応じて作動する変速制御用アクチュエータと、油圧制御を行う変速制御弁と、変速比の変化に応じて機械的に連動する変速比検出手段とをリンク部材により連結したメカニカルフィードバック機構と、
    を備えた無段変速機の配置構造において、
    前記リンク部材を、前記アッパーボディ側であって、前記コントロールバルブのパワートレインと対向する面の前記コントロールバルブ平面の投影面内に配置したことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  2. 請求項1に記載の無段変速機の配置構造において、
    前記アッパーボディに油圧制御に必要な複数の電子部品を配置し、
    前記変速制御用アクチュエータと前記電子部品を隣接して配置したことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  3. 請求項1または2に記載の無段変速機の配置構造において、
    前記変速比検出手段に、前記リンク部材と連結する連結ピンを設け、
    前記リンク部材に、前記連結ピンを挿通する挿通部を設け、
    前記連結ピンの先端部及び前記挿通部の挿入側端面の少なくとも一方に、テーパ面を形成したことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  4. 請求項1ないし3に記載の無段変速機の配置構造において、
    前記コントロールバルブに、前記リンク位置の位置決めを行う位置決め手段を設けたことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  5. 請求項4に記載の無段変速機の配置構造において、
    前記位置決め手段を、前記ロワーボディ側から前記リンク部材近傍に貫通した貫通穴に前記ロワーボディ側から位置決めピンを挿入する手段としたことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  6. 請求項5に記載の無段変速機の配置構造において、
    前記貫通穴を、前記リンク部材が最低変速比に相当する位置において前記貫通穴の外径と接する位置としたことを特徴とする無段変速機の配置構造。
  7. 請求項6に記載の配置構造を適用した無段変速機の製造方法であって、
    前記パワートレインが最低変速比に相当する位置とされた状態で、前記変速比検出手段が組み付けられた第1組立体を組み立てる第1工程と、
    前記変速制御用アクチュエータを最低変速比に相当する位置とされた状態で、前記コントロールバルブのアッパーボディに組み付け、前記変速制御弁と前記変速制御用アクチュエータを前記リンク部材により連結した第2組立体を組み立てる第2工程と、
    前記位置決めピンを前記第2組立体のロワーボディ側から挿入した状態で、前記第2組立体を前記第1組立体に組み付けると同時に前記リンク部材と前記変速比検出手段を連結する第3工程と、
    から製造することを特徴とする無段変速機の製造方法。
JP2004230752A 2004-08-06 2004-08-06 無段変速機の配置構造及びその製造方法 Active JP4051361B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230752A JP4051361B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 無段変速機の配置構造及びその製造方法
US11/189,820 US20060030453A1 (en) 2004-08-06 2005-07-27 Structure and manufacturing process for continuously-variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004230752A JP4051361B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 無段変速機の配置構造及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006046575A true JP2006046575A (ja) 2006-02-16
JP4051361B2 JP4051361B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=35758152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004230752A Active JP4051361B2 (ja) 2004-08-06 2004-08-06 無段変速機の配置構造及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060030453A1 (ja)
JP (1) JP4051361B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4220443B2 (ja) * 2004-08-06 2009-02-04 ジヤトコ株式会社 変速制御用アクチュエータの冷却構造
JP4499083B2 (ja) * 2006-11-30 2010-07-07 本田技研工業株式会社 変速用アクチュエータを備えるエンジン
TW201017010A (en) * 2008-10-23 2010-05-01 Kwang Yang Motor Co Cooling mechanism for continuously variable transmission system
JP5365552B2 (ja) * 2010-03-09 2013-12-11 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
DE102019203238A1 (de) * 2019-03-11 2020-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksteuergerät für ein Getriebe

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536159U (ja) * 1991-10-21 1993-05-18 株式会社椿本チエイン リークダウン値の温度補正機能を具えた歯付ベルト用テンシヨナ
JP2870347B2 (ja) * 1993-03-01 1999-03-17 日産自動車株式会社 摩擦車式無段変速機の変速制御装置
US5531648A (en) * 1994-04-04 1996-07-02 Ford Motor Company Accessory drive system for an automotive engine
JP3385882B2 (ja) * 1996-11-19 2003-03-10 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の油圧制御装置
JP3553307B2 (ja) * 1997-02-17 2004-08-11 ジヤトコ株式会社 自動変速機のコントロールバルブ装置
US5997431A (en) * 1997-08-27 1999-12-07 General Motors Corporation Continuously variable transmission and control
AU2599901A (en) * 1999-12-27 2001-07-09 Speed Selector, Inc. Variable speed drive system
JP3702799B2 (ja) * 2000-05-15 2005-10-05 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機の変速制御装置
JP3808304B2 (ja) * 2000-10-30 2006-08-09 三菱電機株式会社 自動変速機
GB0214097D0 (en) * 2002-06-19 2002-07-31 Cnh Belgium Nv Utility machinery and associated control arrangements
JP4034148B2 (ja) * 2002-08-29 2008-01-16 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機
US6721643B1 (en) * 2002-09-23 2004-04-13 General Motors Corporation Method of controlling a CVT speed ratio
JP3786198B2 (ja) * 2002-09-30 2006-06-14 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機の変速油圧制御装置
JP4047122B2 (ja) * 2002-09-30 2008-02-13 ジヤトコ株式会社 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置
JP2004125066A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Jatco Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP3974031B2 (ja) * 2002-12-02 2007-09-12 ジヤトコ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP2004316843A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP2005147264A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Jatco Ltd ベルト式無段変速機
JP2005248982A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Jatco Ltd ベルト式無段変速機のステップモータ取付構造
JP2005291393A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd ベルト式無段変速機用ステップモータの位置決め構造
JP4084777B2 (ja) * 2004-03-31 2008-04-30 ジヤトコ株式会社 車両用ベルト式無段変速機の入力トルク制御装置
JP2005291395A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4041088B2 (ja) * 2004-03-31 2008-01-30 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機用ステップモータの冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20060030453A1 (en) 2006-02-09
JP4051361B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9157544B2 (en) Solenoid valve
JP5093090B2 (ja) 電磁弁装置および動力伝達装置
US10436318B2 (en) Controlling apparatus for transmission
US9683657B2 (en) Biasing force adjustment device, hydraulic control valve having the same, and method of manufacturing biasing force adjustment device
JP5206641B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP2011208796A (ja) チェーン式無段変速装置及びその組立方法
JP4051361B2 (ja) 無段変速機の配置構造及びその製造方法
JP6801392B2 (ja) シフトバイワイヤ式自動変速機のアクチュエータ
CN214534420U (zh) 电子换挡杆
KR100746544B1 (ko) 무단 변속기
JP2000009216A (ja) 自動変速機の油圧回路構造
JP4954163B2 (ja) 自動変速機の組付構造
JP5281450B2 (ja) 車輌用パーキング装置
JP4891284B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP5133845B2 (ja) 自動変速機
KR101795734B1 (ko) 듀얼 클러치 변속기의 구동장치
JP5626244B2 (ja) 自動変速機用油圧制御装置、およびその製造方法
JP5195346B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP5195343B2 (ja) 動力伝達装置およびこれを搭載する車両
JP6268898B2 (ja) 自動変速機用油圧制御装置、及び、その製造方法
KR100892277B1 (ko) 변속기 제어장치에 대한 레버위치 조정방법
JP2002349684A (ja) 自動変速機用の電磁弁
JP7070171B2 (ja) 車両用変速機の変速装置
JP2012007667A (ja) レンジ切換え装置
KR20200081744A (ko) 금속소재의 하우징을 갖는 액추에이터

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4051361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141207

Year of fee payment: 7