JP2006046055A - 木造建築物開口部における耐震用フレーム - Google Patents
木造建築物開口部における耐震用フレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006046055A JP2006046055A JP2005128169A JP2005128169A JP2006046055A JP 2006046055 A JP2006046055 A JP 2006046055A JP 2005128169 A JP2005128169 A JP 2005128169A JP 2005128169 A JP2005128169 A JP 2005128169A JP 2006046055 A JP2006046055 A JP 2006046055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- fiber
- sheet
- column
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04H—BUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
- E04H9/00—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
- E04H9/02—Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
- E04H9/021—Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
- E04H9/0237—Structural braces with damping devices
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G23/00—Working measures on existing buildings
- E04G23/02—Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
- E04G23/0218—Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/2644—Brackets, gussets or joining plates
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/2644—Brackets, gussets or joining plates
- E04B2001/2648—Brackets, gussets or joining plates located in slots of the elongated wooden members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/2652—Details of nailing, screwing, or bolting
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/268—Connection to foundations
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B1/2604—Connections specially adapted therefor
- E04B2001/2692—End to end connections of elongated members along their common longitudinal axis
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/18—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
- E04B1/26—Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
- E04B2001/2696—Shear bracing
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G23/00—Working measures on existing buildings
- E04G23/02—Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
- E04G23/0218—Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
- E04G2023/0251—Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Rod-Shaped Construction Members (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】 枠組壁工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームであって、並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートにより剛接合され、かつ前記繊維シートが織物であって縦糸方向及び横糸方向の双方が該繊維シートの長手方向に対して傾斜していることを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
特許文献1の耐震用木質フレームは、当初からL字状に作製された部材を接合して門型または箱型の形状としたものである。特許文献2の耐震用木質フレームは、2本の角材を接合してL字状部材を形成し、次に複数のL字状部材を接合して門型または箱型の形状としたものである。特許文献2では、L字状部材自体の接合部及びL字状部材同士の接合部において、部材同士を引き寄せる力を発揮する接合金具を用いている。
・簡易的な接合金具を用いてL字状の角部をラーメン構造とするための補強する手立てが不足している。例えば、特許文献2では角部の接合のために引き寄せ力を発揮する接合金具を用い、さらにその周囲にアラミド繊維シートを接着して補強している。しかしながら、特に大開口部に適用される場合には強度が不足する場合がある。
・門型フレームと開口部とを組み合わせる場合、次の2つのタイプが考えられる。1つは、例えば軸組工法により木造建築物の開口部を構築した後にその内側に組み込むための門型フレームである。もう1つは、軸組工法により木造建築物の開口部を構築する際にその開口部自体として組み込むための門型フレームである。前者の門型フレームは建物構造躯体に対して追加されるものであるが、後者の門型フレームは建物構造躯体の一部となるなるものである。前者の門型フレームは開口部により支持されるが、後者の門型フレームは自立している。これらのいずれのタイプにも共通して用いることができる構成の門型フレームは提供されていない。
(1)分割された各部材片を接合して組み立てる木質の門型または箱型のフレームであって、接合部であるL字状の角部を確実な剛接合(ラーメン構造)とする。
(2)門型フレームの梁枠を可能な限り分割することにより、1個の部材片の大きさを小さく軽量化する。この場合、垂直荷重による大きなモーメントを生じない箇所で分割し、分割された部材片同士を接合する。
(3)開口部に組み込む門型フレームと、開口部自体を形成する自立型の門型フレームの双方に共通して用いることができる構成の門型フレームを提供する。
(4)門型フレームの梁枠を分割した場合にも、鉛直荷重Pに対する構造躯体としての強度を確保する。
(1)請求項1に係る耐震用門型フレームは、枠組壁工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームであって、並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートにより剛接合され、かつ前記繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする。
図1は、本発明による木質の耐震用フレームを枠組壁工法による木造建築物へ組み込む状況を模式的かつ概略的に示す図である。尚、木質パネル工法による木造建築物へ組み込む場合も同様である。図1を用いて枠組壁工法(ツーバイフォー工法)による木造建築物50の施工工程の一部を概略説明する。先ず、基礎54(立ち上がり部分)の上に土台55を敷き床(図示せず)を構築した後、スタッドを立設してその外側に合板を張ることにより壁51を構築する(フレーミング)。1階及び2階のフレーミングを完了した後、棟木から軒にかけてタルキを設置して同様に合板を張ることにより屋根52のフレーミングを完了する。
図2は、枠組壁工法による木造建築物の壁開口部51aの内側に取り付けられる門型フレーム10の一実施例を示す斜視図である。図2に示す壁開口部51aは、例えば、1階の玄関または車庫等である。建築物における1階の壁開口部51aと2階以上の階の壁開口部とでは、四方の囲みを形成する開口部枠材51bの種類が異なる。例えば、1階では壁開口部51aの下辺が基礎54または土台55であるが、2階以上では床根太合わせ梁、床梁等の横架材である。門型フレーム10は、いずれの階の壁開口部にも取り付けることができ、その取り付け方法も同じである。
図7は、枠組壁工法による木造建築物の壁開口部51aの内側に取り付けられる門型フレーム20の一実施例を示す斜視図である。図7に示す壁開口部51aは、図2と同様である。
図8Aでは、梁枠片21a、21bの各々の接合端面(木口)に垂直方向に設けたスリット21dに鋼鈑のプレート金具22aを挿入する。プレート金具22aには、複数のピン孔22a1が穿設されている。一方、これらのピン孔22a1に対応するように梁枠片21a、21bにもピン孔21cが穿設されている。ドリフトピン23aをピン孔21cに打設することで、梁枠片21aと21bは確実に接合される。
予め製造工場で、一方の柱枠と1つの梁枠片を剛接合した、門型フレーム用L字状部材を作製する。このL字状部材の作製方法として、柱枠と梁枠片のそれぞれの角材を金具を用いて接合し、その接合部を繊維シートと接着剤で補強して剛接合する方法と、柱枠と梁枠片を単板から一体成形し、その角部を繊維シートと接着剤で補強して剛接合する方法とがある。
図10は、枠組壁工法による木造建築物の壁開口部51aの内側に取り付けられる箱型フレーム30の一実施例を示す斜視図である。図10に示す壁開口部51aは、主として窓や出入口である。
図16A及び図16Bは、在来軸組工法による木造建築物の壁開口部70aの内側に取り付けられる門型フレーム20の一実施例を示す斜視図である。門型フレーム20は、図7に示した梁分割タイプである。
図17A及び図17Bは、在来軸組工法による木造建築物の壁開口部70a自体を構成する自立型の門型フレーム202の一実施例を示す斜視図である。図示の自立型門型フレーム202は、図7に示した梁分割タイプの門型フレーム20と同じ構成である。従って、梁枠片21a、21bと柱枠12との接合部及び梁枠片21a、21b同士の接合部並びにそれらの接合部における接着シートと接着剤による補強については、門型フレーム20と同様である。図示しないが別の例として、図2に示した梁非分割タイプの門型フレーム10と同じ構成の自立型門型フレームも可能である。
・従来の開口部を除いた耐力壁配置手法での潜在的アンバランスによる建物の「ねじれ」を抑制できる。
・開口部の耐力壁化により全体のバランスが改善され、既存耐力壁の低倍率化が可能となり、既存耐力壁の取り付く柱の引き抜き力が軽減され、ホールダウン金物が軽微化できる。
・本発明の門型または箱型フレームを開口部に設け耐力壁化することにより、耐力壁が計画的に分散、配置できるので床の剛性度の低減が可能となる。
・車庫、店舗等の開口部や、アパート界壁や長スパンとなる部屋の耐震化・たわみ補強も可能となる。従って、阪神・淡路大震災で大きな問題となった開口部の破壊での建物の倒壊による居住者の圧死を防止できる。
・本発明の門型及び箱型フレームは木質で構成されているので、軽く、現場での納まり、変更が部材の交換や切断加工により即座に対応できる。
・既存建物の場合、居住したままで耐震改修工事が可能となる。
・本発明の門型及び箱型フレームは、構造躯体への取り付け方法が単純であるため、解体建物から容易に取り外して再利用ができる。
・梁枠分割タイプの門型フレームは、種々の開口幅にも適合できる。
・梁枠分割タイプの門型フレームは、合理的な生産や部品ストックが可能となり、量産化によるコストダウンが図れ、運搬・設置費用の軽減できる。
・梁枠分割タイプの門型フレームは、柱枠と梁枠の剛接合となる仕様を変えないで、種々の工法の構造躯体及びその使用目的に応じて、梁枠片同士の接合部における金具並びに繊維シート及び接着剤の手法を変更することができる。
・狭小地での大開口部を有した二階建て以上の建物の建築が可能となる。
・耐力壁のバランス改善や床剛性の低倍率化と、建物内部での大スパンで大開口を有する部屋や吹き抜けを設けた大空間に対して、本発明の門型または箱型フレームを用いることで設計の自由度が大幅に増す。
11 梁枠
11a 角部ボルト孔
11b 角部スリット
11c パイプ孔
11d 切り欠き部
11e 座掘
11f ピン孔
12 柱枠
12a 柱枠上端
12b 角部ボルト孔
12c 柱枠ボルト孔
12d 脚部ピン孔
12e 角部スリット
12f 角部ピン孔
12g 切り欠き部
12h パイプ孔
12i 下部スリット
12j 下部パイプ孔
13 柱脚金物
13a 箱部
13b 縦板部
13c ボルト孔
13d 縦板ピン孔
13e 増設脚部
13f ウッドタッチパイプ
14 繊維シート
14a、14b、14c、14d 上重ね繊維シート
15a 引張ボルト
15b 引張金具
15c 取付用ボルト
15d ドリフトピン
15e アンカーボルト
15f プレート金具
15f1 ピン孔
15g ドリフトピン
15h 接合金具
15h1 ピン孔
15h2 フランジ
15h3 ウッドタッチパイプ
20 門型フレーム(梁枠分割タイプ)
21a、21b 梁枠片
21c ピン孔
21d スリット
21e パイプ孔
22a プレート金具
22a1 ピン孔
22b プレート金具
22b1、22b2 ピン孔
22b3 切り欠き
22b4 中心線
22c プレート金具
22c1 ウッドタッチパイプ
22c2 中心線
22d プレート金具
22d1 ボルト孔
22d2 ビス孔
22e プレート金具
22e1 ウッドタッチパイプ
22e2 ピン孔
22e3 中心線
22f プレート金具
22f1 ウッドタッチパイプ
22f2、22f3 ピン孔
22f4 切り欠き
22f5 フランジ
22f6 中心線
23a ドリフトピン
23b 接合ボルト
24 繊維シート
24a、24b、24c 上重ね繊維シート
25、26、27 長尺繊維シート
30 箱型フレーム
31、32、33、34 L字状枠
33a 横枠片
33b 縦枠片
33e スリット
33f パイプ孔
34b 縦枠片
34e スリット
34f パイプ孔
36a プレート金具
36a1 ピン孔
36a2 ウッドタッチパイプ
36a3 中心線
36b ドリフトピン
38 引張金具
39 引張ボルト
50 枠組壁工法構造躯体
51 壁
51a 壁開口部
51b 開口部枠材
51c スタッド
51d 壁合板
52 屋根
52a 屋根開口部
52b 屋根開口部枠
52c 垂木
52d 屋根合板
53 床
53a 床開口部
53b 床開口部枠
53c 根太
53d 床合板
54 基礎
55 土台
70a 軸組工法開口部
71 横架材
72 柱材
74 基礎
75 土台
76 床梁
78 柱材受け材
79 横架材受け材
201 3分割タイプ門型フレーム
202 自立型門型フレーム
Claims (37)
- 枠組壁工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームであって、
並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、
前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートにより剛接合され、かつ
前記繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする
耐震用門型フレーム。 - 前記柱枠と前記梁枠とが、前記繊維シートと金具とにより剛接合されていることを特徴とする請求項1に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項1または2に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項1または2に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記金具が前記柱枠と前記梁枠とを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項2に記載の耐震用門型フレーム。
- 枠組壁工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームであって、
並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、
前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートにより剛接合され、かつ
前記梁枠が2つまたは3つに分割された梁枠片から形成されており、隣接する前記梁枠片同士が金具によりピン接合されていることを特徴とする
耐震用門型フレーム。 - 前記柱枠と前記梁枠とが、前記繊維シートと金具とにより剛接合されていることを特徴とする請求項6に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする請求項6または7に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項8に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項6または7に記載の耐震用門型フレーム。
- 隣接する前記梁枠片同士をピン接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項6または7に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記柱枠と前記梁枠とをピン接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項7に記載の耐震用門型フレーム。
- 枠組壁工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用箱型フレームであって、
箱型を形成するべく接合された4個のL字状枠と、互いに隣接する前記L字状枠同士を接合する第1金具とを有し、
前記L字状枠の各々が横枠片と縦枠片とを直角に接合して形成されており、該縦枠片と該横枠片とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートと第2金具とにより剛接合され、
前記第1金具が前記L字状枠同士を引き寄せる力を生じる金具であり、前記第2金具が前記縦枠片と前記横枠片とを引き寄せる力を生じる金具であり、かつ
前記繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする
耐震用箱型フレーム。 - 前記繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項13に記載の耐震用箱型フレーム。
- 前記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項13に記載の耐震用箱型フレーム。
- 前記開口部が屋根、壁コーナー部または床に設けられることを特徴とする請求項13に記載の耐震用箱型フレーム。
- 在来軸組工法による木造建築物の開口部に対し、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームにおいて、
並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、
前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ繊維シートにより剛接合され、
前記梁枠が2つまたは3つに分割された梁枠片から形成されており、隣接する前記梁枠片同士が金具によりピン接合されていることを特徴とする
耐震用門型フレーム。 - 前記柱枠と前記梁枠とは、前記繊維シートと金具とにより剛接合されていることを特徴とする請求項17に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする請求項17または18に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項19に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項17または18に記載の耐震用門型フレーム。
- 隣接する前記梁枠片同士をピン接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項17または18に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記柱枠と前記梁枠とを接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項18に記載の耐震用門型フレーム。
- 在来軸組工法による木造建築物の構造躯体の一部として開口部を形成するべく、組立てられた形態で取り付けられる木質の耐震用門型フレームにおいて、
並立する左右一対の柱枠と、前記柱枠の各々の上端間に横架された梁枠と、前記柱枠の各々の下端に取り付けた柱脚金物とを有し、
前記柱枠と前記梁枠とは、接着剤で貼着される高引張強度をもつ第1繊維シートにより剛接合され、
前記梁枠が2つまたは3つに分割された梁枠片から形成されており、隣接する前記梁枠片同士が金具によりピン接合され、かつ
前記柱枠の各々の外側面にそれぞれ当接させて設けた前記構造躯体の横架材のための第1受け材と、前記梁枠の上面に当接させて設けた前記構造躯体の柱材のための第2受け材とをさらに有することを特徴とする
耐震用門型フレーム。 - 前記柱枠と前記梁枠とは、前記第1繊維シートと金具とにより剛接合されていることを特徴とする請求項24に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第1繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする請求項24または25に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第1繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項26に記載の耐震用門型フレーム。
- 前第1記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記第1繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項24または25に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記梁枠片同士の接合部に対して接着剤で貼着された第2繊維シートをさらに有することを特徴とする請求項24または25に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第2繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする請求項29に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第2繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項30に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第2記繊維シートが前記一方向のみの繊維方向をもつシートまたは前記平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記第2繊維シートを複数枚重ねて貼着したことを特徴とする請求項29〜31のいずれかに記載の耐震用門型フレーム。
- 前記梁枠の上面及び下面のいずれか又は双方に対し接着剤で貼着された第3繊維シートをさらに有することを特徴とする請求項24または25に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第3繊維シートが、長手方向と平行な一方向のみの繊維方向をもつシート、長手方向と平行及び垂直な二方向の繊維方向をもつシート、及び長手方向に対して異なる2つの方向に傾斜した二方向の繊維方向をもつシートを含む群から選択されたいずれかのシートであることを特徴とする請求項33に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記第3繊維シートが傾斜した二方向の繊維方向をもつシートである場合、前記傾斜角度が30〜60度であることを特徴とする請求項34に記載の耐震用門型フレーム。
- 隣接する前記梁枠片同士をピン接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項24または25に記載の耐震用門型フレーム。
- 前記柱枠と前記梁枠とを接合する金具が、これらを互いに引き寄せる力を生じる金具であることを特徴とする請求項25に記載の耐震用門型フレーム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005128169A JP4928091B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-04-26 | 木造建築物開口部における耐震用フレーム |
PCT/JP2005/010328 WO2006006323A1 (ja) | 2004-07-09 | 2005-06-06 | 木造建築物開口部における耐震用フレーム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004231690 | 2004-07-09 | ||
JP2004231690 | 2004-07-09 | ||
JP2005128169A JP4928091B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-04-26 | 木造建築物開口部における耐震用フレーム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011191612A Division JP5518017B2 (ja) | 2004-07-09 | 2011-09-02 | 木造建築物開口部における耐震用フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046055A true JP2006046055A (ja) | 2006-02-16 |
JP4928091B2 JP4928091B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=35783679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005128169A Active JP4928091B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-04-26 | 木造建築物開口部における耐震用フレーム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4928091B2 (ja) |
WO (1) | WO2006006323A1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010047951A (ja) * | 2008-08-21 | 2010-03-04 | J Kenchiku Syst Kk | 水平構面用耐震開口フレーム |
JP2010159598A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 枠組壁構造による建物の増築工法 |
JP2010255256A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 柱梁接合構造、接合プレート及びユニット建物 |
ITMI20131316A1 (it) * | 2013-08-02 | 2015-02-03 | Interbau S R L | Collegamento antisismico tra due elementi strutturali, particolarmente tra due elementi strutturali prefabbricati, del tipo trave-pilastro, trave-trave, trave-tegolo o simile. |
JP2015161061A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-07 | 株式会社タナカ | 木質フレーム構造 |
JP2018105096A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物 |
JP2018193791A (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 日本基礎技術株式会社 | 補強材の連結構造および連結方法 |
JP7105344B1 (ja) * | 2021-06-29 | 2022-07-22 | 株式会社高田建築事務所 | 木造建築物の壁体構造、木造建築物及びその建築方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102094455B (zh) * | 2010-12-27 | 2012-05-23 | 上海现代建筑设计(集团)有限公司 | 木结构体系构造设计方法 |
ITVE20120045A1 (it) * | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Simone Moro | Procedimento di ristrutturazione di edifici.- |
JP6339149B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2018-06-06 | 株式会社シェルター | パネルの接合方法 |
CN106836842B (zh) * | 2017-02-21 | 2018-09-11 | 安徽工业大学 | 古建木梁柱卯榫节点加固装置 |
SE545291C2 (en) * | 2019-05-09 | 2023-06-20 | Modvion Ab | Wood connection for laminated veneer lumber modules and a laminated wood tower comprising a plurality of such connections |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0960124A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-04 | Shuji Yonezawa | 二つの被接合物の接合・固定方法及び二つの被接合物の接合・固定具 |
JPH0960107A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Mitsui Home Co Ltd | 木質ラーメンフレームを組み込んだ枠組壁工法建物 |
JPH1037483A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-10 | Ohbayashi Corp | 木材の補強方法 |
JPH10311095A (ja) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Sanko Techno Kk | 継手用の接合金物 |
JP2946299B2 (ja) * | 1996-03-25 | 1999-09-06 | ジェイ建築システム株式会社 | 木造建築物における開口部用耐震フレーム |
JP2004084404A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-18 | Nippon Eisei Center:Kk | 耐震壁材の補強構造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004011162A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Sumitomo Forestry Co Ltd | 木造門型フレーム、多層木造門型フレーム及びそれらを用いた木造建築物 |
-
2005
- 2005-04-26 JP JP2005128169A patent/JP4928091B2/ja active Active
- 2005-06-06 WO PCT/JP2005/010328 patent/WO2006006323A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0960107A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Mitsui Home Co Ltd | 木質ラーメンフレームを組み込んだ枠組壁工法建物 |
JPH0960124A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-04 | Shuji Yonezawa | 二つの被接合物の接合・固定方法及び二つの被接合物の接合・固定具 |
JP2946299B2 (ja) * | 1996-03-25 | 1999-09-06 | ジェイ建築システム株式会社 | 木造建築物における開口部用耐震フレーム |
JPH1037483A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-10 | Ohbayashi Corp | 木材の補強方法 |
JPH10311095A (ja) * | 1997-05-09 | 1998-11-24 | Sanko Techno Kk | 継手用の接合金物 |
JP2004084404A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-18 | Nippon Eisei Center:Kk | 耐震壁材の補強構造 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010047951A (ja) * | 2008-08-21 | 2010-03-04 | J Kenchiku Syst Kk | 水平構面用耐震開口フレーム |
JP2010159598A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 枠組壁構造による建物の増築工法 |
JP2010255256A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Sekisui Chem Co Ltd | 柱梁接合構造、接合プレート及びユニット建物 |
ITMI20131316A1 (it) * | 2013-08-02 | 2015-02-03 | Interbau S R L | Collegamento antisismico tra due elementi strutturali, particolarmente tra due elementi strutturali prefabbricati, del tipo trave-pilastro, trave-trave, trave-tegolo o simile. |
JP2015161061A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-07 | 株式会社タナカ | 木質フレーム構造 |
JP2018105096A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 旭化成ホームズ株式会社 | 建物 |
JP2018193791A (ja) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 日本基礎技術株式会社 | 補強材の連結構造および連結方法 |
JP6989908B2 (ja) | 2017-05-18 | 2022-01-12 | 日本基礎技術株式会社 | 補強材の連結構造および連結方法 |
JP7105344B1 (ja) * | 2021-06-29 | 2022-07-22 | 株式会社高田建築事務所 | 木造建築物の壁体構造、木造建築物及びその建築方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4928091B2 (ja) | 2012-05-09 |
WO2006006323A1 (ja) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4928091B2 (ja) | 木造建築物開口部における耐震用フレーム | |
JP4445007B2 (ja) | 耐震補強工法及び補強ピース | |
JP2009046966A5 (ja) | ||
JP4400833B2 (ja) | 耐震補強工法及び補強ピース | |
JP2008002091A5 (ja) | ||
JP5518017B2 (ja) | 木造建築物開口部における耐震用フレーム | |
JP2017507260A (ja) | メタログ構造物用の補強材 | |
JP6225289B1 (ja) | 耐震補強構造および耐震補強工法 | |
JP6122740B2 (ja) | 耐震補強構造体 | |
JP2010112099A (ja) | 建築構造、及び建築構造を有する建築構造物 | |
JP2009091778A (ja) | 布状基礎開口部の耐震補強フレーム | |
JPH0960107A (ja) | 木質ラーメンフレームを組み込んだ枠組壁工法建物 | |
JP3128720U (ja) | 木造躯体に取付ける木質部材を用いた耐震開口フレーム | |
JP2010047951A (ja) | 水平構面用耐震開口フレーム | |
JP4446401B2 (ja) | 耐震補強工法及び補強ピース | |
JP2004285817A (ja) | 木造躯体に組込む木質耐震開口フレーム | |
JP2006241938A (ja) | 通し柱と梁との連結金具および木造建築物の軸組構造体 | |
KR200493607Y1 (ko) | 건축용 복합 유로폼 | |
JP7198565B2 (ja) | 木造建築物の耐震構造 | |
JP7096606B2 (ja) | 壁面構造体、木造建物、及び、木造建物の建築方法 | |
JP4839161B2 (ja) | 木造軸組構造 | |
JP5208141B2 (ja) | 木造建物の部屋の耐震補強方法および耐震シェルター | |
JP5131659B2 (ja) | 壁面構造および壁面およびそれを用いた木造軸組工法建築物および異種構造建築物 | |
JP3802633B2 (ja) | ユニット建物及びその施工方法 | |
JP2021116600A (ja) | 梁端部補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4928091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |