JP2006044519A - 作業車両のステアリング装置 - Google Patents
作業車両のステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006044519A JP2006044519A JP2004230063A JP2004230063A JP2006044519A JP 2006044519 A JP2006044519 A JP 2006044519A JP 2004230063 A JP2004230063 A JP 2004230063A JP 2004230063 A JP2004230063 A JP 2004230063A JP 2006044519 A JP2006044519 A JP 2006044519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- pressure
- steering
- hydraulic
- outrigger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
【解決手段】規制手段30は、前記アウトリガ操作手段28と前記圧力検出手段22から所定値以下の圧力を検出する信号を受けると前記報知手段23への出力を規制する。よって、アウトリガ操作時にステアリング回路21の圧力が低下しても、報知手段23からの報知を規制でき、正確な報知をするもの。
【選択図】 図1
Description
すなわち、図3に図示するように、第1油圧ポンプ20からの吐出油をステアリング回路21に供給し、ステアリング回路21の油圧が低下し所定値以下の油圧になると圧力検出手段22で検出して報知手段23で警報ならびに表示等でオペレータに知らせるようにしている。
このように構成した作業車両のステアリング装置は、第1油圧ポンプ20からの吐出油をステアリング回路21のみならずアウトリガ回路27にも供給することができる。
しかしながら、アウトリガ操作手段28からの操作信号を受け第1油圧ポンプ20からの吐出油をアウトリガ回路27に供給するよう第1切換バルブ26を切換えている時には、ステアリング回路からのリークと第1油圧ポンプ20から吐出油の供給がなくなるので、ステアリング回路21の圧力が低下し、圧力検出手段22で所定値以下の油圧を検出し報知手段23で警報ならびに表示等がされる。この場合ステアリング操作をする必要がないものだから、ステアリング回路21の圧力が低下しても報知手段23で報知する必要がないのであるが、報知することになり正確な報知ができないものであった。
なお、クレーン作業時にはエンジンの動力はトランスミツション(T/M)に伝達されないので、第2油圧ポンプ24からステアリング回路21への油圧の供給はされない。
図1において、30は、規制手段であって、アウトリガ操作手段28からの切換え信号と前記圧力検出手段22から所定値以下の圧力を検出する信号を受けると前記報知手段23への出力を規制し、アウトリガ操作手段28からの切換え信号を受けない時に前記圧力検出手段22から所定値以下の圧力を検出する信号を受けると前記報知手段23を作動させるべく信号を出力するように配置してある。
上記第1実施形態では、専用の規制手段30を配置した場合について説明したが、第2実施形態ではコントローラ31の機能に規制手段の機能を備えた場合について以下に説明する。コントローラ31は、前記圧力検出手段22から所定値以下の圧力を検出する信号を受けると、前記報知手段23を作動させるべく前記報知手段23に信号を出力する。そして、コントローラ31は、第2切換バルブ25に切換え信号を出力し、第2切換バルブ25は、第2油圧ポンプ24からの吐出油をステアリング回路21に供給するよう回路を連通する。一方コントローラ31は、前記圧力検出手段22から所定値以上の圧力を検出する信号を受けると、前記報知手段23に信号を出力せず、前記報知手段23は作動しない。また、この時にコントローラ31は、第2切換バルブ25に切換え信号を出力しないので、第2油圧ポンプ24からの吐出油をステアリング回路21に供給しないよう回路を遮断させるようにしている。
(他の実施形態)
次に、上記実施形態では、第1油圧ポンプ20からの吐出油を第1切換バルブ26でステアリング回路21とアウトリガ回路とに供給させる場合の実施形態で説明したが、アウトリガ回路に変えて車両1上の他の油圧アクチュエータを駆動させるようにしたものであってもよい。例えば、車両1の油圧サスペンション用の油圧シリンダを駆動させるサスペンション回路に利用するようにしたものであってもよい。
20 油圧ポンプ(第1油圧ポンプ)
21 ステアリング回路
22 圧力検出手段
23 報知手段
26 第1切換バルブ
27 アウトリガ回路(油圧アクチュエータ回路)
28 アウトリガ操作手段(油圧アクチュエータ操作手段)
30 規制手段
Claims (2)
- 車両に配置したステアリング装置を走行時にステアリング駆動可能にするステアリング回路と、車両上の他の油圧アクチュエータを駆動可能にする油圧アクチュエータ回路と、エンジンで駆動される油圧ポンプと、油圧ポンプからの吐出油をステアリング回路または油圧アクチュエータ回路のいずれかの回路に切換えて供給する切換バルブと、他の油圧アクチュエータを駆動操作する時に操作され油圧ポンプからの吐出油を他の油圧アクチュエータ回路に供給するよう前記切換バルブに切換信号を出力する油圧アクチュエータ操作手段と、前記切換バルブとステアリング回路間に配置されステアリング回路の圧力を検出し当該圧力が所定値以下になったことを検出する圧力検出手段と、圧力検出手段からの信号を受け所定値以下の圧力を検出した時に報知する報知手段とを備えた作業車両のステアリング装置において、
前記油圧アクチュエータ操作手段からの切換信号と前記圧力検出手段から所定値以下の圧力を検出する信号を受けると前記報知手段への出力を規制する規制手段を配置したことを特徴とする作業車両のステアリング装置。 - 請求項1において、他の油圧アクチュエータは車両の前後左右にそれぞれ配置したアウトリガ装置駆動用の油圧アクチュエータであり、前記油圧アクチュエータ回路はアウトリガ装置駆動用の油圧アクチュエータを駆動させるアウトリガ回路で構成し、前記油圧アクチュエータ操作手段はアウトリガ装置駆動用の油圧アクチュエータを駆動操作させるアウトリガ操作手段で構成していることを特徴とする作業車両のステアリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230063A JP4542849B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 作業車両のステアリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004230063A JP4542849B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 作業車両のステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006044519A true JP2006044519A (ja) | 2006-02-16 |
JP4542849B2 JP4542849B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=36023572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004230063A Expired - Fee Related JP4542849B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 作業車両のステアリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4542849B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6051151U (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-10 | 株式会社クボタ | トラクタの異状警報装置 |
JPH0162170U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-20 | ||
JPH08231187A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-10 | Komatsu Ltd | アウトリガ装置の油圧制御回路 |
JPH10157639A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Unisia Jecs Corp | パワーステアリング装置 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004230063A patent/JP4542849B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6051151U (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-10 | 株式会社クボタ | トラクタの異状警報装置 |
JPH0162170U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-20 | ||
JPH08231187A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-10 | Komatsu Ltd | アウトリガ装置の油圧制御回路 |
JPH10157639A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Unisia Jecs Corp | パワーステアリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4542849B2 (ja) | 2010-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8936167B2 (en) | Crane | |
JP5004834B2 (ja) | 作業機械 | |
JP7433100B2 (ja) | 作業機械の油圧駆動装置 | |
US20220219955A1 (en) | Winch brake device | |
JP2006290487A (ja) | 作業機の無線操縦装置 | |
JP4542849B2 (ja) | 作業車両のステアリング装置 | |
WO2017175862A1 (ja) | クレーン | |
JP3202263U (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2018092279A (ja) | アクチュエータの制御装置及びクレーン | |
JP2013217224A (ja) | 作業機械 | |
JP2017071481A (ja) | 移動式クレーンの安全装置 | |
US10046736B2 (en) | Anti-theft device of operational vehicle | |
JP4166027B2 (ja) | 作業機の操作装置 | |
JP6604155B2 (ja) | クレーン車 | |
JP5367318B2 (ja) | 作業機の制御装置 | |
JP2010126300A (ja) | クレーン付き車両運搬車の荷台干渉防止装置 | |
JP4933058B2 (ja) | 高所作業車の報知装置 | |
JP5384813B2 (ja) | 作業機の安全装置 | |
JP4639056B2 (ja) | 作業用車両の緊急格納システム | |
JP2005041622A (ja) | クレーン車の走行速度規制装置 | |
JP2005280952A (ja) | 車両搭載用クレーンのブーム自動格納装置 | |
JP2006063929A (ja) | 作業機搭載車両 | |
JP2008174316A (ja) | 車両搭載用クレーンの圧油供給装置 | |
JP2004262629A (ja) | 作動制御装置 | |
JPH11106184A (ja) | トラック搭載型クレーンの安定限界信号発生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4542849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |