JP2006032873A - ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法 - Google Patents

ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006032873A
JP2006032873A JP2004213756A JP2004213756A JP2006032873A JP 2006032873 A JP2006032873 A JP 2006032873A JP 2004213756 A JP2004213756 A JP 2004213756A JP 2004213756 A JP2004213756 A JP 2004213756A JP 2006032873 A JP2006032873 A JP 2006032873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
metal
aluminum
semiconductor chip
bonding apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004213756A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanabe
茂 田邊
Masataka Nanba
正孝 難波
Kaoru Nakamura
薫 中村
Kosuke Tosa
康介 土佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004213756A priority Critical patent/JP2006032873A/ja
Priority to US11/179,596 priority patent/US20060016855A1/en
Publication of JP2006032873A publication Critical patent/JP2006032873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/35Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/744Apparatus for manufacturing strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/77Apparatus for connecting with strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/37124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/832Applying energy for connecting
    • H01L2224/83201Compression bonding
    • H01L2224/83205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 高速動作ができ、且つ装置の構成が簡素化され、金属ストラップを半導体チップにボンディングするストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法を提供する。
【解決手段】 アルミストラップボンディング装置1は、架台2、ベース3、操作パネル部4、制御装置部5、アルミリボンテープ収納部6、アルミリボンカット部7、アルミストラップ搬送部8、ヘッド搬送部9、リードフレーム搬送部13、及び画像モニター16a、16bを有し、搬送されたリードフレーム14上に設けられたパワー半導体チップ15の電極とリード端子間をアルミストラップ22を用いて電気的に接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体チップとリード端子間などを電気的に接続するボンディング装置に係り、特に、金属リボンテープを切断し、ストラップ状にして半導体チップとリード端子間などを電気的に接続するストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法に関するものである。
近年、パワーMOSFET、IGBTなどのパワー用半導体装置において、製品コストの低減、抵抗低減化、及び接続導体の断線防止のために、高価な金線やアルミニウム線によるワイヤボンディングの代わりにアルミニウムや銅(Cu)等からなる帯状接続導体(以下、これをストラップと呼称する)を用いて半導体チップの電極とリード端子を接続している(例えば、特許文献1参照。)。
ボンディング装置を用いて、この種のパワー用半導体チップをボンディングする場合、金線やアルミニウム線のワイヤを使用するワイヤボンディング装置を用いて、半導体チップをボンディングする場合と比較して、高速動作ができず作業性を向上できないという問題点がある。また、装置の構成を簡素化しにくいと言う問題点がある。
特開2002−314018号公報(頁20、図15)
本発明は、高速動作ができ、且つ装置の構成が簡素化され、金属ストラップを半導体チップにボンディングするストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一態様のストラップボンディング装置は、金属リボンテープを収納する金属リボンテープ収納部と、前記金属リボンテープ収納部から搬送された前記金属リボンテープを所定の形状を有する金属ストラップに裁断する金属リボンカット部と、前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する金属ストラップ搬送部と、半導体チップが固着されたリードフレームを搬送するリードフレーム搬送部と、前記金属ストラップをピックアップし、前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する接合ヘッドとを具備することを特徴とする。
更に、上記目的を達成するために、本発明の一態様のストラップボンディング方法は、金属リボンテープを所定の形状を有する金属ストラップに裁断する工程と、前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する工程と、半導体チップが固着されたリードフレームを搬送する工程と、前記金属ストラップをピックアップする工程と、前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する工程とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、高速動作ができ、且つ装置の構成が簡素化され、金属ストラップを半導体チップにボンディングするストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法を提供することができる。
以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
まず、本発明の実施例1に係るストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法について、図面を参照して説明する。図1は、アルミストラップボンディング装置を示す正面図、図2はヘッド搬送部を示す平面図、図3はアルミストラップボンディング装置の動作を示す模式図である。
図1に示すように、アルミストラップボンディング装置1は、架台2、ベース3、操作パネル部4、制御装置部5、アルミリボンテープ収納部6、アルミリボンカット部7、アルミストラップ搬送部8、ヘッド搬送部9、リードフレーム搬送部13、及び画像モニター16a、16bを有し、搬送されたリードフレーム14上に設けられたパワー半導体チップ15の電極とリード端子間をアルミストラップ22を用いて電気的に接続する。
ベース3及び操作パネル部4は、架台2の上面に配置されている。制御装置部5は、架台2の右下部に収納され、操作パネル部4で操作された情報を入力して、アルミリボンテープ収納部6、アルミリボンカット部7、アルミストラップ搬送部8、ヘッド搬送部9、及びリードフレーム搬送部13の動作を制御するための制御信号を送信する。
アルミリボンテープ収納部6は、リール状のアルミリボンテープ21、モータ18aを有し、制御装置部5から送信された信号によりモータ18aが動作してアルミリボンテープ21をアルミリボンカット部7に搬送する。アルミリボンカット部7は、アルミリボンテープ21を所定の形状を有する複数のアルミストラップ22に裁断する。アルミストラップ搬送部8は、モータ18b、搬送ステージ20aを有し、制御装置部5から送信された信号によりモータ18bが動作してアルミストラップ22を搬送する。
ヘッド搬送部9は、接合ヘッド10、アーム11、吸着ヘッド12、高周波電源17、モータ18c、及びヘッド支持部19を有し、制御装置部5から送信された信号によりアルミストラップ22をピックアップして、パワー半導体チップ15の電極とリード端子間の上面に載置及び接合を行う。リードフレーム搬送部13は、モータ18d、搬送ステージ20bを有し、制御装置部5から送信された信号によりリードフレーム14を外部に搬送する。ここで、アルミストラップ搬送部8の搬送ステージ20aは、X軸及びY軸方向の調整をすることによりアルミストラップ22の載置位置の補正をでき、リードフレーム搬送部13の搬送ステージ20bは、X軸及びY軸方向の調整をすることによりリードフレーム14上に載置されている半導体チップ15の載置位置の補正をできる。ヘッド搬送部9の接合ヘッド搭載X−Yステージ20cは、X軸及びY軸方向の調整をすることによりアルミストラップ22の吸着位置(ピックアップ位置)及び接合位置の補正をできる。
画像モニター16aは、アルミストラップ搬送部8の動作状況の監視、及びリードフレーム14、パワー半導体チップ15の検査を行い、画像モニター16bは、ヘッド搬送部9及びリードフレーム搬送部13の動作状況の監視、及びパワー半導体チップ15、アルミストラップ22の検査を行っている。そして、画像モニター16a、16bは操作パネル部4の操作により監視位置変更及び拡大が可能な構造となっている。
図2に示すように、ヘッド搬送部9は4台の接合ヘッド10を有し、アルミストラップ22をピックアップする場所でピックアップし、アルミストラップ22をピックアップした接合ヘッド10を接合する場所まで順次搬送し、接合を行う。そして、接合作業が終了した接合ヘッド10は、再びピックアップする場所に搬送される。ここでは、接合ヘッド10を4台にしているが、1台又は4台以外複数設けてもよい。
図3に示すように、アルミストラップボンダ1の動作は、まず、アルミリボンテープ収納部6から搬送されたアルミリボンテープ21をアルミリボンカット部7で長方形に裁断してアルミストラップ22を形成する。
次に、挟持部23を用いて搬送ステージ20a上のアルミストラップ22の位置補正を行う。位置補正方法は、予め制御装置部5に収納されているアルミストラップ22の形状情報をもとに、図示していないがカメラ等でアルミストラップ22を認識し、挟持部23を下降させ、挟持片24をX方向、Y方向、及び回転動作させてアルミストラップ22を所定の位置に移動させる。なお、挟持片24のアルミストラップ22と接触する部分にはアルミよりも硬度の小さい、例えば、ゴム等を設けるのが好ましい。また、必要精度に応じ高硬度材を採用する。
続いて、搬送ステージ20a上のアルミストラップ22をピックアップする。ピックアップ方法は、図示していないがカメラ等でアルミストラップ22を認識し、吸着ヘッド12をX方向、Y方向、及び回転動作させてアルミストラップ22の真上に移動させ、接合ヘッド10を下降させて吸着ヘッド12でアルミストラップ22をピックアップする。
次に、アルミストラップ22をピックアップした状態で接合ヘッド10を回転させ、リードフレーム14上の接合領域27にアルミストラップ22を載置し、高周波電源17を用いて超音波接合を行う。この超音波接合により、アルミストラップ22は固着され、リード端子25とベッド26上のパワー半導体チップ15の間を電気的に接続する。
上述したように、本実施例のストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法では、リール状のアルミリボンテープ21を所定の形状を有する複数のアルミストラップ22に裁断し、このアルミストラップ22を複数の接合ヘッド10で順次ピックアップし、超音波接合してパワー半導体チップ15の電極とリード端子間を電気的に接続している。このため、接合ヘッド部でアルミリボンテープ21を裁断する場合と比較して、ボンディング作業の高速化が図れる。
更に、アルミリボンテープ21の裁断機構と接合ヘッド10でのピックアップ及び超音波接合機構を分離しているので、接合ヘッド部の構成が簡素化、軽量化され、装置トラブルや故障発生を抑制しながら高速化することができる。したがって、ボンディング作業の高効率化が達成できる。
なお、本実施例では、パワー半導体チップ15の電極及びリード端子25とアルミストラップ22の接合に超音波を用いているが、アルミストラップ22を載置し、ランプ加熱等により溶接してもよい。
次に、本発明の実施例2に係るストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法について図面を参照して説明する。図4は、アルミストラップを示す斜視図、図5はアルミストラップ搬送部の動作を示すブロック図である。本実施例ではアルミストラップの形状を変更している。
以下、本実施例において、実施例1と同一構成部分には、同一符号を付してその部分の説明を省略し、異なる点のみ説明する。
図4に示すように、アルミストラップ22aは、ループ形状を有し、樹脂封止成形するために設けられるモールド樹脂とアルミストラップ22aとの密着性を改善し、樹脂封止半導体装置の信頼性を向上させている。
図5に示すように、アルミストラップ搬送部8aの動きは、まず、アルミリボンテープ収納部6から搬送されたアルミリボンテープ21をアルミリボンカット部7で加工及び裁断を行い、図4に示したアルミストラップ22aを形成する。
次に、TVカメラからなる位置・形状検出部31でアルミストラップ22aの載置されている位置情報及び形状情報を検出し、この情報を認識部32に送信する。認識部32はこの情報を認識・記録する。演算部33は、認識部32に記録されたアルミストラップ22aの載置されている位置情報及び形状情報と予め記録されている標準サンプルのアルミストラップ22aの位置情報及び形状情報とを比較演算する。演算部33で比較演算した位置情報をもとに位置調整部34の吸着ヘッド12aをX方向、Y方向、及び回転動作させ、位置調整部34を下降させ、吸着ヘッド12aでアルミストラップ22をピックアップする。
なお、アルミストラップ22aの形状が所定の形状に形成されていない場合、演算部33からの信号により位置調整部34がアルミストラップ22aをピックアップして搬送ステージ20aから除外する。吸着ヘッド12aの形状は、アルミストラップ22aをピックアップしやすいように、アルミストラップ22aと同様の形状のスロープをもたせるのが好ましい。
続いて、ピックアップしたアルミストラップ22aを図示していないが搬送ステージ20a上に設けられた搬送トレイに載置する。ここで、搬送トレイの形状はアルミストラップ22aと同様の形状のスロープをもたせるのが好ましい。
次に、搬送トレイ上のアルミストラップ22aを実施例1と同様にピックアップ及び超音波接合を行う。ここで、吸着ヘッド12の形状は、アルミストラップ22aをピックアップしやすいように、アルミストラップ22aと同様の形状のスロープをもたせるのが好ましい。
上述したように、本実施例のストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法では、アルミストラップ22aを所定の位置でピックアップ及び超音波接合するために、アルミストラップ搬送部8aに位置・形状検出部31、認識部32、演算部33、及び位置調整部34を設けている。このため、複雑な形状を有するアルミストラップ22aを用いたボンディング作業であっても実施例1と同様な効果を有する。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々、変更してもよい。
例えば、本実施例では、アルミストラップを用いているが、銅(Cu)ストラップや金(Au)ストラップを用いたストラップボンディング装置にも適用できる。また、1連のリードフレームを用いているが多連のリードフレームにも適用してもよい。そして、実施例2では、アルミストラップ22aをループ形状にしているが、更にリード接合領域をチップ接合領域の高さと異なる高さにしてもよい。
本発明は、以下の付記に記載されているような構成が考えられる。
(付記1) 金属リボンテープを収納する金属リボンテープ収納部と、前記金属リボンテープ収納部から搬送された前記金属リボンテープを所定の形状を有する金属ストラップに裁断する金属リボンカット部と、前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する金属ストラップ搬送部と、半導体チップが固着されたリードフレームを搬送するリードフレーム搬送部と、前記金属ストラップを順次ピックアップし、前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に順次固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する複数の接合ヘッドを有するヘッド搬送部とを具備するストラップボンディング装置。
(付記2) 更に、前記ピックアップ位置のまえに、前記金属ストラップ搬送部上の前記金属ストラップを所定の位置に調整する挟持部を具備する付記1に記載のストラップボンディング装置。
本発明の実施例1に係るアルミストラップボンディング装置を示す正面図。 本発明の実施例1に係るヘッド搬送部を示す平面図。 本発明の実施例1に係るアルミストラップボンディング装置の動作を示す模式図。 本発明の実施例2に係るアルミストラップを示す斜視図。 本発明の実施例2に係るアルミストラップ搬送部の動作を示すブロック図。
符号の説明
1 アルミストラップボンディング装置
2 架台
3 ベース
4 操作パネル部
5 制御装置部
6 アルミリボンテープ収納部
7 アルミリボンカット部
8、8a アルミストラップ搬送部
9 ヘッド搬送部
10 接合ヘッド
11 アーム
12、12a 吸着ヘッド
13 リードフレーム搬送部
14 リードフレーム
15 パワー半導体チップ
16a、16b 画像モニター
17 高周波電源
18a、18b、18c、18d モータ
19 ヘッド支持部
20a、20b 搬送ステージ
20c 接合ヘッド搭載X−Yステージ
21 アルミリボンテープ
22、22a アルミストラップ
23 挟持部
24 挟持片
25 リード端子
26 ベッド
27 接合領域
31 位置・形状検出部
32 認識部
33 演算部
34 位置調整部

Claims (6)

  1. 金属リボンテープを収納する金属リボンテープ収納部と、
    前記金属リボンテープ収納部から搬送された前記金属リボンテープを所定の形状を有する金属ストラップに裁断する金属リボンカット部と、
    前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する金属ストラップ搬送部と、
    半導体チップが固着されたリードフレームを搬送するリードフレーム搬送部と、
    前記金属ストラップをピックアップし、前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する接合ヘッドと
    を具備することを特徴とするストラップボンディング装置。
  2. 更に、前記ピックアップ位置のまえに、前記金属ストラップ搬送部上の前記金属ストラップを所定の位置に調整する位置調整手段を具備することを特徴とする請求項1に記載のストラップボンディング装置。
  3. 前記金属ストラップを固着する方法は、超音波を用いることを特徴とする請求項1又は2に記載のストラップボンディング装置。
  4. 金属リボンテープを収納する金属リボンテープ収納部と、
    前記金属リボンテープ収納部から搬送された前記金属リボンテープを、リード接合領域とチップ接合領域とを同一高さ或いは異なる高さのループ形状を有する金属ストラップに加工・裁断する金属リボンカット部と、
    前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する金属ストラップ搬送部と、
    前記ピックアップ位置のまえに、前記金属ストラップ搬送部上の前記金属ストラップを所定の位置に調整する位置調整手段と、
    前記金属ストラップをピックアップし、前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する接合ヘッドと
    を具備することを特徴とするストラップボンディング装置。
  5. 前記金属リボンテープは、アルミニウム、銅、又は金からなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載のストラップボンディング装置。
  6. 金属リボンテープを所定の形状を有する金属ストラップに裁断する工程と、
    前記金属ストラップをピックアップ位置まで搬送する工程と、
    半導体チップが固着されたリードフレームを搬送する工程と、
    前記金属ストラップをピックアップする工程と、
    前記金属ストラップを前記半導体チップ及びリード端子に固着し、前記半導体チップと前記リード端子とを電気的に接続する工程と
    を具備することを特徴とするストラップボンディング方法。
JP2004213756A 2004-07-22 2004-07-22 ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法 Pending JP2006032873A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213756A JP2006032873A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法
US11/179,596 US20060016855A1 (en) 2004-07-22 2005-07-13 Strap bonding machine and method of manufacturing a semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213756A JP2006032873A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006032873A true JP2006032873A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35656064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004213756A Pending JP2006032873A (ja) 2004-07-22 2004-07-22 ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060016855A1 (ja)
JP (1) JP2006032873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226912A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置、半導体モジュールおよび半導体装置の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008294384A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Renesas Technology Corp 半導体装置
CN108637449B (zh) * 2018-04-12 2020-10-02 苏州和林微纳科技股份有限公司 一种Cu-Slug超声波焊接工艺
CN109434464A (zh) * 2018-10-29 2019-03-08 四川曦鸿电子科技有限公司 一种自动化电容器引线焊接定位装置
US11676934B2 (en) * 2019-10-22 2023-06-13 UTAC Headquarters Pte. Ltd. Clip bond semiconductor packages and assembly tools

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140623A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002299393A (ja) * 2001-01-23 2002-10-11 Nec Corp 半導体装置用導電性硬化樹脂及び半導体装置
JP2002313851A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Kaga Toshiba Electron Kk 半導体装置の製造方法
JP2005123222A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Nidec Tosok Corp クリップボンダ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3178980A (en) * 1961-08-08 1965-04-20 Blackstone Corp Mechanism for cutting a pleated strip of metal ribbon
US3357091A (en) * 1965-07-21 1967-12-12 Hughes Aircraft Co Device for aligning two objects and for mounting one to the other
US4551912A (en) * 1983-06-30 1985-11-12 International Business Machines Corporation Highly integrated universal tape bonding
US5397423A (en) * 1993-05-28 1995-03-14 Kulicke & Soffa Industries Multi-head die bonding system
JP4112816B2 (ja) * 2001-04-18 2008-07-02 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP3637330B2 (ja) * 2002-05-16 2005-04-13 株式会社東芝 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140623A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002299393A (ja) * 2001-01-23 2002-10-11 Nec Corp 半導体装置用導電性硬化樹脂及び半導体装置
JP2002313851A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Kaga Toshiba Electron Kk 半導体装置の製造方法
JP2005123222A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Nidec Tosok Corp クリップボンダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226912A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置、半導体モジュールおよび半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060016855A1 (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860128B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH05226407A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JPH10144705A (ja) 多重ボンディングシステムを有するダイボンディング装置
TW201440151A (zh) 半導體裝置以及半導體裝置的製造方法
JP2007019208A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
US20080093004A1 (en) Electronic device handler for a bonding apparatus
JP2006032873A (ja) ストラップボンディング装置及びストラップボンディング方法
JP2009212258A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002050861A (ja) 常温接合装置及び方法
US6161747A (en) Bonding apparatus
KR101097062B1 (ko) 다이 본더
KR20070084867A (ko) 와이어 고정 수단을 갖는 와이어 본딩 장치 및 그를 이용한와이어 테일 형성 방법
JPH0574833A (ja) ワイヤボンデイング装置
JP2001284405A (ja) 半導体製造装置
JP2001284407A (ja) 半導体製造装置
KR19990082843A (ko) 반도체 다이본다용 위치인식과 검사장치 및 그 방법
JPH0669271A (ja) 電子装置およびその製造に用いるワイヤボンディング装置ならびに電子装置に組み込まれる電子部品および配線基板
JP2006171666A (ja) 液晶表示装置の製造システム及び製造方法
JP3118385U (ja) クリップボンダ
US6531336B1 (en) Semiconductor apparatus, method of fabricating thereof, fabricating apparatus, circuit board, and electronic device
JP2001284406A (ja) 半導体製造装置
JPH06310569A (ja) 半導体素子のフェースダウンボンディング法
JPH11251357A (ja) ワイヤボンディング方法および装置
JP3784739B2 (ja) ダイボンド装置
JP2002261195A (ja) 半導体装置の形成方法及びボールマウント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907