JP2005534706A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005534706A5
JP2005534706A5 JP2004526766A JP2004526766A JP2005534706A5 JP 2005534706 A5 JP2005534706 A5 JP 2005534706A5 JP 2004526766 A JP2004526766 A JP 2004526766A JP 2004526766 A JP2004526766 A JP 2004526766A JP 2005534706 A5 JP2005534706 A5 JP 2005534706A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
heteroaryl
phenyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004526766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4555683B2 (ja
JP2005534706A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP02017587A external-priority patent/EP1388535A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005534706A publication Critical patent/JP2005534706A/ja
Publication of JP2005534706A5 publication Critical patent/JP2005534706A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555683B2 publication Critical patent/JP4555683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

R2はさらにより好ましくはフェニルまたはヘテロアリール基であり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基を有し、該置換基は以下からなる群より選択され:F;Cl;Br;C1−C3アルキル;C1−C3−アルコキシメチル;2−アミノ−3,3,3−トリフルオロプロピル−;CF3;C3−C5−アルカンジイル;フェニル;ヘテロアリール;ベンジル;ヘテロアリール−メチル;OH;C1−C3−アルコキシ;フェノキシ;トリフルオロメトキシ;2,2,2−トリフルオロエトキシ;(C1−C4−アルキル)−COO;C1−C3−アルキルメルカプト;フェニルメルカプト;C1−C3−アルキルスルホニル;フェニルスルホニル;NH2;C1−C4−アルキルアミノ;ジ(C1−C4−アルキル)アミノ;(C1−C3−アルキル)−CONH−;(C1−C3−アルキル)−SO2NH−;(C1−C3−アルキル)−CO−;フェニル−CO−;−OCH2O−;−OCF2O−;−CH2CH2O−;COO(C1−C4−アルキル);−CONH2;CONH(C1−C4−アルキル);−CON(ジ(C1−C4−アルキル));−CN;−SO2NH2;SO2NH(C1−C4−アルキル);SO2N(ジ(C1−C4−アルキル));ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニルおよびチオモルホリニル;ここで全てのヘテロアリール、フェニル、ヘテロアリール−含有およびフェニル−含有基(該基は場合によりR2を表すフェニル基またはへテロアリール基の置換基中に存在する)は、ハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、OH、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得る。

Claims (10)

  1. 式I
    Figure 2005534706
    〔式中:
    R1はアリールまたはヘテロアリールであり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基で置換され、該置換基は以下からなる群より選択され:C1−C6−アルキル、ハロゲン、CF3、C1−C6−アルコキシ、C1−C6−アルキルメルカプト、−CN、COOR10、CONR11R12、NR13R14、S(O)mR15およびS(O)2NR16R17
    R2はアリールまたはへテロアリール基であり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基を有し、該置換基は以下からなる群より選択され:
    ハロゲン;−CN;NH2;非置換および少なくとも一置換C1−C10−アルキル、C2−C10−アルケニル、C2−C10−アルキニル、C1−C10−アルコキシ、C1−C10−アルキルアミノおよびジ(C1−C10−アルキル)アミノ(該置換基はF、OH、C1−C8−アルコキシ、アリールオキシ、C1−C8−アルキルメルカプト、NH2、C1−C8−アルキルアミノおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される);C3−C5−アルカンジイル;フェニル;ヘテロアリール;アリール−置換またはヘテロアリール−置換C1−C4−アルキル;CF3;NO2;OH;フェノキシ;ベンジルオキシ;(C1−C10−アルキル)−COO−;S(O)mR20;SH;フェニルアミノ;ベンジルアミノ;(C1−C10−アルキル)−CONH−;(C1−C10−アルキル)−CO−N(C1−C4−アルキル)−;フェニル−CONH−;フェニル−CO−N(C1−C4−アルキル)−;ヘテロアリール−CONH−;ヘテロアリール−CO−N(C1−C4−アルキル)−;(C1−C10−アルキル)−CO−;フェニル−CO−;ヘテロアリール−CO−;CF3CO−;−OCH2O−;−OCF2O−;OCH2CH2O−;−CH2CH2O−;COOR21;CONR22R23;C(NH)−NH2;SO2NR24R25;R26SO2NH
    −;R27SO2N(C1−C6−アルキル)−;ならびにN、OおよびSからなる群より選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む飽和または少なくとも一不飽和脂肪族単環式5員〜7員の複素環残基(該複素環はハロゲン、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシ、OH、オキソおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得、場合により該複素環はR2を表すアリール基又はヘテロアリール基に縮合され得る);ここで全てのアリール、ヘテロアリール、フェニル、アリール−含有、ヘテロアリール−含有およびフェニル−含有基(該基は場合によりR2を表すアリール基又はヘテロアリール基の置換基中に存在する)は、ハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、OH、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得、
    R10はH、C1−C6−アルキルまたはベンジルであり、ここで該フェニル基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の同一または異なる置換基で置換され得:
    R11は以下からなる群より選択され:
    H;C1−C6−アルキル(該アルキル基はフェニル;インダニル;およびヘテロアリールにより置換され得る);ここで芳香族基の各々は非置換でもよいしまたはハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群からの1つまたはそれ以上の同一または異なる置換基を有し;
    R12はHまたはC1−C6−アルキルであり;
    R13は以下からなる群より選択され:
    H;C1−C6−アルキル;ならびに非置換および置換フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、フェニル−CO−およびヘテロアリール−CO−(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R14はHまたはC1−C6−アルキルであり;
    R15は以下からなる群より選択され:
    C1−C6−アルキル;CF3;ならびに置換および非置換フェニルおよびヘテロアリール(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R16はR11とは独立にR11と同様に定義され;
    R17はR12とは独立にR12と同様に定義され;
    R20は以下からなる群より選択され:
    C1−C10−アルキル(該アルキル基はF、OH、C1−C8−アルコキシ、アリールオキシ、C1−C8−アルキルメルカプト、C1−C8−アルキルアミノおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得る);CF3;ならびに置換および非置換フェニルおよびヘテロアリール(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R21は以下からなる群より選択され:
    H; C1−C10−アルキル(該アルキルはF、C1−C8−アルコキシおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);アリール−(C1−C4−アルキル)−およびへテロアリール−(C1−C4−アルキル)−(この両方ともハロゲン、C1−C4−アルキル、C1−C4−アルコキシおよびジ(C1−C6−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);
    R22は以下からなる群より選択され:
    H; C1−C10−アルキル(該アルキルはF、C1−C8−アルコキシ、ジ(C1−C8−アルキル)アミノおよびフェニルからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);フェニル;インダニル;およびヘテロアリール;ここで芳香族基の各々は非置換であってもよいし、またはハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基を有してもよく;
    R23はHまたはC1−C10−アルキルであり;
    R24はR22とは独立にR22と同様に定義され;
    R25はR23とは独立にR23と同様に定義され;
    R26はR20とは独立にR20と同様に定義され;
    R27はR20とは独立にR20と同様に定義され;
    ヘテロアリールはN、OおよびSからなる群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む5員〜10員の芳香族単環式または二環式複素環残基であり;
    アリールはフェニル、ナフタ−1−イルまたはナフタ−2−イルであり;
    mは0、1または2であり;
    nは1、2、3または4であり;
    但し、R1が非置換フェニルである場合、R2は非置換フェニル、4−ブロモフェニル、3−メトキシフェニル、クロロ置換4H−チエノ[3,2−b]ピロール−5−イル、非置換チエニル、ナフチリジニル、非置換ピリジニル、3−ヒドロキシ−4−メトキシピリジン−2−イル、2,6−ジクロロピリジン−4−イルまたは3,4,5−トリメトキシフェニルであることはできない〕
    の化合物の立体異性体形のいずれかまたは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. 式Iにおいて残基R1が非置換でるかまたは置換フェニルである、請求項1に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  3. 式Iにおいて残基R1が非置換でるかまたは置換された単環式5員または6員のヘテロアリールである、請求項1に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  4. 式Iにおいて数nが1である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  5. 式Iにおいて数nが3である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  6. 式IにおいてR2がフェニルまたはヘテロアリール基であり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基を有し、該置換基は以下からなる群より選択され:F;Cl;Br; C1−C3アルキル;C1−C3−アルコキシメチル;2−アミノ−3,3,3−トリフルオロプロピル−;CF3;C3−C5−アルカンジイル;フェニル;ヘテロアリール;ベンジル;ヘテロアリール−メチル;OH;C1−C3−アルコキシ;フェノキシ;トリフルオロメトキシ;2,2,2−トリフルオロエトキシ;(C1−C4−アルキル)−COO;C1−C3−アルキルメルカプト;フェニルメルカプト;C1−C3−アルキルスルホニル;フェニルスルホニル;NH2;C1−C4−アルキルアミノ;ジ(C1−C4−アルキル)アミノ;(C1−C3−アルキル)−CONH−;(C1−C3−アルキル)−SO2NH−;(C1−C3−アルキル)−CO−;フェニル−CO−;−OCH2O−;−OCF2O−;−CH2CH2O−;COO(C1−C4−アルキル);−CONH2;CONH(C1−C4−アルキル);−CON(ジ(C1−C4−アルキル));−CN;−SO2NH2;SO2NH(C1−C4−アルキル);SO2N(ジ(C1−C4−アルキル));ピロリジニル;ピペリジニル;モルホリニルおよびチオモルホリニル;ここで全てのヘテロアリール、フェニル、ヘテロアリール−含有およびフェニル−含有基(該基は場合によりR2を表すフェニル基またはへテロアリール基の置換基中に存在する)は、ハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、OH、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得る、請求項1〜5のいずれか1項に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは
    任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  7. 医薬としての使用のための、式I
    Figure 2005534706
    〔式中:
    R1はアリールまたはヘテロアリールであり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基で置換され、該置換基は以下からなる群より選択され:C1−C6−アルキル、ハロゲン、CF3、C1−C6−アルコキシ、C1−C6−アルキルメルカプト、−CN、COOR10、CONR11R12、NR13R14、S(O)mR15およびS(O)2NR16R17
    R2はアリールまたはへテロアリール基であり、この両方とも非置換であるかまたは1つもしくはそれ以上の同一または異なる置換基を有し、該置換基は以下からなる群より選択され:
    ハロゲン;−CN;NH2;非置換および少なくとも一置換C1−C10−アルキル、C2−C10−アルケニル、C2−C10−アルキニル、C1−C10−アルコキシ、C1−C10−アルキルアミノおよびジ(C1−C10−アルキル)アミノ(該置換基はF、OH、C1−C8−アルコキシ、アリールオキシ、C1−C8−アルキルメルカプト、NH2、C1−C8−アルキルアミノおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される);C3−C5−アルカンジイル;フェニル;ヘテロアリール;アリール−置換またはヘテロアリール−置換C1−C4−アルキル;CF3;NO2;OH;フェノキシ;ベンジルオキシ;(C1−C10−アルキル)−COO−;S(O)mR20;SH;フェニルアミノ;ベンジルアミノ;(C1−C10−アルキル)−CONH−;(C1−C10−アルキル)−CO−N(C1−C4−アルキル)−;フェニル−CONH−;フェニル−CO−N(C1−C4−アルキル)−;ヘテロアリール−CONH−;ヘテロアリール−CO−N(C1−C4−アルキル)−;(C1−C10−アルキル)−CO−;フェニル−CO−;ヘテロアリール−CO−;CF3CO−;−OCH2O−;−OCF2O−;OCH2CH2O−;−CH2CH2O−;COOR21;CONR22R23;C(NH)−NH2;SO2NR24R25;R26SO2NH−;R27SO2N(C1−C6−アルキル)−;ならびにN、OおよびSからなる群より選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む飽和または少なくとも一不飽和脂肪族単環式5員〜7員の複素環残基(該複素環はハロゲン、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシ、OH、オキソおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得、
    場合により該複素環はR2を表すアリール基又はヘテロアリール基に縮合され得る);ここで全てのアリール、ヘテロアリール、フェニル、アリール−含有、ヘテロアリール−含有およびフェニル−含有基(該基は場合によりR2を表すアリール基又はヘテロアリール基の置換基中に存在する)は、ハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、OH、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得、
    R10はH、C1−C6−アルキルまたはベンジルであり、ここで該フェニル基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の同一または異なる置換基で置換され得:
    R11は以下からなる群より選択され:
    H;C1−C6−アルキル(該アルキル基はフェニル;インダニル;およびヘテロアリールにより置換され得る);ここで芳香族基の各々は非置換でもよいしまたはハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群からの1つまたはそれ以上の同一または異なる置換基を有し;
    R12はHまたはC1−C6−アルキルであり;
    R13は以下からなる群より選択され:
    H;C1−C6−アルキル;ならびに非置換および置換フェニル、ベンジル、ヘテロアリー
    ル、フェニル−CO−およびヘテロアリール−CO−(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R14はHまたはC1−C6−アルキルであり;
    R15は以下からなる群より選択され:
    C1−C6−アルキル;CF3;ならびに置換および非置換フェニルおよびヘテロアリール(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R16はR11とは独立にR11と同様に定義され;
    R17はR12とは独立にR12と同様に定義され;
    R20は以下からなる群より選択され:
    C1−C10−アルキル(該アルキル基はF、OH、C1−C8−アルコキシ、アリールオキシ、C1−C8−アルキルメルカプト、C1−C8−アルキルアミノおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基により置換され得る);CF3;ならびに置換および非置換フェニルおよびヘテロアリール(該置換基はハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択され、ここで1つまたはそれ以上のこれらの置換基が存在し得る);
    R21は以下からなる群より選択され:
    H; C1−C10−アルキル(該アルキルはF、C1−C8−アルコキシおよびジ(C1−C8−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);アリール−(C1−C4−アルキル)−およびへテロアリール−(C1−C4−アルキル)−(この両方ともハロゲン、C1−C4−アルキル、C1−C4−アルコキシおよびジ(C1−C6−アルキル)アミノからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);
    R22は以下からなる群より選択され:
    H; C1−C10−アルキル(該アルキルはF、C1−C8−アルコキシ、ジ(C1−C8−アルキル)アミノおよびフェニルからなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基で置換され得る);フェニル;インダニル;およびヘテロアリール;ここで芳香族基の各々は非置換であってもよいし、またはハロゲン、−CN、C1−C3−アルキル、C1−C3−アルコキシおよびCF3からなる群より選択される1つまたはそれ以上の置換基を有してもよく;
    R23はHまたはC1−C10−アルキルであり;
    R24はR22とは独立にR22と同様に定義され;
    R25はR23とは独立にR23と同様に定義され;
    R26はR20とは独立にR20と同様に定義され;
    R27はR20とは独立にR20と同様に定義され;
    ヘテロアリールはN、OおよびSからなる群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む5員〜10員の芳香族単環式または二環式複素環残基であり;
    アリールはフェニル、ナフタ−1−イルまたはナフタ−2−イルであり;
    mは0、1または2であり;
    nは1、2、3または4である〕
    の化合物の立体異性体形のいずれかまたは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩。
  8. 請求項7に記載の有効用量の少なくとも1つの式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、および/またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含有する医薬製剤。
  9. 内皮NOシンターゼの発現を刺激する薬の製造のための、請求項7に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩の使用。
  10. 心血管疾患、安定または不安定狭心症、冠状動脈性心疾患、プリンツメタルアンギナ、急性冠状動脈疾患症候群、心不全、心筋梗塞、発作、血栓症、末梢動脈閉塞性疾患、内皮機能不全、アテローム性動脈硬化、再狭窄、PTCA後の内皮損傷、高血圧、本態性高血圧、肺高血圧、続発性高血圧、腎血管性高血圧症、慢性的糸球体腎炎、勃起不全、心室性不整脈、糖尿病、糖尿病合併症、ネフロパシー、網膜症、脈管形成、気管支喘息、慢性腎不全、肝硬変、骨粗鬆症、制限された記憶能力もしくは制限された学習能力の治療のため、または閉経後の女性もしくは避妊剤を使用している女性の心血管危険度を低下させるための薬の製造のための、請求項7に記載の式Iの化合物の立体異性体形のいずれかもしくは任意の比におけるその混合物、またはその薬学的に許容される塩の使用。
JP2004526766A 2002-08-07 2003-07-24 アシル化されたアリールシクロアルキルアミンおよび医薬としてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP4555683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02017587A EP1388535A1 (en) 2002-08-07 2002-08-07 Acylated arylcycloalkylamines and their use as pharmaceuticals
PCT/EP2003/008104 WO2004014842A1 (en) 2002-08-07 2003-07-24 Acylated arylcycloalkylamines and their use as pharmaceuticals

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005534706A JP2005534706A (ja) 2005-11-17
JP2005534706A5 true JP2005534706A5 (ja) 2006-08-31
JP4555683B2 JP4555683B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=30129195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004526766A Expired - Fee Related JP4555683B2 (ja) 2002-08-07 2003-07-24 アシル化されたアリールシクロアルキルアミンおよび医薬としてのそれらの使用

Country Status (23)

Country Link
EP (2) EP1388535A1 (ja)
JP (1) JP4555683B2 (ja)
KR (1) KR101080627B1 (ja)
CN (1) CN1304365C (ja)
AR (1) AR040791A1 (ja)
AU (1) AU2003250159B2 (ja)
BR (1) BR0313271A (ja)
CA (1) CA2494628C (ja)
HK (1) HK1079186A1 (ja)
HR (1) HRP20050118A2 (ja)
IL (1) IL166491A (ja)
MA (1) MA27330A1 (ja)
ME (1) MEP60508A (ja)
MX (1) MXPA05001371A (ja)
MY (1) MY141885A (ja)
NO (1) NO332654B1 (ja)
NZ (1) NZ538089A (ja)
PL (1) PL210930B1 (ja)
RS (1) RS20050098A (ja)
RU (1) RU2337094C2 (ja)
TW (1) TWI317732B (ja)
WO (1) WO2004014842A1 (ja)
ZA (1) ZA200410273B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531753A (ja) 2004-03-31 2007-11-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 非イミダゾール系複素環式化合物
EP1741708A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-10 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Heteroaryl-substituted amides comprising an unsaturated or cyclic linker group, and their use as pharmaceuticals
EP1741709A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-10 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Heteroaryl-substituted amides comprising a saturated linker group, and their use as pharmaceuticals
MY149622A (en) 2006-03-22 2013-09-13 Hoffmann La Roche Pyrazoles as 11-beta-hsd-1
BRPI0712027B1 (pt) * 2006-05-18 2015-12-15 Syngenta Ltd compostos microbiocidas, método e composição para controle e proteção contra microorganismos fitopatogênicos
AU2007256931B2 (en) 2006-05-30 2013-01-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted pyridyl amide compounds as modulators of the histamine H3 receptor
ES2300223B1 (es) * 2006-07-07 2009-09-11 Universidad De Granada 3-benzoilpirazoles inhibidores de la oxido nitrico sintasa (nos) con actividad neuroprotectora.
EP1905764A1 (en) * 2006-09-30 2008-04-02 Sanofi-Aventis Substituted 2-Phenyl-benzimidazoles and their use as pharmaceuticals
EP1923062A1 (en) 2006-11-16 2008-05-21 sanofi-aventis Imidazo[2,1-b]thiazoles and their use as pharmaceuticals
EP1939180A1 (en) 2006-12-20 2008-07-02 sanofi-aventis Heteroarylacrylamides and their use as pharmaceuticals for the stimulation of the expression of endothelial NO synthase
EP1942104A1 (en) * 2006-12-20 2008-07-09 sanofi-aventis Heteroarylcyclopropanecarboxamides and their use as pharmaceuticals
EP1939181A1 (en) 2006-12-27 2008-07-02 sanofi-aventis Heteroaryl-substituted carboxamides and use thereof for the stimulation of the expression of NO synthase
EP1964840A1 (en) 2007-02-28 2008-09-03 sanofi-aventis Imidazo[1,2-a]pyridines and their use as pharmaceuticals
EP1964841A1 (en) 2007-02-28 2008-09-03 sanofi-aventis Imidazo[1,2-a]azine and their use as pharmaceuticals
CN101815512B (zh) * 2007-10-04 2013-04-24 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 环丙基芳基酰胺衍生物和其用途
KR101546712B1 (ko) 2007-11-20 2015-08-24 얀센 파마슈티카 엔.브이. 히스타민 h3 수용체의 조절제로서 사이클로알킬옥시- 및 헤테로사이클로알킬옥시피리딘 화합물
CN102089278A (zh) * 2008-06-11 2011-06-08 Irm责任有限公司 用于治疗疟疾的化合物和组合物
WO2012156537A2 (en) * 2011-05-19 2012-11-22 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for thrombosis and cardiovascular diseases
US20140329833A1 (en) * 2011-05-19 2014-11-06 Oryzon Genomics, S.A Lysine demethylase inhibitors for inflammatory diseases or conditions
MY162786A (en) * 2011-07-26 2017-07-14 Sanofi Sa Substituted 3-thiazoloamino-propionic acid derivatives and their use as pharmaceuticals
ITMI20111971A1 (it) * 2011-10-28 2013-04-29 Mesogenics Srl Inibitori dell'enzima lsd-1 per l'induzione del differenziamento osteogenico
EP2814321B1 (en) 2012-02-14 2018-09-26 Syngenta Participations AG Nematicidal cis (hetero)arylcyclopropylcarboxamide derivatives
EP2644595A1 (en) 2012-03-26 2013-10-02 Syngenta Participations AG. N-Cyclylamides as nematicides
UY35543A (es) * 2013-04-30 2014-11-28 Bayer Cropscience Ag N-(fenilcicloalquil)carboxamidas y n-(fenilcicloalquil)tiocarboxamidas nematicidas
CA2917264C (en) 2013-07-08 2020-08-18 Syngenta Participations Ag 4-membered ring carboxamides used as nematicides
WO2015040141A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Syngenta Participations Ag Cyclobutylcarboxamides as nematicides
KR102375396B1 (ko) 2014-05-13 2022-03-18 노파르티스 아게 연골형성을 유도하기 위한 화합물 및 조성물
CN110121498A (zh) 2016-12-20 2019-08-13 先正达参股股份有限公司 具有杀线虫活性的n-环丁基-噻唑-5-甲酰胺
WO2020239853A1 (en) * 2019-05-29 2020-12-03 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal derivatives

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192229A (en) * 1962-07-03 1965-06-29 Colgate Palmolive Co Phenylcyclopropyl amides
US4625040A (en) * 1984-09-24 1986-11-25 Pennwalt Corporation N-(phenyl) or N-(phenylcyclopropyl)-2,5-dihydro-2-oxo-4[(substituted phenyl)amino]-3-furancarboxamide derivatives
US4614810A (en) * 1984-09-24 1986-09-30 Pennwalt Corporation 4,5-dihydro-4-oxo-2-[(2-trans-phenylcyclopropyl)amino]-3-furancarboxylic acids and derivatives thereof
IL84944A (en) * 1987-01-19 1992-02-16 Ici Plc Pharmaceutical compositions containing 1,2-dihydro-3h-indazolone derivatives,some new such compounds and their preparation
EE9700207A (et) * 1995-08-10 1998-02-16 Astra Aktiebolag Teraapias kasutatavad bitsüklilised amidiini derivaadid
JP3844533B2 (ja) * 1995-12-15 2006-11-15 日本曹達株式会社 2,6−ジクロロイソニコチン酸フェネチルアミド誘導体及び植物病害防除剤
US5945431A (en) * 1996-03-15 1999-08-31 Biochem Therapeutics Incorporated Cytomegalovirus inhibiting compounds
US6048877A (en) * 1997-02-21 2000-04-11 Bristol-Myers Squibb Company Tetralone derivatives as antiarrhythmic agents
ATE249219T1 (de) * 1997-12-11 2003-09-15 Iaf Biochem Int Antivirale verbindungen
NZ508413A (en) * 1998-05-22 2003-08-29 Avanir Pharmaceuticals Benzimidazole analogs as down-regulators of IgE
US6326379B1 (en) * 1998-09-16 2001-12-04 Bristol-Myers Squibb Co. Fused pyridine inhibitors of cGMP phosphodiesterase
CN1213658C (zh) * 1998-11-04 2005-08-10 明治制果株式会社 吡啶甲酰胺衍生物、含有其作为有效成分的有害生物防除剂
SE9904652D0 (sv) * 1999-12-17 1999-12-17 Astra Pharma Prod Novel Compounds
GB0021831D0 (en) * 2000-09-06 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
IL155089A0 (en) * 2000-10-12 2003-10-31 Merck & Co Inc Aza and polyaza-naphthalenyl carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
DE60221804T2 (de) * 2001-03-12 2008-05-15 Avanir Pharmaceuticals, San Diego Benzimidazolderivate zur ige-modulierung und zellproliferationshemmung
DE10128331A1 (de) * 2001-06-12 2002-12-19 Aventis Pharma Gmbh Anthranilsäureamide mit Heteroarylsulfonyl-Seitenkette, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
EP1451160B1 (en) * 2001-11-01 2010-01-13 Icagen, Inc. Pyrazole-amides for use in the treatment of pain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005534706A5 (ja)
JP2005538123A5 (ja)
RU2005106256A (ru) Ацилированные арилциклоакиламины и их применение в качестве фармацквтических средств
JP2005538124A5 (ja)
MXPA03006748A (es) 1, 2, 3, 4-tetrahidronaftil aminas aciladas y su uso como farmaceuticos.
JP2004515493A5 (ja)
RU2003121236A (ru) Арилированные амиды фуран- и тиофенкарбоновых кислот с блокирующим калиевый канал действием
RU2003120080A (ru) Орто-замещенные азотсодержащие бисарильные соединения для применения в качестве ингибиторов калиевого канала, а также содержащие их фармацевтические композиции
CA2437944A1 (en) Acylated indanyl amines and their use as pharmaceuticals
JP2004516314A5 (ja)
EP3360862B1 (en) Alkynyl pyridine prolyl hydroxylase inhibitor, and preparation method and medical use thereof
WO2002064546A3 (en) Acylated 6,7,8,9-tetrahydro-5h-benzocycloheptenyl amines and their use as pharmaceutical
JP2010503688A5 (ja)
JP2005513123A5 (ja)
JP2007516206A5 (ja)
RU2005121137A (ru) Новые кумарины, их карбоксамидные производные, способы получения, композиции и применение
CY1112800T1 (el) Η χρηση υποκαθιστουμενων κυανοπυρρολιδινων για τη θεραπεια της υπερλιπιδαιμιας
EP1602647B1 (en) Novel compound having 4-pyridylalkylthio group as substituent
JP2002530385A5 (ja)
JP2005505618A5 (ja)
RU2002111561A (ru) 2'-замещенные 1,1'-бифенил-2-карбонамиды, способы их получения, их применение в качестве лекарственного средства, а также содержащие их фармацевтические композиции
JPH02502823A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン―エナンチオマーおよびその製法
ES2227448T3 (es) Derivados de fenil-heterociclil-eteres como inhibidores de la reabsorcion de serotonina.
CA2523196A1 (en) Triaza- and tetraaza-anthracenedione derivatives, their preparation and their use as pharmaceuticals
JP4496406B2 (ja) 4−ピリジルアルキルチオ基を置換基として有する新規化合物