JP2005533809A - カンナビノイドレセプタアゴニスト - Google Patents

カンナビノイドレセプタアゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2005533809A
JP2005533809A JP2004515897A JP2004515897A JP2005533809A JP 2005533809 A JP2005533809 A JP 2005533809A JP 2004515897 A JP2004515897 A JP 2004515897A JP 2004515897 A JP2004515897 A JP 2004515897A JP 2005533809 A JP2005533809 A JP 2005533809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
substituted
disease
group
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004515897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533809A5 (ja
Inventor
ジョセフ エー. コズロウスキー,
バンダーペール ビー. シャンカー,
シー, ネン−ヤン
リン トン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2005533809A publication Critical patent/JP2005533809A/ja
Publication of JP2005533809A5 publication Critical patent/JP2005533809A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/64Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/34Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

式Iの化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩(ここで:R、R、R、R、R、R、L、L、M、n、p、X、YおよびZは、本明細書中で記述したとおりである);それらの医薬組成物、該医薬組成物を製造する方法;およびそれらの使用方法。本発明は、カンナビノイド(CB)レセプタに結合するカンナビノイドレセプタアゴニストに関する。本発明による化合物は、一般に、抗炎症活性および免疫調節活性を示し、そして炎症および免疫調節の不規則に特徴がある病気を治療する際に、有用である。治療できる病気の例には、関節リウマチ、喘息、アレルギー、乾癬、クローン病、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、糖尿病、癌、緑内障、骨粗鬆症、腎臓虚血、脳卒中、脳虚血および腎炎が挙げられるが、これらに限定されない。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2002年6月19日に出願された米国仮特許出願第60/389,788号から優先権を主張している。
(発明の分野)
本発明は、カンナビノイド(CB)レセプタに結合するカンナビノイドレセプタアゴニストに関する。本発明による化合物は、一般に、抗炎症活性および免疫調節活性を示し、そして炎症および免疫調節の不規則に特徴がある病気を治療する際に、有用である。治療できる病気の例には、関節リウマチ、喘息、アレルギー、乾癬、クローン病、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、糖尿病、癌、緑内障、骨粗鬆症、腎臓虚血、脳卒中、脳虚血および腎炎が挙げられるが、これらに限定されない。本発明はまた、該化合物を含有する医薬組成物に関する。
(発明の背景)
カンナビノイドレセプタは、G−タンパク質結合レセプタの上科に属する。それらは、主に神経細胞のCBレセプタおよび主に末梢のCBレセプタに分類される。これらのレセプタは、アデニル酸シクラーゼおよびCa+2およびK+2カレントを変調することにより、それらの生物学的作用を発揮する。CBレセプタの効果は、主に、中枢神経系に関連しているのに対して、CBレセプタは、気道狭窄、免疫調節および炎症に関係した末梢効果を有すると考えられている。
CBレセプタと相互作用するかおよび/またはカンナビノイドレセプタに付随した抗炎症活性を有する種々の化合物が開発され報告されている。例えば、米国特許第5,338,753号、第5,462,960号、第5,532,237号、第5,925,768号、第5,948,777号、第5,990,170号、第6,013,648号および第6,017,919号を参照。
本発明は、式Iの化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物に関する:
Figure 2005533809
ここで:
は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、−N(R、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、−N(R、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
は、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、Br、Cl、F、CF、OCFH、OCFおよびアルコキシからなる群から選択され、ここで、Rは、同一または異なり得、そしてn>1のとき、別個に選択される;
は、H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
およびRは、同一または異なり得、別個に、H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択されるか、または2個のR基は、4個〜7個の炭素原子の環を形成でき、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
は、−C(R−、−C(O)−、−(CH(OR))−、−S(O)−、−S(O)−、−S−、−O−、−N(R)−、−C(O)N(H)−、−N(H)C(O)−、−CF−、−CH=N−O−RおよびCH(NHOR)−からなる群から選択される;
は、共有結合、−CH−、−CH(CH)−、−C(CH−、−CH=N−O−R、−S(O)−、−S(O)−、−S−、−C(O)−、−O−、−N(R)−、−C(O)N(H)−および−N(H)C(O)−からなる群から選択される;
Mは、ヘテロアリール部分である;
nは、0〜4である;
pは、0〜5である;
Xは、同一または異なり得、そしてBr、Cl、F、CF、OH、OCFH、OCF、アルコキシ、アルキル、シクロアルキル、−O−シクロアルキル、ヘテロアルキル、−C(O)N(R、−S(O)Rおよび−OS(O)Rからなる群から選択され、ここで、Xは、p>1のとき、別個に選択される;
Yは、共有結合、−CH−、−S(O)−および−C(O)−からなる群から選択される;そして
Zは、共有結合、−CH−、−S(O)−および−C(O)−からなる群から選択されるが、以下の条件がある:
が共有結合の場合、Mは、Rに直接結合される;
Yが共有結合の場合、Rは、式Iで示した窒素原子に直接結合される;そして
Zが共有結合の場合、Rは、式Iで示した窒素原子に直接結合される。
本発明の他の局面は、式Iの1種またはそれ以上の化合物と、好ましくは、薬学的に受容可能な担体とを含有する、医薬組成物に関する。
本発明の他の局面は、式Iの1種またはそれ以上の化合物を含有する医薬組成物を調製する方法に関し、該方法は、式Iの1種またはそれ以上の化合物を、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体と接触させる工程を包含する。
本発明の他の局面は、そのような刺激が必要な患者におけるカンナビノイドCBレセプタを刺激する方法に関し、該方法は、CBレセプタを有する患者に、式Iの1種またはそれ以上の化合物のCBレセプタ刺激量を投与する工程を包含する。
本発明の他の局面は、癌、炎症疾患、免疫調節疾患および呼吸器疾患を治療する方法に関し、該方法は、このような治療が必要な患者に、式Iの1種またはそれ以上の化合物を投与する工程を包含する。
本発明の他の局面は、多発性硬化症を治療する方法に関し、該方法は、式Iの化合物と、1種またはそれ以上の追加薬剤とを同時投与または混ぜ合わせる工程を包含し、該追加薬剤は、同一または異なり得、別個に、Interferon B1a、Interferon B1bおよび酢酸グラチラマーからなる群から選択される。
本発明の他の局面は、癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療するキットに関し、該キットは、1個またはそれ以上の容器に、このような刺激が必要な患者のカンナビノイドCBレセプタを刺激する活性化合物を含有し、1個またはそれ以上の容器に、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体中の請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物を含有する。
(詳細な説明)
本発明は、式Iのカンナビノイドレセプタアゴニスト化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物に関する:
Figure 2005533809
ここで、
、R、R、R、R、R、L、L、M、n、p、X、YおよびZは、上で定義したとおりである。
は、好ましくは、−(SO)−、−CH−または−CH(OH)−を表わす。
は、好ましくは、−(SO)−を表わす。
nは、好ましくは、0である。
は、好ましくは、CHまたはCFを表わす。
は、好ましくは、Hを表わす。
は、好ましくは、フラニル、ピリジル、チエニル、キノリルまたはフルオロフェニルを表わす。
およびRは、同一または異なり得、好ましくは、HまたはCHを表わす。
Xは、好ましくは、ClまたはFを表わす。
Mは、好ましくは、インドリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、フラニル、チエニル、ピリジニル、アリールおよびピリジニル−N−オキシドからなる群から選択される。他の実施態様では、Mは、ピリジニル、ピリジニル−N−オキシド、フラニルおよびチエニルからなる群から選択される。
Yは、−S(O)−または−C(O)−を表わす。
式Iの代表的な化合物は、以下の表Iで示され、ここで、Zは、共有結合であり、nは、0であり、Rは、Hであり、そしてR、R、R、R、M、L、L、p、YおよびXは、以下のようにして、表Iで定義されている:
(表I)
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
他の実施態様では、本発明の化合物は、次式により表される:
Figure 2005533809
本発明のカンナビノイドレセプタアゴニストは、抗炎症活性および/または免疫調節活性を有し得、例えば、以下を含めた種々の病気を治療する際に有用である:関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、緑内障、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓虚血、脳卒中、脳虚血、腎炎、乾癬、アレルギー、肺および消化器の炎症障害(例えば、クローン病、)および呼吸器障害(例えば、可逆的気道閉塞、喘息および気管支炎)。
特に明記しない限り、本明細書および請求の範囲を通じて、以下の定義を適用する。これらの定義は、用語が単独で使用されているか他の用語と併用されているかとは無関係に、適用される。それゆえ、「アルキル」との定義は、「アルキル」だけでなく、「アルコキシ」、「ハロアルキル」などの「アルキル」部分にも適用される。
「アルキル」とは、脂肪族炭化水素基を意味し、これは、直鎖または分枝であり得、その鎖の中に、約1個〜約20個の炭素原子を含有する。好ましいアルキル基は、その鎖の中に、約1個〜約12個の炭素原子を含有する。さらに好ましいアルキル基は、その鎖の中に、約1個〜約6個の炭素原子を含有する。分枝とは、直鎖状のアルキル鎖に、1個またはそれ以上の低級アルキル基(例えば、メチル、エチルまたはプロピル)が結合されることを意味する。「低級アルキル」とは、その鎖内に、約1個〜約6個の炭素原子を有する基を意味し、直鎖または分枝であり得る。本発明で好ましいアルキル基は、低級アルキル基である。適当なアルキル基の非限定的な例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、ヘプチル、ノニル、デシル、トリフルオロメチルおよびシクロプロピルメチルが挙げられる。
「アルケニル」とは、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する脂肪族炭化水素基を意味し、これは、直鎖または分枝であり得、その鎖の中に、約2個〜約15個の炭素原子を有する。好ましいアルケニル基は、その鎖の中に、約2個〜約12個の炭素原子を有し、さらに好ましくは、その鎖の中に、約2個〜約6個の炭素原子を有する。分枝アルケニルとは、直鎖アルケニルに1個またはそれ以上のアルキル基(例えば、メチル、エチルまたはプロピル)が結合していることを意味する。「低級アルケニル」とは、その鎖の中に2個〜6個の炭素原子を有することを意味し、これは、直鎖または分枝であり得る。適当なアルケニル基の非限定的な例には、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、3−メチルブト−2−エニル、n−ペンテニル、オクテニルおよびデセニルが挙げられる。
「ハロ」とは、フルオロ基、クロロ基、ブロモ基またはヨード基を意味する。フルオロ、クロロまたはブロモが好ましく、フルオロおよびクロロがさらに好ましい。
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。フッ素、塩素または臭素が好ましく、フッ素および塩素がさらに好ましい。
「ハロアルキル」または「ハロゲン化アルキル」とは、1個またはそれ以上のハロ原子置換基を有するアルキルを意味する。非限定的な例には、−CHCl、−CHCl、−CCl、−CHF、−CHF、−CF、−CH−CHCl、−CH−CHClおよび−CHCl−CHClが挙げられる。
「ヘテロアルキル」とは、1個またはそれ以上のヘテロ原子を含有する上で定義した直鎖または分枝アルキル鎖を意味し、これらは、同一または異なり得、そして別個に、N、OおよびSからなる群から選択される。
「アラルキル」または「アリールアルキル」とは、アリール−アルキル基を意味し、ここで、このアリールおよびアルキルは、先に定義したとおりである。好ましいアラルキルは、低級アルキル基を含有する。適当なアラルキル基の非限定的な例には、ベンジル、フェニルエチルおよびナフタレニルメチルが挙げられる。このアラルキルは、そのアルキルを介して、隣接部分に連結されている。
「アルキルアリール」とは、アルキル−アリール基を意味し、ここで、このアリールおよびアルキルは、先に定義したとおりである。好ましいアルキルアリールは、低級アルキル基を含有する。適当なアルキルアリール基の非限定的な例には、トリルおよびキシリルが挙げられる。このアルキルアリールは、そのアリールを介して、隣接部分に連結されている。
「アラルケニル」とは、アリール−アルケニル基を意味し、ここで、このアリールおよびアルケニルは、先に定義したとおりである。好ましいアラルケニルは、低級アルケニル基を含有する。適当なアラルケニル基の非限定的な例には、フェニルエテニルおよびナフチルエテニルが挙げられる。このアラルケニルは、そのアルケニルを介して、隣接部分に連結されている。
「アルコキシ」とは、アルキル−O−基を意味し、ここで、そのアルキル基は、先に記述したとおりである。適当なアルコキシ基の非限定的な例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシおよびイソプロポキシが挙げられる。このアルキル基は、そのエーテル酸素を介して、隣接部分に結合している。
「アリールオキシ」とは、アリール−O−基であり、ここで、そのアリール基は、先に記述したとおりである。適当なアリールオキシ基の非限定的な例には、フェノキシおよびナフトキシが挙げられる。このアリール基は、そのエーテル酸素を介して、隣接部分に結合している。
「アラルキルオキシ」とは、アラルキル−O−基を意味し、ここで、そのアラルキル基は、先に記述したとおりである。適当なアラルキルオキシ基の非限定的な例には、ベンジルオキシおよびナフタレニルメトキシが挙げられる。このアラルキル基は、そのエーテル酸素を介して、隣接部分に結合している。
「アルキルアミノ」とは、その窒素上の水素原子の1個またはそれ以上を上で定義したアルキル基で置き換えた−NH基または−NH 基を意味する。
「アリールアミノ」とは、その窒素上の水素原子の1個またはそれ以上を上で定義したアリール基で置き換えた−NH基または−NH 基を意味する。
「アルキルチオ」とは、アルキル−S−基を意味し、ここで、そのアルキル基は、先に記述したとおりである。適当なアルキルチオ基の非限定的な例には、メチルチオ、エチルチオおよびイソプロピルチオが挙げられる。このアルキル基は、そのイオウを介して、隣接部分に結合している。
「アリールチオ」とは、アリール−S−基を意味し、ここで、そのアリール基は、先に記述したとおりである。適当なアルキルチオ基の非限定的な例には、フエニルチオおよびナフチルチオが挙げられる。このアリールは、そのイオウを介して、隣接部分に結合している。
「アラルキルチオ」とは、アラルキル−S−基を意味し、ここで、そのアラルキル基は、先に記述したとおりである。適当なアラルキルチオ基の非限定的な例には、ベンジルチオが挙げられる。このアラルキルは、そのイオウを介して、隣接部分に結合している。
「アルコキシカルボニル」とは、アルキル−O−C(O)−基を意味する。適当なアルコキシカルボニル基の非限定的な例には、メトキシカルボニルおよびエトキシカルボニルが挙げられる。このアルコキシは、そのカルボニルを介して、隣接部分に結合している。
「アリールオキシカルボニル」とは、アリール−O−C(O)−基を意味する。適当なアリールオキシカルボニル基の非限定的な例には、フェノキシカルボニルおよびナフトキシカルボニルが挙げられる。このアリールオキシは、そのカルボニルを介して、隣接部分に結合している。
「アラルコキシカルボニル」とは、アラルキル−O−C(O)−基を意味する。適当なアラルコキシカルボニル基の非限定的な例には、ベンジルオキシカルボニルが挙げられる。このアラルコキシは、そのカルボニルを介して、隣接部分に結合している。
「アルキルスルホニル」とは、アルキル−S(O)−基を意味する。このアルキルは、そのスルホニルを介して、隣接部分に結合している。好ましくは、この「アルキルスルホニル」のアルキル部分は、低級アルキルである。
「アルキルスルフィニル」とは、アルキル−S(O)−基を意味する。このアルキルは、そのスルフィニルを介して、隣接部分に結合している。好ましくは、この「アルキルスルフィニル」のアルキル部分は、低級アルキルである。
「アリールスルホニル」とは、アリール−S(O)−基を意味する。このアリールは、そのスルホニルを介して、隣接部分に結合している。
「アリール」とは、芳香族の一環式または多環式の環系を意味し、これは、6個〜14個の炭素原子、好ましくは、6個〜10個の炭素原子を含有する。このアリール基は、必要に応じて、1個またはそれ以上の「環系置換基」で置換でき、これらは、同一または異なり得、そして上で定義したとおりである。適当なアリール基の非限定的な例には、フェニルおよびナフチルが挙げられる。
「ヘテロアリール」とは、5個または6個の環原子を有する環式芳香族基または11個〜12個の環原子を有する二環式基(これは、O、SまたはNから別個に選択される1個または2個のヘテロ原子を有する)を表わし、該ヘテロ原子は、炭素環構造を遮断し、芳香族性を与えるのに十分な数の非局在化π原子を有するが、但し、これらの環は、隣接酸素および/またはイオウ原子を含有しない。好ましいヘテロアリールは、5個〜6個の環原子を含有する。この「ヘテロアリール」は、必要に応じて、1個またはそれ以上の「環系置換基」で置換でき、これらは、同一または異なり得、そして上で定義したとおりである。このヘテロアリール根本名称の前の接頭辞アザ、オキサまたはチアは、それぞれ、環原子として、少なくとも、窒素原子、酸素原子またはイオウ原子が存在していることを意味している。窒素原子は、N−オキシドを形成できる。全てのレギオ異性体(例えば、2−ピリジル、3−ピリジルおよび4−ピリジル)が考慮される。有用な6員環ヘテロアリール基には、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルなどおよびそれらのN−酸化物が挙げられる。有用な5員環ヘテロアリール環には、フリル、チエニル、ピロリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリルなどが挙げられる。有用な二環式基には、上記ヘテロアリールから誘導したベンゾ縮合環系(例えば、キノリル、フタラジニル、キナゾリニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インドリルなど)が挙げられる。
「環系置換基」とは、芳香族または非芳香族環系に結合した置換基を意味し、これは、例えば、その環系上の利用可能な水素を置き換える。環系置換基は、同一または異なり得、各々は、別個に、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、アルキルアミノ、アリールアミノ、アルキルアリール、アラルケニル、ヘテロアラルキル、アルキルヘテロアリール、ヘテロアラルケニル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルコキシ、アシル、アロイル、ハロ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、アラルキルチオ、ヘテロアラルキルチオ、シクロアルキル、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクレニル、YN−、YN−アルキル−、YNC(O)−およびYNSO−からなる群から選択され、ここで、YおよびYは、同一または異なり得、各々は、別個に、水素、アルキル、アリールおよびアラルキルからなる群から選択される。
「シクロアルキル」とは、非芳香族の一環式または多環式縮合環系を意味し、これは、3個〜10個の環炭素原子、好ましくは、3個〜7個の環炭素原子、さらに好ましくは、3個〜6個の環炭素原子を含有する。このシクロアルキルは、必要に応じて、1個またはそれ以上の「環系置換基」で置換でき、これは、同一または異なり得、上で定義したとおりである。適当な一環式シクロアルキルの非限定的な例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。適当な多環式シクロアルキルの非限定的な例には、1−デカリニル、ノルボルネニル、アダマンチルなどが挙げられる。
「シクロヘテロアルキル」とは、非芳香族の一環式または多環式縮合環系を意味し、これは、3個〜10個の環炭素原子、好ましくは、3個〜7個の環炭素原子、さらに好ましくは、3個〜6個の環炭素原子を含有し、ここで、このシクロヘテロアルキルは、O、SまたはNから別個に選択される1個または2個のヘテロ原子を有し、該ヘテロ原子は、炭素環構造を遮断するが、但し、これらの環は、隣接酸素および/またはイオウ原子を含有しない。このシクロヘテロアルキルは、必要に応じて、1個またはそれ以上の「環系置換基」で置換でき、これらは、同一または異なり得、そして上で定義したとおりである。シクロヘテロアリール基の非限定的な例には、ピペリジル、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,4−ジオキサニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニルなどが挙げられる。
「オキシム」とは、−CH(=NOR)−ラジカルを含む部分を意味し、ここで、Rは、上で定義したとおりである。
「必要に応じて置換した」との用語は、特定の基、ラジカルまたは部分での任意の置換を意味する。
本明細書中で使用する「溶媒和物」との用語は、1種またはそれ以上の溶媒分子と共に溶質イオンまたは分子からなる凝集体(例えば、このようなイオンを含有する水和物)を意味する。
本明細書中で使用する「組成物」および「処方」との用語は、特定成分を含有する生成物だけでなく、直接的または間接的に、この特定成分の組合せから得られる任意の生成物を意味する。
「患者」は、哺乳動物および他の動物を包含する。
「哺乳動物」は、ヒトおよび他の哺乳動物を包含する。
「薬学的有効量」または「治療有効量」との用語は、式Iの化合物の治療剤が、投与者(例えば、研究者、医師または獣医師)が求める組織、システム、動物または哺乳動物に対して効果を有する量を意味すると解釈され、これには、治療する病気または疾患の症状の緩和、その疾患または病気(例えば、炎症疾患または呼吸器疾患)の進行の遅延または停止が挙げられる。
本発明の化合物のプロドラッグおよび溶媒和物もまた、本明細書中で考慮される。「プロドラッグ」との用語は、本明細書中で使用するとき、薬剤前駆体である化合物を意味し、これは、被験体に投与すると、代謝または化学プロセスにより化学変換を受けて、式Iの化合物またはその塩および/または溶媒和物を生じる。プロドラッグの論述は、T.Higuchi and V.Stella,Pro−drugs as Novel Delivery Systems(1987) Volume 14 of the A.C.S.Symposium Seriesおよびin Bioreversible.Carriers in Drug Design,(1987) Edward B.Roche著、American Pharmaceutical Association and Pergamon Pressで提供されており、両文献の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
式Iの化合物は、塩、溶媒和物およびプロドラッグを形成でき、これらもまた、本発明の範囲内である。本明細書中での式Iの化合物の言及は、特に明記しない限り、その塩の言及を含むことが分かる。
「塩」との用語は、本明細書中で使用するとき、無機酸および/または有機酸で形成された酸性塩だけでなく、無機塩基および/または有機塩基で形成された塩基性塩基を意味する。それに加えて、式Iの化合物が塩基性部分(例えば、ピリジンまたはイミダゾール(これらに限定されないが))または酸性部分(例えば、カルボン酸(これに限定されないが))の両方を含有するとき、両性イオン(「内部塩」)が形成され得、これは、本明細書中で使用する「塩」との用語に含まれる。薬学的に受容可能な(すなわち、非毒性で生理学的に受容可能な)塩が好ましいものの、他の塩もまた、有用である。式Iの化合物の塩は、例えば、式Iの化合物を、この塩が沈殿する媒体または水性媒体中にて、一定量(例えば、当量)の酸または塩基と反応させることに続いて、凍結乾燥することにより、形成され得る。
代表的な酸付加塩には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン塩酸、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ペクチニン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩(例えば、本明細書中で言及したもの)、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩(これはまた、トシレートとしても知られている)、ウンデカン酸塩などが挙げられる。さらに、塩基性医薬品化合物から薬学的に有用な塩を形成するのに適当と一般に考えられている酸は、例えば、S.Bergeら、Journal of Pharmaceutical Sciences(1977)66(1) 1〜19;P.Gould,International J.of Pharmaceutics(1986)33 201〜217;Andersonら、The Practice of Medicinal Chemistry(1996),Academic Press,New Yorkで論述されている。これらの開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
代表的な塩基性塩には、アンモニウム塩、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、リチウム塩およびカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩およびマグネシウム塩)、有機塩基(例えば、有機アミン)を備えた塩(例えば、ベンザチン、ジシクロヘキシルアミン、ヒドラバミン(これは、N,N−ビス(デヒドロアビエチル)エチレンジアミンで形成される)、N−メチル−D−グルカミン、N−メチル−D−グルカミド、t−ブチルアミン、およびアミノ酸を備えた塩(例えば、アルギニン、リシンなど))が挙げられる。塩基性窒素含有基は、以下のような試薬で四級化され得る:低級アルキルハロゲン化物(例えば、塩化、臭化およびヨウ化のメチル、エチル、プロピルおよびブチル)、硫酸ジアルキル(例えば、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチルおよび硫酸ジアミル)、長鎖ハロゲン化物(例えば、塩化、臭化およびヨウ化のデシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル)、ハロゲン化アラルキル(例えば、ベンジルおよび臭化フェネチル)など。
このような酸塩および塩基塩の全ては、本発明の範囲内で、薬学的に受容可能な塩であると解釈され、全ての酸塩および塩基塩は、本発明の目的のために、対応する化合物の遊離形状と等価であると考えられる。
式Iの化合物、その塩、溶媒和物およびプロドラッグは、それらの互変異性形状(例えば、アミドまたはイミノエーテル)の形状で存在し得る。このような互変異性形状の全ては、本明細書中では、本発明の一部であると考慮される。
本発明の化合物(これらの化合物の塩、溶媒和物およびプロドラッグだけでなく、これらのプロドラッグの塩およびプロドラッグを含めて)の全ての立体異性体(例えば、種々の置換基上の非対称炭素が原因で存在し得るもの)は、鏡像異性体(例えば、幾何学異性体、光学異性体など)(これは、非対称炭素なしで存在し得る)、回転異性体、アトロプ異性体およびジアステレオマー形状を含めて、本発明の範囲内であると考慮される。本発明の化合物の個々の立体異性体は、例えば、他の異性体を実質的に含み得ないか、例えば、ラセミ体として混合され得るか、他の全ての立体異性体または他の選択した立体異性体であり得る。本発明のキラル中心は、IUPAC 1974 Recommendationsにより定義されるSまたはR立体配置を有し得る。「塩」、「溶媒和物」、「プロドラッグ」などの用語の使用は、本発明の化合物の鏡像異性体、立体異性体、回転異性体、互変異性体またはラセミ体の塩、溶媒和物およびプロドラッグにも、同様に適用すると解釈される。
本発明はまた、本発明の式Iの1種またはそれ以上の化合物を含有する医薬組成物に関する。好ましくは、この医薬組成物は、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体を含有する。本発明で記述した化合物から製薬組成物を調製するためには、不活性で薬学的に受容可能な担体が使用できる。このような担体は、固体または液体のいずれかであり得る。固体形状の調製物には、粉末、錠剤、分散性顆粒、カプセル、カシェ剤および座剤が挙げられる。これらの粉末および錠剤は、約5%〜約95%の活性成分から構成できる。適当な固体担体は、当該技術分野で公知であり、例えば、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ショ糖またはラクトースがある。錠剤、粉末、カシュ剤およびカプセルは、経口投与に適当な固形投薬形態として、使用できる。薬学的に受容可能な担体および種々の組成物の製造方法の例は、A.Gennaro(著),Remington’s Pharmaceutical Sciences,18版、(1990),Mack Publishing Co.,Easton,Pennsylvaniaで見られ得る。
座剤を調製するためには、低溶融性ワックス(例えば、脂肪酸グリセリドまたはココアバターの混合物)が、まず、溶融され、その活性成分は、攪拌により、その中で均一に分散される。溶融した均一混合物は、次いで、好都合な大きさにした鋳型に鋳込まれ、冷却され、それにより、固化する。
液状製剤には、溶液、懸濁液および乳濁液が挙げられる。一例としては、非経口注入用に、水または水−プロピレングリコール溶液が挙げられる。
液状製剤には、また、鼻腔内投与用の溶液が挙げられ得る。
吸入に適当なエアロゾル製剤には、溶液および粉末形状固体が挙げられ得、これは、薬学的に受容可能な担体(例えば、不活性圧縮気体)と組み合わせられ得る。
また、使用直前に、経口投与または非経口投与のいずれか用の液状製剤に転化するように向けられた固形製剤も含まれる。このような液体形状には、溶液、懸濁液および乳濁液が挙げられる。
本発明の化合物はまた、経皮的に送達可能であり得る。これらの経皮組成物は、クリーム、ローション、エアロゾルおよび/または乳濁液の形状をとり得、この目的のために当該技術分野で通常のマトリックス型またはレザバ型の経皮パッチに含まれ得る。
本発明の他の局面は、患者におけるカンナビノイドCBレセプタを刺激する方法に関し、該方法は、患者に、式Iの1種またはそれ以上の化合物のCBレセプタ刺激量を投与する工程を包含する。患者におけるカンナビノイドCBレセプタを刺激する式Iの化合物の1日用量は、約0.001mg/体重1kg/日〜約100mg/体重1kg/日、好ましくは、約0.001mg/体重1kg/日〜約50mg/体重1kg/日、さらに好ましくは、約0.001mg/体重1kg/日〜約10mg/体重1kg/日の範囲であり得る。
本発明の他の局面は、癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法に関し、該方法は、このような治療が必要な患者に、式Iの1種またはそれ以上の化合物を投与する工程を包含する。好ましくは、本発明のこの局面で投与する式Iの化合物の量は、治療有効量である。疾患または状態を治療するための式Iの化合物の1日用量は、約0.001mg/体重1kg/日〜約100mg/体重1kg/日、好ましくは、約0.001mg/体重1kg/日〜約50mg/体重1kg/日、さらに好ましくは、約0.001mg/体重1kg/日〜約10mg/体重1kg/日の範囲であり得る。70kgの平均体重には、その投薬レベルは、約0.1〜約700mgの薬剤/日の範囲であり得、これは、単一用量または2〜4回に分けた容量で与える。しかしながら、正確な用量は、担当医により決定され、投与する化合物の有効性、患者の年齢、体重、状態および応答に依存している。
本発明の化合物は、抗炎症および/または免疫調節活性を示し得、そして以下で列挙した種々の状態を治療する際に有用である。この有用性は、以下のアッセイにおける活性により立証されるように、明らかにされる。
潜在的なカンナビノイドレセプタリガンドを、組換えカンナビノイドレセプタに結合することについて、[H]CP−55,940と競合する能力についてスクリーニングした。試験化合物を、100%DMSO中で調製されたストックから、希釈緩衝液(50mM Tris pH7.1、1mM EDTA、3mM MgCl、0.1%BSA、10%DMSO、0.36%メチルセルロース(Sigma M−6385))中で連続的に希釈した。アリコート(10μl)を、96ウェルマイクロタイタープレート中に移した。組換えヒトカンナビノイドCB2レセプタ(Receptor Biology#RB−HCB2)または組換えヒトカンナビノイドCB1レセプタ(Receptor Biology#RB−HCB1)の膜調製物を、結合緩衝液(50mM Tris pH7.2、1mM EDTA、3mM MgCl、0.1%BSA)中で0.3mg/mlに希釈した。アリコート(50μl)をマイクロタイタープレートの各ウェルに添加した。結合反応物を、マイクロタイタープレートの各ウェルに、[H]CP−55,940(New England Nuclear # NET 1051;比活性=180Ci/mmol、New England Nuclearから入手可能)の添加によって開始した。約100μlの反応混合物は、1%DMSOおよび0.036%メチルセルロースを含む結合緩衝液中で、0.48nM [H]CP−55,940、8μg膜タンパク質を含んだ。室温で2時間インキュベーション後、反応混合物を、TomTec Mark 3U Harvester(Hamden、CT)を用いて、0.5%ポリエチレンイミンコーティングGF/Cフィルタープレート(UniFilter−96、Packard)を通して濾過した。フィルタープレートを5回結合緩衝液で洗浄し、180℃回転し、次いで、結合緩衝液を用いて5回再び洗浄した。結合した放射能を、Packard TopCount NXTマイクロタイタープレートシンチレーションカウンターにおいて、30μlのPackard Microscint20シンチラントの添加に続いて、定量した。得られたデータを分析し、そして化合物についてのKi値を、Prism2.0b(GraphPad、San Diego、CA製)を使用して実施した非線形回帰分析を使用して決定した。このデータを分析し、そしてこの化合物のカンナビノイドレセプタ結合活性(Ki値)を、GraphPad Primを使用して決定した。
本発明の化合物について、約0.1nM〜約1μMの範囲のKi値の範囲が観察された。好ましい化合物1〜67は、約0.1nM〜約250nM、好ましくは、約0.1〜約100nM、より好ましくは、約0.1〜約10nMの範囲のKi値を有する。
本発明の化合物が以下に列挙されるこれらの疾患の1つ以上を処置する際に有用であり得ることが企図される。
癌、炎症性疾患、免疫調節疾患、および呼吸器疾患の非限定的な例としては、癌性T細胞リンパ腫、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、緑内障、糖尿病、骨粗しょう症、腎臓虚血、心筋梗塞、脳卒中、大脳虚血、腎炎、肝炎、糸球体腎炎、特発性線維化肺胞炎、乾癬、アトピー性皮膚炎、脈管炎、アレルギー、季節性アレルギー性鼻炎、クローン病、炎症性腸疾患、可逆性気道閉塞、成人呼吸窮迫症候群、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および気管支炎からなる群より選択される疾患が挙げられる。本発明の化合物Iは、単独療法として投与され得る。さらに、本発明の化合物Iは、メトトレキサート、アザチオプトリンレフルノミド(azathioptrin leflunomide)、ペニシラミン、金塩、ミコフェノレートモフェチル(mycophenolate mofetil)、シクロホスファミドおよび他の類似の薬物のような1つ以上の疾患改変抗リウマチ薬(DMARDS)と同時投与され得るかまたは組み合わせて使用され得る。これらはまた、1つ以上の非ステロイド抗炎症薬(NSAIDS)(例えば、ピロキシカム、ナプロキセン、インドメタシン、イブプロフェンなど);COX−2選択的阻害剤(例えば、ロフェコキシブ(rofecoxib)(これは、Vioxx(登録商標)(Merck & Company、Whitehouse Station、NJ製)である)およびセレコキシブ(celecoxib)(これは、Celebrex(登録商標)(Pfizer Inc.、New York、New York製)である));COX−1阻害剤(例えば、Piroxicam(これは、Feldene(登録商標)(Pfizer Inc.、New York、New York製)である)):免疫抑制剤(例えば、ステロイド、シクロスポリン、Tacrolimus、ラパマイシンなど);生物学的応答改変剤(BRM)(例えば、エタネルセプト(etanercept)(これは、Enbrel(登録商標)(Wyeth−Ayerst、Philadelphia、PA製)である)、インフリキシマブ(infliximab)(これは、Remicade(登録商標)(Centocor,Inc.、Malvern、PA)である)、IL−1アンタゴニスト、抗CD40、抗CD28、IL−10、抗接着分子など);ならびに他の抗炎症剤(例えば、p38キナーゼインヒビター、PDE4インヒビター、TACEインヒビター、ケモカインレセプタレセプタアンタゴニスト、Thalidomide(これは、Thalomide(登録商標)(Celgene Corporation、Warren、NJ)ならびに炎症誘発性サイトカイン産生の他の低分子インヒビターと同時投与され得るか、または組み合わせて使用され得る。本発明の化合物と同時投与され得るかまたは組み合わせて使用され得る他の薬物としては、Anaprox、Arava、Arthrotec、Azulfidine、Aspirin、Cataflam、Celestone Soluspan、Clinoril、Cortone Acetate、Cuprimine、Daypro、Decadron、Depen、Depo−Medrol、Disalcid、Dolobid、Naprosyn、Gengraf、Hydrocortone、Imuran、Indocin、Lodine、Motrin、Myochrysine、Nalfon、Naprelan、Neoral、Orudis、Oruvail、Pediapred、Plaquenil、Prelone、Relafen、Solu−Medrol、Tolectin、TrilisateおよびVolatarenが挙げられる。これらには、上記の薬物の任意の処方が挙げられる。
多発性硬化症の処置について、本発明の化合物は、1つ以上のさらなる薬剤(同じであり得るかまたは異なり得る)と同時に投与され得るかまたは組み合わせて使用され得、Avonex(登録商標)(Biogen製のインターフェロンB−1a)、Betaseron(登録商標)(Berlex製のインターフェロンB−1b)およびCopaxone(登録商標)(Teva Neuroscience incorporated製のグラチラマーアセテート(glatiramer acetate))からなる群より独立して選択される。
1種より多い活性剤で併用治療する(この場合、これらの活性剤は、別々の投薬処方にある)には、それらの活性剤は、別々にまたは併用して投与できる。それに加えて、1成分の投与は、他の薬剤の投与の前、投与と同時または投与に引き続いて、行うことができる。理想的には、これらの活性剤は、同時に投与できる。
本発明の他の局面は、癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療するキットに関し、該キットは、1個またはそれ以上の容器に、患者のカンナビノイドCBレセプタを刺激する活性化合物を含有し、1個またはそれ以上の容器に、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体中の請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物を含有する。好ましくは、このキット内の化合物Iの量は、治療有効量である。疾患または状態を治療するための式Iの化合物の1日用量は、約0.001mg/kg/体重1kg/日〜約100mg/kg/体重1kg/日、好ましくは、約0.001mg/kg/体重1kg/日〜約50mg/kg/体重1kg/日、さらに好ましくは、約0.001mg/kg/体重1kg/日〜約10mg/kg/体重1kg/日の範囲であり得る。
本発明の化合物は、一般に、当該技術分野で公知の方法(例えば、下記の方法)により、調製される。
それらの手順およびスキームでは、以下の略語を使用する:
水性(aq)、無水(anhyd)、n−ブチルリチウム(n−BuLi)、ジブロモジメチルヒダントイン(DBDMH)、ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、ジエチルエーテル(EtO)、ジメチルアセトアミド(DMA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、エタノール(EtOH)、酢酸エチル(EtOAC)、脱離基(LG)、メタ−クロロ過安息香酸(MCPBA)、メタンスルホン酸(MsOH)、塩化メタンスルホニル(MsCI)、Merckシリカプレート上の分取薄層クロマトグラフィー(PTLC)、フェニル(Ph)、クロロギ酸ピリジニウム(PCC)、ピリジン(Py)、無水トリフルオロ酢酸(TFAA)、無水トリフリック酸(TfO)、テトラヒドロフラン(THF)、シリカゲルクロマトグラフィー(sgc)、薄層クロマトグラフィー(TLC)、室温(rt)、時間(h)、分(min)、モル(M)、ポンド/平方インチ(psi)および塩化ナトリウム飽和水溶液(ブライン)。
以下の一般スキームにおける置換基L、L、M、X、Y、Z、R、R、R、R、RおよびR、および記号nおよびpは、上で定義されている。PGは、N−保護基を表わす。本発明を実施する際に適当なN−保護基の例には、以下が挙げられる:アリル、メトキシメチル、ベンジルオキシメチル、CGCO(ここで、Gは、ハロゲンである)、ベンジルオキシカルボニル、トリチル、ピバロイルオキシメチル、テトラヒドロラニル、ベンジル、ジ(p−メトキシフェニル)メチル、トリフェニルメチル、(p−メトキシフェニル)ジフェニルメチル、ジフェニルホスフィニル、ベンゼンスルフェニル、カルバミン酸メチル、カルバミン酸2−トリメチルシリルエチル、カルバミン酸1−メチル−1−フェニルエチル、カルバミン酸t−ブチル(「t−Boc」)、カルバミン酸シクロブチル、カルバミン酸1−メチルシクロブチル、カルバミン酸アダマンチル、カルバミン酸ビニル、カルバミン酸アリル、カルバミン酸シンナミル、カルバミン酸8−キノリル、4、5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン、カルバミン酸ベンジル、カルバミン酸9−アントリルメチル、カルバミン酸ジフェニルメチル、カルバミン酸S−ベンジルおよび以下の部分:
Figure 2005533809
(一般スキームI)
(インドールスルホニル連結化合物の調製)
Figure 2005533809
工程1では、無水トリフルオロ酢酸を適当な不活性溶媒(例えば、塩化メチレン、クロロホルム、アセトニトリル、ジクロロエタンなど)に溶解し、そして好ましくは、室温で、1〜5時間にわたって、化合物Aと反応させて、化合物Bを形成する。
工程2では、化合物Bを、0℃と室温の間で、ClSOHに溶解し、室温で、約72時間攪拌し、次いで、氷−HOに注ぐ。化合物Cを含有する沈殿物が形成され、これは、当該技術分野で公知の濾過方法により、集めることができる。
代替工程2:
Figure 2005533809
代替工程2では、化合物B−1を無水THFに溶解し、約−78℃まで冷却し、そしてnBuLiで処理する。得られたリチウム化種を、SOガスをバブリングすることによってクエンチする。得られた混合物を、室温まで温め、沈殿したスルホン酸リチウムを濾過により集めた。この塩を、水:塩化メチレンの1:1混合物に再溶解し、そして塩素化剤(例えば、NCS)で処理した。ワークアップ後、化合物Cが得られた。
工程3では、化合物Cを適当な溶媒(例えば、アセトンおよびHO)に溶解する。KFを加え、それを、室温で攪拌する。ワークアップ後、その生成物(化合物D)は、当該技術分野で公知の方法(例えば、sgcまたは結晶化)により、精製できる。
工程4(a)では、上で定義したような保護基(PG)を適当な不活性溶媒(例えば、塩化メチレン、ジクロロエタン、THFおよびDMF)に溶解することにより、そしてジメチルアミノピリジン、トリメチルアミンおよび(iPr)NEtの存在下にて、インドール誘導体(化合物1)と反応させることにより、工程4で使用する保護インドール(化合物J)(例えば、N−Boc−インドール)を調製する。その生成物(化合物J)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程4では、保護インドール(化合物J)を適当な溶媒(例えば、EtOAcまたはエーテル)に溶解し、ドライアイス/IPA浴で冷却し、そしてn−BuLiで処理する。得られたアニオンを化合物Dでトラップする。その生成物である化合物Eは、クロマトグラフィーまたは結晶化により、精製できる。
工程5では、化合物Eを適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解し、そして水溶液または固形物として、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウムまたは炭酸カリウム)を加える。その反応混合物を、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物である化合物Fは、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程6では、化合物Fと第三級アミン塩基との配合を、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレンまたはジオキサン)に溶解し、冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、R−Y−LGで表され、ここで、LGは、好ましくは、ClまたはFである)を加える。その反応混合物を、−78℃と室温との間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物G)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程7では、化合物Gを適当な不活性溶媒(例えば、THF、塩化メチレン、ジクロロエタンまたはエーテル)に溶解する。塩基として、NaOH水溶液を使用する。R−L−LG(ここで、LGは、好ましくは、Clである)で表される求電子試薬を加え、その反応混合物を、相移動触媒(例えば、硫酸テトラブチルアンモニウム水素、メチル−n−ブチルアンモニウムクロリドまたはベンジルトリエチルアンモニウムヒドロキシド)の存在下にて、0℃と100℃の間で、約0.5時間〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物H)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
(一般スキームII)
Figure 2005533809
反応−一般スキームIIの説明:
工程1では、無水トリフルオロ酢酸を適当な不活性溶媒(例えば、塩化メチレンまたはジクロロエタン)に溶解し、そして室温で、1〜5時間にわたって、ベンジルアミン(化合物G)と反応させる。MsOH(2当量)を加え、続いて、DBFMHを加え、その反応混合物を、好ましくは、室温で、一晩攪拌し、そして水性ワークアップにかける。そのベンジルアミン生成物(化合物H)を、好ましくは、EtOおよびヘキサンの混合物から再結晶する。
工程2では、化合物Hを適当な溶媒(例えば、THFまたはエーテル)に溶解し、ドライアイス/アセトン浴(−78℃)にて冷却し、そしてn−BuLiで処理する。次いで、そのジアニオンを、化合物Fを含有するTHF溶液で処理する。得られた混合物を約rtまで温め、そして約10時間攪拌する。その生成物(化合物I)は、クロマトグラフィーにより精製できる。
工程3では、化合物Iを適当な不活性溶媒(例えば、THF、塩化メチレンまたはジクロロエタン)に溶解し、そして0℃と100℃の間で、約0.5〜約48時間にわたって、EtSiHおよびTFAと反応させる。ワークアップ後、その生成物(化合物J)は、クロマトグラフィーにより精製できる。
工程4では、化合物Jを適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解し、そして水溶液または固形物のいずれかとして、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウムまたは炭酸カリウム)を加える。その反応混合物を、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物(化合物K)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程5では、化合物Kおよび第三級アミン塩基の配合を、好ましくは、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレン、THF、ジクロロエタンまたはジオキサン)に溶解する。その反応混合物を冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、式R−Y−LGで表わされ、ここで、LGは、好ましくは、ClまたはFである)を加える。その反応混合物を、好ましくは、−78℃と室温の間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物L)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程2で使用したアルデヒド(化合物F)は、以下の2つのうちの1つの手順により、調製される:
1)インドール誘導体(化合物A)を、式R−L−LG(ここで、LGは、好ましくは、Clである)で表される求電子試薬の存在下にて、適当な塩基(例えば、NaOH、KOH、NaH、(iPr)NEtまたはnBuLiで処理し、続いて、その生成物(化合物メチル−n−ブチルアンモニウムクロリドまたはベンジルトリエチルアンモニウムヒドロキシドB)をレギオ選択的にオルトリチウム化し、そしてDMFで捕捉して、化合物Fを形成する。
2)インドールカルボキシレート(化合物C)を、適当な不活性溶媒(例えば、THFまたはエーテル)に溶解し、そして好ましくは、0℃と100℃の間で、約0.5時間〜約48時間にわたって、LAHで還元する。対応するアルコール(化合物D)を適当な不活性溶媒(例えば、塩化メチレンまたはジクロロエタン)に溶解し、そして0℃と100℃の間で、約0.5時間〜約48時間にわたって、MnOで酸化する。その生成物(化合物E)を適当な不活性溶媒(例えば、THF、ジクロロエタン、DMFまたは塩化メチレン)および水性塩基(例えば、NaOH、KOHまたは(iPr)NEt)に溶解する。式R−L−LG(ここで、LGは、好ましくは、Clである)で表される求電子試薬を加え、その反応混合物を、相移動触媒(例えば、硫酸テトラブチルアンモニウム水素、メチル−n−ブチルアンモニウムクロリドまたはベンジルトリエチルアンモニウムヒドロキシド)の存在下にて、0℃と100℃の間で、約0.5時間〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物F)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
(一般スキームIII)
(インドールカルボニル連結化合物の調製)
Figure 2005533809
反応−一般スキームIIIの説明:
工程1では、化合物A(スキームIIの工程2の生成物)を、適当な不活性溶媒(例えば、塩化メチレン、ジクロロエタンまたはTHF)中にて、好ましくは、rtで、約18時間攪拌することにより、PCCでカルボニル化合物(B)に酸化する。
工程2では、化合物Bを適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解し、そして水溶液または固形物のいずれかとして、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウムまたは炭酸カリウム)を加える。その反応混合物を、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物(化合物C)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程3では、化合物Cおよび第三級アミン塩基の配合を、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレンまたはジオキサン)に溶解し、冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、式R−Y−LGで表わされ、ここで、LGは、好ましくは、Clである)を加える。その反応混合物を、好ましくは、−78℃と室温の間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物D)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
(一般スキームIV)
(フラニル化合物の調製)
Figure 2005533809
反応−一般スキームIVの説明:
工程1では、ブロモ−フラン(化合物A)(これは、Aldrich Chemical Company,Inc.Milwaukee,WIから得た)をTHFまたはエーテルに溶解し、ドライアイス/IPA浴で冷却し、そしてt−BuLiで処理する。得られたアニオンをフッ化スルホニル化合物(化合物i)(これは、スキームIの工程3で調製する)で捕捉する。その生成物(化合物B)は、クロマトグラフィーまたは結晶化により、精製できる。
工程2では、化合物BをTHFまたはエーテルに溶解し、そして−78℃で、塩基(例えば、t−BuLi)で処理して、ジアニオンを形成し、これを、適当な求電子試薬(これは、式R−L−LGで表わされ、ここで、LGは、好ましくは、ClまたはFである)で捕捉する。その反応混合物を適当なプロトン源(例えば、NHClまたはリン酸緩衝液)でクエンチし、次いで、適当な溶媒(例えば、EtOAc、エーテルまたはメチルアセトン)で抽出する。その生成物(化合物C)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程3では、化合物Cを適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解する。水溶液または固形物のいずれかとして、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウム、炭酸カリウム、NaOH、KOHまたは炭酸ナトリウム)を加える。その反応混合物を、好ましくは、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物(化合物D)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程4では、化合物Dおよび第三級アミン塩基の配合を、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレン、THF、ジクロロエタンまたはジオキサン)に溶解し、冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、式R−Y−LGで表わされ、ここで、LGは、好ましくは、Clである)を加える。その反応混合物を、好ましくは、−78℃と室温の間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物E)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
(一般スキームV)
(ピリジルカルボニルおよびメチレン連結化合物の調製)
Figure 2005533809
工程1では、塩化アシル(化合物A)およびN−メトキシ−N−メチルアミンHCl(化合物B)(これは、市販されている)を適当な溶媒(例えば、THF、ジオキサンまたはCHCl)に溶解し、そして好ましくは、室温で、0.5〜24時間にわたって、塩基(例えば、トリエチルアミン、(iPr)NEtおよび/またはDMAP)で処理する。その生成物(化合物C)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程2では、化合物i(これは、スキームIIの工程1で調製する)をTHFに溶解し、ドライアイス/IPA浴で冷却し、そしてn−BuLiで処理する。得られたアニオンを化合物Cでトラップする。その生成物(化合物D)は、クロマトグラフィーまたは結晶化により、精製できる。
工程3では、化合物Dを適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解し、そして水溶液または固形物として、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウムまたは炭酸カリウム)を加える。その反応混合物を、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物(化合物E)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程4では、化合物Eと第三級アミン塩基との配合を、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレンまたはジオキサン)に溶解し、冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、R−Y−LGで表され、ここで、LGは、好ましくは、Clである)を加える。その反応混合物を、−78℃と室温との間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物F)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程5では、化合物Fを適当な溶媒(例えば、メタノール)に溶解する。0℃で、NaBHを加える。次いで、その反応混合物を、−78℃と室温の間で、約0.5〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物G)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程6では、化合物Gを適当な溶媒(例えば、塩化メチレン)に溶解し、そして室温で、0.5〜120時間にわたって、EtSiHおよびTFAで処理する。その生成物(化合物H)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
(一般スキームVI)
(ジヒドロフラン化合物の調製)
Figure 2005533809
反応−一般スキームVIの説明:
工程1では、2,4−ジブロモフェノール(化合物A)(これは、Aldrich Chemical Company,Inc.Milwaukee,WIから得た)およびジブロモエタンを適当な溶媒(例えば、塩化メチレン、ベンゼン、ジクロロエタンまたはトルエン)および水性塩基(例えば、NaOH、KOHまたはLiOH)に溶解する。その反応混合物を、相移動触媒(例えば、硫酸水素テトラブチルアンモニウム、塩化メチル−n−ブチルアンモニウムまたは水酸化ベンジルトリエチルアンモニウム)の存在下にて、0℃と100℃の間で、約0.5時間〜約48時間攪拌する。その生成物(化合物B)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程2では、化合物Bを、好ましくは、−78℃と−100℃の間で、THFまたはエーテルに溶解する。攪拌後、その反応混合物を、好ましくは、−78℃〜−100℃の間で、塩基の他の部分で処理する。得られたアニオンを化合物(i)(これは、スキームIの工程3で調製した)で捕捉する。その生成物(化合物C)は、クロマトグラフィーまたは結晶化で精製できる。
工程3では、工程2の生成物(化合物C)をTHFまたはエーテルに溶解し、そして好ましくは、−78℃と−100℃の間で、塩基(例えば、n−BuLi)で処理して、ジアニオンを形成し、これを、適当な求電子試薬(これは、式R−L−LGで表わされる)で捕捉する。その反応混合物を適当なプロトン源(例えば、NHClまたはリン酸緩衝液)でクエンチし、次いで、EtOAcまたはエーテルで抽出する。その生成物(化合物D)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程4では、工程3の生成物(化合物D)を適当な溶媒(例えば、ジオキサン、エタノール、メタノールまたはTHF)に溶解し、そして水溶液または固形物のいずれかとして、アルカリ金属水酸化物または炭酸塩(例えば、水酸化リチウムまたは炭酸カリウム)を加える。この反応混合物を、好ましくは、約0.5〜約48時間、−78℃と室温との間で攪拌する。その反応混合物を、好ましくは、室温で、0.5〜24時間攪拌する。その生成物(化合物E)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
工程5では、工程4の生成物(化合物E)および第三級アミン塩基(例えば、トリエチルアミンまたは(iPr)NEt)の配合を、室温で、適当な溶媒(例えば、塩化メチレン、ジクロロエタンまたはジオキサン)に溶解し、冷却し、そして適当な求電子試薬(これは、R−Y−LGで表わされ、ここで、LGは、好ましくは、Clを表わす)を加える。反応混合物を、好ましくは、−78℃と室温との間で、約0.5時間〜約48時間、攪拌する。その生成物(化合物F)は、sgcまたは結晶化により、精製できる。
当業者は、上記スキームで記述されたものと類似の反応が、存在している置換基が記述された反応条件に影響されない限り、式Iの他の化合物に対して実行されることを認識している。上記方法の出発物質は、市販されているか、当該技術分野で公知であるか、または当該技術分野で周知の手順により調製される。
本明細書中で開示した発明は、以下の調製例および実施例で例示されるが、これらは、本開示の範囲を限定するとは解釈すべきではない。代替的な機構経路および類似の構造は、当業者に明らかであり得る。
(実施例I)
Figure 2005533809
工程1:無水トリフルオロ酢酸(33.5ml、0.24mol)をCHCl(200mL)に溶解し、そして氷浴で冷却した。(S)−α−メチルベンジルアミン(28.28ml、0.232mol)(これは、Aldrich Chemical Company,Inc.Milwaukee,WIから得、CHCl(50mL)に溶解した)を加え、そして10時間攪拌した。その反応物を水(4×100ml)、NaHCO水溶液(2×100ml)およびブライン(1×100ml)で洗浄した。それらの有機物を乾燥し、そして濃縮した。その粗生成物(化合物B)を、さらに精製することなく、工程2に入れた。
工程2:工程1から得た化合物Bを、0℃で、クロロスルホン酸100mLに溶解し、その温度を約室温まで上げつつ、72時間攪拌した。その反応混合物を氷−HO混合物500mlに注ぎ、そして2時間激しく攪拌した。その生成物(化合物C)を濾過により集め、エーテルから再結晶し、そして減圧下にて乾燥して、52gの純粋なCを得た。
代替工程2:
Figure 2005533809
火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物B−1(10g、33.8mmol)(実施例4から得た化合物E)を無水THF(100mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で2.0M、34mL、68.0mmol)を加え、その反応混合物を20分間攪拌した。SOのEtO(300mL)溶液を加え、その反応物を1時間攪拌した。この反応混合物を室温までゆっくりと温め、そして一晩攪拌した。吸引濾過により固形物を集め、次いで、EtOで洗浄した。この固形物を、HO(50mL)およびCHCl(60mL)の混合物に溶解した。NCS(4.5g、33.7mmol)および酢酸(1.8g)を加え、その反応物を、rtで、2時間攪拌した。層分離し、その有機層を、それぞれ、NaHCO(100mL)およびブライン(100mL×2)で洗浄した。この有機層をNaSOで乾燥し、次いで、乾燥状態まで濃縮して、対応する塩化スルホニル化合物C(4.35g、41%)を得た。
工程3:丸底フラスコに、化合物C(4.0g、13mmol)およびKF(2.2g、38mmol)を加え、続いて、アセトン(40mL)および水(40mL)を加えた。その反応混合物を、室温で、一晩攪拌した。次いで、溶媒を除去した。塩化メチレン(40mL)を加え、それを、NaCl水溶液(40mL)で洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、次いで、乾燥状態まで濃縮して、3.75g(99%)の化合物Dを得た。
工程4:インドール(10g、85mmol)(化合物E)およびBocO(18.79g、85mmol)を塩化メチレン(200mL)に溶解した。DMAP(触媒)を加え、その反応物を、室温で、一晩攪拌した。この反応混合物をNaCl水溶液(100mL)で洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をsgc(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、18.6g(100%)の化合物Fを得た。
工程5:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物F(2.0g、9.2mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.7M、5.9mL、10.0mmol)を加え、その反応混合物を45分間攪拌した。THF(1.5mL)中の化合物D(0.5g、1.7mmol)を加え、この反応混合物を、−78℃で1時間攪拌した。THF(1.5mL)中の化合物F(0.5g、1.7mmol)の別の部分を加え、この混合物を、−78℃で、数時間攪拌した後、その反応混合物を室温までゆっくりと温めた。この反応混合物を、室温で、1日攪拌した。次いで、その反応混合物をNHCl飽和水溶液(20mL)でクエンチした。酢酸エチル(30mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をsgc(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、570mg(43%)の化合物Gを得た。
工程6:化合物G(90mg、0.23mmol)を、室温で、メタノール(1.5mL)に溶解した。LiOH(1.0M、0.90mL、0.90mmol)を加え、その混合物を、室温で、一晩攪拌した。溶媒を除去し、CHCl(15mL)およびブライン(15mL)を加え、そして層分離した。その水層を追加CHCl(15mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮して、化合物Hを得た。この物質を、さらに精製することなく、使用した。
工程7:工程6から得た化合物HをCHCl(10mL)に溶解し、そして0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニル(26mg、0.23mmol)を加え、続いて、トリエチルアミン(25mg、0.25mmol)を加えた。その反応混合物を室温までゆっくりと温め、そして一晩攪拌した。ブライン(15mL)を加え、そしてCHCl(2×25ml)で抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、65mgの化合物Iを得た。
工程8:化合物I(64mg、0.17mmol)をCHCl(5mL)に溶解した。NaOH(1.0M、1.5mL)を加え、続いて、塩化2−フルオロフェニルスルホニル(33mg、0.17mmol)および硫酸水素テトラブチルアンモニウム(触媒)を加えた。その反応混合物を、室温で、一晩攪拌した。この期間中にて、追加部分の塩化2−フルオロフェニルスルホニル(33mg、0.17mmol)を加えた。次いで、その水層を除去し、その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、29mg(32%)の化合物Jを得た。
工程2:実施例Iの工程2の代わりの工程には、以下の反応が関与している:
(実施例II)
Figure 2005533809
工程1:化合物A(これは、実施例1の工程5から調製した)をTHF(10mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。NaH(10mg、0.25mmol)を加え、その反応混合物を室温まで温め、そして1時間攪拌した。
この反応混合物に、p−Cl−安息香酸臭化物(31mg、0.15mmol)を加え、その反応混合物を、室温で、2日間攪拌した。塩化メチレン(30ml)を加え、それを、NaCl水溶液(30mL)で洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、次いで、乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、7.0mg(33%)の化合物Bを得た。
工程2:化合物B(7.0mg、17mmol)をCHCl(10mL)に溶解し、そして0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニル(2.0mg、17mmol)を加え、続いて、トリエチルアミン(2.0mg、20mmol)を加えた。その反応混合物を室温までゆっくりと温め、そして一晩攪拌した。溶媒を除去し、その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、3.0mg(36%)の化合物Cを得た。
(実施例III)
Figure 2005533809
工程1:化合物A(46mg、0.11mmol)を、室温で、CHCl(10mL)に溶解した。塩化2−フルオロベンゾイル(22mg、0.14mmol)を加え、続いて、トリエチルアミン(15mg、0.15mmol)およびDMAP(触媒)を加えた。その反応混合物を、室温で、2時間攪拌した。この反応混合物に、追加部分の塩化2−フルオロベンゾイル(22mg、0.14mmol)を加え、これを、次いで、さらに4時間攪拌した。その反応混合物をNaCl水溶液で洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、次いで乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、7.0mg(12%)の化合物Bを得た。
(実施例IV)
Figure 2005533809
工程1:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、インドール(5.0g、43mmol)(これは、Aldrich Chemical Company,Inc.Milwaukee,WIから得た)を無水THF(40mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中で2.5M、18mL、45mmol)を加え、その反応混合物を、0℃まで温めつつ、1時間攪拌した。この反応懸濁物を−78℃まで冷却し、そして塩化p−メトキシフェニルスルホニル(9.7g、44mmol)のTHF(20mL)溶液を滴下した。その反応混合物を室温までゆっくりと温め、そして2日間攪拌した。この混合物をNaHCO(2%水溶液、120mL)に注ぎ、そしてジエチルエーテル(4×50mL)で抽出した。合わせた有機層を、それぞれ、NaHCO(2%水溶液、50mL)、HO(4×75mL)およびブライン(2×50mL)で洗浄した。それをNaSOで乾燥し、そして濃縮して、12.4gの粗製物質を得た。この物質をヘキサンでさらに洗浄して、11.8g(96%)の純粋な化合物Bを得た。
工程2:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、ジイソプロピルアミン(0.4g、3.9mmol)を無水THF(8mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中で2.5M、1.46mL、3.65mmol)を加え、その反応混合物を0.5時間攪拌して、LDAを形成した。この溶液に、化合物B(1.0g、3.48mmol)のTHF(10mL)溶液を滴下した。
その混合物を、−70℃未満で、1.5時間攪拌し、次いで、1.5時間にわたって、5℃までゆっくり温めた。この反応混合物を室温までゆっくり温めた。この反応混合物を−78℃まで再冷却し、そしてDMF(0.50g、6.8mmol)を加えた。この反応混合物をHCl(10%aq、150mL)に注ぎ、そしてCHCl(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をsgc(10%EtOAc/ヘキサン)で精製して、367mg(33%)の化合物Cを得た。
工程3:TFAA(67mL、0.474mol)をCHCl(300mL)に溶解し、そして氷水浴で冷却した。(S)−αメチルベンジルアミン(56.4g、0.465mol)の溶液(これは、CHCl(100mL)に溶解した)(これは、Aldrich Chemical Company,Inc.Milwaukee,WIから得た)を加え、この氷浴を除去した。その反応混合物を、rtで、3時間攪拌した。この反応混合物を氷浴で冷却し、そしてMsOH(80mL、1.23mol)を加え、続いて、DBDMH(65g、0.227mol)を加えた。この反応混合物を、rtで、一晩攪拌したままにし、次いでも1M NaHSO水溶液でクエンチした。その有機層を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、そして濃縮して、130gの粗生成物を得、これを、ジエチルエーテルおよびヘキサンから再結晶して、46g(32%)の化合物Eを得た。
工程4:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物E(0.28g、0.94mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.4M、0.74mL、1.04mmol)を加え、その反応混合物を15分間攪拌した。n−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中で2.5M、0.41mL、1.03mmol)を加え、その反応混合物を30分間攪拌した。この反応混合物に、−78℃で、THF(3mL)中の化合物C(0.36g、1.13mmol)を加え、そして−10℃までゆっくりと温めた。次いで、この反応混合物をNHCl飽和水溶液(20mL)でクエンチした。酢酸エチル(30mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(33%EtOAc/ヘキサン)で精製して、330mg(66%)の化合物Fを得た。
工程5:化合物F(50mg、95mmol)をCHCl(10mL)に溶解した。トリエチルシラン(440mg、3.825mmol)を加え、続いて、TFA(47mg、0.42mmol)を加えた。次いで、その反応混合物を、室温で、一晩攪拌し、続いて、2〜3時間還流した。この反応物を、NaHCO(飽和水溶液)を加えることにより、クエンチした。それをCHCl(2×20mL)で抽出した。
合わせた有機層をブラインで洗浄し、そしてNaSOで乾燥した。溶媒を除去した後、その粗生成物をPTLC(40%EtOAc/ヘキサン)で精製して、33mg(67%)の化合物Gを得た。
工程6.化合物F(277mg、0.52mmol)を、室温で、CHCl(20mL)に溶解した。セライト(320mg)を加え、続いて、PCC(414mg、1.9mmol)を加えた。その混合物を、室温で、一晩攪拌した。その固形物を濾過により除き、その有機層をNaHCOおよびブラインで洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(30%EtOAc/ヘキサン)で精製して、71.4mg(26%)の化合物Hを得た。
工程7:化合物H(36.5mg、69mmol)を、室温で、メタノール(10mL)に溶解した。NaOH(2.0M、0.52mL、1.04mmol)を加え、その混合物を、室温で、3日間攪拌した。溶媒を除去し、CHCl(15mL)およびブライン(15mL)を加え、そして層分離した。その水層を追加CHCl(15mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、そして濃縮して、21.6mg(72%)の化合物Iを得た。
工程8.化合物I(21.6mg、50mmol)をCHCl(10mL)に溶解し、そして0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニル(23mg、0.2mmol)を加え、続いて、ピリジン(39mg、0.5mmol)を加えた。その反応混合物を室温までゆっくりと温め、そして一晩攪拌した。ブライン(15mL)を加え、そして抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(4%MeOH/CHCl)で精製して、4.8mg(19%)の化合物Jを得た。
(実施例V)
Figure 2005533809
工程1:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、3−ブロモフラン(1.3g、9.0mmol)を無水THF(50mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.6M、5.6mL、9.0mmol)を加え、その反応混合物を15分間攪拌した。この反応混合物に、−78℃で、THF(3mL)中の塩化スルホニル化合物i(これは、実施例Iの工程3で調製した)(0.90g、3.0mmol)を加え、そして3時間攪拌した。この反応混合物をゆっくりと室温まで温め、そしてNHCl(20mL)飽和水溶液でクエンチした。酢酸エチル(100mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、440mg(42%)の化合物Bを得た。
工程2:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物B(440mg、1.3mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。t−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.5M、1.7mL、2.5mmol)を加え、その反応混合物を15分間攪拌した。THF(5mL)中の二硫化2−フルオロフェニル(0.32g、1.3mmol)を加え、この反応混合物を、−78℃で、1時間攪拌した後、0℃までゆっくりと温めた。次いで、この反応混合物をNHCl飽和水溶液(50mL)でクエンチした。酢酸エチル(100mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。化合物Cの粗生成物を、さらに精製することなく、使用した。
工程3:化合物C(270mg、0.57mmol)をCHCl(15mL)に溶解した。mCPBA(210mg、57〜86%、0.69mmol)を加え、その溶液を、室温で、1時間攪拌した。その反応混合物をCHCl(50mL)で希釈し、NaHSO(40mL)およびNaHCO(50mL)で洗浄した。その有機層を合わせ、そしてNaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗製物質をsgc(50%EtOAC/ヘキサン)で精製して、120mg(43%)の化合物Dを得た。
工程4:化合物D(70mg、0.14mmol)をCHCl(10mL)に溶解した。mCPBA(30mg、57〜86%、0.10mmol)を加え、その溶液を、室温で、一晩攪拌した。その反応混合物をCHCl(50mL)で希釈し、そしてNaHSO(40mL)およびNaHCO(50mL)で洗浄した。その有機層を合わせ、そしてNaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗製物質をsgc(50%EtOAC/ヘキサン)で精製して、59mg(82%)の化合物Eを得た。
工程5:化合物E(53mg、0.10mmol)を、室温で、ジオキサン(5mL)に溶解した。LiOH(1.0M、1mL、1mmol)を加え、その混合物を、室温で、3時間攪拌した。溶媒を除去し、CHCl(15mL)およびブライン(15mL)を加え、そして層分離した。その水層を追加CHCl(15mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮して、化合物Fを得た。
工程6:化合物Fの粗生成物をCHCl(5mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。EtN(15mg、0.15mmol)を加え、続いて、無水トリフルオロメタンスルホン酸(34mg、0.12mmol)を加えた。その反応混合物を2時間攪拌した後、0℃まで温めた。ブライン(15mL)を加え、その生成物をCHCl(50mL)で抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、35mgの化合物Gを得た。
(実施例VI)
Figure 2005533809
工程1:N,O−ジメチルヒドロキシルアミン(化合物B)、塩化水素(0.80g、8.2mmol)の塩化メチレン(35mL)懸濁液に、EtN(1.0g、9.8mmol)を加えた。それを、室温で、10分間攪拌した。得られた溶液に、2−(4−クロロフェノキシ)ピリジン(化合物A)(2.0g、7.5mmol)(これは、Maybridge Ltd.UKから得た)の塩化メチレン(40mL)溶液を滴下した。その反応混合物を、室温で、一晩攪拌し、そしてHO(40mL)を加えた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗生成物をsgc(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、2.2g(88%)の化合物Cを得た。
工程2:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物i(これは、実施例IVの工程3で調製した)(0.1g、0.34mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。メチルリチウムの溶液(ヘキサン中で1.4M、0.27mL、0.37mmol)を加え、その反応混合物を15分間攪拌した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.6M、0.23mL、0.37mmol)を加え、この反応混合物を30分間攪拌した。この反応混合物に、−78℃で、THF(3mL)中の化合物C(0.12g、0.41mmol)を加え、そして−10℃までゆっくりと温めた。次いで、この反応混合物をNHCl(20mL)飽和水溶液でクエンチした。酢酸エチル(30mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(40%EtOAc/ヘキサン)で精製して、44mg(29%)の化合物Dを得た。
工程3:化合物D(39mg、0.09mmol)を、室温で、ジオキサン(3mL)に溶解した。LiOH(1.0M、0.52mL、0.52mmol)を加え、その混合物を、室温で、一晩攪拌した。溶媒を除去し、CHCl(15mL)およびブライン(15mL)を加え、そして層分離した。その水層を追加CHCl(15mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮して、化合物Eを得た。この物質を、さらに精製することなく、使用した。
工程4:化合物Eの粗生成物をCHCl(10mL)に溶解し、そして0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニル(33mg、0.28mmol)を加え、続いて、ピリジン(56mg、0.7mmol)を加えた。その反応混合物を室温まで温め、そして一晩攪拌した。ブライン(15mL)を加え、その生成物をCHCl(50mL)で抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、無色オイルとして、24mgの化合物Fを得た。
工程5:化合物F(0.28g、0.64mmol)のEtOH(34mL)およびHO(7mL)溶液をNaOAc(1.05g、13mmol)で処理し、続いて、HNOH・HCl(0.89g、13mmol)で処理した。その反応物を、65℃で、17日間攪拌した。真空により、EtOHを除去した。その粗製物質をEtOAcに溶解し、そしてHOで2回、ブラインで1回洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、60mg(21%)の化合物Gを得た。
工程6:化合物F(0.28g、0.65mmol)のMeOH(20mL)溶液に、0℃で、NaBH(0.2g、5.2mmol)を加え、そして0.5時間攪拌した。HOを加えて、この反応をクエンチした。真空により、MeOHを除去した。その混合物を塩化メチレン(3×25mL)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、そしてNaSOで乾燥した。有機溶媒を除去することにより、化合物Hを得た。それにより、0.28gの化合物Hが得られた。
工程7:化合物H(0.28g、0.64mmol)の塩化メチレン(25mL)溶液に、EtSiH(1.5g、13mmol)およびTFA(0.28g、5.1mmol)を加えた。その反応混合物を、室温で、5日間攪拌した。NaHCO水溶液を加えて、この反応物をクエンチした。その生成物を塩化メチレンで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、30mg(11%)の化合物Iを得た。
(実施例VII)
Figure 2005533809
工程1:N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩化水素(化合物B)(0.75g、7.7mmol)の塩化メチレン(35mL)懸濁液に、EtN(0.94g、9.2mmol)を加えた。それを、室温で、10分間攪拌した。得られた溶液に、2−(4−クロロフェニルチオ)ピリジン(化合物A)(2.0g、7.0mmol)(これは、Maybridge Chemical Company Ltd.,UKから得た)の塩化メチレン(40mL)溶液を滴下した。その反応混合物を、室温で、一晩攪拌し、そして水(40mL)を加えた。その有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗生成物をsgc(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、2.14g(99%)の化合物Cを得た。
工程2:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物i(これは、実施例IVの工程3で調製した)(0.1g、0.34mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。メチルリチウムの溶液(ヘキサン中で1.4M、0.27mL、0.37mmol)を加え、その反応混合物を15分間攪拌した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で1.6M、0.23mL、0.37mmol)を加え、この反応混合物を30分間攪拌した。この反応混合物に、−78℃で、THF(3mL)中の化合物C(0.12g、0.41mmol)を加えた。この混合物を、−10℃までゆっくりと温め、次いで、NHCl(20mL)飽和水溶液でクエンチした。酢酸エチル(30mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(40%EtOAc/ヘキサン)で精製して、96mg(61%)の化合物Dを得た。
工程3:化合物D(93mg、0.2mmol)を、室温で、ジオキサン(3mL)に溶解した。LiOH(1.0M、1.2mL、1.2mmol)を加え、その混合物を、室温で、一晩攪拌した。溶媒を除去し、CHCl(15mL)およびブライン(15mL)を加え、そして層分離した。その水層を追加CHCl(15mL)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮して、化合物Eを得た。
工程4:化合物Eの粗生成物をCHCl(10mL)に溶解し、そして0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニル(94mg、0.8mmol)を加え、続いて、ピリジン(162mg、2.0mmol)を加えた。その反応混合物を室温まで温め、そして一晩攪拌した。ブライン(15mL)を加え、抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(50%EtOAc/ヘキサン)で精製して、54mgの化合物Fを得た。
工程5:化合物F(30mg、0.067mmol)をCHCl(15mL)に溶解した。mCPBA(33.2mg、57〜86%、0.13mmol)を加え、その溶液を、室温で、一晩攪拌した。その反応混合物をCHCl(50mL)で希釈し、そしてNaHSO(30mL)およびNaHCO(30mL)で洗浄した。その有機層を合わせ、そしてNaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗製物質をsgc(50%EtOAC/ヘキサン)で精製して、28mg(86%)の化合物Gを得た。
(実施例VIII)
Figure 2005533809
工程1:2,4−ジブロモフェノール(化合物A)(5g、0.02mol)、1,2−ジブロモエタン(37mL、0.4mol)(これは、Aldrich Chemical Company、Inc.Milwaukee,WIから得た)およびNaOH水溶液(14mL、3N)BuHSO (0.34g、1mmol)の混合物を、70℃で、10時間激しく攪拌した。その混合物を室温まで冷却した。CHCl(100mL)を加えた。その有機層を、それぞれ、NaOH(1N)、HCl(1N)、水およびブラインで洗浄した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をエーテル:ヘキサンからの結晶化により精製して、3.2g(45%)の純粋な化合物Bを得た。
工程2:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物B(2.6g、7.2mmol)を無水THF(40mL)に溶解し、そして−100℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(ヘキサン中で2.5M、3.17mL、7.9mmol)を加え、その反応混合物を30分間攪拌した。この反応混合物を−78℃まで温めた。等量の追加n−BuLi(ヘキサン中で2.5M、3.17mL、7.9mmol)を加え、それを、30分間攪拌し、続いて、MeLi(1.4M、5.6mL、7.8mmol)を加えた。得られた混合物に、THF(5mL)中の化合物i(これは、実施例Iの工程3で調製した)(2.2g、7.2mmol)を加え、その反応混合物を2時間攪拌した後、NHCl水溶液でクエンチした。その反応物をEtOAcで希釈し、それぞれ、水(100mL)およびブライン(50mL)で抽出した。その有機層をNaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をPTLC(40%EtOAc/ヘキサン)で精製して、1.2g(42%)の化合物Cを得た。
工程3:火炎乾燥したフラスコにて、Nブランケット下で、化合物C(1.1g、2.8mmol)を無水THF(20mL)に溶解し、そして−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中で1.7M、3.6mL、6.0mmol)を加え、その反応混合物を45分間攪拌した。THF(5mL)中の二硫化ピリジン(0.6g、3.0mmol)を加え、この反応混合物を、−78℃で、2時間攪拌した後、室温までゆっくりと温めた。次いで、この反応混合物をNHCl飽和水溶液(50mL)でクエンチした。酢酸エチル(100mL)を加え、そして層分離した。その有機層をブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥し、そして乾燥状態まで濃縮した。その粗生成物をsgc(25%EtOAc/ヘキサン)で精製して、670mgの化合物Dを得た。
工程4:化合物D(670mg、1.3mmol)を、THF(0.2mL)と共に、CHCl(50mL)に溶解した。mCPBA(740mg、57〜86%、2.9mmol)を加え、その溶液を、室温で、一晩攪拌した。この反応混合物をCHClに吸収させ、そしてNaHSO(40mL)およびNaHCO(50mL)で洗浄した。それらの有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、そして濃縮した。その粗製物質をsgc(50%EtOAC/ヘキサン)で精製して、300mg(42%)の化合物Eを得た。
(実施例IX)
Figure 2005533809
工程1:アセトン20mL中の市販の塩化スルホニル(化合物A)(1g、3mmol)(これは、Lancaster Synthesis Ltd.,UKから得た)を、水溶液20mL中にて、過剰のフッ化カリウム(1.4g、24mmol)で処理した。その反応物を3時間攪拌し、次いで、酢酸エチル100mLで希釈した。それらの有機物を水2×50mLで洗浄し、MgSOで乾燥し、そして濃縮して、純粋な固形物である塩化スルホニル(化合物B)(0.8g)を得た。
工程2:無水THF(25mL)中のブロモフェネチルアミントリフルオロアセトアミド(実施例IVの工程3で調製した化合物i)(0.5g、18mmol)を、−78℃で、メチルリチウム(2mmol)で処理した。15分間、混合物を攪拌した後、nBuLi(2mmol)を加えた。その反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで、THF溶液10mL中にて、塩化スルホニル(化合物B)(0.5g)を加えた。この反応混合物を3時間攪拌し、同時に、その温度を0℃まで上げた。次いで、この反応混合物を塩化アンモニウム水溶液でクエンチした。この反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、そして水(2×50mL)およびブライン(1×25mL)で洗浄した。それらの有機物を乾燥し、そして減圧下にて濃縮した。その粗生成物を分取プレートクロマトグラフィー(これは、展開溶媒として、30%酢酸エチル/ヘキサンを使用する)で精製して、化合物C(0.06g)を得た。
上記手順またはそれらの手順の改変(これらは、当業者に周知である)において適当な出発物質を使用して、以下の表で示した化合物を調製した。化合物の表における化合物番号は、表1の化合物番号に対応している。
(化合物の表)
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
Figure 2005533809
本明細書中で開示した実施態様および実施例に対して、種々の変更を行い得ることが分かる。従って、上記記述は、限定ではなく、単に、好ましい実施態様の例示と見なすべきである。当業者は、添付の請求の範囲の範囲および精神に入る種々の変更を想定している。

Claims (49)

  1. 以下の構造式により表わされる化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩または溶媒和物:
    Figure 2005533809
    ここで:
    は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、−N(R、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
    は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、−N(R、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
    は、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、Br、Cl、F、CF、OCFH、OCFおよびアルコキシからなる群から選択され、ここで、Rは、同一または異なり得、そしてn>1のとき、別個に選択される;
    は、H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
    およびRは、同一または異なり得、別個に、H、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
    は、水素、置換または非置換アルキル、置換または非置換アルケニル、ハロアルキル、置換または非置換シクロアルキル、置換または非置換シクロヘテロアルキル、置換または非置換アリールおよび置換または非置換ヘテロアリールからなる群から選択されるか、または2個のR基は、4個〜7個の炭素原子を有する環を形成でき、ここで、「置換」との用語は、(X)で置換されていることを意味する;
    は、−C(R−、−C(O)−、−(CH(OR))−、−S(O)−、−S(O)−、−S−、−O−、−N(R)−、−C(O)N(H)−、−N(H)C(O)−、−CF−、−CH=N−O−Rおよび−CH(NHOR)−からなる群から選択される;
    は、共有結合、−CH−、−CH(CH)−、−C(CH−、−CH=N−O−R、−S(O)−、−S(O)−、−S−、−C(O)−、−O−、−N(R)−、−C(O)N(H)−および−N(H)C(O)−からなる群から選択される;
    Mは、ヘテロアリール部分である;
    nは、0〜4である;
    pは、0〜5である;
    Xは、同一または異なり得、そしてBr、Cl、F、CF、OH、OCFH、OCF、アルコキシ、アルキル、シクロアルキル、−O−シクロアルキル、ヘテロアルキル、−C(O)N(R、−S(O)Rおよび−OS(O)Rからなる群から選択され、ここで、Xは、p>1のとき、別個に選択される;
    Yは、共有結合、−CH−、−S(O)−および−C(O)−からなる群から選択される;そして
    Zは、共有結合、−CH−、−S(O)−および−C(O)−からなる群から選択されるが、以下の条件がある:
    が共有結合のとき、Mは、Rに直接結合される;
    Yが共有結合のとき、Rは、式Iで示した窒素原子に直接結合される;そして
    Zが共有結合のとき、Rは、式Iで示した窒素原子に直接結合される、
    化合物。
  2. が、−S(O)−、−CH−または−CH(OH)−である、請求項1に記載の化合物。
  3. が、−S(O)−である、請求項1に記載の化合物。
  4. Yが、−S(O)−または−C(O)−である、請求項1に記載の化合物。
  5. が、CHまたはCFである、請求項1に記載の化合物。
  6. およびRが、同一または異なり得、HまたはCHである、請求項1に記載の化合物。
  7. nが、0である、請求項1に記載の化合物。
  8. Xが、Clである、請求項1に記載の化合物。
  9. Mが、インドリル、ベンゾフラニル、ジヒドロベンゾフラニル、フラニル、チエニル、ピリジニル、アリールおよびピリジニル−N−オキシドからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  10. Zが、共有結合であり、nが、0であり、Rが、Hであり、そしてR、R、R、R、M、L、L、p、YおよびXが、以下の表で定義されている、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
    Figure 2005533809
  11. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  12. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  13. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  14. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  15. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  16. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  17. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  18. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  19. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  20. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  21. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  22. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  23. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  24. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  25. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  26. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  27. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  28. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  29. 以下の式を有する、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2005533809
  30. 前記アルキルが、低級アルキルの種々の定義に入る、請求項1に記載の化合物。
  31. 請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物を含有する、医薬組成物。
  32. さらに、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体を含有する、請求項31に記載の医薬組成物。
  33. 請求項32に記載の医薬組成物を調製する方法であって、前記式Iの1種またはそれ以上の化合物を、前記1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体と接触させる工程を包含する、方法。
  34. 患者におけるカンナビノイドCBレセプタを刺激する方法であって、CBレセプタを有する患者に、請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物のCBレセプタ刺激量を投与する工程を包含する、方法。
  35. 癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法であって、このような治療が必要な患者に、請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物を投与する工程を包含する、方法。
  36. 投与する化合物Iの量が、治療有効量である、請求項35に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  37. 前記癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患が、皮膚T細胞リンパ腫、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、緑内障、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓虚血、心筋梗塞、脳卒中、脳虚血、腎炎、肝炎、糸球体腎炎、特発性線維化肺胞炎、乾癬、アトピー性皮膚炎、血管炎、アレルギー、季節性アレルギー性鼻炎、クローン病、炎症性腸疾患、可逆的気道閉塞、成人呼吸窮迫症候群、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)および気管支炎からなる群から選択される1種またはそれ以上の疾患である、請求項35に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  38. さらに、請求項1に記載の化合物と、1種またはそれ以上の第二薬剤とを同時投与または混ぜ合わせる工程を包含し、該第二薬剤が、同一または異なり得、別個に、DMARDS、NSAIDS、COX−2阻害剤、COX−1阻害剤、免疫抑制薬およびBRMsからなる群から選択される、請求項35に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  39. 前記DMARDSが、同一または異なり得、別個に、メトトレキセート、アザチオプリン、レフルノミド、ペニシリナミン、金塩、ミコフェノール酸モフェチルおよびシクロホスファミドからなる群から選択される、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  40. 前記NSAIDSが、同一または異なり得、別個に、ピロキシカム、ナプロキセン、インドメタシンおよびイブプロフェンからなる群から選択される、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  41. 前記COX−1阻害剤が、ピロキシカムである、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  42. 前記COX−2選択的阻害剤が、レフェコキシブまたはセレコキシブである、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  43. 前記免疫抑制薬が、同一または異なり得、別個に、ステロイド、シクロスポリン、タクロリムスまたはラパマイシンからなる群から選択される、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  44. 前記BRMsが、同一または異なり得、別個に、エタネルセプト、インフリキシマブ、IL−1アンタゴニスト、抗−CD40、抗−CD28、IL−10および抗−接着分子からなる群から選択される、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  45. 前記抗炎症薬が、同一または異なり得、p38キナーゼ阻害剤、PDE4阻害剤、TACE阻害剤、ケモカイン受容体アンタゴニストおよびサリドマイドからなる群から選択される、請求項38に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  46. さらに、請求項1に記載の化合物と、第二薬剤とを同時投与または混ぜ合わせる工程を包含し、該第二薬剤が、Anaprox、Arava、Arthrotec、Azulfidine、Aspirin、Cataflam、Celestone Soluspan、Clinoril、Cortone Acetate、Cuprimine、Daypro、Decadron、Depen、Depo−Medrol、Disalcid、Dolobid、Naprosyn、Gengraf、Hydrocortone、Imuran、Indocin、Lodine、Motrin、Myochrysine、Nalfon、Naprelan、Neoral、Orudis、Oruvail、Pediapred、Plaquenil、Prelone、Relafen、Solu−Medrol、Tolectin、TrilisateおよびVolatarenからなる群から選択される、請求項35に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  47. 前記投与が、経口または皮下である、請求項35に記載の癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療する方法。
  48. 多発性硬化症を治療する方法であって、請求項1に記載の化合物と、1種またはそれ以上の追加薬剤とを同時投与または混ぜ合わせる工程を包含し、該追加薬剤は、同一または異なり得、別個に、Interferon B1a、Interferon B1bおよび酢酸グラチラマーからなる群から選択される、方法。
  49. 癌、炎症疾患、免疫調節疾患または呼吸器疾患を治療するキットであって、該キットは、1個またはそれ以上の容器に、患者のカンナビノイドCBレセプタを刺激する活性化合物を含有し、1個またはそれ以上の容器に、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な担体中の請求項1に記載の1種またはそれ以上の化合物を含有する、
    キット。
JP2004515897A 2002-06-19 2003-06-17 カンナビノイドレセプタアゴニスト Pending JP2005533809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38978802P 2002-06-19 2002-06-19
PCT/US2003/019245 WO2004000807A1 (en) 2002-06-19 2003-06-17 Cannabinoid receptor agonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533809A true JP2005533809A (ja) 2005-11-10
JP2005533809A5 JP2005533809A5 (ja) 2006-07-06

Family

ID=30000466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515897A Pending JP2005533809A (ja) 2002-06-19 2003-06-17 カンナビノイドレセプタアゴニスト

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7217732B2 (ja)
EP (1) EP1539693B9 (ja)
JP (1) JP2005533809A (ja)
CN (1) CN1662496A (ja)
AR (1) AR039698A1 (ja)
AT (1) ATE388937T1 (ja)
AU (1) AU2003243637A1 (ja)
CA (1) CA2487346A1 (ja)
DE (1) DE60319714T2 (ja)
ES (1) ES2303599T3 (ja)
MX (1) MXPA04012704A (ja)
PE (1) PE20040574A1 (ja)
TW (1) TW200405892A (ja)
WO (1) WO2004000807A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534715A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 シェーリング コーポレイション カンナビノイドレセプタ配位子
JP2009544755A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を変調する化合物

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868204B2 (en) * 2001-09-14 2011-01-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US6897220B2 (en) * 2001-09-14 2005-05-24 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
EP1429765A2 (en) * 2001-09-14 2004-06-23 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
UY27939A1 (es) 2002-08-21 2004-03-31 Glaxo Group Ltd Compuestos
WO2004113320A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-29 The University Of Tennessee Research Foundation Cannabinoid derivatives, methods of making, and use thereof
CN1867339A (zh) * 2003-08-18 2006-11-22 盐野义制药株式会社 大麻素受体拮抗剂的新应用
US20070032483A1 (en) * 2003-09-11 2007-02-08 Julia Greil Process for the production of mycophenolate mofetil
US7868205B2 (en) * 2003-09-24 2011-01-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
PT1701940E (pt) * 2003-12-23 2008-07-30 Lundbeck & Co As H Derivados de 2-(1h-indolilsulfanil)-benzil-amina como ssri
GB0402355D0 (en) * 2004-02-03 2004-03-10 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US7253204B2 (en) * 2004-03-26 2007-08-07 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
CA2567602A1 (en) * 2004-05-21 2006-01-05 The Uab Research Foundation Compositions and methods relating to pyrimidine synthesis inhibitors
AR052308A1 (es) * 2004-07-16 2007-03-14 Lundbeck & Co As H Derivados de 2-(1h-indolilsulfanil)-arilamina y una composicion farmaceutica que contiene al compuesto
AR054393A1 (es) * 2005-06-17 2007-06-20 Lundbeck & Co As H Derivados de benzo(b)furano y benzo(b)tiofeno, composiciones farmaceuticas que los contienen y su uso en la fabricacion de un medicamento para el tratamiento de enfermedades mediadas por la inhibicion de la reabsorcion de neurotransmisores de amina biogenicos.
US7629473B2 (en) * 2005-06-17 2009-12-08 H. Lundbeck A/S 2-(1H-indolylsulfanyl)-aryl amine derivatives
CA2641859A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-16 Schering Corporation Combinations comprising hcv protease inhibitor(s) and hcv polymerase inhibitor(s), and methods of treatment related thereto
AU2007234843B2 (en) * 2006-04-07 2013-07-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
MX2009002888A (es) 2006-09-25 2009-03-31 Boehringer Ingelheim Int Compuestos que modulan el receptor cb2.
WO2008104994A2 (en) 2007-02-28 2008-09-04 Advinus Therapeutics Private Limited 2,2,2-tri-substituted acetamide derivatives as glucokinase activators, their process and pharmaceutical application
JP5492092B2 (ja) 2007-11-07 2014-05-14 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を調節する化合物
JP5749162B2 (ja) 2008-07-10 2015-07-15 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を調節するスルホン化合物
KR20110063438A (ko) 2008-09-25 2011-06-10 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 Cb2 수용체를 선택적으로 조절하는 설포닐 화합물
US8299103B2 (en) 2009-06-15 2012-10-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which selectively modulate the CB2 receptor
EP2480544A1 (en) 2009-09-22 2012-08-01 Boehringer Ingelheim International GmbH Compounds which selectively modulate the cb2 receptor
US9315454B2 (en) 2010-01-15 2016-04-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Compounds which modulate the CB2 receptor
SG186229A1 (en) 2010-06-07 2013-01-30 Novomedix Llc Furanyl compounds and the use thereof
WO2012012307A1 (en) 2010-07-22 2012-01-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfonyl compounds which modulate the cb2 rece
EP2803668A1 (en) 2013-05-17 2014-11-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel (cyano-dimethyl-methyl)-isoxazoles and -[1,3,4]thiadiazoles
US9636298B2 (en) 2014-01-17 2017-05-02 Methylgene Inc. Prodrugs of compounds that enhance antifungal activity and compositions of said prodrugs
CN112552200B (zh) * 2019-09-10 2024-03-12 烟台药物研究所 一种光学纯4-(1-氨基)乙基苯甲酸酯及其盐的制备方法
CN111909053B (zh) * 2020-08-06 2022-12-06 湖北省生物农药工程研究中心 基于二芳胺单元的酰胺类衍生物及其制备方法和应用

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2419199A (en) * 1945-02-09 1947-04-22 Parke Davis & Co Quinoline compounds and process of making same
JPS5630893A (en) * 1979-08-24 1981-03-28 Sumitomo Chem Co Ltd Recording paper
JPS63225364A (ja) * 1986-10-08 1988-09-20 Ube Ind Ltd アラルキルアミノピリミジン誘導体、その製造法並びに該誘導体を有効成分とする殺虫剤、殺ダニ剤及び殺菌剤
JPS6468362A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Ube Industries Aralkylaminopyrimidine derivative, production thereof and insecticide, acaricide and germicide containing said derivative as active ingredient
JPH02275858A (ja) * 1988-09-14 1990-11-09 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ピリジン化合物
JPH0381266A (ja) * 1988-10-14 1991-04-05 Mitsubishi Kasei Corp ピラゾールアミド類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
WO1994005642A1 (en) * 1992-08-28 1994-03-17 Ciba-Geigy Ag Indazole derivatives
WO1996033997A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 British Biotech Pharmaceuticals Limited Benzimidazole derivatives being dual histamine (h1) and platelet activating factor (paf) antagonists
DE19718181A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Boehringer Ingelheim Pharma Disubstituierte bicyclische Heterocyclen, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO1999042463A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Warner-Lambert Company Substituted quinoxaline derivatives as interleukin-8 receptor antagonists
WO2000068202A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-16 Neurogen Corporation Substituted 4-oxo-quinoline-3-carboxamides: gaba brain receptor ligands
WO2002090336A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-14 Bayer Cropscience Ag Substituierte arylketone
WO2003062750A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Qinetiq Limited An attitude sensor
WO2003099786A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Glaxo Group Limited Aromatic sulfones and their medical use
WO2004014825A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466965A (en) 1982-07-26 1984-08-21 American Hospital Supply Corporation Phthalazine compounds, compositions and use
US4567184A (en) 1982-12-01 1986-01-28 Usv Pharmaceutical Corporation Certain aryl or hetero-aryl derivatives of 1-hydroxy-pentane or 1-hydroxy-hexane which are useful for treating inflammation and allergies
NZ213986A (en) 1984-10-30 1989-07-27 Usv Pharma Corp Heterocyclic or aromatic compounds, and pharmaceutical compositions containing such
DE3766475D1 (de) 1986-11-03 1991-01-10 Merck & Co Inc 4-(benzoyl)thiophen(oder furan)-sulfonamid und derivate fuer die aeusserliche behandlung von erhoehtem augeninnendruck.
US5064825A (en) 1989-06-01 1991-11-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists
KR920701167A (ko) 1989-07-07 1992-08-11 에릭 에스. 딕커 약제학적 활성 화합물
US5332820A (en) 1991-05-20 1994-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dibenzobicyclo(2.2.2) octane angiotensin II antagonists
US5506227A (en) 1992-04-13 1996-04-09 Merck Frosst Canada, Inc. Pyridine-substituted benzyl alcohols as leukotriene antagonists
JPH0672979A (ja) 1992-06-08 1994-03-15 Hiroyoshi Hidaka アミノベンジル誘導体
US5338753A (en) 1992-07-14 1994-08-16 Sumner H. Burstein (3R,4R)-Δ6 -tetrahydrocannabinol-7-oic acids useful as antiinflammatory agents and analgesics
US5486525A (en) 1993-12-16 1996-01-23 Abbott Laboratories Platelet activating factor antagonists: imidazopyridine indoles
FR2714057B1 (fr) 1993-12-17 1996-03-08 Sanofi Elf Nouveaux dérivés du 3-pyrazolecarboxamide, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
EP1195372A1 (en) 1994-04-18 2002-04-10 Mitsubishi Pharma Corporation N-heterocyclic substituted benzamide derivatives with antihypertensive activity
US5596106A (en) 1994-07-15 1997-01-21 Eli Lilly And Company Cannabinoid receptor antagonists
IT1271266B (it) 1994-12-14 1997-05-27 Valle Francesco Della Impiego terapeutico di ammidi di acidi mono e bicarbossilici con amminoalcoli,selettivamente attive sul recettore periferico dei cannabinoidi
CA2212061A1 (en) 1995-02-02 1996-08-08 Laramie Mary Gaster Indole derivatives as 5-ht receptor antagonist
US5532237A (en) * 1995-02-15 1996-07-02 Merck Frosst Canada, Inc. Indole derivatives with affinity for the cannabinoid receptor
FR2735774B1 (fr) 1995-06-21 1997-09-12 Sanofi Sa Utilisation de composes agonistes du recepteur cb2 humain pour la preparation de medicaments immunomodulateurs, nouveaux composes agonistes du recepteur cb2 et les compositions pharmaceutiques les contenant
PT848703E (pt) 1995-07-21 2001-01-31 Nycomed Austria Gmbh Derivados de benzosulfonamidas como inibidores da enzima ciclo-oxigenase ii
DE19533644A1 (de) 1995-09-12 1997-03-13 Nycomed Arzneimittel Gmbh Neue Benzolsulfonamide
FR2742148B1 (fr) 1995-12-08 1999-10-22 Sanofi Sa Nouveaux derives du pyrazole-3-carboxamide, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
AU1618697A (en) 1996-02-06 1997-08-28 Japan Tobacco Inc. Novel compounds and pharmaceutical use thereof
AU725403B2 (en) 1996-09-13 2000-10-12 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
DE69822449T2 (de) 1997-01-21 2005-01-27 Smithkline Beecham Corp. Neue cannabinoidrezeptor-modulatoren
ATA16597A (de) 1997-02-03 1998-04-15 Nycomed Austria Gmbh Neue substituierte p-sulfonylaminobenzol- sulfonsäureamide
WO1998041519A1 (en) 1997-03-18 1998-09-24 Smithkline Beecham Corporation Novel cannabinoid receptor agonists
KR100630530B1 (ko) 1997-10-24 2006-09-29 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 술파모일 화합물 및 농원예용 살균제
WO1999026612A1 (en) 1997-11-21 1999-06-03 Smithkline Beecham Corporation Novel cannabinoid receptor modulators
MY153569A (en) 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
AU752005B2 (en) 1998-03-26 2002-09-05 Shionogi & Co., Ltd. Indole derivatives with antiviral activity
AU5239299A (en) 1998-07-28 2000-02-21 Smithkline Beecham Corporation Substituted anilide compounds and methods
CA2389681C (en) 1999-11-26 2010-11-02 Shionogi & Co., Ltd. Npy y5 antagonist
US20020052343A1 (en) 1999-12-15 2002-05-02 Allen Darin Arthur Salicylamides as serine protease inhibitors
ATE339417T1 (de) 1999-12-15 2006-10-15 Bristol Myers Squibb Co Biphenyl - sulfonamide als duale angiotensin - endothelin - rezeptor - antagonisten
DK1259485T3 (da) 2000-02-29 2006-04-10 Millennium Pharm Inc Benzamider og beslægtede inhibitorer for faktor Xa
JP2003528106A (ja) 2000-03-22 2003-09-24 メルク フロスト カナダ アンド カンパニー Ptp−1b阻害薬としての硫黄置換アリールジフルオロメチルホスホン酸類
AU2001253147A1 (en) 2000-04-03 2001-10-15 Phycogen, Inc. Generation of combinatorial synthetic libraries and screening for proadhesins and nonadhesins
CN1657523A (zh) 2000-04-28 2005-08-24 田边制药株式会社 环状化合物
CA2407088A1 (en) 2000-05-19 2001-11-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Beta-secretase inhibitors
US7507767B2 (en) * 2001-02-08 2009-03-24 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands
NZ532291A (en) 2001-11-14 2005-11-25 Schering Corp Cannabinoid receptor ligands

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2419199A (en) * 1945-02-09 1947-04-22 Parke Davis & Co Quinoline compounds and process of making same
JPS5630893A (en) * 1979-08-24 1981-03-28 Sumitomo Chem Co Ltd Recording paper
JPS63225364A (ja) * 1986-10-08 1988-09-20 Ube Ind Ltd アラルキルアミノピリミジン誘導体、その製造法並びに該誘導体を有効成分とする殺虫剤、殺ダニ剤及び殺菌剤
JPS6468362A (en) * 1987-09-10 1989-03-14 Ube Industries Aralkylaminopyrimidine derivative, production thereof and insecticide, acaricide and germicide containing said derivative as active ingredient
JPH02275858A (ja) * 1988-09-14 1990-11-09 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ピリジン化合物
JPH0381266A (ja) * 1988-10-14 1991-04-05 Mitsubishi Kasei Corp ピラゾールアミド類およびこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
WO1994005642A1 (en) * 1992-08-28 1994-03-17 Ciba-Geigy Ag Indazole derivatives
WO1996033997A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 British Biotech Pharmaceuticals Limited Benzimidazole derivatives being dual histamine (h1) and platelet activating factor (paf) antagonists
DE19718181A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Boehringer Ingelheim Pharma Disubstituierte bicyclische Heterocyclen, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO1999042463A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Warner-Lambert Company Substituted quinoxaline derivatives as interleukin-8 receptor antagonists
WO2000068202A1 (en) * 1999-05-06 2000-11-16 Neurogen Corporation Substituted 4-oxo-quinoline-3-carboxamides: gaba brain receptor ligands
WO2002090336A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-14 Bayer Cropscience Ag Substituierte arylketone
WO2003062750A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Qinetiq Limited An attitude sensor
WO2003099786A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Glaxo Group Limited Aromatic sulfones and their medical use
WO2004014825A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Schering Corporation Cannabinoid receptor ligands

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534715A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 シェーリング コーポレイション カンナビノイドレセプタ配位子
JP2009544755A (ja) * 2006-07-28 2009-12-17 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cb2受容体を変調する化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1539693B9 (en) 2008-10-08
WO2004000807A1 (en) 2003-12-31
MXPA04012704A (es) 2005-03-23
DE60319714T2 (de) 2009-04-02
DE60319714D1 (de) 2008-04-24
ATE388937T1 (de) 2008-03-15
EP1539693A1 (en) 2005-06-15
AU2003243637A1 (en) 2004-01-06
AR039698A1 (es) 2005-03-09
CN1662496A (zh) 2005-08-31
ES2303599T3 (es) 2008-08-16
CA2487346A1 (en) 2003-12-31
US7217732B2 (en) 2007-05-15
PE20040574A1 (es) 2004-09-08
TW200405892A (en) 2004-04-16
EP1539693B1 (en) 2008-03-12
US20040044051A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005533809A (ja) カンナビノイドレセプタアゴニスト
US7750158B2 (en) Cannabinoid receptor ligands
JP4330341B2 (ja) カンナビノイドレセプターリガンド
US7642272B2 (en) Cannabinoid receptor ligands
JP2005534715A (ja) カンナビノイドレセプタ配位子
US20040010013A1 (en) Cannabinoid receptor ligands
CA2384974A1 (en) Compounds and pharmaceutical compositions as cathepsin s inhibitors
JP2010059169A (ja) カンナビノイドレセプターリガンド
JP2008501691A (ja) 化学化合物および炎症性疾患を処置するためにその化学化合物を含む薬学的組成物
AU2002346366A1 (en) Cannabinoid receptor ligands

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706