JP2005524926A - Avコンテンツシンクコンポーネントによるavコンテンツソースコンポーネントの制御 - Google Patents

Avコンテンツシンクコンポーネントによるavコンテンツソースコンポーネントの制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2005524926A
JP2005524926A JP2004504520A JP2004504520A JP2005524926A JP 2005524926 A JP2005524926 A JP 2005524926A JP 2004504520 A JP2004504520 A JP 2004504520A JP 2004504520 A JP2004504520 A JP 2004504520A JP 2005524926 A JP2005524926 A JP 2005524926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
content
source component
component
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004504520A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ ウルガー,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005524926A publication Critical patent/JP2005524926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2805Home Audio Video Interoperability [HAVI] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44231Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Abstract

家庭用娯楽システムのための、オーディオビジュアル(AV)コンテンツがターゲットコンポーネント(テレビやオーディオアンプなど)により利用されているか示す信号に応じて、ソースコンポーネント(VCRやDVDプレーヤーなど)からのAVコンテンツの再生を制御する方法が説明される。本方法は、任意の専用のユーザとのやりとりを必要とすることなく動作する。任意的に、装置は信号を解釈し、これに応じて、例えば、赤外線遠隔制御コマンドをエミュレートすることにより、ソースコンポーネントの制御に適したコマンドを生成するようにしてもよい。好ましくは、信号及びコマンドは、Project50プロトコルを用いて実現される。

Description

本発明は、オーディオビジュアル(AV)コンテンツの再生が可能なソースコンポーネントの制御のための方法、装置及びシステムに関する。
家庭用娯楽システムは、典型的には、AVコンテンツの再生が可能なVCRやDVDなどの1以上のソースコンポーネントと、ディスプレイやオーディオアンプなどのAVコンテンツを利用可能にする1以上のターゲットコンポーネントから構成される。家庭用娯楽システムにおけるVCRやDVDの再生中、ユーザは、例えば、どの番組が現在放送されているか確認するため、放送用TVチャンネルなどのAVコンテンツの他のソースに一時的にスイッチすることができる。ユーザがスイッチを切り替える前にVCRやDVDを一時停止しなければ、VCRやDVDは再生を継続し、VCRやDVDの視聴に戻るとき、内容の一部を見逃してしまうことになる。
VCRの再生の停止や「スタンバイ」モードへの移行を行うよう調整する製造業者は、VCRがターゲットコンポーネントのAVコンテンツのソースとしてもはや機能していないということを検出すべきである。しかしながら、その後再生に戻るためターゲットコンポーネントがソースとしてVCRを再び選ぶと、ユーザはVCRに「スタンバイ」モードから抜け出し、再生を開始するよう新たに指示を与えなければならない。
本出願の出願時において、AVコンテンツの取得及び格納を行うための新たな手段が出現しているが、これら手段の管理は専用のユーザとのやりとりを必要とする。例えば、PVR(Personal Video Recorder)コンポーネントは、配信されるテレビ番組の一時停止及び再生の再開を行うため、それぞれユーザによるタイムシフト機能の明示的なアサート及びその後のアサート停止により制御されるという特徴を有する。
〔発明の開示〕
本発明の課題は、AVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントの制御のための改良された方法、装置及びシステムにより上記及び他の問題点を解決することである。
本発明によると、ユーザから独立に管理され、ターゲットコンポーネントへのAVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントの制御方法であって、
a)前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか検知するステップと、
b)前記検知の結果に従って信号を生成するステップと、
c)前記信号を前記ソースコンポーネントに通信するステップと、
d)前記信号に応じて前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツの停止あるいは再生を実行するステップとを有することを特徴とする方法が提供される。
本発明による方法は、AVコンテンツを出力するソースコンポーネントと前記AVコンテンツを利用するターゲットコンポーネントとの間の関連を特定することによる。この関連状態は、対応する信号の生成に利用されてもよい。当該信号は、ソースコンポーネントに通信され、当該ソースコンポーネントの再生を制御するのに利用されてもよい。本発明の特定及び信号処理要求を実現する多数の様々な手段が考案されてもよいということは、当業者には明らかであろう。ソースコンポーネントとターゲットコンポーネントとの間の関連の特定は、専用の手段や以下で参照されるProject50などの既存の手段を利用することにより行われてもよい。対応する信号の通信は、以下に限定されるものではないが、Scart、IEEE1394/HAVi、パワーラインやイーサネット(登録商標)を含む任意の適切な有線手段により、あるいは以下に限定されるものではないが、無線(HiperLan、WiFi、ZigBee)や赤外線(RC5/6、パルス位置)を含む無線手段により行われてもよい。
一例として、1つのターゲットコンポーネントと1つのソースコンポーネントを有する、テレビとVCRとの組み合わせのような小さなシステムがあげられる。テレビが選択されとVCRの再生を自動的に制御し、あるいはテレビが選択されてない場合にはVCRからのAV出力を提供するように、専用の信号がテレビからVCRに通信されてもよい。明らかに、DVDプレーヤーなどの他のソースコンポーネントをVCRの代わりに用いることもできる。同様に、オーディオアンプまたは記録コンポーネントをテレビの代わりに用いることもできる。そのようなシステムはシンプルなものであるが、システムが追加的なソース及びターゲットコンポーネントを含むよう拡張させることが困難であるという点で制限を有するかもしれない。さらに、システムコンポーネントは、(例えば、信号を接続するため各コンポーネント上に追加的インタフェースを内蔵するよう)カスタマイズする必要があるかもしれない。上記及び類似の「専用の(purpose−built)」な解法は、追加的なコストがかかり、他のブランドと潜在的に互換性がないため、望ましくない。
本方法の特定及び信号処理要求を実現する好適な手段は、家庭用娯楽システムコンポーネント内で実現されている既存の技術の可能性を利用するためのものであってもよい。そのような技術の1つは、Scart(Project50)上のAV.Linkである。システムのコンポーネント間のProject50メッセージトラフィックをモニタすることにより、ソース及びターゲットコンポーネントの関連を特定し、この関連がアクティブ状態にあるか判断し、この情報を利用して該当するソースコンポーネントの再生を制御することができる。このようにして、多数のソースコンポーネントとターゲットコンポーネントを有するシステムを調整してもよい。
ここで、本発明はユーザの任意の専用の関与を回避している。
本発明のさらなる特徴によると、本方法はあるいは、
a)前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか検知するステップと、
b)前記検知の結果に従って信号を生成するステップと、
c)前記信号を装置に通信するステップと、
d)前記信号に応じてコマンドを生成するステップと、
e)前記コマンドを前記ソースコンポーネントに通信するステップと、
f)前記コマンドに応じて前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツの停止あるいは再生を実行するステップを有する。
本発明の効果的な特徴は、ソースコンポーネントに信号を通信する代わりに、当該信号がソースコンポーネントの生成に利用される。一例として、ソースコンポーネントがVCRなどの既存のレガシーコンポーネントであり、コマンドが「再生」や「一時停止」のようなVCRのAVの再生を効果的に制御するVCRデッキ機能の制御に適切な赤外線コマンドであるかもしれない。このように、あるいは同様にして、当該分野における既存のレガシーコンポーネントが本発明の方法に従って制御されてもよい。他のコマンドフォーマットには、以下に限定されるものではないが、Project50メッセージ、IEEE1394/HAViメッセージ、イーサネット(登録商標)メッセージ、パワーラインメッセージ及び無線メッセージが含まれる。コマンドを通信する手段には、以下に限定されるものではないが、Scart、IEEE1394/HAVi、イーサネット(登録商標)またはパワーラインを含む有線手段、あるいは以下に限定されるものではないが、無線(HiperLan、WiFi、ZigBee)または赤外線(RC5/6、パルス位置)を含む無線手段が含まれる。一般に、本発明による方法は、この信号応じて、ソースコンポーネントがAVコンテンツの停止または再生を行うよう制御されることを決定する。
本発明のさらなる特徴によると、ソースコンポーネントの制御装置であって、
−前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号の受信が可能な第1ポートと、
−前記ソースコンポーネントの制御に適したコマンドの出力が可能な第2ポートと、
−前記信号の復号及び前記復号された信号に応答した少なくとも1つのコマンドの生成が可能なデータ処理ユニットとを有することを特徴とする装置が規定される。
適切な装置の追加により、既存の家庭用娯楽システムは、本発明の方法により動作するようアップグレードされてもよい。本装置の主要な機能は、通常、表示信号を受信し、それによりレガシーコンポーネントを含む標準的な(すなわち、改良されていない)ソースコンポーネントに適したコマンドを生成することである。明らかに、本装置は、独立型のものであってもよいし、あるいはソースまたはターゲットコンポーネントに内蔵されていてもよい。システム内には複数の装置が存在してもよく、かつ複数のコンポーネントが装置を内蔵していてもよい。この表示信号は前述のような有線または無線を含む任意の適切な媒体を介し装置に印加されてもよい。当該信号自体は、以下に限定されるものではないが、Project50メッセージ、IEEE1394メッセージ、パワーラインメッセージ、ターゲットコンポーネントに関する赤外線遠隔制御コマンド、あるいは無線メッセージを含む任意の適切なフォーマットに従うものであってもよい。あるいは、表示信号とコマンドはそれぞれ適用され、HDMI(High Definition Multimedia Interface)を介し送信されるCEC(Consumer Electronics Control)メッセージを利用して装置から出力されてもよい。
本発明のさらなる特徴によると、AVコンテンツの利用が可能なターゲットコンポーネントと、前記ターゲットコンポーネントがソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号に応じたAVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントとを有する家庭用娯楽システムが規定される。このようなシステムでは、ソースコンポーネントは、信号を解釈することができ、これによりAVコンテンツの再生を制御することができる。
本発明のさらなる特徴によると、AVコンテンツの利用が可能なターゲットコンポーネントと、AVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントと、前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号に応じた前記ソースコンポーネントの制御が可能な装置とを有することを特徴とする家庭用娯楽システムが規定される。このようなシステムでは、ソースコンポーネントは、信号に応じて装置により発行される1以上のコマンドにより制御されてもよい。当該信号は、システムのコンポーネントから独立な手段を含む任意の適切な手段により提供されてもよい。好ましくは、この信号はターゲットコンポーネントにより生成される。
本発明のさらなる特徴及び効果は、添付された図面を参照することにより実施例を用いて説明される。
本説明では、「AVコンテンツ」という用語は、以下に限定するものではないが、任意の適切なアナログ及び/またはデジタル信号符号化形式を介し供給される画像、音声、テキスト及びグラフィックスを含む音声及び/または映像資産をいう。「再生」という用語は、ソースコンポーネントからのAVコンテンツの少なくとも1つのストリームの出力をいう。「ソースコンポーネント」という用語は、他の(ターゲット)コンポーネントへのAVコンテンツの再生が可能な家庭用娯楽システムの任意の製品またはコンポーネントをいう。「一時停止」という用語は、例えば、映像のフリーズされたフレーム画像などのソースコンポーネントからの出力信号が依然としてアクティブ状態であるモードにおいて、ソースコンポーネントからのAVコンテンツの再生停止を意味する。「レガシー(legacy)コンポーネント」という用語は、当該分野においてすでにある家庭用娯楽コンポーネントをいう。
図1は、ソースコンポーネントの再生の第1制御方法のフロー図を示す。本方法の全体は、100により示され、連続的なループプロセスから構成される。ステップ102において、ターゲットコンポーネントによるソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用性が検知される。ステップ104において、検知結果に応じて信号が生成される。ステップ106において、当該信号がソースコンポーネントに通信される。ステップ108において、当該信号に応じてソースコンポーネントのAVコンテンツの再生が制御される。本方法では、この信号は、ターゲットコンポーネントによるAV利用の連続的な現在状態を表す。本方法は、信号との直接的なやりとりが可能な家庭用娯楽コンポーネントシステムに適したものであり、そのような実施例が以下の図4により説明及び例示される。
図2は、装置によるソースコンポーネントの第2制御方法のフロー図を示す。本方法の全体は、200により示される。前述のように、ステップ202において、ターゲットコンポーネントによるソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用性が検知される。ステップ204において、検知結果に応じて信号が生成される。ステップ206において、当該信号が装置に通信される。ステップ208において、この装置は、信号に応じて少なくとも1つのコマンドを生成する。ステップ210において、このコマンドはソースコンポーネントに通信される。その後、本方法はステップ202にループバックする。一般に、ソースコンポーネントに与えられるコマンドは、当該コンポーネントがAVコンテンツの停止あるいは再生を行うことができるように、コンポーネントをそれぞれ「一時停止」あるいは「再生」モードにする。さらに、好ましくは、「状態変更」によってのみ、すなわち、ターゲットコンポーネントによるソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用の停止あるいは再開があったとき(信号により指示されるように)、装置によりコマンドが生成される。
図3は、図2の方法を実現する装置の概略図を示す。本装置の全体は、300により示され、(CPU304、プログラムROM306及びRAM308から構成される)データ処理ユニット302、入力信号の受信が可能な第1ポート312及びコマンドの出力が可能な第2ポート314を有し、これらすべてが既知の方法によりバス310により相互接続されている。データ処理ユニット302は、プログラムROM306に保持されているプログラム命令の制御の下、ソースコンポーネントとターゲットコンポーネント間の関連付けと、ターゲットコンポーネントによるソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用性を検知する入力信号を復号する。この検知に応じて、データ処理ユニット302が、1以上のコマンドの生成及びソースコンポーネントとの通信のためこれらのコマンドを第2ポート314に転送することを判断してもよい。受信信号及び/または送信コマンドのフォーマットは、システム内のコンポーネントの能力及びシステム内の当該装置の配置に依存してもよい(すなわち、本装置が独立タイプのものであるか、あるいはコンポーネント内に配備されているか)。
図4は、図1の方法を実現することができる第1システムの概略を示す。本システムの全体は、400により示され、ターゲットコンポーネント404に接続されるソースコンポーネント402を有する。ソースコンポーネント402からのAVコンテンツの再生は、ターゲットコンポーネント404により生成されるソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用性を示す信号を408に応じて実行される。406において、AVコンテンツは、ソースコンポーネントからターゲットコンポーネントに通信される。本システムは、例えば、ソースコンポーネントからの再生をイネーブル/ディスイネーブルにするシンプルなバイナリ信号などの信号408を実現するための専用手段と互換性を有する。あるいは、Project50メッセージなどの既存の手段を利用して信号が伝えられる場合、適切な追加的復号ソフトウェアを有するソースコンポーネントにより当該方法が実現されてもよい。図6に関して、一例となる実現形態が後述される。
図5は、図2の方法を実現することができる図3の装置を有する第2システムの概略を示す。本システムの全体は、500により示され、ターゲットコンポーネント504に接続されるソースコンポーネント502を有し、装置510は両方のコンポーネントに接続される。ソースコンポーネントからのAVコンテンツの利用性に応じて、ターゲットコンポーネント504により信号が生成される。当該信号508は、装置510に通信される。信号508に応じて、装置510は、ソースコンポーネントに通信される1以上のコッ万度512の生成及び通信を行う。当該コマンドに従って、ソースコンポーネント502は、AVコンテンツの再生の停止または再開を行う。AVコンテンツ506はターゲットコンポーネント504に通信される。上記システムはレガシーソースコンポーネントと互換性を有するものであり、例えば、装置により与えられるコマンドがソースコンポーネントの赤外線遠隔制御コマンドをエミュレートし、これによりAVコンテンツの再生の停止または再開を行うため、当該コンポーネントの制御が可能となるようにしてもよい。
図6は、Project50メッセージ処理を利用する図5のシステムの一実施例を示す。本システムの全体は、600により示され、破線により示されるようなDVDプレーヤーコンポーネント602及びテレビ受信機コンポーネント604から構成される。DVDプレーヤー602は、装置606と関連するAV回路を有するDVDデッキ608を有する。これら2つのコンポーネント602と604は、Scartコネクタ610と612を有し、従来のScartケーブル614を用いて互いに接続されている。装置606、DVDデッキ&AV回路608及びテレビ受信機604は、Project50信号ライン616を用いてProject50メッセージを送信する。装置606は、コマンド618をDVDデッキに送信する。DVDデッキ&AV回路608は、信号ワイヤ620を介してテレビ受信機604にAVコンテンツを送信する。動作中、装置606は、テレビ受信機604とDVDデッキ&AV回路608との間のProject50メッセージトラフィックをモニタする。装置606は、テレビがDVDのAVコンテンツの再生に対してターゲットコンポーネントとして機能するとき、あるいはそうでないときを検知するメッセージを復号する。この検知に応じて、装置606は、DVDデッキ&AV回路608を制御するため1以上のコマンド618を与える。あるいは、装置606は、信号ライン616を介してDVDデッキ&AV回路608に適切なProject50メッセージを送信することにより、これらのコマンドを発行することができる(この場合、装置606は、AVコンテンツの利用の検知とコマンドの発行のため単一の共通Project50を有することもできる)。これらコマンドに応答して、DVDデッキは、一時停止と再生を行い、これによりどのAVコンテンツが信号ライン620を介してテレビ受信機604に送信されるかに関して、AVコンテンツの再生を制御する。本例では、本発明の教示を実現するため、適切に変更されたDVDプレーヤーがScartを介しレガシーProject50テレビ受信機と協調していることが示される。商業的な効果として、Project50搭載型DVDプレーヤーはすでに必要なハードウェアのすべてを有するため、当該プレーヤーへの比較的簡単なソフトウェアのアップグレードにより、本装置の実現が可能であるという事実があげられる。
上記実現形態は、単なる実施例により提供され、本発明の効果を利用するため当業者により容易に識別可能な実現形態の範囲の選択を表す。
上記説明と図5を参照することにより、家庭用娯楽システム500のための、AVコンテンツがターゲットコンポーネント504(テレビやオーディオアンプなど)により利用されているかを示す信号508に応じて、ソースコンポーネント502(VCRやDVDプレーヤーなど)からのAVコンテンツ506の再生制御方法が説明された。本方法は、任意の専用のユーザとのやりとりなく動作する。任意的に、装置510は、信号508を解釈し、それに応答して例えば、赤外線遠隔制御コマンドをエミュレートすることにより、ソースコンポーネントの制御に適したコマンド512を生成する。好ましくは、信号502とコマンド512は、Project50プロトコルを用いて実現される。
図1は、本発明の教示によるソースコンポーネントの第1再生制御方法のフロー図を示す。 図2は、本発明の教示による装置によるソースコンポーネントの第2制御方法のフロー図を示す。 図3は、図2の方法を実現する装置の概略図を示す。 図4は、図1の方法の実現が可能な第1システムの概略を示す。 図5は、図2の方法の実現が可能な図3の装置を有する第2システムの概略を示す。 図6は、Project50メッセージ処理を用いた図5のシステムの一実施例を示す。

Claims (18)

  1. ユーザから独立に管理され、ターゲットコンポーネントへのAVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントの制御方法であって、
    a)前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか検知するステップと、
    b)前記検知の結果に従って信号を生成するステップと、
    c)前記信号を前記ソースコンポーネントに通信するステップと、
    d)前記信号に応じて前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツの停止あるいは再生を実行するステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の制御方法であって、前記ステップc)及びd)は、
    a)前記信号を装置に通信するステップと、
    b)前記信号に応じてコマンドを生成するステップと、
    c)前記コマンドを前記ソースコンポーネントに通信するステップと、
    d)前記コマンドに応じて前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツの停止あるいは再生を実行するステップとにより置き換えられることを特徴とする方法。
  3. 請求項2記載の制御方法のソースコンポーネントの制御装置であって、
    前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号の受信が可能な第1ポートと、
    前記ソースコンポーネントの制御に適したコマンドの出力が可能な第2ポートと、
    前記信号の復号及び前記復号された信号に応答した少なくとも1つのコマンドの生成が可能なデータ処理ユニットとを有することを特徴とする装置。
  4. 請求項3記載の制御装置であって、前記第1ポートは、少なくとも1つのProject50メッセージを有する信号をScartを介し受信することができることを特徴とする装置。
  5. 請求項3記載の制御装置であって、前記第1ポートは、少なくとも1つのCECメッセージを有する信号をHDMIを介し受信することができることを特徴とする装置。
  6. 請求項3記載の制御装置であって、前記第1ポートは、少なくとも1つのIEEE1394メッセージを有する信号をIEEE1394バスを介し受信することができることを特徴とする装置。
  7. 請求項3記載の制御装置であって、前記第1ポートは、前記ターゲットコンポーネントに関する少なくとも1つの遠隔制御コマンドを有する信号を赤外線を介し受信することができることを特徴とする装置。
  8. 請求項3記載の制御装置であって、前記第1ポートは、少なくとも1つの無線メッセージを有する信号を無線を介して受信することができることを特徴とする装置。
  9. 請求項3記載の制御装置であって、前記第2ポートは、少なくとも1つのProject50メッセージを有するコマンドをScartを介し出力することができることを特徴とする装置。
  10. 請求項3記載の制御装置であって、前記第2ポートは、少なくとも1つのCECメッセージを有するコマンドをHDMIを介し出力することができることを特徴とする装置。
  11. 請求項3記載の制御装置であって、前記第2ポートは、少なくとも1つのIEEE1394メッセージを有するコマンドをIEEE1394バスを介し出力することができることを特徴とする装置。
  12. 請求項3記載の制御装置であって、前記第2ポートは、前記ソースコンポーネントに関する少なくとも1つの遠隔制御コマンドを有するコマンドを赤外線を介し出力することができることを特徴とする装置。
  13. 請求項3記載の制御装置であって、前記第2ポートは、少なくとも1つの無線メッセージを有するコマンドを無線を介して出力することができることを特徴とする装置。
  14. AVコンテンツの利用が可能なターゲットコンポーネントと、
    前記ターゲットコンポーネントがソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号に応じたAVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントとを有する家庭用娯楽システム。
  15. AVコンテンツの利用が可能なターゲットコンポーネントと、
    AVコンテンツの再生が可能なソースコンポーネントと、
    前記ターゲットコンポーネントが前記ソースコンポーネントからのAVコンテンツを現在利用しているか示す信号に応じた前記ソースコンポーネントの制御が可能な装置とを有することを特徴とする家庭用娯楽システム。
  16. 請求項14または15記載の家庭用娯楽システムであって、前記ターゲットコンポーネントは、前記信号を生成することができることを特徴とするシステム。
  17. 請求項3乃至13何れか一項記載の制御装置を有するソースコンポーネント。
  18. 請求項3乃至13何れか一項記載の制御装置を有するターゲットコンポーネント。
JP2004504520A 2002-05-08 2003-04-29 Avコンテンツシンクコンポーネントによるavコンテンツソースコンポーネントの制御 Withdrawn JP2005524926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0210488.3A GB0210488D0 (en) 2002-05-08 2002-05-08 Control of an AV content source component
PCT/IB2003/001747 WO2003096695A1 (en) 2002-05-08 2003-04-29 Control of an av content source component by an av content sink component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524926A true JP2005524926A (ja) 2005-08-18

Family

ID=9936252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504520A Withdrawn JP2005524926A (ja) 2002-05-08 2003-04-29 Avコンテンツシンクコンポーネントによるavコンテンツソースコンポーネントの制御

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050165967A1 (ja)
EP (1) EP1506674B1 (ja)
JP (1) JP2005524926A (ja)
KR (1) KR100950174B1 (ja)
CN (1) CN1653817A (ja)
AT (1) ATE343300T1 (ja)
AU (1) AU2003219469A1 (ja)
DE (1) DE60309160T2 (ja)
GB (1) GB0210488D0 (ja)
WO (1) WO2003096695A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052625A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像音声視聴システム
WO2007052637A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音響再生装置および映像音声視聴システム
WO2007052636A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音声出力システムの制御方法および音声出力システム
WO2007072821A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 機器連携装置及び機器連携方法
JP2007180697A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像音声システム、制御装置、出力装置、およびプログラム
WO2007136037A1 (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Panasonic Corporation 無線通信装置
JP2008078961A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp 映像表示装置
JP2008096873A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Sharp Corp 画像表示システム
US8310603B2 (en) 2005-12-20 2012-11-13 Panasonic Corporation Device linkage apparatus
KR101366316B1 (ko) 2007-01-09 2014-02-21 엘지전자 주식회사 신호 싱크 및 그의 동작 방법과 이를 제어하는 컴퓨터프로그램을 저장하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739929B1 (ko) * 2003-08-11 2007-07-16 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 텔레비전 수상기 및 외부 기기
KR100631556B1 (ko) 2004-04-06 2006-10-09 삼성전자주식회사 화상 처리 시스템 및 방법
KR100602206B1 (ko) * 2004-06-18 2006-07-19 삼성전자주식회사 Scart 커넥터를 구비한 복합장치 및 그 제어 방법
US20060095596A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Yung Lin C Solution for consumer electronics control
US20060209892A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wirelessly providing a display data channel between a generalized content source and a generalized content sink
US7499462B2 (en) 2005-03-15 2009-03-03 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wireless delivery of content from a generalized content source to a generalized content sink
KR100679429B1 (ko) * 2005-07-26 2007-02-06 삼성전자주식회사 아이링크 겸용 고화질 멀티미디어 인터페이스
JP4172498B2 (ja) * 2006-05-16 2008-10-29 ソニー株式会社 伝送システム、伝送方法、映像出力装置及び映像入力装置
JP4658876B2 (ja) * 2006-07-26 2011-03-23 シャープ株式会社 デジタル放送受信装置及びデジタル機器システム
KR101299683B1 (ko) 2006-10-20 2013-08-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
KR100765797B1 (ko) * 2006-10-31 2007-10-15 삼성전자주식회사 Hdmi의 cec를 이용한 소스 장치 제어 방법 및 소스장치
KR20080046858A (ko) * 2006-11-23 2008-05-28 엘지전자 주식회사 미디어 싱크 기기, 미이어 소스 기기 및 미디어 싱크기기의 제어 방법
JP4814803B2 (ja) * 2007-01-12 2011-11-16 富士通株式会社 コンピュータと家電によるリモコン信号を用いた双方向制御装置
KR101342369B1 (ko) * 2007-01-26 2013-12-16 엘지전자 주식회사 그래픽 유저 인터페이스 기능을 갖는 신호 싱크 및 그의동작 방법
KR101387396B1 (ko) * 2007-04-24 2014-04-23 삼성전자주식회사 서비스 정보 제공방법 및 이를 적용한 영상기기
KR100850917B1 (ko) * 2007-04-27 2008-08-07 엘지전자 주식회사 싱크 기기에서의 소오스 기기 제어방법
KR20080102768A (ko) * 2007-05-22 2008-11-26 삼성전자주식회사 무선 hdmi cec에서 패킷 생성 방법
JP2009077192A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sony Corp 受信装置および受信装置の出画制御方法
JP5271532B2 (ja) * 2007-12-07 2013-08-21 株式会社日立製作所 映像伝送システム
EP2101485A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-16 Sony Corporation Intermediate device for receiving and sending signals and method for operating an intermediate device for receiving and sending signals
US8504638B2 (en) * 2008-04-10 2013-08-06 Amimon Ltd. Method circuit device and system for conveying control signaling between media devices
US8788718B2 (en) * 2008-05-27 2014-07-22 Valens Semiconductor Ltd. Multiple display network supporting HDMI-CEC
JP5159476B2 (ja) * 2008-07-07 2013-03-06 キヤノン株式会社 記録再生装置及びその制御方法並びにプログラム
WO2010064292A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 パイオニア株式会社 データ処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US9867032B2 (en) 2011-01-14 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting user input from a sink device to a source device in a Wi-Fi direct communication system
JP2013005407A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Funai Electric Co Ltd 映像表示装置
US9210352B2 (en) * 2012-09-28 2015-12-08 Key Digital Systems, Inc. Audio video instruction format switcher
CN106412647B (zh) * 2015-07-29 2019-05-31 国基电子(上海)有限公司 信号切换系统及应用该信号切换系统的机顶盒
CN112040307A (zh) * 2020-08-24 2020-12-04 海信视像科技股份有限公司 一种播放控制方法及显示设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940007578B1 (ko) * 1991-03-27 1994-08-20 주식회사 금성사 브이씨알의 원격제어회로
MY110336A (en) * 1991-12-13 1998-04-30 Thomson Consumer Electronics Inc Vcr control of a cable converter unit
GB2317762B (en) * 1993-07-07 1998-05-27 Hitachi Ltd Television receiver
JPH0775030A (ja) * 1993-07-07 1995-03-17 Hitachi Ltd テレビジョン受信機
FR2726720B1 (fr) * 1994-11-04 1997-01-03 Thomson Consumer Electronics Procede de detection de connexions de type peritel dans un reseau domotique
KR970029471A (ko) * 1995-11-30 1997-06-26 배순훈 Vcr 정지 동작 제어방법
KR970063234A (ko) * 1996-02-27 1997-09-12 김광호 1튜너를 채용한 tvcr에서의 녹화중 다른 채널 확인방법
US6496233B1 (en) * 1999-01-06 2002-12-17 Sarnoff Corporation Command and control architecture for a video decoder and an audio decoder
JP3480923B2 (ja) * 2000-07-26 2003-12-22 株式会社東芝 ネットワーク上の機器制御方法およびこの制御方法を用いる映像機器
JP2002112362A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sharp Corp Avネットワークシステム
US6907301B2 (en) * 2000-10-16 2005-06-14 Sony Corporation Method and system for selecting and controlling devices in a home network

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007052625A1 (ja) * 2005-10-31 2009-04-30 パナソニック株式会社 映像音声視聴システム
WO2007052637A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音響再生装置および映像音声視聴システム
WO2007052636A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 音声出力システムの制御方法および音声出力システム
WO2007052625A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像音声視聴システム
US8391502B2 (en) 2005-10-31 2013-03-05 Panasonic Corporation Sound reproducing apparatus and audiovisual system
US8175298B2 (en) 2005-10-31 2012-05-08 Panasonic Corporation Audio output system control method and audio output system
WO2007072821A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 機器連携装置及び機器連携方法
US8310603B2 (en) 2005-12-20 2012-11-13 Panasonic Corporation Device linkage apparatus
US8330862B2 (en) 2005-12-20 2012-12-11 Panasonic Corporation Device linkage apparatus and device linkage method
JP2007180697A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像音声システム、制御装置、出力装置、およびプログラム
WO2007136037A1 (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Panasonic Corporation 無線通信装置
US8214726B2 (en) 2006-05-19 2012-07-03 Panasonic Corporation Wireless communication device transmitting and receiving CEC messages of HDMI
JP2008078961A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp 映像表示装置
JP2008096873A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Sharp Corp 画像表示システム
KR101366316B1 (ko) 2007-01-09 2014-02-21 엘지전자 주식회사 신호 싱크 및 그의 동작 방법과 이를 제어하는 컴퓨터프로그램을 저장하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
DE60309160D1 (de) 2006-11-30
EP1506674B1 (en) 2006-10-18
US20050165967A1 (en) 2005-07-28
AU2003219469A1 (en) 2003-11-11
EP1506674A1 (en) 2005-02-16
CN1653817A (zh) 2005-08-10
ATE343300T1 (de) 2006-11-15
WO2003096695A1 (en) 2003-11-20
KR100950174B1 (ko) 2010-03-30
DE60309160T2 (de) 2007-08-30
GB0210488D0 (en) 2002-06-12
KR20040104722A (ko) 2004-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005524926A (ja) Avコンテンツシンクコンポーネントによるavコンテンツソースコンポーネントの制御
JP4735709B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US11012733B2 (en) Device controller, computer readable storage medium, and remote control system
JP2008219777A (ja) 映像再生装置、制御対象装置、映像再生制御方法及びプログラム
US10390103B2 (en) Remote control devices, systems, and methods to output content while fastforwarding through content on a separate display device
US20110209190A1 (en) Communication device, communication control method, and program
WO2011145041A1 (en) Cec compliant video switch with non-cec input
KR101385537B1 (ko) 어드레스 관리 방법 및 이를 적용한 영상기기
JP2007097095A (ja) Avシステム及びその制御方法
KR101300949B1 (ko) 영상표시기기를 이용한 외부기기의 제어방법
US20100215333A1 (en) Image audio reproduction system, av amplification device and program
JPH09185577A (ja) ディジタルインターフェース装置
JP2003009055A (ja) 複数機器制御システム
KR20000057102A (ko) 데이터 송수신 방법, 전자 기기, 및 데이터 송수신프로그램 공급 매체
KR20080064331A (ko) 수신 장치 및 그의 동작 방법
US7657922B2 (en) Dynamic digital recording
JP2012109779A (ja) Av機器
JP5434630B2 (ja) 電子機器
KR100274398B1 (ko) 대여용 광디스크 재생기기의 양 제어수단 간의데이터 통신방법및 장치
CN116170620A (zh) 源设备反向控制装置、方法、源设备、系统及存储介质
KR20100025701A (ko) 영상표시기기에서 오디오 출력 장치 및 방법
KR20050119288A (ko) 데이터재생장치, 디스플레이장치, 및 이를 이용한영상디스플레이시스템
KR20030063600A (ko) 홈 네트워크를 이용한 아날로그 디바이스의 제어장치 및방법
JP2004040203A (ja) 情報処理装置
JP2011182303A (ja) 音声制御装置及び音声制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070530