JP2005522869A - 原料ガスの供給 - Google Patents

原料ガスの供給 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522869A
JP2005522869A JP2003584361A JP2003584361A JP2005522869A JP 2005522869 A JP2005522869 A JP 2005522869A JP 2003584361 A JP2003584361 A JP 2003584361A JP 2003584361 A JP2003584361 A JP 2003584361A JP 2005522869 A JP2005522869 A JP 2005522869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
chamber
vapor
saturated
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003584361A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨー、ウー・シク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WaferMasters Inc
Original Assignee
WaferMasters Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WaferMasters Inc filed Critical WaferMasters Inc
Publication of JP2005522869A publication Critical patent/JP2005522869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4485Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material

Abstract

本発明は、原料ガスを処理チャンバに供給するための方法及びシステムを提供する。原料ガス供給方法は、プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバを準備する過程と、前記プリカーサーチャンバ内に、選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する過程と、前記プリカーサーチャンバから処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、飽和プリカーサー蒸気を流す過程とを含む。原料ガス供給システムは、プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバと、前記プリカーサーチャンバ内に選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給するべくプリカーサー液を加熱するための熱源と、飽和プリカーサー蒸気を処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、送り込むことを可能にする蒸気経路とを含む。本発明の利点は、プリカーサー材料の浪費を低減しつつ、プリカーサー蒸気の供給を改良しかつ薄膜蒸着に対する制御を向上させることを可能にすることである。

Description

本発明は、半導体製造装置に関し、特に、原料ガスの制御された供給に関する。
高性能薄膜材料は、マイクロエレクトロニクスデバイスの製造においてその重要性を増している。伝統的な薄膜とは対照的に、次世代の薄膜は、低い蒸気圧を有し、かつ適切な蒸気圧を達成するべく加熱された時に多くの場合その分解温度付近にあるような新たな原材料を必要とする。いくつかのプリカーサーは、元来低い蒸気圧及び低い熱分解温度の両方を有するが、酸化タンタル、窒化タンタル、窒化チタン、銅、アルミニウムの膜の蒸着に対して最良の選択であると考えられる。そのような用途に対し、膜の形態及び組成が綿密に制御可能であることが不可欠である。これは、言い換えると、膜形成のエリアへ原料試薬を供給するための高度に信頼できかつ有効な手段及び方法を必要とする。
場合によっては、早過ぎる分解またはストイキオメトリ(化学量論的組成)制御の問題があるために気相による試薬のリアクタへの供給が困難であることが知られている。液体プリカーサーペンタエトキシドタンタル(TAETO)からの酸化タンタルの蒸着やビス(ジアルキルアミド)チタン試薬からの窒化チタンの蒸着などがその例である。
プリカーサーは、薄膜形成時に用いられる蒸気の源である。それに加えて、プリカーサーは多くの場合に不純物を含み、これらの不純物の存在は気化ゾーンでの望ましくない熱活性化学反応を生じさせて結果的に気化ゾーンで揮発性固体及び液体を形成することがある。例えば、種々のプリカーサー(TAETOなど)は水に敏感であり、有害作用を伴って成長酸化タンタル膜に組み込まれ得るような酸化タンタル微粒子を形成するような加熱蒸発器ゾーンで加水分解が発生することがある。
化学蒸着(CVD)リアクタに原料試薬の蒸気を導入するために一般に種々の原料試薬供給システムが用いられてきた。そのようなシステムの例として、バブラー(気泡発生装置)ベースのシステム、液体質量流量制御システム、ポンプシステムによる液体の計量された状態での供給などがある。集積回路の製造に必要な薄膜蒸着及び他の熱処理過程に対して、CVDリアクタを用いることは公知である。
図1−Aは、典型的なバブラーベースの供給システムを示す。このシステムは、熱浴20の液体に少なくとも部分的に浸される密閉プリカーサーチャンバ10を含む。プリカーサーチャンバ10を加熱または冷却するべく浴の温度を調整することが可能である。運転中、プリカーサーチャンバ10内にはプリカーサー液が入っている。不活性キャリヤガスは、第1パイプ30を通ってプリカーサーチャンバ10へ移動する。第1パイプ30の開口端は、プリカーサー液中に配置される。キャリヤガスは、パイプを出てからプリカーサー液面まで気泡の状態である。プリカーサーチャンバ10内のプリカーサー液面の上方には空間40がある。第2パイプ50の入口端は、プリカーサー液面上方の空間40に配置される。不活性ガスストリームは液体プリカーサーを通過して液面まで気泡の状態であるので、プリカーサー蒸気はその平衡蒸気圧により迅速に到達する。小さな気泡の形成及び迅速な平衡を保証するために、「スパージャー」(複数の小さな穿孔を有するキャップ)が第1パイプ30の端部に付加されることもある。キャリヤガス及びプリカーサー蒸気は、第2パイプ50に入り、そこから処理チャンバに流入する。処理チャンバでは、プリカーサー蒸気は、加熱された基板の表面上で反応する。パイプ50の温度は、プリカーサー蒸気が処理チャンバへの輸送中に凝縮されるのを防止するために第2パイプ50を囲繞する発熱体、例えば加熱コイル55によって制御される。
バブラーベースの供給システムの性能は、液体蒸気圧の温度への指数関数的依存性によって複雑になっている。温度が少し変化するだけでも試薬供給速度が大きく変化する場合があり、これはひいてはプロセス制御不良につながる。気泡化したキャリヤガスの温度が低下しかつ/或いはその流速が速くなると、蒸気圧が低下する傾向がある。従って、キャリヤガス温度及び流速を変えれば、プリカーサー液の蒸気圧を変えることができる。従って、プリカーサー蒸気は必ずしも飽和するわけではなく、原料試薬の濃度が変わる。更に、バブラーベースのシステムにおける蒸気濃度は、キャリヤガスが気泡の状態で表面に向かって放出されるときに流体がキャリヤガスに接触する時間の関数である。このように、プリカーサーチャンバ内でのプリカーサー液のレベルが使用と共に変化するにつれて、蒸気濃度は経時的に変動する。
図1−Bは、別の一般的な供給システムを示すものであり、液体プリカーサーの蒸発器への流速を測定及び制御するために液体質量流量コントローラ(LMFC)を用いている。密閉プリカーサーチャンバ10中には、プリカーサー液が含まれる。不活性ガスは、第1パイプ30を通ってプリカーサーチャンバ10へ移動する。パイプの開口端は、プリカーサー液面上方に配置される。不活性ガスは、第1パイプ30から出てプリカーサーチャンバ10内でプリカーサー液を加圧する。第2パイプ50の入口端は、プリカーサー液中に配置される。不活性ガスがプリカーサーチャンバ10に入るとき、プリカーサー液の上方の空間は加圧され、それによってプリカーサーチャンバ10内のプリカーサー液のレベルが下がる。プリカーサー液は第2パイプ50に入り、LMFC60に運ばれる。プリカーサー液はLMFC60を出て、蒸発器70に運ばれる。プリカーサー液は気化され、次に、通常は、プリカーサー液を加熱された基板へ供給するようなキャリヤガスに同伴される。ガスは、熱パイプ90を通って蒸発器から出ていく。パイプの温度は、パイプを囲繞する発熱体、例えば加熱コイル95によって制御される。
不都合なことに、液体質量流量コントローラはいくつもの欠点を呈する。LMFCは、液体プリカーサー内の粒子及び溶解ガスに非常に敏感である。LMFCはまた、液体プリカーサーの温度の変化に敏感である。更に、ほとんどのLMFCは40℃以上の温度で運転できない。40℃以下の温度で高い粘度を有するようなプリカーサー液があるが、例えばTAETOがそれである。LMFCベースのシステムには他にも欠点があり、それはLMFCと蒸発器の間の「デッドボリューム」(例えば配管)に起因し得る。デッドボリュームに残留する液体はそれがどれだけの量であっても、原料試薬を蒸発器へ供給する際に不正確な供給の一因となることがある。これらの欠点は、液体プリカーサーの体積制御を非常に困難する可能性がある。
上述のように液体プリカーサーの体積制御の精度が悪いと、プリカーサー蒸気を処理チャンバへ最終的に供給する際に尚一層精度が悪くなる。というのも、液体容積(流速)の少しの変化が、ガス容積(流速)の大きな変化をもたらすからである。更に、LMFCベースのシステムは通常、ガスを用いて液体プリカーサーの気化を助長するが、それによって固体粒子及びエーロゾルの生成の可能性が増す。更に、通常、気化ゾーンで空間的及び時間的温度変化が生じ、原料試薬の供給にばらつきを生じさせる。
最終的に、処理装置につながるパイプ(例えば本実施例ではパイプ90)と蒸発器との間には温度差があるので、プリカーサー蒸気の輸送中に凝縮が生じることがあるが、これはまた、原料試薬の供給精度を悪くする。
図1−Cは、別の公知システムを示すものであり、プリカーサー液を計量された状態で蒸発器に供給するためにポンプを用いている。ポンプ80は、プリカーサーチャンバ10から蒸発器70へプリカーサー液を吸引する。蒸気は、熱パイプ90を通って蒸発器から出ていく。パイプの温度は、凝縮を防止するためにパイプを囲繞する発熱体、例えば加熱コイル95によって制御される。
ポンプベースのシステムには、LMFCベースのシステムと同様の不都合がある。通常、気化ゾーンで空間的及び時間的温度変化が生じ、原料試薬の供給精度を悪くする。ポンプベースのシステムはまた、液体に溶解したガス及び粒子に非常に敏感である。更に、蒸発器に供給されるプリカーサー液のデッドボリュームは、原料ガスの供給の不正確さを増長することになる。このように、液体容積測定または制御における小さな誤差は蒸気容積における大きな誤差につながるので、処理チャンバへのプリカーサー蒸気の供給は、このシステムにおいては、高い精度に欠ける。最終的に、ほとんどのポンプは、高い温度(約50℃)に耐えられないが、その温度以下では、いくつかのプリカーサー液は高い粘度を有する。
従って、処理チャンバに供給される原料ガスの濃度の変動を制限することによるストイキオメトリを正確に制御するようなプリカーサー蒸気供給方法及びシステムが必要とされる。
本発明に基づき、原料ガスを処理チャンバへ制御しながら供給するための方法及びシステムが提供される。原料ガスを供給する方法は、プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバを準備する過程と、前記プリカーサーチャンバ内に、選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する過程と、前記プリカーサーチャンバから処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、飽和プリカーサー蒸気を流す過程とを含む。都合のよいことに、本発明は、正確な量のプリカーサー蒸気を処理チャンバに供給することによって、プロセス反応に関与する正確なストイキオメトリを提供及び制御する。
本発明の別の側面においては、原料ガスを供給する方法は、プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバを準備する過程と、前記プリカーサーチャンバ内に、選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する過程と、前記プリカーサーチャンバから処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、飽和プリカーサー蒸気を拡散する過程とを含む。
本発明の更に別の側面においては、原料ガスを供給するシステムは、プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバと、前記プリカーサーチャンバ内に選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給するべくプリカーサー液を加熱するための熱源と、飽和プリカーサー蒸気を処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、送り込むことを可能にする蒸気経路とを含む。
図4では、グラフ400を用いて本発明の利点が説明されている。グラフ400は、処理チャンバに供給される蒸気の濃度が経時的にどのように変化し得るかが示されている。典型的な蒸気供給システムでは、プリカーサー蒸気は、常に濃度が変わりながらもほとんど一定のレベル402で供給される。このプリカーサー蒸気供給方法は、処理操作中に十分な原料ガスが必ず利用可能であるようにする。残念ながら、原料ガスは、処理操作において非常に僅かな割合しか消費されないので、そのほとんどは無駄になる。無駄に消費されたガスはベントされなければならないが、そのために特別な手順及び追加処理が必要となることもある。
本発明においては、所定の濃度の蒸気404がプロセスチャンバに供給されたらすぐに供給は終了する。蒸気試薬が処理において消費されるにつれて濃度レベル404は下がるが、濃度レベル402と濃度レベル404の差は無くす必要がないので無駄に消費されるガスの量はかなり低減される。
上記及びその他の本発明の機能及び利点は、図面と共に以下に示される実施例の詳細な説明を参照することによって更に容易に理解されることになろう。
図2−Aは、本発明の一実施例に基づく原料ガス供給システム300を示す。プリカーサー液302は、プリカーサーチャンバ304に入れられている。プリカーサー液302は、室温で低い蒸気圧を有するような液体試薬、例えば、ペンタエトキシドタンタル(tantalum pentaethoxide)(TAETO)、トリエチルアルミニウム(TEA)、トリメチルアルミニウム(TMA)、リン酸トリエチル(TEP)、トリエチルガリウム(TEGa)またはSiCl、GeCl、HClなどの他の液体源を含み得る。プリカーサー液302は高度に揮発性というわけではないが、加熱されると大量のプリカーサー蒸気を形成し得る。
プリカーサーチャンバ304は、プリカーサー液302を加熱するべく熱源306と熱的に接触している。熱源306は、プリカーサー液302の温度を均一に加熱及び制御するような任意の加熱装置、例えば、熱浴、加熱板、対流式オーブンなどであってよい。図2−Aに示される実施例においては、プリカーサーチャンバ304を加熱するために温度制御された流体浴308が用いられる。プリカーサーチャンバ304は、プリカーサー液302が浴液に少なくとも完全に浸されるレベルまで、流体浴308に少なくとも部分的に浸される。別の実施例では、プリカーサーチャンバ304は完全に流体浴に浸され、それによってプリカーサー液のみならずプリカーサー蒸気の加熱も可能になる。図2−Aに示される実施例では、流体浴は、約50℃から約220℃の温度まで加熱される。
流体浴308で使用可能な低揮発性、高沸点及び/または高熱容量を有する浴液は、市販されている。本発明を限定する意図はないが、浴液の例を挙げると、米国イリノイ州ヴァーノンヒルズ(Vernon Hills)のコールパーマ・インスツルメント社(Cole-Parmer Instrument Co.)から入手可能なシリコーンシリーズ(Silicone series)の浴液がある。
プリカーサーチャンバ304は、制御径(control diameter)D1を有する。D1を大きくすれば、プリカーサー液302の露出面積は増加する。従って、飽和プリカーサー蒸気はより迅速に形成され、加熱されて処理チャンバへの供給のために利用可能になる。
制御径D1はまた、径D2を有する処理チャンバ340への蒸気供給中に、逆流または負の圧力降下を制御する。例えば、制御径D1を径D2と関連させて大きくすれば、プリカーサーチャンバ304と処理チャンバ340間の圧力降下は無視できるようになり、それによって蒸気供給中の逆流が制御される。一実施例においては、制御径D1は約25mmから約300mmの範囲にあり、径D2は約50mmから約1000mmの範囲にある。
状況に応じて、プリカーサーチャンバ304はプリカーサー源309に動作可能に接続される。プリカーサー源309は、プリカーサーチャンバ304に連続的にプリカーサー液を供給するか、或いは、必要に応じて不連続な量のプリカーサー液を供給することができる。別法では、プリカーサーチャンバ304は、プリカーサー液の補充が必要に応じて手動で行われるような独立型バッチチャンバである。
本発明の原料ガス供給システムは、飽和プリカーサー蒸気をプリカーサーチャンバから処理チャンバに送り込むことができるような蒸気経路を更に含む。一実施例において、蒸気経路は、プリカーサーチャンバ304内において液体プリカーサー302表面上方の空間330に配置される蒸気入口320を含む。パイプ322の第1端は、蒸気入口320に動作可能に接続される。パイプ322の第2端はオープン/クローズバルブ324に動作可能に接続される。パイプ326の第1端もオープン/クローズバルブ324に動作可能に接続され、パイプ326の第2端は処理チャンバ340に動作可能に接続される。このシステムに用いることができるようなバルブ及びシールは、米国マサチューセッツ州ノースアンドーバー(North Andover)のローム・アンド・ハース社(Rohm and Haas Company)から市販されている。
図2−Aのシステム300と図5のフローチャートに示されるように、本発明の原料ガス供給方法は、処理チャンバ340における処理に必要とされるプリカーサー蒸気の所望の圧力の選択を含む。処理チャンバに供給されるプリカーサー蒸気の濃度を正確に制御できれば、ストイキオメトリとそれゆえ膜組成とに対する制御の向上が達成される。処理チャンバ340における反応ガス及びプリカーサー蒸気に関連する反応に対するストイキオメトリは、処理チャンバ340の全圧を制御しかつプリカーサー液302の蒸気圧を決定するような熱源306の温度を制御することによって決定される。
ダルトンの分圧の法則によれば、容器内のガス混合体の全圧は、それぞれのガスがもし単独で存在し全体積を占めていると仮定したときの圧力の合計である。それぞれのガスがもし単独で容器の中に存在し全体積を占めていると仮定したときの圧力は、それぞれのガスの分圧として知られている。混合体(理想気体と仮定する)の特定の成分のモル分率xは、分圧Pnを全圧Ptotalで除したものとして定義される分圧に直接関連する。混合体における特定成分のモル百分率は、モル分率に100を乗じたものであると定義される。従って、本発明においては、反応ストイキオメトリ及び膜組成は、処理チャンバ340に供給されるプリカーサー蒸気の正確なモル百分率または分圧に基づき正確に制御される。
本発明に基づき、選択された圧力は、処理チャンバ340における処理に必要な所望のプリカーサー蒸気分圧である。選択された圧力を生成するために、プリカーサー液302は、選択されたプリカーサー蒸気圧に相関するような温度に曝される。それ故に、本発明の原料ガス供給方法における別の過程は、選択されたプリカーサー蒸気圧に温度を相関させることである。純物質に対する温度と蒸気圧の相関関係は、当該分野では公知である。例えば、図3は、温度に対応するTAETOの蒸気圧を示すグラフである。類似のグラフは他の物質に対して存在する。
再び図5を参照すると、本発明の原料ガス供給方法における更なる過程は、プリカーサー液/蒸気混合体が平衡に達するまで所定の温度でプリカーサー液を連続して加熱することである。従って、プリカーサー蒸気は選択された圧力に等しい蒸気圧で飽和することになる。プリカーサーチャンバ304(図2−A)におけるプリカーサー蒸気圧をモニタするべく、状況に応じて圧力センサ318が用いられる。
図2−Aと共に図5に示されるような本発明の原料ガス供給方法において、飽和プリカーサー蒸気を形成するために相関された温度でプリカーサー液を加熱した後、異なる経路をたどることができる。処理チャンバ340は、プリカーサー蒸気を受容する前に、真空ポンプ350によって減圧されるか、それとも予め選択された圧力まで反応ガスで満たされることがある。一実施例では、経路500によって示されるように、最初に処理チャンバ340は真空下にあり、原料ガス供給方法における一過程は、オープン/クローズバルブ324を開位置に配置し、飽和プリカーサー蒸気が拡散によってパイプ322に入り込むことができるようにすることである。プリカーサー蒸気は次に、パイプ326を通って処理チャンバ340へ拡散する。処理チャンバはプリカーサー材料で満たされ、時間が経つとプリカーサーチャンバ304と処理チャンバ340間で最終的に平衡に近づく。ひとたび処理チャンバ340内が選択された圧力に到達したら、オープン/クローズバルブ324は閉じられ、プリカーサー蒸気は処理チャンバ340に入り込まなくなる。処理チャンバでの全体的な圧力を決定するために、圧力センサ360が用いられる。反応ガスは次に目標となる全体的な圧力になるまで処理チャンバに供給され、その後、処理チャンバは膜形成を開始するべく作動させられる。
図2−Aと共に図5の経路510に示されるような別の実施例では、反応ガスは先ず処理チャンバ340内に選択された圧力まで注入される。オープン/クローズバルブ324は開放され、プリカーサー蒸気は処理チャンバ340に目標全体圧力になるまで拡散される。その後、オープン/クローズバルブ324は閉じられ、処理チャンバは膜形成を開始するべく作動させられる。
一般に、ひとたび目標全体圧力が達成されたら、処理チャンバにおいて処理中にそれ以上のプリカーサー材料は必要とされない。都合のよいことに、この方法は、処理後にプリカーサー材料をベントすることを不要にし、従ってプリカーサー材料を節約する。本実施例ではキャリヤガスが用いられていないので、キャリヤガス使用に関連するプリカーサー蒸気濃度における変動は排除される。更に、気泡発生(バブリング)は生じないので、プリカーサー液のレベルが変化してもプリカーサー蒸気濃度は変動しない。本発明の別の利点は、プリカーサー蒸気のみが処理チャンバに供給されるので、プリカーサー液からの不純物または分解産物がプリカーサーチャンバに残らないことである。更に、プリカーサーチャンバから処理チャンバへの蒸気経路を加熱するための発熱体は必要ない。というのも、蒸発システムの場合とは異なり、プリカーサーチャンバと蒸気経路との温度差は最小だからである。更に、蒸気経路は、凝縮の可能性を最小にする一方で、プリカーサー蒸気の流量を増加させるように十分大きな直径を有するように製造され得る。
図2−Bと共に図5の経路520に示されるような別の実施例では、フローガスは、第1パイプ310を通ってオープン/クローズバルブ312へ移動することができる。パイプ314の開口端316は、プリカーサーチャンバ304内で液体プリカーサー302上方の空間330に配置される。オープン/クローズバルブ312が開位置にあれば、フローガスはパイプ314に入って開口端316で空間330へ出る。最初に空間330は真空下にあり、プリカーサー液が加熱されるにつれてプリカーサー蒸気のみが空間330を占めることになる。プリカーサー蒸気飽和にひとたび到達したら、オープン/クローズバルブ312及び324は開放され、かつ、フローガスを用いて目標全体圧力に到達するまでバブリングなしで飽和プリカーサー蒸気が処理チャンバへ直接押し進められる。不活性フローガス、例えば、Ar、He、O、Nは、飽和プリカーサー蒸気を押し進めるために約100cc/分から約10,000cc/分の流速でプリカーサーチャンバ304に供給され得る。更に、本実施例においては、処理チャンバ内での全体的な圧力の増加を補償するためにフローガスの分圧寄与を決定するべく、フローガスを計量された状態で供給することができる。バブリングを生じず、かつフローガスは処理チャンバ340への供給のために飽和プリカーサー蒸気に運動エネルギーを加えるためだけに用いられるので、蒸気濃度へのフローガス効果は無視できる。目標全体圧力にひとたび到達したら、処理チャンバは膜形成を開始するべく作動させられる。
図2−Bと共に図5の経路530に示されるような別の実施例では、反応ガスは、最初に処理チャンバ340内に選択された圧力になるまで注入される。オープン/クローズバルブ312及び324は開放され、飽和プリカーサー蒸気を処理チャンバへ押し進めるために目標全体圧力に到達するまで不活性フローガスが用いられる。その後、処理チャンバは膜形成を開始するべく作動させられる。
本発明の一実施例に基づき、プリカーサー液TAETOは約50℃から約220℃に加熱され、それぞれ約0.001トル(〜0.13Pa)から約100トル(〜13kPa)の飽和蒸気圧を達成する。処理チャンバは、約0.001トル(〜0.13Pa)から約760トル(〜1MPa)の範囲の目標全体圧力を達成するようにする。飽和プリカーサー蒸気は、処理チャンバ内で約0.1%から約50%の範囲のモル百分率を有する。酸化タンタル(Ta)の層は、約50Åから約500Åの範囲の厚さまで成長させられる。
一例では、プリカーサー液TAETOは130℃まで加熱され、0.2トル(〜26Pa)の飽和蒸気圧を達成する(図3)。プリカーサー蒸気は0.2トル(〜26Pa)の圧力まで処理チャンバへ供給され、続いて反応ガスが1トル(〜133Pa)の全体目標圧力まで供給される。別の例では、反応ガスは0.8トル(〜106Pa)の圧力まで処理チャンバへ供給され、続いてプリカーサー蒸気が1トル(〜133Pa)の全体目標圧力まで供給される。プリカーサー蒸気のモル百分率が20%であるような混合体は、約100Åの酸化タンタルを成長させるために、450℃で10分間、処理チャンバで反応させられる。
別の例では、プリカーサー液TAETOは200℃まで加熱され、20トル(〜2.6kPa)の飽和蒸気圧を達成する。プリカーサー蒸気は20トル(〜2.6kPa)の圧力まで処理チャンバへ供給され、続いて反応ガスが100トル(〜13kPa)の全体目標圧力まで供給される。或いは、反応ガスは80トル(〜10.6kPa)の圧力まで処理チャンバへ供給され、続いてプリカーサー蒸気が100トル(〜13kPa)の全体目標圧力まで供給される。プリカーサー蒸気のモル百分率が20%であるようなこの混合体は、約100Åの酸化タンタルを成長させるために、450℃で2分間、処理チャンバで反応させられる。
上記した実施例は、本発明について説明することしか意図しておらず、これを限定するものではない。ゆえに、幅広い側面において本発明から逸脱することなく種々の変更及び改変がなされ得ることは、当業者にとって明白であろう。従って、特許請求の範囲に記載された請求項は、本発明の真の精神及び範囲内にある全ての変更及び改変を包含するものである。
バブラーベースの供給システムの簡略図である。 液体質量流量制御供給システムの簡略図である。 ポンプによって計量された状態で液体を供給するシステムの簡略図である。 本発明の一実施例に基づく原料ガス供給システムの簡略概略図である。 本発明の一実施例に基づく原料ガス供給システムの別の簡略概略図である。 TAETOに対する蒸気圧対温度のグラフである。 処理チャンバにおける原料ガス濃度対時間のグラフである。 本発明の実施例に基づく幾つかの原料ガス供給方法のフローチャートである。

Claims (27)

  1. 原料ガス供給方法であって、
    プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバを準備する過程と、
    前記プリカーサーチャンバ内に、選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する過程と、
    前記プリカーサーチャンバから処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、飽和プリカーサー蒸気を流す過程とを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記プリカーサーチャンバが、プリカーサー液を保持するべく構成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記プリカーサーチャンバが、バッチプリカーサーチャンバであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記プリカーサーチャンバがプリカーサー液源に動作可能に結合されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 温度制御された熱浴を用いてプリカーサー液を加熱する過程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記プリカーサー液が、加熱される間前記プリカーサーチャンバに保持されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  7. 前記プリカーサー液が、ペンタエトキシドタンタル(TAETO)、トリエチルアルミニウム(TEA)、トリメチルアルミニウム(TMA)、リン酸トリエチル(TEP)、トリエチルガリウム(TEGa)、SiCl、GeCl、及びHClを含む群から選択されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  8. 前記プリカーサー液が、約50℃から約220℃の範囲の選択された温度まで加熱されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  9. 前記飽和プリカーサー蒸気が、約0.001トルから約100トルの範囲の圧力を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記飽和プリカーサー蒸気が、前記処理チャンバ内で約0.1%から約50%の範囲のモル百分率を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 飽和プリカーサー蒸気を含む前記プリカーサーチャンバ内の空間にフローガスを供給する過程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 原料ガス供給方法であって、
    プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバを準備する過程と、
    前記プリカーサーチャンバ内に、選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する過程と、
    前記プリカーサーチャンバから処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、飽和プリカーサー蒸気を拡散する過程とを含むことを特徴とする方法。
  13. 前記プリカーサーチャンバが、プリカーサー液を保持するべく構成されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  14. 選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給する前記過程が、温度制御された熱浴を用いてプリカーサー液を加熱する過程を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  15. 前記プリカーサー液が、ペンタエトキシドタンタル(TAETO)、トリエチルアルミニウム(TEA)、トリメチルアルミニウム(TMA)、リン酸トリエチル(TEP)、トリエチルガリウム(TEGa)、SiCl、GeCl、及びHClを含む群から選択されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  16. 前記プリカーサー液が、約50℃から約220℃の範囲の選択された温度まで加熱されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記飽和プリカーサー蒸気が、約0.001トルから約100トルの範囲の圧力を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 前記飽和プリカーサー蒸気が、前記処理チャンバ内で約0.1%から約50%の範囲のモル百分率を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 飽和プリカーサー蒸気が、前記プリカーサーチャンバと前記処理チャンバが平衡に近づくまで、前記処理チャンバへ拡散されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 原料ガス供給システムであって、
    プリカーサー蒸気を保持するべく構成されたプリカーサーチャンバと、
    前記プリカーサーチャンバ内に選択された圧力で飽和プリカーサー蒸気を供給するべくプリカーサー液を加熱するための熱源と、
    飽和プリカーサー蒸気を処理チャンバへ、前記処理チャンバ内に選択された圧力が供給されるまで、送り込むことを可能にする蒸気経路とを含むことを特徴とするシステム。
  21. 前記プリカーサーチャンバが、プリカーサー液を保持するべく構成されることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  22. 前記プリカーサーチャンバが、バッチプリカーサーチャンバであることを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  23. 前記熱源が、温度制御された熱浴を含むことを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  24. 前記熱源が、前記プリカーサー液を約50℃から約220℃の間の温度まで加熱することを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  25. 前記飽和プリカーサー蒸気が、約0.001トルから約100トルの範囲の選択された圧力を有することを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  26. 前記飽和プリカーサー蒸気が、前記処理チャンバ内で約0.1%から約50%の範囲のモル百分率を有することを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  27. 前記プリカーサー液が、ペンタエトキシドタンタル(TAETO)、トリエチルアルミニウム(TEA)、トリメチルアルミニウム(TMA)、リン酸トリエチル(TEP)、トリエチルガリウム(TEGa)、SiCl、GeCl、及びHClを含む群から選択されることを特徴とする請求項21に記載のシステム。



JP2003584361A 2002-04-09 2003-04-09 原料ガスの供給 Pending JP2005522869A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/120,056 US6790475B2 (en) 2002-04-09 2002-04-09 Source gas delivery
PCT/US2003/010884 WO2003087428A1 (en) 2002-04-09 2003-04-09 Source gas delivery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005522869A true JP2005522869A (ja) 2005-07-28

Family

ID=28674629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584361A Pending JP2005522869A (ja) 2002-04-09 2003-04-09 原料ガスの供給

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6790475B2 (ja)
EP (1) EP1492901A1 (ja)
JP (1) JP2005522869A (ja)
KR (1) KR20050000378A (ja)
TW (2) TWI254749B (ja)
WO (1) WO2003087428A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927140B2 (en) * 2002-08-21 2005-08-09 Intel Corporation Method for fabricating a bipolar transistor base
KR100496890B1 (ko) * 2003-08-05 2005-06-23 삼성전자주식회사 액체 케미컬 공급 시스템 및 이 장치를 이용한 액체케미컬 유출 절감 방법
FR2868434B1 (fr) * 2004-04-06 2007-04-20 Neyco Sa Procedes de revetement d'un substrat et de formation d'un film colore et dispositif associe
WO2005122047A2 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Cfph, Llc System and method for managing financial market information
US20060188646A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Yun Ju Y System and method for detecting remaining amount of precursor in vessel during CVD process
EP1866458A4 (en) * 2005-03-17 2010-10-20 Noah Prec Llc TEMPERATURE CONTROL UNIT FOR BUBBLER
JP4689324B2 (ja) * 2005-04-04 2011-05-25 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、成膜方法および記録媒体
KR101420585B1 (ko) 2005-08-26 2014-07-17 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 기관 및 조직의 세포제거 및 재세포화
US7680399B2 (en) * 2006-02-07 2010-03-16 Brooks Instrument, Llc System and method for producing and delivering vapor
US20080069954A1 (en) * 2006-08-09 2008-03-20 Sokudo Co., Ltd. Method and apparatus for dispense of chemical vapor in a track lithography tool
DE102006043755B4 (de) * 2006-09-13 2009-05-07 Eads Deutschland Gmbh Beschichtungssystem und Beschichtungsverfahren
GB0718686D0 (en) * 2007-09-25 2007-10-31 P2I Ltd Vapour delivery system
GB0718801D0 (en) * 2007-09-25 2007-11-07 P2I Ltd Vapour delivery system
US8691337B2 (en) * 2009-02-23 2014-04-08 Guardian Industries Corp. Techniques for applying mar reducing overcoats to articles having layer stacks disposed thereon
KR101900116B1 (ko) 2010-09-01 2018-09-18 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 개선된 이식가능성을 위한 조직 또는 장기의 재세포화 방법
WO2012153781A1 (ja) * 2011-05-10 2012-11-15 旭硝子株式会社 フッ素含有有機ケイ素化合物薄膜の製造方法、及び、製造装置
CN103975417B (zh) * 2011-11-10 2017-09-01 圣戈班晶体及检测公司 用于半导体晶体材料形成的系统
CN104380438B (zh) * 2012-04-17 2018-11-06 普莱克斯技术有限公司 用于将纯化多相二氧化碳输送至处理工具的系统
EP2746423B1 (en) * 2012-12-20 2019-12-18 Applied Materials, Inc. Deposition arrangement, deposition apparatus and method of operation thereof
JP6078335B2 (ja) * 2012-12-27 2017-02-08 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、気化システム、気化器およびプログラム
US9890456B2 (en) * 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US10276663B2 (en) * 2016-07-18 2019-04-30 United Microelectronics Corp. Tunneling transistor and method of fabricating the same
CN108130525B (zh) * 2018-01-26 2024-04-16 常州比太黑硅科技有限公司 一种三甲基铝计量输送装置
FI129578B (en) * 2019-06-28 2022-05-13 Beneq Oy Atomic layer growth equipment
CN112342526A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
CN115214083B (zh) * 2022-08-25 2023-10-13 合肥通富微电子有限公司 一种塑封装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934060A (en) * 1973-12-19 1976-01-20 Motorola, Inc. Method for forming a deposited silicon dioxide layer on a semiconductor wafer
US4278458A (en) * 1979-02-07 1981-07-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical fiber fabrication method and apparatus
NL8102105A (nl) * 1981-04-29 1982-11-16 Philips Nv Inrichting en werkwijze voor het verzadigen van een gas met de damp van een vloeistof.
AU563417B2 (en) * 1984-02-07 1987-07-09 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Optical fibre manufacture
JPH0699230B2 (ja) 1985-03-26 1994-12-07 株式会社東芝 有機金属熱分解法気相成長装置
US4717596A (en) * 1985-10-30 1988-01-05 International Business Machines Corporation Method for vacuum vapor deposition with improved mass flow control
JP2538042B2 (ja) 1989-03-29 1996-09-25 株式会社エステック 有機金属化合物の気化供給方法とその装置
US5711816A (en) * 1990-07-06 1998-01-27 Advanced Technolgy Materials, Inc. Source reagent liquid delivery apparatus, and chemical vapor deposition system comprising same
NL9002164A (nl) * 1990-10-05 1992-05-06 Philips Nv Werkwijze voor het voorzien van een substraat van een oppervlaktelaag vanuit een damp en een inrichting voor het toepassen van een dergelijke werkwijze.
US5252134A (en) * 1991-05-31 1993-10-12 Stauffer Craig M Integrated delivery system for chemical vapor from non-gaseous sources for semiconductor processing
US5447568A (en) 1991-12-26 1995-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Chemical vapor deposition method and apparatus making use of liquid starting material
US5492724A (en) * 1994-02-22 1996-02-20 Osram Sylvania Inc. Method for the controlled delivery of vaporized chemical precursor to an LPCVD reactor
JP3386651B2 (ja) * 1996-04-03 2003-03-17 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
EP1032723A1 (en) 1997-11-17 2000-09-06 Symetrix Corporation Method and apparatus for misted deposition of thin films
US6296711B1 (en) * 1998-04-14 2001-10-02 Cvd Systems, Inc. Film processing system
US6136725A (en) * 1998-04-14 2000-10-24 Cvd Systems, Inc. Method for chemical vapor deposition of a material on a substrate
US6245151B1 (en) * 1998-07-17 2001-06-12 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid delivery system comprising upstream pressure control means
US6251761B1 (en) * 1998-11-24 2001-06-26 Texas Instruments Incorporated Process for polycrystalline silicon gates and high-K dielectric compatibility
DE60106675T2 (de) * 2000-05-31 2005-12-01 Shipley Co., L.L.C., Marlborough Verdampfer

Also Published As

Publication number Publication date
TWI300097B (en) 2008-08-21
US20030190422A1 (en) 2003-10-09
TW200402480A (en) 2004-02-16
EP1492901A1 (en) 2005-01-05
WO2003087428A1 (en) 2003-10-23
KR20050000378A (ko) 2005-01-03
US6790475B2 (en) 2004-09-14
TWI254749B (en) 2006-05-11
US20050028735A1 (en) 2005-02-10
TW200535278A (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005522869A (ja) 原料ガスの供給
JP5726831B2 (ja) 化学気相堆積のための装置及び方法
US6132515A (en) Liquid precursor delivery system
KR101152715B1 (ko) 증기 이송 장치, 기화기, 기화기 유닛 및 기화된 소스 물질 이송 방법
TWI251621B (en) Thermal CVD of TaN films from tantalum halide precursors
US20020000195A1 (en) Concentration profile on demand gas delivery system (individual divert delivery system)
KR20080033965A (ko) 균일한 배치식 막 증착법 및 그 방법에 의해 제조된 막
KR20100083721A (ko) 액상 전구체의 유동과 농도를 제어하는 방법
TWI382458B (zh) 測量起泡源內前驅物含量的方法
CN110965050A (zh) 半导体设备及其供气系统
US20040011292A1 (en) Single-wafer-processing type CVD apparatus
US7584942B2 (en) Ampoules for producing a reaction gas and systems for depositing materials onto microfeature workpieces in reaction chambers
TWI427182B (zh) 用於蒸發及傳遞原子層沈積用之溶液前驅物之方法及裝置
US20050249873A1 (en) Apparatuses and methods for producing chemically reactive vapors used in manufacturing microelectronic devices
KR20100109559A (ko) 원료공급장치
JP2004031782A (ja) 有機金属ガス供給装置
KR950007197B1 (ko) 수증기의 공급장치 및 그 제어방법
US20230029724A1 (en) System and method for monitoring precursor delivery to a process chamber
TWI388688B (zh) 化學氣相沈積法及設備
CN211412037U (zh) 一种适用于化学气相沉积法的前体运输装置
KR101066138B1 (ko) 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
TW202326023A (zh) 前驅物容器
KR20020032935A (ko) 액상반응원료 운반시스템
CN117646191A (zh) 反应前体蒸发器和含彼的原子层沉积系统
JPH06349743A (ja) 化学気相成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027