JP2005520099A - 継手 - Google Patents

継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520099A
JP2005520099A JP2003574458A JP2003574458A JP2005520099A JP 2005520099 A JP2005520099 A JP 2005520099A JP 2003574458 A JP2003574458 A JP 2003574458A JP 2003574458 A JP2003574458 A JP 2003574458A JP 2005520099 A JP2005520099 A JP 2005520099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
support piece
sleeve
wall
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003574458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4471662B2 (ja
JP2005520099A5 (ja
Inventor
ビョルクゴール・スヴェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kongsberg Automotive ASA
Original Assignee
Kongsberg Automotive ASA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kongsberg Automotive ASA filed Critical Kongsberg Automotive ASA
Publication of JP2005520099A publication Critical patent/JP2005520099A/ja
Publication of JP2005520099A5 publication Critical patent/JP2005520099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471662B2 publication Critical patent/JP4471662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/14Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions combined with a friction coupling for damping vibration or absorbing shock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/393Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type with spherical or conical sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/005Ball joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G9/00Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels
    • B60G9/02Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle or housing being pivotally mounted on the vehicle, e.g. the pivotal axis being parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • B60G9/022Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle or housing being pivotally mounted on the vehicle, e.g. the pivotal axis being parallel to the longitudinal axis of the vehicle the axle having an imaginary pivotal point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/314Rigid axle suspensions with longitudinally arranged arms articulated on the axle
    • B60G2200/315Rigid axle suspensions with longitudinally arranged arms articulated on the axle at least one of the arms having an A or V shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/416Ball or spherical joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/45Flexibly connected rigid members
    • Y10T403/455Elastomer interposed between radially spaced members

Abstract

2つの物体、特に車軸ハウジングと車両のシャーシを弾性的に相互接続するための継手。継手は、長手方向に延びて2つの端取付部(52,54)及び中央部(56)を有する細長支持ピース(50)で構成される。継手は、又、中央部(56)の周りに配されてほぼ円筒形の外面(64)と2つの端面(68,70)を有する弾性素子(60)で構成される。継手は更に第1及び第2当接部材(82,84)で構成され、第1当接部材(82)は底部(90)と管状部(86)とを有し、管状部は底部(90)に固定され、開端部と円筒形内面(98)とを有する。底部の有するトラフ通し孔(106)を介し1端取付部(52)が延びることができる。第2当接部材(84)の有する孔(108)を介し第2端取付部(54)が延びることができる。当接部材(82,84)は素子を囲むために相互接続されるよう配される。本発明によれば、第2当接部材(84)は第1当接部材(82)と同様に設計されていて、開端部の端面(94,96)が相互に当接するよう配される。

Description

本発明は、2つの物体、特に車軸ハウジングと車両のシャーシの弾性的な相互接続のための継手に関し、その継手は、
軸方向に延び、軸方向支持ピース部を有する支持ピースで構成された内継手装置と、
支持ピース部の周りに配され、軸方向に延びる外面とほぼ半径方向に延びる2つの端面とを有するゴム弾性素子と、
当接部材内部を画成する管状壁部及び底部を有する、ほぼカップ状の2つの当接部材で構成され、各壁部内面が素子外面の各端部に沿い且つその半径方向外側に延びるよう配され、壁部の、反底部側の端が端面を有し、各底部の、当接部材内部側の内側が各々素子端面に当接配置されてそれを軸方向に圧縮すると共に当接部材が相互押圧される、外継手装置とで構成されている。
アメリカ特許第3,030,132号で開示の継手では、継手の実際の組立時にゴム弾性材料の本体が継手装置又は継手部材間で鋳造される。材料の充分な圧縮を確保するために、鋳造工程時に本体に凹所が形成されると共にカップ部材が正しい距離間隔で保持される。これは面倒な方法で、現代の、車両の急速な逐次製造にはふさわしくない。鋳造時にどのようにして2つのカップ部材相互の正しいセンタリングを達成するかは示されていない。カップ部材と内部球面の正しい相対的位置決めも、ゴム弾性材料がカップ部材間で挟まれない又はこの材料がカップ部材と内部球面1との間の空間を完全に埋めるのを確実にするために重要であると思われる。これは、継手が正しいばね特性を得るのを確実とするのにも重要である。
アメリカ特許第6,231,264号が示すトルクロッド用軸受装置では、中間スリーブを、アーム端部を形成するアイレット内側に設けることができる。中間スリーブの中には軸受スリーブが設けられる。アイレットは軸受スリーブの軸方向圧縮を提供するためのものではない。中間スリーブは、軸受スリーブとアイレットとの間の軸方向に固定した接続を創り出すだけのために設けられている。というのも、中間スリーブは一側では軸受スリーブに、他側ではスナップリングを介しアイレットに、軸方向固定できるからである。中間スリーブの機能は、アイレットをセンタリングするため又は軸受装置の材料がアイレット間に侵入するのに抗するためのものではなく、それを弱めるために一列の円形溝を有する。
アメリカ特許第5,649,719号で示されているアセンブリは、車軸ハウジングと車両のシャーシ、及び車軸ハウジングとシャーシとを相互接続する上記タイプの継手で構成されている。図1は、構成部品を互いに分離した、アセンブリ斜視図であり、図2は継手の長手方向断面を示している。
図1に示すように、2つのアーム2,4の第1端部6,8は夫々、車両の長手方向フレーム梁10に接続される。各アーム2,4の第2端部は車軸ハウジング14の前上方に位置した継手12に合流し、アーム2,4をブラケット16を介し車軸ハウジングに接続する。
図2に示すように、継手12は、細長の支持ピース20を備えた内継手装置で構成され、支持ピースは、支持ピースを車軸ハウジングに取付けることができる端取付部22,24と、ゴム弾性素子28を担持する中央部26とを有する。
素子28を半径方向に囲み、アーム2,4に固定された外継手装置は、底部又は肩部32を有する第1当接部材30と、リング状の第2当接部材34とで構成される。このリング34は第1当接部材30に挿入でき、それが抜け出でないようにするスナップリング36が第1当接部材30の溝に挿入配置される。肩部32とリング34は素子28の各々対向する端部38,40に当接するよう配されている。公知の継手はリング34に加えて追加のリング42で構成され、追加のリングは素子28を軸方向に、即ち、支持ピースの長手方向に特別支持するために肩部32に当接するよう配される。
作動時、継手はその長手方向並びに横方向に相当な力で影響を受ける。従って、特別に強く、従って高価なリングが必要となり、例えば鋼を鍛造して造らねばならない。継手を組立てる場合、肩部30又は追加のリング42方向の別個の道具により軸方向に押圧されるリング34によって素子28は軸方向に圧縮され、そのときスナップリング36が半径方向に延びることにより溝に挿入される。圧縮応力はそれにより好都合に素子内で創り出される。この工程では、車両作動時の継手12に働く大変動する応力の影響でスナップリング36が溝から飛び出ないよう、スナップリング36が溝内に正しく係合することが非常に重要である。
本発明の目的は、上記した欠点を被ることが少ない、上記したタイプの継手を提供することである。
本発明による継手の特徴は、請求項に示した特性的特徴から明らかであろう。
本発明を、以下、本発明による継手の実施例を概略的に示す図3〜図9に関し、より詳細に記述する。
本発明による継手の相異なる実施例用に、同じ参照番号が相応する構成要素及び部分に用いられる。
図3及び図4に示すように、本発明による継手の第1実施例を構成する内継手装置は、車軸ハウジング(図示せず)と取外し可能に固定接続するよう配される2つの端部又は端取付部52,54を有した、細長の支持ピース50の形で提供される。支持ピース50は長手方向に延び、中央部又は支持ピース部56を有する。支持ピース部は端部52,54間に位置し、半径方向延長部58を有することができる。
支持ピースの中央部56はほぼスリーブの形に設けられたゴム弾性素子60を担持し、その中央部62は長手方向に延びて円筒軸線66を備えた円筒形外面64を有する。素子の端面68,70は相互に軸方向に離間して対向し、円筒形外面の端から半径方向に又は円錐状に円筒軸線66の方へと延びる。素子は2つの端フランジ72,74も有することができ、それらは同様に半径方向又は円錐状に円筒軸線66の方へと延び、端面68,70で構成されることができる。支持ピースの延長部58は支持ピース50と素子60との軸方向相対動を防ぐことができる。替わりに又は加えて、素子60は別の仕方、例えば接着又は加硫により支持ピース50に取付けることができる。
ゴム弾性素子60の半径方向外側に、2つの当接部材82,84で構成される外継手装置80が設けられる。これらは別個の構成要素とすることができ、継手をフレーム梁10に取付ける各アーム2,4(図1)へ取付配置することができ、又は、当接部材82,84とアーム2,4は例えば鍛造により一体で製造することができる。
当接部材82,84はほぼカップ形であり、管状壁部又は側部又は管状部86,88を有し、その一端部が各端底部又は底部90,92に接続される。管状部86,88の他端部は開いていて端面94,96を有する。管状部86,88は円筒形内面98,100も有し、その径はゴム弾性素子60の円筒形外面64の径に合わせてある。底部は内側102,104を有し、その形は素子60の端面68,70に合うようになっている。各底部90,92は中央孔106,108を有し、その径は支持ピースの端部52,54の横方向寸法よりも大きいことが好ましい。
図3に示すように、底部の内側102,104と管状部86,88の各端面94,96との間の距離がLRで示される。
この図からも明らかなように素子60の端面68,70間の距離LEは2xLRより大きい。即ち、当接部底部の内側102,104が素子60の端面68,70に当接する場合、管状部の端面94,96間にLE−2xLR=LSに相当する幅の隙間がある。
当接部材の軸方向にネジ116用の孔が設けられ、それを図3ではその中央線のみで示している。
継手を組み立てる場合、図3に示すように素子の端面68,70が底部の内側102,104に当接するまで、支持ピース50の端取付部52,54が各当接部材82,84の孔106,108へと通される。次いで、当接部材の端面94,96が互いに当接するまでネジ116が締められる。素子60はそれにより変形され、その材料が孔106,108を介して押出され得る。
図5及び図6は、本発明による継手の第2実施例を示す。
この継手の場合、当接部材82,84の底部90,92間で当接部材の円筒形内面98,100と素子の円筒形外面64との間に、長さLHの管状スリーブ120が提供される。これの長さは当接部材の管状部86,88の全長よりわずかに短く、即ち、LH<2xLRである。従って、当接部材の端面94,96が互いに当接する場合に、このスリーブ120が底部90,92間に挟まれる恐れはない。素子60が圧縮されていない場合、環122,124がスリーブ端に形成される。このスリーブにより素子の材料が当接部材の端面94,96間に挟まれてしまうのが防がれる。スリーブを適宜長さに設計することにより、環122,124の寸法を、端面94,96の相互当接を防ぐことなく素子材料が環122,124へと邪魔なしに延びることができるように合わせられる。
図7〜図9は、本発明による継手の第3実施例を示している。
この実施例は図5及び図6の実施例に似ているが、この第3実施例では追加の本体が設けられ、それは底部の内側102,104と素子60の各対向端面68,70との間のプレート状の円板又はリング130,132の形状にできる。スリーブ120近くの円板の厚を参照文字Tで示す。スリーブの長さは素子の長さとこの円板厚との合計よりも大きくでき、即ち、LH>LE+Tである。加えてLH<2xLRが前記のように適用できる。それにより、当接部材82,84が素子60を圧縮していない場合、スリーブの一端は一方の底部92の内側104と一方の円板132に当接できると共に図8の地点134に他方の円板130の対向する端面の一部を重ねることができる。同時に、LS<Tを適用できる。
継手の組立て時に当接部材が圧縮されると、素子60の材料は、スリーブ120、円板130及び当接部材82で画成される小環136内に侵入し、挟まれるようになることが防がれる。
スリーブ120はその全長にわたり、又は長さの一部にわたり素子60に接続できる。従って、スリーブと素子の相対位置が保証でき、継手の別々の部品数を減少できる。
円板130,132は当接部材82,84に支持されるので、板の鍛造ではなく、打抜きにより、円板を先行技術よりもはるかに安価に製造できる。本発明では当接部材を軽金属から造ることができるが、それはスナップリング用に高負荷の溝を造る必要がないからである。円板の典型的な厚みは2mmであってよい。スリーブも、組立て時に当接部材の相対的センタリングを確保するという重要な機能を有する。上記では当接部材をネジで留め合わせることができると述べ、その結果、それらを接合するプレス等の特別なツールを必要しないが、当接部材は溶接により相互接続できると認識される。この解決法の欠点は、素子60を交換しなければならない場合に困難が生じることである。
当接部材は同一であるのが好ましいが、相互接続できて上記のように作用できるならばそれらの寸法が相異なっていてもよいと理解される。
本発明による継手を上記では車軸ハウジングと車両のシャーシの相互接続に関して記述したが、6自由度を備えたある量の相対運動自由量を持つ2つの物体を相互接続しなければならない、いかなる種類の装置にも継手を適用できると理解される。
従来例の、構成部品を相互に分離した、アセンブリ斜視図である。 従来例の継手の長手方向断面を示す。 本発明による継手の第1実施例の長手方向断面を示しており、継手の2つの当接部材が弾性素子の端部に寄りかかっているが、それを軸方向に圧縮してはいない。 図3に示したのと同様の長手方向断面を示しているが、素子が圧縮され、当接部材の端面が互いに当接している。 本発明による継手の第2実施例の長手方向断面を示しており、スリーブが素子と継手の2つの当接部材との間に取付けられ、当接部材が弾性素子の端部に寄りかかっているが、それを軸方向に圧縮してはいない。 図5に示したのと同様の長手方向断面を示しているが、素子が圧縮され、当接部材の端面が互いに当接している。 本発明による継手の第3実施例の長手方向断面を示しており、スリーブと2枚の円板が素子と継手の2つの当接部材との間に取付けられ、継手の当接部材が円板を介し弾性素子の端部に寄りかかってはいるが、それを軸方向に圧縮してはいない。 図7のVIIIで示した領域を拡大して示す。 図7に示したのと同様の長手方向断面を示しているが、素子が圧縮され、当接部材の端面が互いに当接している。

Claims (5)

  1. 軸方向に延び、軸方向支持ピース部(56)を有する支持ピース(50)で構成された内継手装置と、
    支持ピース部(56)の周りに配され、軸方向に延びる外面(64)とほぼ半径方向に延びる2つの端面(68,70)とを有するゴム弾性素子(60)と、
    当接部材(82,84)内部を画成する管状壁部(86,88)及び底部(90,92)を有する、ほぼカップ状の2つの当接部材(82,84)で構成され、各壁部(86,88)内面(98,100)が素子(60)外面(64)の各端部に沿い且つその半径方向外側に延びるよう配され、壁部(86,88)の、反底部(90,92)側の端が端面(94,96)を有し、各底部(90,92)の、当接部材(82,84)内部側の内側(102,104)が各々素子(60)端面(68,70)に当接配置されてそれを軸方向に圧縮すると共に当接部材(82,84)が相互押圧される、外継手装置(80)とで構成された、
    2つの物体、特に車軸ハウジング(14)と車両のシャーシ(10)の弾性的な相互接続のための継手において
    当接部材(82,84)の相対的センタリングのため、且つ、素子(60)の軸方向圧縮時に素子(60)部分が壁部(86,88)の端面(94,96)間に侵入するのを妨げるため、壁部(86,88)と素子(60)との間に軸方向に延びるスリーブ(120)が取付けられることを特徴とする、2つの物体、特に車軸ハウジング(14)と車両のシャーシ(10)の弾性的な相互接続のための継手。
  2. 各底部(90,92)と素子(60)の隣接端面(68,70)との間に、環状円板(130,132)が取付けられることを特徴とする、請求項1による継手。
  3. 素子(60)が円板(130,132)に固定接続されることを特徴とする、請求項2による継手。
  4. 素子(60)が支持ピース(50)に固定接続されることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかによる継手。
  5. スリーブ(120)が素子(60)に、その全長、又は長さの一部にわたって固定接続されることを特徴とする、請求項1による継手。
JP2003574458A 2002-03-12 2003-03-10 継手 Expired - Lifetime JP4471662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20021215A NO315192B1 (no) 2002-03-12 2002-03-12 Kobling
PCT/NO2003/000082 WO2003076218A1 (en) 2002-03-12 2003-03-10 Coupling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005520099A true JP2005520099A (ja) 2005-07-07
JP2005520099A5 JP2005520099A5 (ja) 2009-11-12
JP4471662B2 JP4471662B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=19913422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574458A Expired - Lifetime JP4471662B2 (ja) 2002-03-12 2003-03-10 継手

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7306211B2 (ja)
EP (1) EP1487650B1 (ja)
JP (1) JP4471662B2 (ja)
KR (1) KR100968409B1 (ja)
CN (1) CN100387448C (ja)
AT (1) ATE466740T1 (ja)
AU (1) AU2003212714A1 (ja)
BR (1) BR0308374B1 (ja)
DE (1) DE60332435D1 (ja)
NO (1) NO315192B1 (ja)
WO (1) WO2003076218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249113A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokai Rubber Ind Ltd トルクロッド及びその製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO315192B1 (no) * 2002-03-12 2003-07-28 Kongsberg Automotive Asa Kobling
DE10219708A1 (de) 2002-05-02 2003-11-13 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Dreiecklenker
DE102004019917A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-17 Zf Friedrichshafen Ag Lager für ein Kraftfahrzeug
DE102006006929A1 (de) * 2006-02-14 2007-08-16 Muhr Und Bender Kg Koppelstange für eine Stabilisatoranordnung
DE102006007160A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-30 Jörn GmbH Gelenklager, insbesondere für ein Fahrwerk eines Nutzfahrzeugs
US20080164645A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 The Pullman Company Increased axial rate and improved durability of an elastomeric bushing
US20110026862A1 (en) * 2008-04-07 2011-02-03 Sven Bjoerkgard Reaction rod arrangement
DE102008001157A1 (de) * 2008-04-14 2009-11-05 Zf Friedrichshafen Ag Gelenk- und/oder Lageranordnung
AU2008363823B2 (en) * 2008-11-05 2014-09-04 Volvo Truck Corporation Mounting arrangement for a V-rod in a vehicle suspension
ES2365365T3 (es) * 2008-12-18 2011-09-30 Iveco Magirus Ag Elemento de apoyo para la conexión articulada de al menos un elemento de control con una parte del vehículo.
US20110116731A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 The Pullman Company Confined heavy duty bushing for high load applications
CN102476569A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 一种与全橡胶衬套配合的钢套及采用该钢套的连杆
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
DE102012213440A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-27 Zf Friedrichshafen Ag Buchsenlager
CN102865324B (zh) * 2012-10-22 2014-04-16 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种轨道车辆转臂定位装置的加工方法
JP5786876B2 (ja) * 2013-02-06 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 サスペンションマウント
CN103758854B (zh) * 2014-02-11 2015-12-30 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种推力杆球头总成及其组装工装及其组装方法
EP3250401B1 (en) * 2015-01-30 2020-03-11 Volvo Truck Corporation A bush pin and a mounting assembly for a v-stay for a vehicle
CN108116439A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 中车大同电力机车有限公司 一种可控弹性节点刚度的液压型装置
CN108116440A (zh) * 2016-11-28 2018-06-05 中车大同电力机车有限公司 一种可控弹性节点刚度的液压型装置
DE102017201646B4 (de) * 2017-02-02 2019-06-19 Ford Global Technologies, Llc Lageranordnung zur Verbindung zweier Bauteile
CN109538625A (zh) * 2018-12-13 2019-03-29 株洲飞马橡胶实业有限公司 一种推力杆球铰及其组装方法
DE102020105248B4 (de) * 2020-02-27 2022-08-18 Vibracoustic Se Lageranordnung mit einem Kernelement für ein Fahrzeug
US11815149B2 (en) * 2021-05-14 2023-11-14 The Pullman Company Elastomeric bushing with travel limiter

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607617A (en) * 1947-06-09 1952-08-19 Timken Axle Co Detroit Resilient joint
GB927224A (en) * 1959-07-20 1963-05-29 Silentbloc Pivotal joints for universal movement
DE1403915A1 (de) * 1960-11-02 1969-03-06 Netzsch Maschinenfabrik Schneckenpumpe mit elastischem Gelenk zwischen Antriebswelle und Rotor
US4034996A (en) 1975-10-08 1977-07-12 Saitamakiki Co., Ltd. Ball joint for torque rod
DE3419967C2 (de) * 1984-05-29 1986-07-10 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Elastisches Gelenk, Kupplung oder dergleichen
DE3536283A1 (de) * 1985-10-11 1987-04-23 Lemfoerder Metallwaren Ag Radial belastbares elastisches drehgelenk zur verbindung schwingender gestaengeteile in kraftfahrzeugen
DE3715360A1 (de) * 1987-05-08 1988-12-01 Lemfoerder Metallwaren Ag Molekulargelenk fuer achsstreben, lenker oder dergleichen in kraftfahrzeugen
DE4138582C1 (ja) * 1991-11-23 1993-07-08 Lemfoerder Metallwaren Ag, 2844 Lemfoerde, De
SE502828C2 (sv) * 1994-05-27 1996-01-22 Scania Cv Ab Ledanordning vid reaktionsstag
US5564521A (en) * 1995-01-23 1996-10-15 The Pullman Company Torque rod assembly
JP3466974B2 (ja) * 1998-10-30 2003-11-17 テネコ・オートモーティブ・インコーポレーテッド サスペンション連結部材
US6231264B1 (en) * 1998-11-12 2001-05-15 The Pullman Company Torque rod bearing assembly
DE59907459D1 (de) * 1999-03-02 2003-11-27 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Achsaufhängung von starrachsen
DE19911021B4 (de) * 1999-03-12 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Führungslenker für eine Kraftfahrzeugradaufhängung
US6270282B1 (en) * 1999-07-06 2001-08-07 Denso Corporation Torque rod apex mount
SE515045C2 (sv) * 1999-10-08 2001-06-05 Trelleborg Ab Bussning till stag
DE19956153C1 (de) * 1999-11-23 2001-07-26 Joern Gmbh Elastomerlager, insbesondere Gelenklager für einen Achslenker eines Kraftfahrzeugs
JP3911110B2 (ja) * 2000-01-25 2007-05-09 日野自動車株式会社 サスペンション用vロッドの取付構造
NO310812B1 (no) * 2000-06-27 2001-09-03 Kongsberg Automotive Asa Koblingsinnretning til innbyrdes forbindelse av to gjenstander
BR0006509B1 (pt) * 2000-12-18 2010-09-21 construção em barra de reação.
NO315192B1 (no) * 2002-03-12 2003-07-28 Kongsberg Automotive Asa Kobling
DE10219708A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-13 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Dreiecklenker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249113A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokai Rubber Ind Ltd トルクロッド及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100387448C (zh) 2008-05-14
US20080150206A1 (en) 2008-06-26
BR0308374A (pt) 2005-04-05
US20050161872A1 (en) 2005-07-28
CN1642762A (zh) 2005-07-20
KR20040111407A (ko) 2004-12-31
JP4471662B2 (ja) 2010-06-02
EP1487650B1 (en) 2010-05-05
DE60332435D1 (de) 2010-06-17
BR0308374B1 (pt) 2012-06-26
WO2003076218A1 (en) 2003-09-18
EP1487650A1 (en) 2004-12-22
NO20021215A (no) 2003-07-28
NO315192B1 (no) 2003-07-28
NO20021215D0 (no) 2002-03-12
KR100968409B1 (ko) 2010-07-07
US7306211B2 (en) 2007-12-11
AU2003212714A1 (en) 2003-09-22
ATE466740T1 (de) 2010-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4471662B2 (ja) 継手
JPS6344980B2 (ja)
JP4914741B2 (ja) バウンドストッパ及びバウンドストッパ組付体並びに車体に対するバウンドストッパの取付構造
JPH09280298A (ja) マウントインシュレータ
AU2019204547B2 (en) Axle assembly including a wheel end and method of manufacture
US6029960A (en) Hydraulically damping elastic bearing
WO2013157543A1 (ja) 波形保持器およびその製造方法
JP2006264425A (ja) サスペンション用アッパサポートおよびそれを用いた自動車用懸架装置
JPH029144Y2 (ja)
JP2001063332A (ja) ストラットマウント用金具
EP1188586A2 (en) Mount insulator
KR101857198B1 (ko) 볼 조인트
JP4695458B2 (ja) ストラット型ショックアブソーバ
JP2014008856A (ja) スタビライザブッシュ
JPH07133835A (ja) サスペンションアームへのブッシュ組付構造
US11577569B2 (en) Bushing snubber bracket
JP2005330976A (ja) 防振ブッシュ
JP3472731B2 (ja) サスペンションのシール構造
JP3334997B2 (ja) ストラットマウント
JP3423059B2 (ja) ストラットマウント
JP2023093143A (ja) ストラットマウント及びストラットマウントの製造方法
JP2024006152A (ja) アッパーマウント及びこのアッパーマウントの組立方法
JPH10100628A (ja) 車両用サスペンションアーム
JP2002333051A (ja) 油圧緩衝器のチューブ構造及びチューブ製造方法
JPH0814298B2 (ja) サスペンションサポート構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150