JP2005502545A - 自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法並びにウインドシールドワイパー装置 - Google Patents

自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法並びにウインドシールドワイパー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005502545A
JP2005502545A JP2003530540A JP2003530540A JP2005502545A JP 2005502545 A JP2005502545 A JP 2005502545A JP 2003530540 A JP2003530540 A JP 2003530540A JP 2003530540 A JP2003530540 A JP 2003530540A JP 2005502545 A JP2005502545 A JP 2005502545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
transmission
drive device
motor
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003530540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4411070B2 (ja
Inventor
ツィマー ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005502545A publication Critical patent/JP2005502545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4411070B2 publication Critical patent/JP4411070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S318/00Electricity: motive power systems
    • Y10S318/02Windshield wiper controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

特に自動車のウインドシールドワイパー装置(10)を制御する方法及びウインドシールドワイパー装置(10)であって、少なくとも1つの駆動装置(16)と、少なくとも1つの伝動装置(14)とを備え、この伝動装置は駆動装置(16)の運動を少なくとも1つのワイパー軸(34)に伝え、かつ、伝動装置(14)の位置に関連する変速比を有しており、かつ少なくとも1つの制御装置(24)を備え、この制御装置は駆動装置(16)により被駆動軸(26)によって引き渡されるトルクを制御する形式のものにおいて、制御装置(24)が駆動装置(16)により引き渡し可能なトルクを、各時点において変速比を考慮して定めるようにすることを提案する。

Description

【0001】
背景技術
本発明は、独立請求項の上位概念によるウインドシールドワイパー装置及びウインドシールドワイパー装置を制御する方法に関する。
【0002】
例えばDE 197 00 457から、ウインドシールドワイパー装置を制御するための方法が既に多数公知である。これらの方法では、ワイパーモータはその都度次のように、すなわちウインドシールド上のワイパーブレードの位置が常に目標範囲上を動くように、制御される。より簡単な方法では、ワイパーモータの速度ひいてはウインドシールド上のワイパーブレードの速度が逆転位置の範囲内で減少せしめられる。この場合しかしながら、ワイパーブレードの、位置の正確な制御のための、広く行われている制御機構である。
【0003】
発明の利点
主請求項の構成要件を備えたウインドシールドワイパー装置を制御するための本発明による方法は次のような利点を有している。すなわち、駆動装置により引き渡し可能なトルクが各時点において伝動装置比を考慮して定められる。この形式で、例えば雪又は氷がウインドシールド上でウインドシールドワイパー装置のブロックを生ぜしめるときに生じる駆動装置の過負荷が効果的に阻止される。このことは特に、ウインドシールドワイパー装置のブロックが折り返し位置に達する直前に生ずるときに、問題である。普通のウインドシールドワイパー装置はワイパーアームをクランク伝動装置を介して駆動するので、この場合最高の負荷が生じる。それは駆動装置は正確に伸長位置若しくは重なり位置で停止するからである。駆動装置の最大の起動トルクはこの場合最少の変速比の際に、ウインドシールドワイパー装置に作用する。理論的に見て、この場合、剛性的な構造部分の場合にトグルレバー効果によって無限に高い力が生じる。それは有効なレバーアームの大きさがゼロになろうとするからである。
【0004】
従属請求項に記載した手段によって、主請求項に記載した特徴の有利な展開及び改善が生じる。
【0005】
特に有利なのは、伝動装置がクランク伝動装置として構成されていて、かつ引き渡し可能なトルクが少なくとも1つのクランクの位置に関連して定められることである。それはクランクの位置は駆動装置からのトルクの伝達にとって重要であるからである。
【0006】
更に、駆動装置が回転運動を引き渡し、伝動装置がこの回転運動を2つの折り返し位置を備えた振子運動に転換し、かつトルクがこれらの折り返し位置に達する前に減少せしめられると、有利である。それは、これらの折り返し位置においては駆動装置のクランクは重なり位置又は伸長位置にあり、かつこれによって伝達されるトルクが最大であるからである。
【0007】
更に、駆動装置が電流Iを受容し、かつトルクの減少が電量Iの制限によって行われるのが、有利である。この形式で、トルクを簡単な電流制限器によって制限することができる。
【0008】
有利な形式で、電流Iの制限は、制御装置内におかれている特性曲線によって行われ、これによって、伝動装置位置に関連して完全に自由に選択可能な電流制限が可能になる。
【0009】
更に、駆動装置が電子的に制御され、かつ位置認識及び回転方向認識を有していて、これにより電流制限がその都度の伝動装置位置に正確に調和せしめられるのが有利である。
【0010】
この場合、駆動装置が可逆モータとして構成されていて、かつ折り返し位置に達した後に、折り返し位置に達する前よりも高いトルクを駆動装置から引き渡され、これにより最適のブロック保護がされるようにするのが、有利である。
【0011】
加えて、トルクが、駆動装置の被駆動軸の定格速度が下回ったときにだけ、トルクが減少せしめられるようにするのが、特に有利である。被駆動軸の回転速度がより高い場合には、被駆動軸の阻止あるいはブロックが行われないことから出発することができ、これによってトルクの減少は省略することができる。単に被駆動軸が阻止された場合あるいはブロックが生じた場合にだけ、被駆動軸に作用するトルクを減少させることが必要である。
【0012】
請求項9の特徴を備えた本発明によるウインドシールドワイパー装置は、全システムにおける明確な重量減少が機械的な構造部分の寸法をより小さくすることによって可能であり、その場合付加的な制御ハードウエアをシステム内に組み入れなくてもよいという利点を有している。これによって有利な形式で、全システムの生産及び廃棄処理の際の費用が明確によりわずかになる。
【0013】
実施例の説明
本発明の1実施例は図面に示されており、かつ以下の明細書で詳細に説明する。
【0014】
図1において、本発明によるウインドシールドワイパー装置10が斜視図で示されている。このウインドシールドワイパー装置は大体において支持管12と、伝動装置14と、駆動装置16とから成っている。駆動装置16は電気モータとして構成されており、可逆モータあるいは連続回転モータとして設けておくことができる。駆動装置16は電機子軸18を有しており、この電機子軸はモータ伝動装置20を駆動する。モータ伝動装置20はモータ伝動装置ケーシング22内に配置されており、このモータ伝動装置ケーシングはカバーにより閉じられており、このカバー内には制御装置24がある。モータ伝動装置20は被駆動軸26を介して伝動装置14を駆動する。このために伝動装置14はモータクランク28を有しており、このモータクランクはその回転可能に結合されているスラスト棒30を動かす。
【0015】
駆動装置16が可逆モータとして構成されている場合には、モータクランク28は駆動装置16に通電された場合に2つの角度位置の間で往復に振子運動をする。連続回転モータの場合には、モータクランク28は連続回転運動を行う。
【0016】
ここに図示されているウインドシールドワイパー装置は2つのワイパーアームを駆動するものであるので、モータクランク28には2つのスラスト棒30が配置されており、したがって対称的な構成が生じている。以下においてはウインドシールドワイパー装置の単に一方の側だけ説明する。それは他方の側は対称的に動作するからである。
【0017】
スラスト棒30は駆動クランク32と回転運動可能に結合されており、駆動クランクは、モータクランク28が運動する場合に、ワイパー軸34を振子運動させる。ワイパー軸34はワイパー軸受け36内で回転運動可能に、しかし軸方向で固定されて支承されている。このためにワイパー軸受け36は円筒形の軸受けブッシュ38を有している。
【0018】
被駆動軸26がところで円形の運動を行うと、モータクランク28とスラスト棒30との間の結合点はやはり円軌道上で動く。スラスト棒30はこの運動を駆動クランク32上に伝達し、駆動クランクは次いでワイパー軸34を振子運動させる。この振子運動はこの場合2つの折り返し位置WL1とWL2との間で行われる。
【0019】
被駆動軸26が振子運動を行うと、モータクランク28とスラスト棒30との間の結合点は円弧区分上を動き、これによってワイパー軸34はやはり振子運動をさせられる。可逆モータによって実現されるこの可能性は、ウインドシールドワイパー装置10の設計の際に、折り返し位置WL1,WL2などの選択において多くの自由度を可能にする。特にこの形式で、ワイパー設備が運転されていないときに占めるパーク位置を極めて簡単に規定することができる。
【0020】
このようなクランク伝動装置の変速比は伝動装置の位置と共に連続的に変化する。それはモータクランク28と駆動クランク32との有効レバーアームはその変位角度に関連しているからである。それは、ワイパー軸34に印加されるモーメントはスラスト棒30の縦軸線のワイパー軸34からの垂直な間隔若しくはモータ16の被駆動軸26に対する垂直な間隔に関連しているからである。
【0021】
図2a〜2fには伝動装置の種々異なる位置が示されている。
【0022】
図2aにおいては伝動装置14は伸長位置にある。ここではモータクランク28及びスラスト棒30は直線上に位置していて、被駆動軸26と、駆動クランク32及びスラスト棒30の結合点との間隔が最大である。したがってこの位置においては、ワイパー装置の第1の折り返し位置WL1もある。もちろん折り返し位置WL1は、駆動装置16が可逆モータとして構成されているときに、より早期に達成される位置にあることもできる。この場合、伸長位置は達成されない。
【0023】
可逆モータが駆動装置16として使用されている場合、モータクランク28は伸長位置を超えて動かされず、ここでは矢印Pによって示すように、時計回り方向に走る。
【0024】
図2bは伝動装置14を中央位置において示し、かつ図2cは重なり位置に達する直前を示す。重なり位置においては、図2dに示すように、モータクランク28及びスラスト棒30は直線上に位置していて、被駆動軸26と、駆動クランク32及びスラスト棒30の結合点との間隔は最少である。したがってこの位置においてはワイパー装置の第2の折り返し位置WL2もある。もちろん折り返し位置WL2は、駆動装置16が可逆モータとして構成されていて、かつモータクランク28の回転方向がより早期の位置で逆転されるときに、より早期の達成される位置にあることもできる。
【0025】
図2eは伝動装置14を、重なり位置の範囲内で回転方向を変化した可逆モータを使用する場合に、再び伸長位置に達する直前おいてに示す。したがって矢印Pはここでは逆時計回り方向に向いている。
【0026】
図2fは伝動装置14を、その回転方向を常に維持する連続回転モータを使用する場合に、伸長位置に達した直後において示す。矢印Pはここではしたがって再び時計回り方向に向けられている。
【0027】
図3においては、変速比がモータクランクの変位角度に対して示されている。0°の角度はこの場合伸長位置に相応しており、モータクランク28の縦軸線とスラスト棒30の縦軸線とは平行線を形成している。180°の角度では、伝動装置は重なり位置にある。そこではやはりモータクランク28及びスラスト棒30の両方の縦軸線は平行であるが、しかしながら駆動装置16の被駆動軸26はスラスト棒30により覆われており、したがって被駆動軸26とスラスト棒30及び駆動クランク32の結合点との間隔は最少である。360°の角度はもちろん再び伸長位置、つまり0°の角度に相応している。
【0028】
変速比Uは180°において、符号を変える。それは、モータクランク28の回転方向は連続回転モータの場合には同じであるが、しかしながら駆動クランク32ひいてはワイパー軸34の運動方向は逆転するからである。変速比の経過は大体において正弦状であり、換言すれば変速比は連続的にモータクランク28の変位角度にわたって変化する。これから、伝達されるトルクも各角度位置において別のトルクであることが生じる。
【0029】
普通はモータクランク28、スラスト棒30、駆動クランク32及び軸受けのような伝動装置14の成分は次のように、すなわちワイパー過程の際に最大に必要とされるトルクが成分をブロックされた状態で損傷しないように、寸法を定められる。本発明によれば、ところで、駆動装置16から引き渡されるトルクがモータクランク28の角度位置に関連して制御装置24によって制限されるようにする。
【0030】
図4においては、トルク必要量並びに引き渡し可能なトルクが例としてモータクランク28の変位に対して示されている。スラスト棒30上にひいては駆動クランク32及びワイパー軸34上に作用する力は制限されているようにするので、折り返し位置において若しくは逆転位置においては単にわずかなトルクしか必要でない。この範囲においては、スラスト棒30と被駆動軸26との間の垂直の間隔は極めてわずかであり、これによって、トルクがわずかであるにもかかわらず、大きな力が生じる。力Fはしかしながら、スラスト棒30又は駆動クランク32又はワイパーブレードがブロックの際に誤って曲がるほど、高くてはならない。したがってモータクランク28の回転範囲は複数の角度範囲WB1〜WB7に分割されており、かつこれらの角度範囲WB1〜WB7のそれぞれに対して固有の最大トルクが確定されている。
【0031】
第1の角度範囲WB1においては、モータクランクは伸長位置から例えば10°〜20°の角度まで、動く。この範囲においては引き渡されるトルクは最大に引き渡されるトルクの80%に制限されている。次いで第2の角度範囲WB2において、トルクは調整されている最大のトルクに制限されており、これは100%に相応し、かつ最大にウインドシールドワイパー装置により必要とされるトルクに相応する。この範囲はしたがって最大に必要とされるトルクを超える。
【0032】
第3の角度範囲WB3においては、引き渡し可能なトルクは再び最大に引き渡し可能なトルクの80%に減少せしめられ、かつ第4の角度範囲WB4においてはトルクは最大に引き渡し可能なトルクのほぼ50%に制限される。この範囲は逆転位置の直前、例えば10°〜15°であり、かつ伝動装置、つまりモータクランク28及びスラスト棒30が重なり位置にある逆転位置で終わる。逆転位置に達する際に、この例において、トルクは再び最大に引き渡し可能なトルクに制限され、しかしながらここでも先ず減少せしめられた範囲、例えば80%に選択することができる。この範囲は第5の角度範囲WB5に相応する。折り返し位置に達する前ほぼ20°〜30°にトルクが第6の角度範囲WB6において再び最大に引き渡し可能なトルクの80%に、かつ折り返し位置に達する前ほぼ10°に第7の角度範囲においてほぼ50%に、制限される。
【0033】
図4においては、駆動装置16は、完全に伸長位置若しくは重なり位置に相応しない2つの角度位置の間で振子運動する可逆モータとして構成されている。この理由からモータクランク28の0°及び180°のクランク位置における死点が回避される。
【0034】
もちろん、図4に示した実施例は任意に変化させることができる。例えばトルク必要量におけるあるいはトルク必要量よりも幾分か上方における連続的な経過を調整することができ、これによって、設備の機能を改善することはできるが、しかし高められた制御費用若しくは調節費用が必要とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明によるワイパー装置の概略図を示す。
【図2a】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図2b】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図2c】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図2d】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図2e】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図2f】
本発明によるワイパー装置の伝動装置位置の図を示す。
【図3】
駆動装置のモータクランクの角度位置に対する変速比の線図を示す。
【図4】
モータクランクの角度位置に対するトルク必要量及びトルク制限の線図を示す。
【符号の説明】
10 ウインドシールドワイパー装置、 12 支持管、 14 伝動装置、 16 駆動装置、 18 電機子軸、 20 モータ伝動装置、 22 モータ伝動装置ケーシング、 24 制御装置、 26 被駆動軸、 28 モータクランク、 30 スラスト棒、 32 駆動クランク、 34 ワイパー軸、 36 ワイパー軸受け、 38 軸受けブッシュ、 P 矢印、 U 変速比、 UL 中間の折り返し位置、 WB 角度範囲、 WL1 第1の折り返し位置、 WL2 第2の折り返し位置

Claims (10)

  1. 特に自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法であって、少なくとも1つの駆動装置(16)と、少なくとも1つの伝動装置(14)とを備え、この伝動装置は駆動装置(16)の運動を少なくとも1つのワイパー軸(34)に伝え、かつ、伝動装置(14)の位置に関連する変速比を有しており、かつ少なくとも1つの制御装置(24)を備え、この制御装置は駆動装置(16)により被駆動軸(26)によって引き渡されるトルクを制御する形式のものにおいて、制御装置(24)が駆動装置(16)により引き渡し可能なトルクを、各時点において変速比を考慮して定めることを特徴とする、ウインドシールドワイパー装置を制御する方法。
  2. 伝動装置(14)がモータクランク(28)を備えたクランク伝動装置として構成されていて、かつ引き渡し可能なトルクがモータクランク(28)の位置に関連して定められる、殊に制限されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 駆動装置(16)が回転運動を引き渡し、伝動装置(14)がこの回転運動を2つの折り返し位置(WL1,WL2)を備えた振子運動に転換し、かつトルクが折り返し位置(WL1,WL2)に達する前に減少せしめられることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 駆動装置(16)が、2つの折り返し位置(WL1,WL2)を備えた振子運動を引き渡し、かつトルクが折り返し位置(WL1,WL2)の少なくとも1つに達する前に減少せしめられることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  5. 駆動装置(16)が、電流Iを受容する電気的な駆動装置(16)として構成されていて、かつトルクが電流Iの制限によって制限されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 電流Iの制限が、制御装置内におかれている特性曲線に相応して行われることを特徴とする、請求項5記載の方法。
  7. 駆動装置(16)が電子的に制御され、かつ位置認識及び又は回転方向認識を有していることを特徴とする、請求項5又は6記載の方法。
  8. 駆動装置が可逆モータとして構成されており、少なくとも一方の折り返し位置(WL1)に達した後に、少なくとも一方の折り返し位置(WL1)に達する前よりも高いトルクを駆動装置(16)から引き渡されることを特徴とする、請求項4から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 被駆動軸(26)あるいは駆動装置(16)のモータの電機子軸の定格回転速度が下回ったときにだけ、トルクが減少せしめられることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 請求項1から9までのいずれか1項に記載の方法を実施するための、特に自動車のためのウインドシールドワイパー装置。
JP2003530540A 2001-09-12 2002-06-14 自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法並びにウインドシールドワイパー装置 Expired - Lifetime JP4411070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10144985A DE10144985B4 (de) 2001-09-12 2001-09-12 Verfahren zur Steuerung einer Scheibenwischvorrichtung sowie eine Scheibenwischvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
PCT/DE2002/002171 WO2003026936A1 (de) 2001-09-12 2002-06-14 Verfahren zur steuerung einer scheibenwischvorrichtung sowie eine scheibenwischvorrichtung für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005502545A true JP2005502545A (ja) 2005-01-27
JP4411070B2 JP4411070B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=7698810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003530540A Expired - Lifetime JP4411070B2 (ja) 2001-09-12 2002-06-14 自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法並びにウインドシールドワイパー装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7166979B2 (ja)
EP (1) EP1427616B1 (ja)
JP (1) JP4411070B2 (ja)
KR (1) KR100909480B1 (ja)
BR (1) BR0205976B1 (ja)
DE (2) DE10144985B4 (ja)
ES (1) ES2286271T3 (ja)
WO (1) WO2003026936A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514931A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパー装置の制御
JP2013530084A (ja) * 2010-07-06 2013-07-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウィンドウワイパ装置
US10682984B2 (en) 2018-04-27 2020-06-16 Denso Corporation Wiper control device
US11901849B2 (en) 2018-04-27 2024-02-13 Denso Corporation Wiper device

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100681070B1 (ko) * 2004-07-09 2007-02-08 현대자동차주식회사 자동차용 와이퍼 장치
DE102004051692B4 (de) 2004-10-23 2019-05-23 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung einer Kraftfahrzeugscheibe
DE102007022213A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Begrenzung des Motorstroms
DE102008001816A1 (de) 2008-05-16 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischereinrichtung mit einer Steuerungseinrichtung zum Steuern der Enegieaufnahme einer Antriebsvorrichtung der Scheibenwischereinrichtung
DE102008041893A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines Elektromotors
DE102009045183A1 (de) 2009-08-19 2011-02-24 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischvorrichtung
DE102009047427A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Reduzieren des Motor-Drehmoments für Wischantriebe
DE102009055399A1 (de) 2009-12-30 2011-07-07 Robert Bosch GmbH, 70469 Scheibenwischvorrichtung
DE102010040138A1 (de) 2010-09-02 2012-03-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Reduzieren des Motor-Drehmoments für Wischantriebe
USD706200S1 (en) 2010-09-22 2014-06-03 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper cover
US9457768B2 (en) 2011-04-21 2016-10-04 Pylon Manufacturing Corp. Vortex damping wiper blade
US9174609B2 (en) 2011-04-21 2015-11-03 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
CA2843527C (en) 2011-07-28 2018-11-27 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper adapter, connector and assembly
US8806700B2 (en) 2011-07-29 2014-08-19 Pylon Manufacturing Corporation Wiper blade connector
US9108595B2 (en) 2011-07-29 2015-08-18 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US9381893B2 (en) 2011-07-29 2016-07-05 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
DE102011089849A1 (de) 2011-12-23 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regelung bzw. Steuerung einer Scheibenwischvorrichtung, Computerprogrammprodukt, Steuergerät und Scheibenwischvorrichtung
DE102011089904A1 (de) 2011-12-27 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Asymmetrische, geräuschoptimierte Wischertrajektorien, Werkzeug zu deren Entwicklung, und Verfahren zum Betreiben eines Wischantriebs mit asymmetrischer, geräuschoptimierter Wischertrajektorie
US10723322B2 (en) 2012-02-24 2020-07-28 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with cover
US20130219649A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
CA2865292C (en) 2012-02-24 2018-03-13 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US10829092B2 (en) 2012-09-24 2020-11-10 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade with modular mounting base
US10166951B2 (en) 2013-03-15 2019-01-01 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US9505380B2 (en) 2014-03-07 2016-11-29 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector and assembly
USD777079S1 (en) 2014-10-03 2017-01-24 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade frame
USD787308S1 (en) 2014-10-03 2017-05-23 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade package
CN107835765A (zh) * 2015-09-08 2018-03-23 阿斯莫株式会社 刮水器装置
EP3368383B1 (en) 2015-10-26 2021-08-04 Pylon Manufacturing Corp. Wiper blade
US10513246B2 (en) 2016-05-19 2019-12-24 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
US10717414B2 (en) 2016-05-19 2020-07-21 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper blade
CN109311452A (zh) 2016-05-19 2019-02-05 电缆塔制造有限公司 挡风玻璃雨刮器连接器
US10766462B2 (en) 2016-05-19 2020-09-08 Pylon Manufacturing Corporation Windshield wiper connector
US11040705B2 (en) 2016-05-19 2021-06-22 Pylon Manufacturing Corp. Windshield wiper connector
CN110015267A (zh) * 2019-05-08 2019-07-16 上海禹点电子科技有限公司 一种雨刮的调速控制方法、调速控制系统及调速控制器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB783651A (en) * 1954-08-07 1957-09-25 Bosch Gmbh Robert Improvements in or relating to window wiping equipment
DE3247016A1 (de) * 1982-12-18 1984-06-20 SWF-Spezialfabrik für Autozubehör Gustav Rau GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Wischanlage fuer kraftfahrzeuge
US4663575A (en) * 1986-02-21 1987-05-05 United Technologies Automotive, Inc. Speed control for a window wiper system
JPH04151350A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Isuzu Motors Ltd ワイパー制御装置
GB9407111D0 (en) * 1994-04-11 1994-06-01 Wynn Marine Ltd Improvements in windscreen wipers
US5642026A (en) * 1994-09-30 1997-06-24 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Windshield wiper system having reduced wipe speed at reversal points using variable frequency induction motor control
US6281649B1 (en) * 1997-01-03 2001-08-28 Mccord Winn Textron Inc. Windshield wiper system
DE19700457C1 (de) * 1997-01-09 1998-02-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren für eine Scheibenwischanlage
US5847530A (en) * 1997-08-28 1998-12-08 Barber Colman Systems and methods for torque control of actuator and brushless DC motor therein
DE19746375A1 (de) * 1997-10-21 1999-04-22 Itt Mfg Enterprises Inc Schaltungsanordnung zur Geschwindigkeitsreduzierung im Umkehrbereich eines Scheibenwischers mit einem in seiner Pulsweite gesteuerten Motor
EP0952055B1 (en) * 1998-04-22 2008-01-16 Mitsuba Corporation A wiper apparatus and a method for controlling the wiper apparatus
IT1303582B1 (it) * 1998-12-14 2000-11-14 Magneti Marelli Mfg S P A Sistema e procedimento di controllo del funzionamento di undispositivo tergicristallo per veicoli.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013514931A (ja) * 2009-12-22 2013-05-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパー装置の制御
JP2013530084A (ja) * 2010-07-06 2013-07-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウィンドウワイパ装置
US10682984B2 (en) 2018-04-27 2020-06-16 Denso Corporation Wiper control device
US11901849B2 (en) 2018-04-27 2024-02-13 Denso Corporation Wiper device

Also Published As

Publication number Publication date
BR0205976A (pt) 2004-02-17
DE10144985B4 (de) 2012-10-31
DE10144985A1 (de) 2003-03-27
KR20040041549A (ko) 2004-05-17
DE50210128D1 (de) 2007-06-21
EP1427616A1 (de) 2004-06-16
US20040010879A1 (en) 2004-01-22
ES2286271T3 (es) 2007-12-01
BR0205976B1 (pt) 2011-05-17
WO2003026936A1 (de) 2003-04-03
JP4411070B2 (ja) 2010-02-10
KR100909480B1 (ko) 2009-07-28
US7166979B2 (en) 2007-01-23
EP1427616B1 (de) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4411070B2 (ja) 自動車のウインドシールドワイパー装置を制御する方法並びにウインドシールドワイパー装置
US4879484A (en) Alternating current generator and method of angularly adjusting the relative positions of rotors thereof
JP3613589B2 (ja) 形状記憶合金を用いた連続回転アクチュエータ
US4466153A (en) Device for wiping a vehicle window
US4768257A (en) Vehicle windshield wiper
JPH09204852A (ja) ディスコネクタ/アース・スィッチの可動接点の駆動装置
US6062097A (en) Automatic speed-change apparatus for a gear transmission
US3942385A (en) Actuating mechanism for imparting oscillatory motion to an output shaft
US2959968A (en) Windshield wiper actuating mechanism
JPH02136357A (ja) ワイパ
CN100458995C (zh) 电气开关设备的起动装置
CN106167000B (zh) 刮水器驱动装置
CA1261379A (en) Operator for interrupters and disconnect mechanisms
JP4267572B2 (ja) 切替装置
JPH03262762A (ja) 車両用ワイパ
WO2001015959A1 (en) Apparatus and method for electric power assisted steering
JP3575517B2 (ja) 操舵制御装置
EP0377745A1 (en) DEVICE FOR AUTOMATICALLY INPUTING AND EXTENDING AN ANTENNA.
CA2470437A1 (fr) Perfectionnements aux actionneurs electromecaniques
JPH0581957A (ja) 開閉器の操作装置
KR100968919B1 (ko) 개폐기용 스프링 조작기
JP4058735B2 (ja) ワイパー急速操作機
US20040041477A1 (en) Apparatus and self-locking mechanism for driving wiper components
WO2001025064A1 (en) Wiper motor system
JPH0326291B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4411070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term