JPH04151350A - ワイパー制御装置 - Google Patents

ワイパー制御装置

Info

Publication number
JPH04151350A
JPH04151350A JP2275715A JP27571590A JPH04151350A JP H04151350 A JPH04151350 A JP H04151350A JP 2275715 A JP2275715 A JP 2275715A JP 27571590 A JP27571590 A JP 27571590A JP H04151350 A JPH04151350 A JP H04151350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
wiper
motor
auto
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2275715A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Muneyuki
宗行 勇人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2275715A priority Critical patent/JPH04151350A/ja
Publication of JPH04151350A publication Critical patent/JPH04151350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、ワイパーの拭き抵抗(ワイパーでフロントガ
ラスを拭う時の抵抗)を考慮して駆動するようにしたワ
イパー制御装置に関するものであ
【従来の技術】
従来のワイパー制御装置は、手動の切り換えスイッチで
、連続作動、高速作動あるいは間欠作動を行わせるよう
にしたものが一般的である。 そのほかに、ボンネットに落ちる雨の音量をマイクロフ
ォンで検出し、雨量が多くなれば自動的に高速作動をす
るように制御するものもあった。 なお、ワイパー制御装置に関する従来の文献としては、
例えば特開昭60−255549号公報がある。
【発明が解決しようとする!Ifll (問題点) 前記した従来のワイパー制御装置は、フロントガラスに
対するワイパーの拭き抵抗を考慮して制御するものでは
ないので、制御がフロントガラスの表面状況に応したき
め細かいものとはならないと共に、ワイパーに無理な力
をかけて傷めてしまうという問題点があった。 (問題点の説明) 多量の雨が降っている時には、フロントガラスの表面は
よく濡れていて、ワイパーの拭き抵抗は小さい、逆に、
フロントガラスが乾いている時の拭き抵抗は大きい。 従って、あまり濡れていない時にワイパーを連続作動や
高速作動させれば、ワイパーに無理な力が加わることに
なり、ワイパーを傷めることになる。 マイクロフォンで雨量を検出するものは、雨量に応じた
制御はできるであろうが、フロントガラスの表面状況を
決めるその他の要素(例、汚れ霜など)は全(考慮して
いないので、やはりワイパーを傷めたりすることがある
。 本発明は、以上のような問題点を解決することを課題と
するものである。 【課題を解決するための手段] 前記課題を解決するため、本発明のワイパー制御装置で
は、ワイパーの回動軸に取り付けたトルクセンサと、該
回動軸を駆動するモータと、該回動軸のトルクと該モー
タの回転数との対応関係を定める制御パターンを保持し
、前記トルクセンサで検出したトルクに応して前記モー
タの回転数を制御するオート制御回路とを具えることと
した。 【作  用1 ワイパーの回動軸のトルクがいくらの時、駆動モータの
回転数をいくらにするという対応関係を予め制御パター
ンとして定めておく。そして、回動軸のトルクを検出し
、該制御パターンに従って駆動モータを制御する。 これにより、きめの細かい制御が出来ると共に、ワイパ
ーを傷めることがなくなる。 【実 施 例】 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 第1図は、本発明のワイパー制御装置を示す図である。 第1図において、1はワイパー、2はステイ、3は回動
軸、4はアモルファス膜、5は検出コイル、6は差動ア
ンプ、7はリレースイッチ、8はワイパースイッチ、9
は可動接点、1oはオート作動接点、11は連続作動接
点、12は高速作動接点、13は間欠作動接点、14は
OFF接点、15はオート制御回路、16は制御回路、
17.18はダイオード、19はモータ、2oは警告ラ
ンプである。ダイオード17.18は、逆流阻止用であ
る。 ワイパースイッチ8は、連続作動接点11.高速作動接
点121間欠作動接点13等の従来と同様の接点の外に
、本発明で新設するオート作動接点】0を有している。 オート作動接点1oを選択した場合は、後に述べるよう
に、ワイパー1の拭き抵抗を考慮した、きめ細かな制御
がなされる。 制御回路16は、手動切り換えによって連続作動接点1
1.高速作動接点129間欠作動接点13が選ばれた時
、従来と同様の制御を行うための回路である。 回動軸3は、モータ19よりタンク機構(図示せず)を
介して駆動され、矢印の如く一定の角度範囲を往復回動
する。ステイ2の基部は回動軸3に固定され、先端には
ワイパー1が取り付けられている。従って、回動軸3が
往復回動すると、ワイパー1は所定の範囲を摺動する。 回動軸3の表面にはアモルファス膜4が張り付けられて
おり、アモルファス膜4の磁気的特性は、回動軸3のト
ルクに応じて変化する。その変化は、検出コイル5によ
り検出される。即ち、アモルファス膜4と検出コイル5
とで、トルクセンサを構成している。 第2図に、トルクセンサの拡大図を示す。符号は第1図
のものに対応している。 回動軸3のトルクは、フロントガラスに対するワイパー
1の拭き抵抗に依存する。表面に汚れや霜等が付着して
おらず、雨で良く濡れている時は拭き抵抗は小さい、汚
れや霜等が付着しており、小雨程度であまり濡れていな
い時は、大きい。 検出コイル5からの検出信号は差動アンプ6で増幅され
、リレースイッチ7へと送られる。リレースイッチ7は
、ワイパースイッチ8にてオート作動接点10が選ばれ
た時にオンされる。オンされると、差動アンプ6からの
信号はオート制御回路15に入力される。オート制御回
路15は、回動軸3のトルクとモータ19の回転数との
対応関係を定めた制御パターンを予め保持しておき、検
出トルクが入力されて来れば、該制御パターンに従って
モータの制御を行う。該トルクは、ワイパー1の拭き抵
抗に関連しているから、結局ワイパー1の拭き抵抗に応
じたモータ制御がなされることになる。 第3図は、モータ回転数の制御パターンの1例を示す図
である。制御パターンは、実験データ等を基にして任意
に定めることが出来る。横軸は検出したトルク、縦軸は
モータ回転数である。このようなパターン(即ち、検出
したトルクとモータ回転数との対応関係)は、予めオー
ト制御回路15内の記憶装置(図示せず)に書き込んで
おく。 ■ A−Bの範囲 この範囲は、中量ないし多量の雨が降っている時であり
、検出されるトルクは極めて低い。従って、連続高速作
動をさせる。その場合のモータの回転数は、例えばトル
クがT1であれば、点線矢印のように辿ってN、 と求
める。以後に説明する他の範囲における回転数も、同様
にして決定される。 ■ B〜Cの範囲 この範囲のトルクは、普通程度の雨量の時のものである
。この場合には、連続低速作動をさせる。 図の例では、5Qrpmで作動させている。 ■ C−Dの範囲 この範囲は小雨の時であり、図に示す回転数で間欠作動
させる。 ■ D−Hの範囲 この範囲は、風の影響が強い降雨時であり、連続高速作
動をさせる。 ■ E−Fの範囲 この範囲は、僅かに雨が降っている時であり、フロント
ガラスの表面は半分乾いている状a(セミドライ)にあ
る。ワイパーを回動するのに要するトルクは相当大であ
るので、低速でしかも間欠的に作動させる。 ■ F−Gの範囲 この範囲は、霜等による固着力が強かったり、フロント
ガラス表面の汚れやゴミ等がひどい場合である。極く低
い回転数とする。 モータやリンク機構に不具合があったりすることも予想
されるので、回転数は上げない。 ■ Gより大の範囲 モータが回ろうとしても回れない状態(ロック状態)と
なっているので、モータへの電流はカントし、警告ラン
プ20(第1図参照)に通電して警報する。 以上は制御パターンの1例であるが、トルクの種々の範
囲についてモータの回転数および連続作動か間欠作動か
等を予め決めて制御するので、きめ細かな制御をするこ
とが出来る。制御パターンを定める際、拭き抵抗(トル
ク)を考慮して定めるので、ワイパーを傷めることがな
くなる。
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明のワイパー制御装置では、ワイ
パーの回動軸のトルクがいくらの時、駆動モータの回転
数をいくらにするという対応関係を予め制御パターンと
して定めておき、回動軸のトルクを検出しては、該制御
パターンに従って駆動モータを制御するようにした。 そのため、ワイパーを傷めることなく、降雨量やフロン
トガラス表面の状況にきめ細かく対応した制御が出来る
ようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明のワイパー制御装置を示す間第2図
・・・トルクセンサの拡大画 筆3図・・・モータ回転数の制御パターンの1例を示す
図 図において、1はワイパー、2はスティ、3は回動軸、
4はアモルファス膜、5は検出コイル、6は差動アンプ
、7はリレースイッチ、8はワイパースイッチ、9は可
動接点、1oはオート作動接点、11は連続作動接点、
12は高速作動接点、13は間欠作動接点、14はOF
F接点、15はオート制御回路、16は制御回路、17
.18はダイオード、19はモータ、20は警告ランプ
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワイパーの回動軸に取り付けたトルクセンサと、該回動
    軸を駆動するモータと、該回動軸のトルクと該モータの
    回転数との対応関係を定める制御パターンを保持し、前
    記トルクセンサで検出したトルクに応じて前記モータの
    回転数を制御するオート制御回路とを具えたことを特徴
    とするワイパー制御装置。
JP2275715A 1990-10-15 1990-10-15 ワイパー制御装置 Pending JPH04151350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275715A JPH04151350A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ワイパー制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275715A JPH04151350A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ワイパー制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151350A true JPH04151350A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17559366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275715A Pending JPH04151350A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ワイパー制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10144985B4 (de) * 2001-09-12 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Scheibenwischvorrichtung sowie eine Scheibenwischvorrichtung für ein Kraftfahrzeug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10144985B4 (de) * 2001-09-12 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Scheibenwischvorrichtung sowie eine Scheibenwischvorrichtung für ein Kraftfahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794107B2 (ja) 風防ガラスを掃拭する風防ガラスワイパー装置
JPH0116699B2 (ja)
US4625157A (en) Windshield wiper control
US5105129A (en) Raindrop detection wiper
JP2003533400A (ja) 特に自動車のためのワイパ装置
JPH04151350A (ja) ワイパー制御装置
KR20000023243A (ko) 자동차용 윈드실드 와이퍼
JPH02158446A (ja) ワイパ制御装置
KR20210155638A (ko) 차량의 와이퍼 제어 장치 및 그 방법
JPH01285443A (ja) オートワイパの駆動方法
KR0134868B1 (ko) 자동차 유리창의 세척액 분사 제어장치 및 그 방법
KR100228830B1 (ko) 차량의 와이퍼 작동 자동 제어장치
JPH0537888Y2 (ja)
JPH036529Y2 (ja)
JPS6239965Y2 (ja)
JPH1086796A (ja) 車両用雨滴検出装置
KR20030072894A (ko) 와이퍼 결빙 방지 장치 및 그 방법
JPH01190560A (ja) 車両用ワイパ制御装置
KR200160524Y1 (ko) 차속 감응형 와이퍼 장치
KR200181176Y1 (ko) 주행 및 정지시에 속도가 구별 제어되는 와이퍼 모터
JPS61129352A (ja) 格納式ワイパ駆動装置
JP2602120Y2 (ja) 車両用リヤワイパ
KR19980017744U (ko) 차실오염 방지용 윈도우모터 구동장치
JPH0437802Y2 (ja)
JPH05185905A (ja) オートワイパ制御装置