JP2005502516A - 横方向の保持リンクまたはガイドリンクを有する長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台 - Google Patents

横方向の保持リンクまたはガイドリンクを有する長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台 Download PDF

Info

Publication number
JP2005502516A
JP2005502516A JP2003526710A JP2003526710A JP2005502516A JP 2005502516 A JP2005502516 A JP 2005502516A JP 2003526710 A JP2003526710 A JP 2003526710A JP 2003526710 A JP2003526710 A JP 2003526710A JP 2005502516 A JP2005502516 A JP 2005502516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear chassis
fixed
cross member
chassis according
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003526710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4096107B2 (ja
Inventor
ニコラス ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PSA Automobiles SA
Original Assignee
Peugeot Citroen Automobiles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Peugeot Citroen Automobiles SA filed Critical Peugeot Citroen Automobiles SA
Publication of JP2005502516A publication Critical patent/JP2005502516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096107B2 publication Critical patent/JP4096107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • B60G7/003Suspension arms, e.g. constructional features of adjustable length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/13Independent suspensions with longitudinal arms only
    • B60G2200/132Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/141Independent suspensions with lateral arms with one trailing arm and one lateral arm only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/46Indexing codes relating to the wheels in the suspensions camber angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/135Stabiliser bar and/or tube
    • B60G2202/1351Stabiliser bar and/or tube comprising at least two stabiliser bars parallel to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/136Twist-beam type arrangement
    • B60G2202/1362Twist-beam type arrangement including a second torsional element, e.g. second beam, stabiliser bar or tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1434Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis in twist-beam axles arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/422Links for mounting suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4302Fittings, brackets or knuckles for fixing suspension arm on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/62Adjustable continuously, e.g. during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • B60G2206/111Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link of adjustable length
    • B60G2206/1114Self-adjustable during driving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】強い横方向の応力が及ぼされた場合にたわみモーメントを除去するように構成された、長手方向のトレーリングアームと横方向の保持リンクとを備える自動車用の後部車台を提供すること。
【解決手段】後部車台は、横材(3)に固定された支持部品(4)と、それぞれ、一端が、一定の連結部により支持部品(4)に固定され、他端が、一定の連結部により対応する車軸(9)に固定された、ほぼ横方向の2個の保持リンク(6、7)とを含んでおり、各保持リンク(6、7)が、駆動時および解放時の車輪の垂直揺動に応じて長さが変わるように構成されることを特徴とする。本発明は自動車の分野に適用される。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、2個の長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台に関する。
【背景技術】
【0002】
このような後部車台では、車輪の軸端を支持する2個のトレーリングアームが、本体に結合される2個の前脚と2個の後脚とで本体を自動車の車体に固定する筒状の横材によって、互いに結合されており、また、留め具の形状をとる弾性の連結部によって、車体に結合されている。各トレーリングアームは、各後輪の垂直面における揺動を可能にするように、針状ころ軸受を介して、横材の対応する端に横軸を中心として回転式に取り付けられる。
【0003】
こうした後輪の設計では、本体にトレーリングアームを結合する留め具の弾性、特に車輪の支持手段、とりわけトレーリングアーム自体の変形によって、横方向の応力が大きいときに車台から生じる回転を妨げることが難しい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そのため、本発明が解決しようとする課題は、後部車台に強い横方向の応力が及ぼされる場合、後部車台のトレーリングアームにかかるたわみモーメントを除去することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この問題を解決するために、本発明が提案する自動車用の後部車台は、車輪の軸端を支持する2個の長手方向のトレーリングアームが、弾性連結部により前脚と後脚とで自動車の車体に結合固定される横材によって、互いに結合され、横軸を中心として横材の対応する端で回転するように取り付けられており、筒状の横材のほぼ中央にしっかりと固定された支持部品と、それぞれ、一端が、一定の連結部により支持部品に固定され、他端が、一定の連結部により対応する車軸に固定された、ほぼ横方向の2個の保持リンクとを含んでおり、各保持リンクが、駆動時および解放時の車輪の垂直揺動に応じて長さが変わるように構成されることを特徴とする。
【0006】
本発明の有利な特徴によれば、支持部品が、横材に固定される本体と、固定本体に結合されて横材の後方に配置され、2個の保持リンクの連結部を支持する、ほぼU字形の部品とを含む。
【0007】
本発明の有利な特徴によれば、固定本体が、横材を締めつけており、横材の軸を通る垂直面でこの横材の下に配置される2個のフランジにより横材に固定されていて、一方の固定フランジが、U字形部品の一方の分枝を画定可能である。
【0008】
好適には、第一の実施形態において、固定本体が、横材を締めつける2個の半部材を含むことができ、横材の後方にあるU字形部品の壁を、固定本体の後方の半部材に結合可能である。
【0009】
第二の実施形態によれば、固定本体が、横材を締めつける別々の2個の半部材を含むことができ、この半部材が、2個の半部材にそれぞれ属する2組のフランジにより横材に固定される。
【0010】
好適には、この第二の実施形態において、U字形部品は、中央面が横材の軸を通る平行な2個の平面プレートを含む。
【0011】
第一の実施形態によれば、各保持リンクが、支持部品に結合される端部分に、横方向の固定を行う2個の端ストッパをそれぞれが含む、外部および内部の2個の伸縮式部材を備えており、車輪が駆動時に垂直揺動するときに軸方向に圧縮可能な弾性部材が、前記ストッパの間で支持される。
【0012】
変形実施形態によれば、弾性部材が圧縮コイルばねである。
【0013】
別の変形実施形態によれば、弾性部材が、内部伸縮式部材の端ストッパに結合される円錐台形のゴムブロックである。
【0014】
各保持リンクの外部伸縮式部材が、弾性またはトグル継手式の対応する連結部により、一端で支持部品に結合される。
【0015】
第二の実施形態によれば、各保持リンクを支持部品に結合する連結部が、弾性であって、自動車の長手方向の軸に平行な長手方向の軸を備えた、ゴムを主成分とするスリーブを含んでおり、前記スリーブが、車輪の垂直揺動時にこのスリーブを半径方向に変形可能にする、直径方向に向かい合った2個の内部空洞を備える。
【0016】
有利には、空洞が、それぞれ、湾曲開口部の形状をとる横断面を有する。
【0017】
好適には、支持部品が、アルミニウム製の鋳造製品である。
【0018】
本発明は、この発明の二つの実施形態を示す、例としてのみ挙げられた添付図面を参照しながら行われる以下の説明から、いっそう理解され、本発明の他の目的、特徴、細部、および長所が、いっそう明らかになるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
図1を参照すると、自動車用の後部車台は、筒状の横材3によって相互結合された、自動車の後輪の軸端2を支持する長手方向に向かい合った2個のトレーリングアーム1を含んでおり、横材の本体3aが、この本体3aに結合される2個の前脚3a1および2個の後脚3a2により、自動車の車体Cに固定されてフレームを形成し、前脚および後脚は、留め具の形状をとる弾性連結部ALにより車体Cに結合されている。各トレーリングアーム1は、各後輪の垂直面における揺動を可能にするように、針状ころ軸受(図示せず)を介して、横軸AA’を中心として横材3の対応する端に回転式に取り付けられている。
【0020】
後部車台は、さらに、図では一方だけを示した、ねじれ変形可能な2個の横方向のリンクBTを含んでおり、このリンクは、筒状の横材3の両側に配置されている。一方のリンクBTは、前脚3a1または後脚3a2の対応する方に固定される一端と、横材3の本体3aに結合される端部分に固定される対向端とを含み、他方のリンクBTは、他方の後脚3a2または前脚3a1に固定される一端と、第一のリンクBTの第一の固定端部分の反対側で横材3の本体3aに結合される端部分に固定される対向端とを含む。
【0021】
二重効果オイルダンパAHは、各後脚3a2の端と、対応するトレーリングアーム1との間に配置される。
【0022】
本発明によれば、後部車台は、また、自動車の長手方向の軸に対してほぼ横方向の、2個のいわゆる保持リンク6、7を含んでおり、各保持リンクの一端が、連結部APにより支持部品4に固定され、後述するように、支持部品4が、筒状の横材3にしっかりと固定されている。
【0023】
各保持リンク6、7の他端は、車軸と一体のU字金具9の端に固定される長手方向の軸の連結部A6、A7により、対応する後輪の軸に固定される。
【0024】
各保持リンク6、7は、対応する後輪の駆動時および解放時に垂直揺動により長さを変えられるように構成されており、支持部品4への固定点P3、P4を起点として上から下に傾斜している。
【0025】
支持部品4の第一の実施形態では、支持部品が、横材3への固定本体20と、2個の保持リンク6、7の連結部APを支持するほぼU字形の部品21とを含んでいる。U字形部品21は、その上部により固定本体20に結合されている。U字形部品は、自動車の通常の進行方向から見て横材3の後方に配置される。
【0026】
固定本体20は、筒状の横材3と、場合によっては、2個のねじれリンクBTの一方または両方とを締めつける。従って、横材3およびリンクBTは、固定本体20を横に通過する。固定本体20は、筒状の横材3の軸を通る垂直面で、横材3の下に配置されるほぼプレート状の2個のフランジ210a、210bにより、筒状の横材3に固定される。フランジは、たとえばボルトなどの締めつけ手段により互いに押し付けられる。図1に示した本発明の実施形態では、後方の固定フランジ210aが、U字形部品21の前方の分枝を画定している。
【0027】
固定本体20は、後方または前方から横材3を締めつける2個の半部材20a、20bを含む。この二つの半部材20a、20bは、それらの上部により結合され、下部にフランジ210a、210bを含んでいる。図1が示すように、U字部品21は、固定フランジ210aに平行なプレート状の後方分枝21aを含み、この後方分枝は、固定本体20の後方の半部材20aに結合されている。
【0028】
支持部品4は、好適にはアルミニウム製の鋳造部品である。支持部品は、また、加工することもでき、使用材料は鋼とすることができる。
【0029】
保持リンク6、7の支持部品4への連結部APの軸は、自動車の長手方向の軸にほぼ平行である。
【0030】
各連結部APは、U字形部品21の2個の分枝の間に挿入され、図2、3、5および図6、7が示す保持リンク6、7の二つの実施形態の説明から分かるように、弾性的に結合されるか、またはトグル継手によって結合される。
【0031】
図2、3に示した第一の実施形態によれば、各保持リンク6、7が、支持部品4に結合される端部分に、伸縮式の内部筒状部材6a、7aおよび外部筒状部材6b、7bを含んでおり、対応する車軸のU字金具9に保持リンク6、7を固定する点P1、P2と、支持部品4に保持リンク6、7の対向端を固定する点P3、P4との間の距離を変えるようにしている。固定点P3、P4は、車輪面への応力を調整する偏心ねじとすることができる。
【0032】
保持リンクの伸縮式の内管6a、7aの端は、管6a、7aにプレスばめされる円筒形の栓10により塞がれ、この栓は座ぐり10aを含み、圧縮により軸方向変形可能な、ゴムを主成分とする材料からなる円錐台形のブロック11の基部を収容する。
【0033】
保持リンク6、7の伸縮式の外管6b、7bの端は、また、ゴムブロック11を介して栓10の正面に配置される円筒形のストッパ12によって塞がれており、図4に破線で示したように、各後輪が駆動時に垂直面で揺動した場合、ブロック11がストッパ12で支持されて、圧縮により軸方向変形できるようにしている。
【0034】
円筒形のストッパ12は、外管6b、7bの対応する端で、この管のクランプ手段Sにより保持される。
【0035】
2個の伸縮式の管6a、7aおよび6b、7bは、ベローズ状の外側スリーブ13により外部から気密に保たれる。
【0036】
ストッパ12の収容端を延長する外管6b、7bの端を偏平化し、それによって、薄い厚さの部分を構成する。この部分は、軸14に結合されるゴムスリーブからなる弾性連結部15を介して、軸14により支持される。軸14は、その一端により後方の分枝21aに、また、他端によりフランジ210aに、しっかりと固定される。スリーブ15は、後方の分枝21aとフランジ210aとの間で軸14の全長を覆う。スリーブ15は、また、外管6b、7bの偏平端に、この偏平端に対して横に固定された、金属鞘管16に固定される。
【0037】
スリーブ15を、接着剤により軸14と鞘管16とに固定してもよい。
【0038】
変形実施形態によれば、連結部APは、トグル継手式とすることができる。
【0039】
図5に示した変形実施形態と図2に示した実施形態との相違点は、ゴムブロックに代えて圧縮コイルばね11を2個の端ストッパ10と12の間に設置したことにある。
【0040】
図4は、後輪の揺動、従って、回転軸A−A’を中心とするトレーリングアーム1の揺動を、基準位置0から点ARによって概略的に示している。かくして、各後輪は、軸A−A’を中心として「駆動」位置(1)から「解放」位置に揺動し、後輪に結合された固定点P1、P2は、固定点P1、P2の基準位置(0’)の両側で、(1’)、(2’)と示された前記揺動を引き受ける。固定点P1、P2の移動により、2個の保持リンク6、7をそれぞれ表す直線P3、P1およびP2、P4の長さが変化する。そのため、各保持リンク6、7は、この保持リンク6、7の圧縮方向に遠心力の作用が及ぼされる「通常走行」部および「駆動」部で、対応するトレーリングアーム1の理論上の行程にできるだけ近い行程をたどり、従って、保持リンクは、その伸縮式の部分により遠心力の作用を直接引き受ける。保持リンク6、7の内管6a、7aは、外管6b、7b内でストッパ12の方に移動し、このストッパでゴムブロック11を軸方向に圧縮するようにする。
【0041】
それに対して、各トレーリングアーム1の理論上の行程の「解放」部では、各固定点P1、P2が、対応する保持リンク6、7をこの保持リンクの伸張方向に引っ張り、すなわち、保持リンクの伸縮式の部分の内管6a、7aが、外管6b、7b内で移動してストッパ12から離れる。
【0042】
そのため、2個の保持リンク6、7の端部分の伸縮式の構成により、後輪面を制御して、横方向の応力により発生する回転を減少し、車輪の平行図形を良好にする。
【0043】
図6、7に示した第二の実施形態は、上記の第一の実施形態と同じ機能を果たすものであり、以下、これについて説明する。
【0044】
この第二の実施形態によれば、各保持リンク6、7を支持部品4に結合する連結部APが、横軸14に、この横軸と同軸に取り付けられたゴム製のスリーブ17を含んでおり、このスリーブは、金属鞘管18内に収容される。金属鞘管は、保持リンク6、7の偏平端に、保持リンクに対して横に結合される。スリーブ17は、後方の分枝21aとフランジ210aとの間で軸14の全長に延びるので、その長手方向の軸が、自動車の長手方向の軸と平行になる。
【0045】
各スリーブ17は、スリーブの長手方向の軸に平行な方向に延びて、各々が湾曲開口部状の、直径方向に対向する2個の内部空洞17aを含む。2個の空洞17aは、対応する保持リンク6、7の圧縮方向に遠心力作用が及ぼされる駆動時に、対応する後輪が揺動する場合、スリーブ17が圧縮されて半径方向に変形できるようにする。
【0046】
図8、9に、好適な実施形態をなす支持部品4の第二の実施形態を示した。第一の実施形態と同じ機能を果たす部品には同じ参照符号を付して、説明を省略する。第二の実施形態と、上記の第一の実施形態との相違点は、第一に、固定本体20が、完全に別個の2個の半部材20c、20eを含むことにあり、これらの半部材は、半部材20c、20eにそれぞれ属す2組のフランジ210c/210dおよび210e/210fにより、横材3に結合されている。対向するフランジ210c、210eは、軸A−A’を通る面で、鉛直線に対して時計の針の反対方向にややオフセットされて、横材3の下に配置されている(図9)。対向するフランジ210d、210fは、軸A−A’を通る面で、鉛直線に対して時計の針の方向にややオフセットされて、横材3の上に配置されている。フランジ210c/210eおよび210d/210fは、たとえばボルトにより互いに押し付けられている。
【0047】
この第二の実施形態と、上記の第一の実施形態との相違点は、U字形部品21が、平行な2個の平面プレート21b、21cを含んでいることにあり、その中央面B−B’が、横材3の軸A−A’を通っている。U字形部品21は、半部材20cに結合され、この半部材から後方に延びている。平面プレート21b、21cは、やや下方に傾斜している。支持部品4への保持リンク6、7の連結軸APは、面BB’に対して垂直である。
【0048】
固定本体20のこの第二の実施形態は、保持リンク6、7の二つの実施形態(伸縮式の保持リンク、または内部空洞を有する弾性連結部を備えた保持リンク)のうちの任意の一方と、保持リンクが伸縮式である場合の弾性部材の2個の変形実施形態(ゴムブロックまたは螺旋コイルばね)と、連結部APがトグル継手である変形実施形態とともに、使用可能である。
【0049】
以上のように、本発明は、横方向の応力が後部車台に及ぼされて車体に直接移行する場合、後部車台の様々な部材、すなわちトレーリングアーム、および/または自動車の車体にトレーリングアームを結合する留め具を変形することなく、この応力を支持し、引き受けることができる。
【0050】
各保持リンクを解放側に伸ばすことで、内部応力を発散できる。そうしなければ、この内部応力によって、後部車台は自由に揺動できなくなってしまうであろう。
【図面の簡単な説明】
【0051】
【図1】支持部品の第一の実施形態に従って本発明による自動車用の後部車台を示す斜視図である。
【図2】図1の後部車台で使用される本発明の第一の実施形態による2個の保持リンクの一方において、端部を示す部分拡大断面図である。
【図3】図2の矢印IIIによる部分上面図である。
【図4】本発明による後部車台の動作を説明するために、自動車の後輪の様々な垂直揺動を概略的に示す図である。
【図5】本発明の保持リンクの変形実施形態を示す、図2と同様の部分断面図である。
【図6】本発明による一方の保持リンクの端の連結部を、第二の実施形態で示す拡大断面図である。
【図7】図6の矢印VIIによる上面図である。
【図8】支持部品の第二の実施形態による図1と同様の図である。
【図9】図8に示した第二の実施形態による支持部品の断面図である。
【符号の説明】
【0052】
1 トレーリングアーム
2 軸端
3 横材
3a 横材の本体
3a1 前脚
3a2 後脚
4 支持部品
6、7 保持リンク
6a、7a;6b、7b 伸縮式部材
11 弾性部材
14 横軸
17 スリーブ
17a 内部空洞
20 固定本体
20a、20b、20c、20e 半部材
21 部品
21b、21c プレート
210a、210b、210c、210d、210e、210f フランジ
A6、7 連結部
AH 二重効果オイルダンパ
AL 弾性結合部
AP 連結部
BT 横方向のリンク
C 車体
P1、P2、P3、P4固定点

Claims (13)

  1. 自動車用の後部車台であって、後輪を支持する2個の長手方向のトレーリングアーム(1)が、弾性結合部(AL)により自動車の車体(C)に結合される2個の前脚(3a1)と2個の後脚(3a2)とで前記車体(C)に固定される横材(3)によって、互いに結合され、横軸を中心として前記横材(3)の対応する端で回転するように取り付けられており、横材(3)のほぼ中央にしっかりと固定された支持部品(4)と、それぞれ、一端が、連結部(AP)により前記支持部品(4)に固定され、他端が、連結部(A6、A7)により対応する車軸(9)に固定された、ほぼ横方向の2個の保持リンク(6、7)とを含んでおり、各保持リンク(6、7)が、駆動時および解放時の車輪の垂直揺動に応じて長さが変わるように構成されることを特徴とする、後部車台。
  2. 前記支持部品(4)が、前記横材(3)に固定される本体(20)と、前記固定本体(20)に結合されて前記横材(3)の後方に配置され、2個の保持リンク(6、7)の連結部(AP)を支持する、ほぼU字形の部品(21)とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の後部車台。
  3. 前記固定本体(20)が、前記横材(3)を締めつけており、横材(3)の軸を通る垂直面でこの横材(3)の下に配置される2個のフランジ(210a、210b)により横材に固定されていて、一方の固定フランジが、U字形部品(21)の一方の分枝を画定することを特徴とする、請求項2に記載の後部車台。
  4. 前記固定本体(20)が、前記横材(3)を締めつける2個の半部材(20a、20b)を含んでおり、横材(3)の後方にある前記U字形部品(21)の壁が、固定本体(20)の後方の半部材(20a)に結合されることを特徴とする、請求項3に記載の後部車台。
  5. 前記固定本体(20)が、前記横材(3)を締めつける別々の2個の半部材(20c、20e)を含み、これらの半部材が、半部材(20c)および(20e)にそれぞれ属する2組のフランジ(210c、210d)および(210e、210f)により、横材に固定されることを特徴とする、請求項2に記載の後部車台。
  6. 前記U字形部品(21)は、中央面が前記横材(3)の軸を通る平行な2個の平面プレート(21b、21c)を含むことを特徴とする、請求項5に記載の後部車台。
  7. 各保持リンク(6、7)が、前記支持部品(4)に結合される端部分に、横方向の固定を行う2個の端ストッパ(10、12)をそれぞれが含む、外部および内部の2個の伸縮式部材(6a、7a;6b、7b)を備えており、車輪が駆動時に垂直揺動するときに軸方向に圧縮可能な弾性部材(11)が、前記ストッパの間で支持されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の後部車台。
  8. 前記弾性部材(11)が、圧縮コイルばねであることを特徴とする、請求項7に記載の後部車台。
  9. 前記弾性部材(11)が、内部伸縮式部材(6a、7a)の端ストッパに結合される円錐台形のゴムブロックであることを特徴とする、請求項7に記載の後部車台。
  10. 各保持リンク(6、7)の外部伸縮式部材(6b、7b)が、弾性またはトグル継手式の対応する連結部により、一端で前記支持部品(4)に結合されることを特徴とする、請求項7から9のいずれか一項に記載の後部車台。
  11. 各保持リンク(6、7)を前記支持部品(4)に結合する連結部(AP)が、弾性であって、自動車の長手方向の軸に平行な長手方向の軸を備えた、ゴムを主成分とするスリーブ(17)を含んでおり、前記スリーブが、車輪の垂直揺動時にこのスリーブ(17)を半径方向に変形可能にする、直径方向に向かい合った2個の内部空洞を備えることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の後部車台。
  12. 空洞(17a)が、それぞれ、湾曲開口部の形状をとる横断面を有することを特徴とする、請求項11に記載の後部車台。
  13. 支持部品(4)が、アルミニウム製の鋳造製品であることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の後部車台。
JP2003526710A 2001-09-07 2002-06-18 横方向の保持リンクまたはガイドリンクを有する長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台 Expired - Fee Related JP4096107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0111611A FR2829428B1 (fr) 2001-09-07 2001-09-07 Train arriere perfectionne pour vehicule automobile du type a bras tires longitudinaux avec des barres de maintien ou de guidage transversal
PCT/FR2002/002101 WO2003022608A1 (fr) 2001-09-07 2002-06-18 Train arriere pour vehicule automobile du type a bras tires longitudinaux avec des barres de maintien ou de guidage transversal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005502516A true JP2005502516A (ja) 2005-01-27
JP4096107B2 JP4096107B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=8867076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003526710A Expired - Fee Related JP4096107B2 (ja) 2001-09-07 2002-06-18 横方向の保持リンクまたはガイドリンクを有する長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7229087B2 (ja)
EP (1) EP1423287B1 (ja)
JP (1) JP4096107B2 (ja)
AT (1) ATE296212T1 (ja)
DE (1) DE60204330T2 (ja)
ES (1) ES2242043T3 (ja)
FR (1) FR2829428B1 (ja)
WO (1) WO2003022608A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120285A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Sho Bond Constr Co Ltd 応力緩和接続構造とこれを用いた耐震用緩衝装置およびその取付板

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10357885B4 (de) * 2003-12-11 2007-10-11 Benteler Automobiltechnik Gmbh Torsionsachse
FR2870301B1 (fr) * 2004-05-11 2006-06-23 Renault Sas Structure articulee de vehicule automobile pourvue d'une articulation elastique metallique
FR2875175B1 (fr) * 2004-09-10 2006-12-22 Auto Chassis Internat Snc Snc Essieu souple pour vehicule automobile equipe de moyens de transfert d'efforts transversaux s'exercant sur les bras longitudinaux, et vehicule correspondant
FR2893097A1 (fr) * 2005-11-09 2007-05-11 Renault Sas Dispositif de maintien sur une traverse
DE102006033755A1 (de) * 2006-07-21 2008-01-24 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verbundlenkerachse mit zusätzlichem Wattgestänge
US7819220B2 (en) * 2006-07-28 2010-10-26 Polaris Industries Inc. Side-by-side ATV
US8827028B2 (en) 2006-07-28 2014-09-09 Polaris Industries Inc. Side-by-side ATV
FR2909592B1 (fr) * 2006-12-11 2009-01-23 Renault Sas Essieu souple a traverse rigide non deformable.
SE531036C2 (sv) * 2007-04-02 2008-11-25 Bae Systems Haegglunds Ab Hjulupphängning för hjulfordon
DE102009031846A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Hinterachse vom Verbundlenkerachstyp für Kraftfahrzeug
DE102011100031A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anordnung mit einem Lenkungsquerträger und Verfahren zur Erhöhung dessen Eigenfrequenz
KR20130027860A (ko) * 2011-09-08 2013-03-18 현대자동차주식회사 컴플라이언스 특성이 개선된 ctba
US8833779B1 (en) * 2013-03-29 2014-09-16 GM Global Technology Operations LLC Torsion axle assembly with connection node component
KR101461902B1 (ko) * 2013-11-04 2014-11-14 현대자동차 주식회사 커플드 토션 빔 액슬 타입 현가장치
USD747670S1 (en) * 2014-07-11 2016-01-19 American Axle & Manufacturing, Inc. Carrier housing
US9517658B2 (en) 2014-07-11 2016-12-13 American Axle & Manufacturing, Inc. Axle assembly with carrier housing having increased strength and reduced mass

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES244731A1 (es) * 1958-10-16 1959-02-16 Ruiz Gutierrez Julio Perfeccionamientos introducidos en los sistemas estabilizadores para automëviles
US3773349A (en) * 1972-07-28 1973-11-20 D Boyd Vehicle suspension control kit
IT1155712B (it) * 1982-07-01 1987-01-28 Corint Srl Sospensione a ruote indipendenti per autoveicoli con lama di torione avente anche funzione di braccio oscillante
FR2560828B1 (fr) * 1984-03-08 1988-08-05 Aerospatiale Suspension a bras oscillants pour un train de deux roues d'un vehicule et ensemble de tubes paralleles pour une telle suspension
FR2579528B1 (fr) * 1985-04-02 1987-07-10 Peugeot Essieu de vehicule automobile a correction d'assiette
FR2615456B1 (fr) * 1987-05-20 1992-02-14 Peugeot Essieu a suspension par barres de torsion et correction d'assiette
DE3842339A1 (de) * 1988-12-16 1990-06-21 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit einer hinterachseinheit
DE3912520B4 (de) * 1989-04-17 2006-10-05 Adam Opel Ag Hinterachse für ein Kraftfahrzeug
FR2711582B1 (fr) * 1993-10-22 1995-12-15 Renault Suspension de train arrière pour véhicule automobile.
FR2738190B1 (fr) * 1995-09-05 1997-11-28 Peugeot Dispositif de suspension pour train de roues arriere de vehicule automobile
IT1281376B1 (it) * 1995-10-02 1998-02-18 Fiat Ricerche Sospensione posteriore di autoveicolo.
FR2810273B1 (fr) * 2000-06-14 2002-09-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Train arriere pour vehicule automobile du type tires longitudinaux avec des barres de maintien ou de guidage transversal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120285A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Sho Bond Constr Co Ltd 応力緩和接続構造とこれを用いた耐震用緩衝装置およびその取付板
JP4719620B2 (ja) * 2005-09-30 2011-07-06 ショーボンド建設株式会社 応力緩和接続構造とこれを用いた耐震用緩衝装置およびその取付板

Also Published As

Publication number Publication date
DE60204330T2 (de) 2006-02-02
EP1423287B1 (fr) 2005-05-25
US20040262985A1 (en) 2004-12-30
US7229087B2 (en) 2007-06-12
FR2829428A1 (fr) 2003-03-14
WO2003022608A1 (fr) 2003-03-20
ES2242043T3 (es) 2005-11-01
EP1423287A1 (fr) 2004-06-02
ATE296212T1 (de) 2005-06-15
FR2829428B1 (fr) 2003-12-19
JP4096107B2 (ja) 2008-06-04
DE60204330D1 (de) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096107B2 (ja) 横方向の保持リンクまたはガイドリンクを有する長手方向のトレーリングアームを備えた自動車用の後部車台
JPS6410398B2 (ja)
JPH02267082A (ja) 車両のパワープラントフレーム装置
JP2018131001A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPS62105709A (ja) 車両のサスペンシヨン
JP2014531359A (ja) 電動車両用の駆動ユニット及びその電動車両への固定方法
JP3507350B2 (ja) 車両用駆動ユニットのマウント構造
JP2001517176A (ja) ねじり変形を受けるクロスビームとほぼ垂直なサスペンションばねとを備えた自動車用リヤアクスルの改良
FR2938794A1 (fr) Train arriere pour vehicule automobile comprenant deux bras de suspension comportant une ouverture verticale
FR2960481A1 (fr) Ensemble pour vehicule automobile, comprenant un chassis arriere supportant un groupe motopropulseur
JPS592932A (ja) 車輛用動力伝達装置
JPS63269721A (ja) 車両のパワ−プラントフレ−ム構造
JP4546660B2 (ja) 自動車用サスペンションの取付構造
JP3350602B2 (ja) 自動車のサブフレーム
JP3597028B2 (ja) フロントデファレンシャルケースの支持構造
CN216508824U (zh) 一种踏板车铰链式摇臂柔性连接结构
JP3196077B2 (ja) デファレンシャル装置の支持構造
JPH0444410Y2 (ja)
RU2087330C1 (ru) Подвеска задних колес транспортного средства
JPH058164Y2 (ja)
RU2059471C1 (ru) Подвеска колес транспортного средства
JPH0627816Y2 (ja) エンジンのシリンダブロック
JP2006151064A (ja) 自動車のサスペンションアーム
JPH0433184Y2 (ja)
JPH0148161B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees