JP2005349765A - 成形品取出装置 - Google Patents

成形品取出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005349765A
JP2005349765A JP2004174443A JP2004174443A JP2005349765A JP 2005349765 A JP2005349765 A JP 2005349765A JP 2004174443 A JP2004174443 A JP 2004174443A JP 2004174443 A JP2004174443 A JP 2004174443A JP 2005349765 A JP2005349765 A JP 2005349765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
mold
molded product
molding machine
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004174443A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nihei
亮 二瓶
Katsuyuki Yamanaka
克行 山中
Satoshi Kinoshita
聡 木下
Mitsuhiro Yasumura
充弘 安村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2004174443A priority Critical patent/JP2005349765A/ja
Priority to EP05011866A priority patent/EP1604798A1/en
Priority to US11/146,101 priority patent/US20050276878A1/en
Priority to CNA2005100751213A priority patent/CN1706619A/zh
Publication of JP2005349765A publication Critical patent/JP2005349765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0003Discharging moulded articles from the mould
    • B29C37/0007Discharging moulded articles from the mould using means operable from outside the mould for moving between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • B29C2045/4283Means for coupling robots to the injection moulding machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 金型交換が容易にできる成形品取出装置を提供する。
【解決手段】 成形品取出装置2は、成形機1の上面にアダプタプレート6を介して取り付けられる。成形品取出装置2は垂直軸回りに回動する複数のアームと該アームの先端に設けられた把持手段を備える昇降アームで形成されている。金型固定部材1a,1bに固定された、又は固定する金型5を上方に吊り上げ、吊り下げ、及び成形機1の側方へ搬送する。この搬送路の障害とならないように、成形品取出装置2アームを回動させ、アーム等を搬送路から退避させる。金型搬送路が確保され、金型搬送時に金型や吊り具が成形品取出装置に接触、衝突する恐れがなくなり、金型交換が容易となる。
【選択図】 図3

Description

成形機に搭載され、該成形機の金型の型開時に成形品を取り出す成形品取出装置に関する。
成形機で成形品が成形されたあと、開かれた金型内に残留する成形品やランナを取り出すために、成形機と共に成形品取出装置が配置される。この成形品取出装置は、直線軸を組み合わせた直交座標型の取出装置が一般的である。
図5は、この直交座標型の成形品取出装置を成形機1に搭載したときの例である。成形機1に対し、直交座標型の成形品取出装置100の固定ベース101が取り付けられ、該固定ベース101は成形機1の長手方向に対し直交する方向(X軸方向)に移動する移動部材102をガイドするガイド手段を備えている。移動部材102には、該移動部材の移動方向(X軸方向)に直交する方向(Y軸方向)に移動可能に成形品取り出し機構103及びランナ取り出し機構104が取り付けられている。該成形品取り出し機構103及びランナ取り出し機構104は、先端に取り付けられたハンドや吸着具等の成形品把持手段105,ランナ把持手段106を備え、前記X,Y軸方向に直交する方向(Z軸方向)に駆動されるようになっている。この構成によって、成形品把持手段105,ランナ把持手段106は、直交するX,Y,Z軸方向に移動でき、型開きされた金型内の成形品やランナを保持し取り出すものである。
また、直交座標型の成形品取出装置の代わりに多関節ロボットで構成された成形品取出装置により成形品を金型から取り出すようにしたものも開発されている(特許文献1、2参照)。
特開平10−95028号公報 特開平9−201849号公報
成形品取出装置は、一般に成形機フレームに固定されている金型固定部材の中央に固定されるが、図5に示した直交座標型の成形品取出装置100の場合、ベース部材101が金型固定部材の真上の空間を広く占有するため、金型の交換時に、吊り具や金型を取出装置にぶつけないように大変気をつかう必要があり、金型交換作業を行いにくかった。
さらに、金型を交換するとき、成形機1のフレームに固定された金型固定部材1aと可動側金型を取り付ける可動盤の金型固定部材1b間に金型を出し入れする際の金型搬送経路をこの成形品取出装置が塞ぐ形となり迂回経路をとらざるを得ない。図6は成形機1を上から見たときの図で、図6(a)に示すように、成形機1のフレームに固定されている金型固定部材1aの中央部に成形品取出装置100の固定ベース101が取り付けられて、図6(b)に示すような状態で、成形機1及び成形品取出装置100は運転される。そのため、金型固定部材1a、可動側金型の金型固定部材1bに取り付けられた金型を新たな金型と交換するときに、金型をクレーンで運ぶ際には、図6(b)に示すように、金型5を成形機1の各部や成形品取出装置2の各部に接触しないように搬送する必要があり、この金型交換作業が行いにくかった。
多数の金型を頻繁に交換しながら生産する場合は、金型交換がスムーズに行えることが重要であり、また、工場が狭いときには取出装置のアームを迂回するのが難しいケースもある。
また、特許文献1,2に記載されたような多関節ロボットで構成された成形品取出装置では、水平軸と垂直回りに回動するアームを組み合わせたものであり、動作領域が小さいために金型固定部材中央付近にロボットを配置せざるを得ず、金型を搬送する際に、この成形品取出装置が搬送の障害となり、金型交換作業を困難にする。また、金型をクレーンなどで吊して、金型固定部材1a,1b間から吊り上げて搬送するとき、又は金型取付部材に取りつけるために吊りながら搬送して下ろすとき、この成形品取出装置のロボットがこの搬送路から十分に退避することができなく、搬送している金型等と成形品取出装置が接触、衝突する恐れがある。
一方、本願出願人は、特願2004−64666号で、アーム回転軸が垂直軸で構成されたロボットによる成形品取出装置を提案している。
本発明は、このようなロボットを用いて、金型交換を容易にする成形品取出装置を提供することを目的とするものである。
本願請求項1に係わる発明は、成形機に搭載され、該成形機の金型の型開時に成形品を取り出す成形品取出装置であって、該成形品取出装置は、成形機に固定される固定ベースと、成形機上面に対して垂直になるよう第1軸回りに回転可能に一端が前記固定ベースに取り付けられた第1アームと、該第1アームの他端に前記第1軸と平行な第2軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第2アームと、該第2アームの他端に前記第2軸と平行な第3軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第3アームと、該第3アームに対して昇降動作し先端に第1把持手段が設けられた第1昇降アームとを備えており、前記成形品取出装置の前記固定ベースが成形機の金型固定部材の中央部を避けて配置されるように、該固定ベースは成形機の金型固定部材上に固定したアダプタ部材を介して取付けられ、金型交換時にアームを旋回して金型の上部空間から待避可能な構成とすることにより、金型を成形機の長手方向に対して直角方向に搬送するための経路を確保することを可能とした成形品取出装置である。
また、請求項2に係わる発明は、固定ベース自体が前記アダプタ部材を備えるよう一体的に形成された固定ベースであるものとした。
請求項3に係わる発明は、成形機の金型固定部材上に固定したアダプタ部材を介して成形品取出装置を取付ける代わりに、成形品取出装置の固定ベースを成形機フレームに固定された支持部材に取付けるようにしたものである。
請求項4に係わる発明は、前記第3アームに固定された中間ベース部材と、該中間ベース部材に対して前記第3軸と平行な第4軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第4アームと、該第4アームの他端に前記第4軸と平行な第5軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第5アームと、該第5アームの他端に前記第5軸と平行な第6軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第6アームと、該第6アームに対して昇降動作し先端に第2把持手段が設けられた第2昇降アームとを、さらに備え、ランナをも取り出すようにした成形品取出装置である。
金型交換時に、吊り具や金型を成形品取出装置にぶつけないよう、気をつかう必要が無くなる上、金型をクレーンで搬送する際の経路を確保できる。
以下、本発明の一実施形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の成形品取出装置2を成形機1に搭載させたときの概要斜視図である。成形品取出装置2は、成形機1のフレームに固定された金型固定部材の上面位置に取り付けられている。この実施形態の成形品取出装置2は、第1昇降アームを駆動する第1のユニット3と該第1のユニット3の先端に着脱可能に取り付けられた第2ユニット4で構成されている。
図2は、この成形品取出装置2のアーム構成を説明する説明図である。成形機1に成形品取出装置2を取り付ける固定ベース10には、該固定ベース10に対して垂直方向の第1軸11の回りに回転可能に第1アーム12の一端が取り付けられている。該第1アーム12の他端には、第1軸と平行な第2軸13の回りに回転可能に第2アーム14の一端が取り付けられ、該第2アーム14の他端には、第2軸と平行な第3軸15の回りに回転可能に第3アーム16の一端が取り付けられている。そして、この第3アーム16には、第3軸15と平行な軸方向に移動し、先端に把持手段が設けられた第1昇降アーム17を備える。
上述した固定ベース10,第1軸11,第1アーム12,第2軸13,第2アーム14,第3軸15,第3アーム16,第1昇降アーム17によって第1のユニット3を構成する。
さらに、この第1のユニット3の先端である第3アーム16には、中間ベース部材18が、ねじ等で着脱可能に取り付けられている。中間ベース部材18には、第3軸15と平行な第4軸19の回りに回転可能に第4アーム20の一端が取り付けられ、該第4アームの他端には、第4軸と平行な第5軸21の回りに回転可能に第5アーム22の一端が取り付けられている。さらに、第5アーム22の他端には第5軸21と平行な第6軸23の回りに回転可能に第6アーム24が取り付けられ、該第6アーム24には第6軸23の軸方向と平行な方向に移動し、先端に把持手段が設けられた第2昇降アーム25を備えている。この中間ベース部材18,第4軸19,第4アーム20,第5軸21,第5アーム22,第6軸23,第6アーム24,第2昇降アーム25によって第2のユニット4を構成する。
第1のユニット3と第2のユニット4は分離することができ、中間ベース部材18を第3アーム16から取り外し、及び装着することによって第1のユニット3に対して第2のユニット4を分離、結合できるように構成されているものである。例えば第1のユニット3で成形品取出手段を構成し、第2のユニット4でランナ取出手段を構成するようにして、必要に応じてこの第2のユニット4の着脱をするようにするものである。
上述したアーム機構の第1〜第6アーム12,14,16,20,22,24は、全て同一軸方向の軸回りに回動するもので、固定ベース10が成形機1の上部面に取り付けられて、鉛直軸回りに水平面上で回動するものとなる。第1,第2昇降アーム17,25のみが鉛直方向に移動するものとなる。第1〜第6アーム12,14,16,20,22,24は全て、水平面上で回動するものとなるから、成形機及び成形品取出装置を含めて全体の高さを低く抑えることができる。
図3は、成形機1への成形品取出装置2の取り付け説明図である。成形機1のフレームに固定されている金型固定部材1aにアダプタプレート6が固定され、該アダプタプレート6を介して金型固定部材1aの中央を避けた位置に成形品取出装置2を固定するようにしている。成形品取出装置2が成形機1にこのようにして取り付けられている状態で、金型を交換するときには、図3に示すように、第1、第2アームを回転させ、アーム及びアーム先端部が固定側金型が取り付けられる金型固定部材1aの金型取り付け面位置から退避するようにして、金型固定部材1aと可動側金型が取り付けられる可動側の金型固定部材1b間の上方を解放すると共に、側方、すなわち、成形機1の長手方向である金型の開閉方向に対して直角な方向を解放し、金型5を金型固定部材1a,1bから取り外すとき、又は取り付けるとき、クレーンなどで金型5を引き上げ、引き下げ、又、成形機1の側方に移動させて搬送するときに、吊り具や金型が成形品取出装置2に接触したりぶつける恐れをなくし、金型交換作業を容易にすることができるものである。
なお、上述した実施形態では、アダプタプレート6を介して成形品取出装置2の固定ベース10を金型固定部材1aに取り付けるようにしたが、成形品取出装置2の固定ベース10自体をアダプタプレート6を一体的に備えるような形状としてもよいものである。すなわち、固定ベースにおいて、金型固定部材1aに取り付ける位置と、固定ベースに取り付けられる第1軸の位置を変位させ、成形品取出装置2のアーム等を固定側金型が取り付けられる金型固定部材1aの金型取り付け面位置から退避するようにして、金型固定部材1aと可動側金型が取り付けられる可動側の金型固定部材1b間の上方、及び側方を解放し、金型搬送路を確保するようにしてもよいものである。
図4は、成形品取出装置2を金型固定部材1aに取り付けるものではなく、成形機1のフレームに固定された支持部材7に取り付けるようにした例である。この支持部材7は、成形機1の長手方向中心線より成形機1の背面側に、かつ成形機1のフレームに固定された金型固定部材1aの金型取付面とは反対側の面近傍に配置されている。
成形品取出装置2をこの支持部材7に取り付け、成形品取出装置2の第1,第2アームを図4に示すように、金型固定部材1a,1bに取り付けられた金型5の上方及び側方を解放し、クレーン等による金型の金型固定部材1a,1bへの取り付け位置からの吊り上げと、成形機1の側方への搬送、及び金型5の搬入と金型固定部材1a,1bへの取りつけ作業が容易となる。
本発明の一実施形態の成形品取出装置を成形機に搭載させたときの概要斜視図である。 同実施形態の成形品取出装置のアーム構成を説明する説明図である。 同実施形態の成形品取出装置を成形機にアダプタプレートを用いて金型固定部材に取り付け時の説明図である。 同実施形態の成形品取出装置を成形機フレームに設けられた支持部材に取り付けときの説明図である。 従来の直交座標型の成形品取出機を搭載した成形機の斜視図である。 従来の直交座標型の成形品取出機の成形機への取り付け、及び金型交換の説明する説明図である。
符号の説明
1 成形機
1a 成形機フレームに固定されている金型固定部材
1b 可動盤の金型固定部材
2 成形品取出装置
3 第1のユニット
4 第2のユニット
5 金型
6 アダプタプレート
7 支持部材
10 固定ベース
11 第1軸
12 第1アーム
13 第2軸
14 第2アーム
15 第3軸
16 第3アーム
17 第1昇降アーム
18 中間ベース部材
19 第4軸
20 第4アーム
21 第5軸
22 第5アーム
23 第6軸
24 第6アーム
25 第2昇降アーム

Claims (4)

  1. 成形機に搭載され、該成形機の金型の型開時に成形品を取り出す成形品取出装置において、
    該成形品取出装置は、成形機に固定される固定ベースと、成形機上面に対して垂直になるよう第1軸回りに回転可能に一端が前記固定ベースに取り付けられた第1アームと、該第1アームの他端に前記第1軸と平行な第2軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第2アームと、該第2アームの他端に前記第2軸と平行な第3軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第3アームと、該第3アームに対して昇降動作し先端に第1把持手段が設けられた第1昇降アームとを備えており、
    前記成形品取出装置の前記固定ベースが成形機の金型固定部材の中央部を避けて配置されるように、該固定ベースは成形機の金型固定部材上に固定したアダプタ部材を介して取付けられ、金型交換時にアームを旋回して金型の上部空間から待避可能な構成とすることにより、金型を成形機の長手方向に対して直角方向に搬送するための経路を確保することを可能とした成形品取出装置。
  2. 前記固定ベースは、前記アダプタ部材と一体的に形成された固定ベースである請求項1に記載の成形品取出装置。
  3. 成形機に搭載され、該成形機の金型の型開時に成形品を取り出す成形品取出装置において、
    該成形品取出装置は、成形機に固定される固定ベースと、成形機上面に対して垂直になるよう第1軸回りに回転可能に一端が前記固定ベースに取り付けられた第1アームと、該第1アームの他端に前記第1軸と平行な第2軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第2アームと、該第2アームの他端に前記第2軸と平行な第3軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第3アームと、該第3アームに対して昇降動作し先端に第1把持手段が設けられた第1昇降アームとを備えており、
    前記成形品取出装置の前記固定ベースが成形機フレームに固定された支持部材に取付けられ、金型交換時にアームを旋回して金型の上部空間から待避可能な構成とすることにより、金型を成形機の長手方向に対して直角方向に搬送するための経路を確保することを可能とした成形品取出装置。
  4. 前記第3アームに固定された中間ベース部材と、該中間ベース部材に対して前記第3軸と平行な第4軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第4アームと、該第4アームの他端に前記第4軸と平行な第5軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第5アームと、該第5アームの他端に前記第5軸と平行な第6軸の回りに回転可能に一端が取り付けられた第6アームと、該第6アームに対して昇降動作し先端に第2把持手段が設けられた第2昇降アームとを備えた請求項1、請求項2又は請求項3に記載の成形品取出装置。
JP2004174443A 2004-06-11 2004-06-11 成形品取出装置 Pending JP2005349765A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174443A JP2005349765A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 成形品取出装置
EP05011866A EP1604798A1 (en) 2004-06-11 2005-06-01 Extracting device for molded articles
US11/146,101 US20050276878A1 (en) 2004-06-11 2005-06-07 Extracting device of molded article
CNA2005100751213A CN1706619A (zh) 2004-06-11 2005-06-08 成型品取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174443A JP2005349765A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 成形品取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005349765A true JP2005349765A (ja) 2005-12-22

Family

ID=34978898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004174443A Pending JP2005349765A (ja) 2004-06-11 2004-06-11 成形品取出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050276878A1 (ja)
EP (1) EP1604798A1 (ja)
JP (1) JP2005349765A (ja)
CN (1) CN1706619A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112297301A (zh) * 2020-10-12 2021-02-02 四川铭利达科技有限公司 一种定模顶出装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955823B1 (ja) * 2011-04-05 2012-06-20 日本省力機械株式会社 ワーク取り出し仕上げ装置
JP6465615B2 (ja) * 2014-10-22 2019-02-06 株式会社ユーシン精機 成形品取出機
JP6333768B2 (ja) * 2015-04-22 2018-05-30 ファナック株式会社 射出成形システム
CN105170961B (zh) * 2015-09-28 2018-01-12 无锡蠡湖增压技术股份有限公司 一种重力浇铸机用金属模快速切换器
US11597133B2 (en) * 2017-08-30 2023-03-07 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Molded article extracting device
US10661492B2 (en) * 2017-11-17 2020-05-26 Purple Innovation, Llc Molding systems, mold extractor systems, and related methods
JP7068224B2 (ja) * 2019-04-04 2022-05-16 ファナック株式会社 ロボットの減速機を支持する治具、及び治具を用いて減速機を交換する方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1244940A (en) * 1969-03-31 1971-09-02 Aida Tekkosho Kk An article transfer apparatus
FR2527967B1 (fr) * 1982-06-07 1985-07-19 Merlin Gerin Robot industriel perfectionne pilote par un automate programmable
JPH04115910A (ja) * 1990-09-07 1992-04-16 Fanuc Ltd 金型交換方式
JP2694249B2 (ja) * 1995-02-20 1997-12-24 川崎重工業株式会社 射出成形機
JP2000233393A (ja) * 1999-02-10 2000-08-29 Nissei Plastics Ind Co 製品取出装置
US20020086085A1 (en) * 2001-01-04 2002-07-04 Kazutoshi Takayama Robot for production machine
JP4615760B2 (ja) * 2001-04-26 2011-01-19 株式会社ダイヘン アーム動作機構およびこれを備えた産業用ロボット
JP2003117877A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Japan Servo Co Ltd 多関節型の産業用ロボット
KR100487746B1 (ko) * 2002-02-08 2005-05-06 유도스타자동화 주식회사 사출품 취출기 및 이를 포함한 사출품취출용 복합장치
JP2005254547A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fanuc Ltd 成形品取出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112297301A (zh) * 2020-10-12 2021-02-02 四川铭利达科技有限公司 一种定模顶出装置
CN112297301B (zh) * 2020-10-12 2022-08-05 四川铭利达科技有限公司 一种定模顶出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050276878A1 (en) 2005-12-15
EP1604798A1 (en) 2005-12-14
CN1706619A (zh) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591940B2 (ja) 搬送用ロボット
WO2014002569A1 (ja) 金型搭載用ストッカ、金型格納装置、並びに金型・ハンド格納装置及びロボットによる金型交換方法とその制御装置
JP2006026893A (ja) 工作機械用工作物交換装置
JP6444958B2 (ja) 搬送用ロボット
JP2010036285A (ja) ロボットにより工作機械へワークの着脱を行うロボットシステム
JP2010526681A (ja) シートカッティングセンターに資するローディング/アンローディングシステム、そのための供給トレイ、及びそれに関連する取り扱い方法
JP2006326803A (ja) 工作機械
US20050276878A1 (en) Extracting device of molded article
JP2006192593A (ja) 成形品取出装置及び成形機
JP2008149416A (ja) マシニングセンタ
JP2009208080A (ja) ワーク搬送装置
JP2012101317A (ja) 長尺材曲げ加工用のロボットハンドおよび長尺材曲げ加工システム
JP6618544B2 (ja) 多機能ワーク置き台モジュール
JP2005349762A (ja) 成形品取出装置
JPS62296920A (ja) プレス及びプレスに使用すべき型の保持装置
JP2022530120A (ja) 部品を操縦するための部品操縦装置、及び部品操縦装置を装備した射出成形機
JP4886340B2 (ja) 工作機械
JP5140852B2 (ja) トランスファプレス装置
JP7053718B2 (ja) ノズル管理装置
JPH11239940A (ja) マガジン工具交換方法及びマガジン工具交換装置
WO2021064813A1 (ja) 工具マガジン
ITTO991018A1 (it) Impianto per il troncaggio di lastre di vetro incise.
JP2019084552A (ja) パネルベンダー
JP2008221402A (ja) 立旋盤システム
JP2694249B2 (ja) 射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605