JP2005340807A - 半導体レーザダイオードパッケージ - Google Patents

半導体レーザダイオードパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2005340807A
JP2005340807A JP2005144080A JP2005144080A JP2005340807A JP 2005340807 A JP2005340807 A JP 2005340807A JP 2005144080 A JP2005144080 A JP 2005144080A JP 2005144080 A JP2005144080 A JP 2005144080A JP 2005340807 A JP2005340807 A JP 2005340807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser diode
diode package
stem
package according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005144080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5031999B2 (ja
Inventor
Soo-Haeng Cho
秀 行 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2005340807A publication Critical patent/JP2005340807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031999B2 publication Critical patent/JP5031999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/0231Stems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1039Details on the cavity length

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオードが適用されうる半導体レーザダイオードパッケージを提供する。
【解決手段】 所定位置に貫通孔110aが形成されるステム110と、貫通孔110aの周部に配置され、ステム110の一面から突設されるヒートシンク112と、ヒートシンク112上に取り付けられる半導体レーザダイオード115とを備える半導体レーザダイオードパッケージである。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体レーザダイオードパッケージに係り、特に長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオードが適用されうる半導体レーザダイオードパッケージに関する。
小型であり、レーザ発振のための臨界電流が小さな半導体レーザダイオードが、通信分野や光ディスクが使われるプレーヤにおいて、高速データ伝送や高速データ記録及び判読のための素子として広く使われている。
図1には、従来の半導体レーザダイオードパッケージの断面が図示されている。
図1を参照すれば、ステム10の一面には、ヒートシンク12が突設されており、ヒートシンク12上には、レーザビームを発生させる半導体レーザダイオード15が取り付けられる。そして、ステム10の前記一面と異なる面には、半導体レーザダイオード15と電気的に接続される複数の接続ピン11が設けられている。また、ステム10の前記一面には、ヒートシンク12及び半導体レーザダイオード15を覆うようにキャップ20が設けられ、このキャップ20の中央部には、半導体レーザダイオード15から射出されたレーザビームが外部へ透過されるウィンドウ22が形成される。
一方、高速光ディスク用の光源として開発されている半導体レーザダイオードは、高出力が必要とされるため、熱特性を良好にするために、半導体レーザダイオードの共振器長は、1.5mm以上でなくてはならない。
しかし、このように長い共振器長を有する半導体レーザダイオードを、図1に図示される従来の半導体レーザダイオードパッケージ(参考までに、現在において、光ディスク用の光源として標準化された半導体レーザダイオードパッケージのステム長は、ほぼ1.41mmである。)に適用し、既存の光学系のシステムと互換させるにあたっては、構造的に問題がある。また、現在利用されている高出力半導体レーザダイオードは、非常に高強度の光を射出する。かかる高出力半導体レーザダイオードを既存の半導体レーザダイオードパッケージに適用するならば、半導体レーザダイオードの図に示す右側の端部から射出された光は、反射及び散乱を起こし、半導体レーザダイオードの光出力面に再び入射して干渉を起こし、この結果、ノイズレベルが高まるという現象が発生する可能性が高い。
本発明は、前記のような問題点を解決するために案出されたものであり、長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオードが適用されうる半導体レーザダイオードパッケージを提供することを目的とする。
前記の課題を解決するために、本発明の具体例において、半導体レーザダイオードパッケージは、所定位置に貫通孔が形成されるステムと、前記貫通孔の周部に配置され、前記ステムの一面から突設されるヒートシンクと、前記ヒートシンク上に取り付けられる半導体レーザダイオードとを備える。
前記半導体レーザダイオードパッケージは、前記ステムより薄く、前記貫通孔の内部を充填する充填部材をさらに備えられる。
前記充填部材は、前記半導体レーザダイオードに隣接して配置される傾斜面を有するように形成されうる。前記充填部材は、絶縁材料または非金属材料からなりうる。そして、前記充填部材は、黒色を呈する材料からなることが望ましい。
一方、前記貫通孔は、前記ステムの中心部から外側に向けて開口するように形成されうる。
前記半導体レーザダイオードは、当該半導体ダイオードの一方の端部が前記貫通孔の内部に挿入されるように配置され、このとき、前記半導体レーザダイオードの共振器長は、1.5mm以上であることが好ましい。
前記半導体レーザダイオードパッケージは、前記半導体レーザダイオードから射出され、前記貫通孔を通過した光を受光するフォトダイオードをさらに備えられる。そして、前記半導体レーザダイオードと前記ヒートシンクとの間には、前記半導体レーザダイオードから発生した熱を前記ヒートシンクに伝達するサブマウントが設けられうる。
前記ステムの前記一面には、前記ヒートシンク及び半導体レーザダイオードを密閉するキャップが設けられ、前記キャップには、前記半導体レーザダイオードから射出される光を透過させるウィンドウが設けられうる。
前記ステムの前記一面と異なる面には、前記半導体レーザダイオードと電気的に接続される複数の接続ピンが設けられうる。
本発明の半導体レーザダイオードパッケージによれば、半導体レーザダイオードの一部が挿入されうる貫通孔をステムに形成することにより、既存の光学系のシステムと互換が可能であるとともに、従来の半導体レーザダイオードよりも長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオードを適用することができる。また、半導体レーザダイオードから射出される光の反射及び散乱を防止することにより、光フィードバックによる半導体レーザダイオードの光射出機能の低下を防止できる。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明による望ましい実施例を詳細に説明する。図面において、同じ参照符号は同じ構成要素を指す。
図2は、本発明の第1実施例による半導体レーザダイオードパッケージの分解斜視図であり、図3は、図2に図示された半導体レーザダイオードパッケージの断面図である。
図2及び図3を参照すれば、本発明の実施例における半導体レーザダイオードパッケージは、所定位置に貫通孔110aが形成されたステム110と、ステム110の一面から突設されたヒートシンク112と、ヒートシンク112上に取り付けられる半導体レーザダイオード115と、貫通孔110aの内部に充填される充填部材130とを備える。
ステム110の中心部には、所定の断面形状(例えば四角形)を呈する貫通孔110aが形成されている。そして、この貫通孔110aの下部において、ヒートシンク112がステム110の前記一面から突設される。このヒートシンク112上には、レーザ光を発生させる半導体レーザダイオード115が取り付けられる。ここで、半導体レーザダイオード115は、その図に示す右側の端部が貫通孔110aの内部に挿入されるように配置される。これにより、ヒートシンク112上には、従来の半導体レーザダイオードよりも、長い共振器長を有する半導体レーザダイオード115が配置されうる。本実施例では、高出力赤色レーザを発振させることができるように、ほぼ1.5mm以上の共振器長を有する半導体レーザダイオード115が使われることが望ましい。
そして、半導体レーザダイオード115の図に示す右側において、ステム110より薄い充填部材130が前記貫通孔110aの内部に充填される。充填部材130は、絶縁材料または非金属材料からなる。そして、充填部材130の材料は、黒色を呈することが望ましい。充填部材130は、半導体レーザダイオード115の図に示す右側の端部から射出される光を効果的に吸収し、光の反射及び散乱を減少させる役割を担う。これにより、光フィードバックによる半導体レーザダイオードの光射出機能の低下が、効果的に防止されうる。一方、充填部材130の周囲には、半導体レーザダイオード115の図に示す右側の端部から射出されて充填部材130を通過した光を受光する図示しないフォトダイオードがさらに設けられうる。前記図示しないフォトダイオードは、半導体レーザダイオード115の光出力量を調節するために設けられる。
一方、半導体レーザダイオード115とヒートシンク112との間には、サブマウント116が形成される。かかるサブマウント116は、半導体レーザダイオード115から発生する熱をヒートシンク112に伝え、半導体レーザダイオード115をヒートシンク112に取り付けることを容易にするためのものである。
そして、ステム110の一面には、ヒートシンク112及び半導体レーザダイオード115を密閉するキャップ120が設けられる。そして、このキャップ120の中心部には、半導体レーザダイオード115の図に示す左側の端部から射出される光が透過できるように、ウィンドウ122が形成される。一方、キャップ120が設けられたステム110の図に示す右側には、半導体レーザダイオード115と電気的に接続される複数の接続ピン111が設けられる。
図4は、本発明の第1実施例による半導体レーザダイオードパッケージの変形例を図示した断面図である。図4を参照すれば、ステム110に形成された貫通孔110aの内部には、ステム110より薄い充填部材230が充填される。充填部材230は、半導体レーザダイオード115に隣接して配置される傾斜面を有する。これにより、半導体レーザダイオード115の図に示す右側の端部から射出される光は、充填部材230の傾斜面において所定角度に反射されて、光フィードバックによる半導体レーザダイオードの光射出機能の低下が、さらに効果的に防止することができる。
図5は、本発明の第2実施例による半導体レーザダイオードの断面を図示したものである。以下では、前述した実施例と異なる点のみを説明する。
図5を参照すれば、ステム110の中心部には、所定の形状を呈する貫通孔110′aが形成されている。ここで、貫通孔110′aの内部には、第1の実施例において示したような充填部材(図3,図4の130,230)は充填されていない。そして、貫通孔110′aの下部において、ヒートシンク112がステム110の一面から突設される。ヒートシンク112上には、レーザ光を発生させる半導体レーザダイオード115が取り付けられ、このとき、半導体レーザダイオード115は、その図に示す右側の端部が貫通孔110′aの内部に挿入されるように配置される。これにより、ヒートシンク112上に、従来の半導体ダイドードよりも、長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオード115を配置させることができる。また、半導体レーザダイオードの図に示す右側の端部から射出される光は、貫通孔110′aを通過するので、ステム110による光反射を防止できる。一方、貫通孔110′aの周囲には、半導体レーザダイオード115の図に示す右側の端部から射出され、貫通孔110′aを通過した光を受光するフォトダイオード(図示せず)がさらに設けられうる。
図6は、本発明の第3実施例による半導体レーザダイオードパッケージの分解斜視図である。以下では、前述した実施例と異なる点のみを説明する。
図6を参照すれば、ステム110には貫通孔210aが形成されており、この貫通孔210aは、ステム110の中心部から外側に向けて開口するように形成されている。かかる貫通孔210aの下部には、ヒートシンク112がステム110の一面から突設される。ヒートシンク112上には、半導体レーザダイオード115が取り付けられ、このとき、半導体レーザダイオード115は、その図に示す右側の端部が貫通孔210aの内部に挿入されるように配置される。これにより、ヒートシンク112上には、従来の半導体ダイオードよりも、長い共振器長を有する高出力半導体レーザダイオード115を配置させることができる。また、半導体レーザダイオードの図に示す右側の端部から射出される光は、貫通孔210aを通過するので、ステム110による光反射を防止できる。一方、貫通孔210aの周りには、半導体レーザダイオード115の図に示す右側の端部から射出され、貫通孔210aを通過した光を受光するフォトダイオード(図示せず)がさらに設けられうる。
以上、本発明による望ましい実施例が説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当分野における当業者ならば、多様な変形及び均等な他の実施例が可能である点が理解されるであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲により定まるものである。
本発明は、高出力半導体レーザダイオードが適用される半導体レーザダイオードパッケージに関わる技術分野に、効果的に適用可能である。
従来の半導体レーザダイオードパッケージの断面図である。 本発明の第1実施例による半導体レーザダイオードパッケージの分解斜視図である。 本発明の第1実施例による半導体レーザダイオードパッケージの断面図である。 本発明の第1実施例による半導体レーザダイオードパッケージの変形例を図示した断面図である。 本発明の第2実施例による半導体レーザダイオードパッケージの断面図である。 本発明の第3実施例による半導体レーザダイオードパッケージの分解斜視図である。
符号の説明
110 ステム、
110a 貫通孔、
111 接触ピン、
112 ヒートシンク、
115 レーザダイオード、
116 サブマウント、
120 キャップ、
122 ウィンドウ、
130 充填部材。

Claims (13)

  1. 所定位置に貫通孔が形成されるステムと、
    前記貫通孔の周部に配置され、前記ステムの一面から突設されるヒートシンクと、
    前記ヒートシンク上に取り付けられる半導体レーザダイオードと、
    を備えることを特徴とする半導体レーザダイオードパッケージ。
  2. 前記ステムより薄く、前記貫通孔の内部を充填する充填部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  3. 前記充填部材は、前記半導体レーザダイオードに隣接して配置される傾斜面を有することを特徴とする請求項2に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  4. 前記充填部材は、絶縁材料または非金属材料からなることを特徴とする請求項2に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  5. 前記充填部材は、黒色を呈する材料からなることを特徴とする請求項4に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  6. 前記貫通孔は、前記ステムの中心部から外側に向けて開口するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  7. 前記半導体レーザダイオードは、当該半導体レーザダイオードの一方の端部が前記貫通孔の内部に挿入されるように配置されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  8. 前記半導体レーザダイオードの共振器長は、1.5mm以上であることを特徴とする請求項7に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  9. 前記半導体レーザダイオードから射出され、前記貫通孔を通過した光を受光するフォトダイオードをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  10. 前記半導体レーザダイオードと前記ヒートシンクとの間には、前記半導体レーザダイオードから発生した熱を前記ヒートシンクに伝達するサブマウントが設けられることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  11. 前記ステムの前記一面には、前記ヒートシンク及び半導体レーザダイオードを密閉するキャップが設けられることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  12. 前記キャップには、前記半導体レーザダイオードから射出される光を透過させるウィンドウが設けられることを特徴とする請求項11に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
  13. 前記ステムの前記一面と異なる面には、前記半導体レーザダイオードと電気的に接続される複数の接続ピンが設けられることを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザダイオードパッケージ。
JP2005144080A 2004-05-25 2005-05-17 半導体レーザダイオードパッケージ Expired - Fee Related JP5031999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040037323A KR100856280B1 (ko) 2004-05-25 2004-05-25 반도체 레이저 다이오드 패키지
KR10-2004-0037323 2004-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340807A true JP2005340807A (ja) 2005-12-08
JP5031999B2 JP5031999B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=35425204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005144080A Expired - Fee Related JP5031999B2 (ja) 2004-05-25 2005-05-17 半導体レーザダイオードパッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7457334B2 (ja)
JP (1) JP5031999B2 (ja)
KR (1) KR100856280B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060044A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ用ステムおよび半導体パッケージ用ステムの製造方法
JP2016029718A (ja) * 2014-07-15 2016-03-03 ローム株式会社 半導体レーザ装置
JP2016532306A (ja) * 2013-09-05 2016-10-13 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス部品、オプトエレクトロニクス装置、および、オプトエレクトロニクス装置の製造方法
JP2020178038A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 新光電気工業株式会社 半導体装置用ステム及び半導体装置
JP2021015849A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 住友電気工業株式会社 光モジュール、ステム部品

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005048421A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Sanyo Electric Co., Ltd 半導体レーザ装置
US8391326B1 (en) 2008-03-18 2013-03-05 Mitsubishi Electric Corporation Laser light source module
JP2011258704A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Fujitsu Optical Components Ltd 光デバイス
US8946877B2 (en) 2010-09-29 2015-02-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor package including cap
KR101504257B1 (ko) * 2012-07-11 2015-03-30 (주)엘이디팩 미세온도 조절형 쿨드 레이저 다이오드 어셈블리
KR101362122B1 (ko) * 2012-08-02 2014-02-18 주식회사 오이솔루션 초고속 광 송수신 모듈
EP3042460A1 (en) * 2013-10-18 2016-07-13 Siemens Aktiengesellschaft A device for simultaneous data and power transmission over an optical waveguide
FR3044391B1 (fr) 2015-11-27 2018-01-05 Valeo Vision Dispositif lumineux pour module d'eclairage de projecteur de vehicule automobile, module d'eclairage et projecteurs associes
DE102018207293A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Ibeo Automotive Systems GmbH LIDAR Messsystem und Verfahren zur Montage eines LIDAR Messsystems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190058U (ja) * 1984-05-29 1985-12-16 株式会社東芝 半導体レ−ザ装置
JPH0428282A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Rohm Co Ltd 半導体レーザ装置
JPH09148680A (ja) * 1995-11-29 1997-06-06 Sharp Corp 半導体レーザ装置
JP2000058962A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Sony Corp 半導体レーザ装置
JP2004179494A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
WO2005048421A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Sanyo Electric Co., Ltd 半導体レーザ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11103120A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Rohm Co Ltd 半導体レーザ装置
JP4262937B2 (ja) * 2001-07-26 2009-05-13 シャープ株式会社 半導体レーザ装置
JP2003304022A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Sharp Corp 半導体レーザ装置
TW529766U (en) * 2002-04-18 2003-04-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Package of tails and a base of a laser
JP2003332668A (ja) 2002-05-15 2003-11-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ装置
JP4645008B2 (ja) * 2002-06-10 2011-03-09 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置
JP4586337B2 (ja) * 2002-08-26 2010-11-24 住友電気工業株式会社 半導体レーザモジュールおよび半導体レーザ装置
JP2004356359A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sharp Corp 半導体レーザ装置およびその製造方法
KR100526504B1 (ko) * 2003-06-04 2005-11-08 삼성전자주식회사 광소자 모듈 패키지 및 그 제조 방법
JP2005167189A (ja) * 2003-11-13 2005-06-23 Hitachi Cable Ltd 光−電気変換モジュール及びそれを用いた光トランシーバ
TWM253992U (en) * 2003-11-14 2004-12-21 Arima Optoelectronics Corp Laser diode unit
JP2005303242A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Hitachi Cable Ltd 冷却機能付き電気−光変換モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190058U (ja) * 1984-05-29 1985-12-16 株式会社東芝 半導体レ−ザ装置
JPH0428282A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Rohm Co Ltd 半導体レーザ装置
JPH09148680A (ja) * 1995-11-29 1997-06-06 Sharp Corp 半導体レーザ装置
JP2000058962A (ja) * 1998-08-12 2000-02-25 Sony Corp 半導体レーザ装置
JP2004179494A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
WO2005048421A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Sanyo Electric Co., Ltd 半導体レーザ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012060044A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ用ステムおよび半導体パッケージ用ステムの製造方法
JP2016532306A (ja) * 2013-09-05 2016-10-13 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH オプトエレクトロニクス部品、オプトエレクトロニクス装置、および、オプトエレクトロニクス装置の製造方法
JP2016029718A (ja) * 2014-07-15 2016-03-03 ローム株式会社 半導体レーザ装置
JP2020178038A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 新光電気工業株式会社 半導体装置用ステム及び半導体装置
JP7398877B2 (ja) 2019-04-18 2023-12-15 新光電気工業株式会社 半導体装置用ステム及び半導体装置
JP2021015849A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 住友電気工業株式会社 光モジュール、ステム部品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050113295A (ko) 2005-12-02
KR100856280B1 (ko) 2008-09-03
JP5031999B2 (ja) 2012-09-26
US20050265410A1 (en) 2005-12-01
US7457334B2 (en) 2008-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031999B2 (ja) 半導体レーザダイオードパッケージ
JP5765619B2 (ja) 発光装置
US7985981B2 (en) Semiconductor light-emitting device
JP5254418B2 (ja) 照明装置および前照灯
JP6493308B2 (ja) 発光装置
JP4930162B2 (ja) 半導体発光装置
JP2014522110A (ja) レーザ光から有効光を生成するための半導体放射源および方法
CN110289551B (zh) 用于激光显示的激光光源
JP2007027471A (ja) 半導体レーザ装置およびこれを用いた光送信装置
JP2006190930A (ja) 半導体レーザーダイオード装置及びその製造方法
JP2013065600A (ja) 発光装置
JP6909695B2 (ja) 波長変換部材および光源モジュール
JP6417199B2 (ja) 量子カスケードレーザ装置
JPH11274650A (ja) 半導体レーザおよびそれを用いた光送信モジュール
JP4465295B2 (ja) 半導体レーザーダイオード
US20170211776A1 (en) Light source device
JP2010192672A (ja) 面発光レーザ
JP5880042B2 (ja) 光源装置
JP2007311552A (ja) 光送受信デバイス
KR101478336B1 (ko) 전반사를 이용하는 led 패키지
JP2005150379A (ja) 光信号送信装置
KR100418880B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드
JP2010034395A (ja) 発光装置
JPH0964383A (ja) 光電子装置
JPH01140680A (ja) 発光ダイオードチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees