JP2005329813A - デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両 - Google Patents

デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2005329813A
JP2005329813A JP2004150129A JP2004150129A JP2005329813A JP 2005329813 A JP2005329813 A JP 2005329813A JP 2004150129 A JP2004150129 A JP 2004150129A JP 2004150129 A JP2004150129 A JP 2004150129A JP 2005329813 A JP2005329813 A JP 2005329813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
main shaft
motor generator
gear train
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004150129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4093370B2 (ja
Inventor
Ichiro Kamikura
一郎 上倉
Tamotsu Masuura
保 益浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2004150129A priority Critical patent/JP4093370B2/ja
Publication of JP2005329813A publication Critical patent/JP2005329813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4093370B2 publication Critical patent/JP4093370B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】 車両の重量が大きく変っても、スムーズに変速しかつシンクロ機構への負荷を軽減し、更にハイブリッド車両の低床化を図る。
【解決手段】 エンジンのクランク軸12aに電動発電機18及び変速用クラッチ14を介して変速機16が断続可能に連結され、変速機が、主軸23に嵌入された複数のドライブギヤ31a〜36aと主軸に平行に設けられたカウンタ軸24に嵌入されかつ複数のドライブギヤにそれぞれ噛合する複数のドリブンギヤ31b〜36bとを有し、複数のドライブギヤ及び複数のドリブンギヤにより複数段ギヤ列30が構成される。変速用クラッチ14は、エンジン及び電動発電機を奇数段ギヤ列のドライブギヤに切断可能に接続する第1クラッチ21と、エンジン及び電動発電機を偶数段ギヤ列のドライブギヤに切断可能に接続する第2クラッチ22とを備え、第1及び第2クラッチを交互に接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、互いに独立して作動する2つのクラッチ、即ちデュアルクラッチを有する変速機を搭載し、かつ動力源としてエンジン及び電動発電機を併用する車両、特にトラックやバスのハイブリッド大型車両に関するものである。
従来、トラックやバス等の大型車では、積荷や乗客の多少によって車両の重量が大きく変化するため、変速操作時に車両の重量に合せた運転者による微妙なクラッチペダルの操作を必要とし、運転者の足さばきにより断続される比較的大径の乾式単板クラッチが採用されていた。
一方、トルクコンバータを用いない自動変速機であって、互いに独立して作動される第1及び第2クラッチを有し、変速機の第1及び第2主軸をエンジンのクランク軸に対して選択的に接続するように構成された歯車式変速装置(例えば、特許文献1参照。)が開示されている。この歯車変速装置では、第1及び第2主軸と変速機出力軸との間に各変速比を決定する複数段ギヤ列が設けられ、複数段ギヤ列のいずれかを選択して動力伝達経路を選択するために複数のシンクロ機構が設けられる。
また複数段ギヤ列のうち所望の段のギヤ列がシンクロ機構により選択された後に、この選択されたギヤ列に対応する第1主軸又は第2主軸をこれに対応する第1クラッチ又は第2クラッチを介してクランク軸に接続するように構成される。更に第1主軸に奇数段のギヤ列が嵌入され、第2主軸に偶数段のギヤ列が嵌入される。
このように構成された歯車変速装置では、第1段ギヤ列を選択しかつ第1クラッチがクランク軸と第1主軸を接続している状態で、第2段ギヤ列をシンクロ機構により選択しておき、第2段ギヤ列にシフトアップするとき、第1クラッチによるクランク軸及び第1主軸の接続を解除すると同時に、第2クラッチによりクランク軸及び第2主軸を接続する。この結果、速やかに変速できるとともに、シンクロ機構に大きな負荷が加わらないようになっている。
また、エンジンと動力切換クラッチと電動発電機と変速用クラッチと変速機がこの順にその回転駆動力が伝達されるように接続されたハイブリッド自動車(例えば、特許文献2参照。)が開示されている。このハイブリッド自動車では、動力切換クラッチを開閉制御する油圧シリンダが電動発電機のロータの内側に設けられた空間に収容される。また上記ハイブリッド自動車はエンジン又は電動発電機のいずれか一方又は双方の回転駆動力により走行するとともに、減速時には電動発電機が自動車の運動エネルギを電気エネルギとして回収する発電機として作用する。
このように構成されたハイブリッド自動車では、動力切換クラッチを開閉制御する油圧シリンダが電動発電機のロータの内側に設けられた空間に収容されるため、エンジンから変速機までの距離を長くせずに済むようになっている。
特開昭61−274148号公報(明細書第2頁左上欄第9行目〜同頁右上欄第14行目) 特開2002−262406号公報(請求項1、段落[0008]、段落[0029])
しかし、上記従来の特許文献1に示された自動変速機である歯車変速装置を、上記従来の特許文献2に示されたハイブリッド自動車に搭載して、デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド大型車両を製造すると、図3に示すように、車両1の荷台3の床3aの高さHは、外周面に電動発電機5が設けられた変速用クラッチ4の外径Dとこの変速用クラッチ4の上下の必要間隔S1及びS2によって決まってしまうため、ハイブリッド大型車両1を低床化するには限界があった。
本発明の目的は、車両の重量が大きく変っても、スムーズに変速できかつシンクロ機構への負荷を軽減でき、更に床の高さを低くすることができる、デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両を提供することにある。
請求項1に係る発明は、図1及び図2に示すように、エンジン12のクランク軸12aに電動発電機18及び変速用クラッチ14を介して変速機16が断続可能に連結され、変速機16が、主軸23に嵌入された複数のドライブギヤ31a〜36aと主軸23に平行に設けられたカウンタ軸24に回動可能に嵌入されかつ複数のドライブギヤ31a〜36aにそれぞれ噛合する複数のドリブンギヤ31b〜36bとを有し、複数のドライブギヤ31a〜36a及び複数のドリブンギヤ31b〜36bにより複数段ギヤ列30が構成されたハイブリッド車両の改良である。
その特徴ある構成は、変速用クラッチ14が、エンジン12及び電動発電機18を複数段ギヤ列30のうちの奇数段ギヤ列のドライブギヤ31a,33a,35aに切断可能に接続する第1クラッチ21と、エンジン12及び電動発電機18を複数段ギヤ列30のうちの偶数段ギヤ列のドライブギヤ32a,34a,36aに切断可能に接続する第2クラッチ22とを備え、第1クラッチ21及び第2クラッチ22を交互に接続するように構成されたところにある。
この請求項1に記載されたデュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両では、例えば、奇数段ギヤ列を選択しかつ第1クラッチ21がクランク軸12aと主軸を接続している状態で、偶数段ギヤ列を選択しておき、偶数段ギヤ列にシフトアップするときに、第1クラッチ21によるクランク軸12aと主軸23との接続を解除すると同時に、第2クラッチ22によりクランク軸12aと主軸23とを接続する。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明であって、更に図1及び図2に示すように、クランク軸12aと電動発電機18との間に動力切換クラッチ15及び中間軸19が介装され、電動発電機18が、変速用クラッチ14を収容するケースに挿着されたステータ18aと、このステータ18aに所定の隙間をあけて遊挿されるとともに変速用クラッチ14外周に設けられたロータ18bとを有し、第1クラッチ21が、中間軸19とともに回転する複数の第1摩擦ディスク21aと、複数の第1摩擦ディスク21a間に交互に配設されかつこれらの第1摩擦ディスク21aに離脱可能に圧接される複数の第1摩擦プレート21bとを有し、第2クラッチ22が、中間軸19とともに回転する複数の第2摩擦ディスク22aと、複数の第2摩擦ディスク22a間に交互に配設されかつこれらの第2摩擦ディスク22aに離脱可能に圧接される複数の第2摩擦プレート22bとを有し、主軸23が、第1摩擦プレート21bとともに回転しかつ複数段ギヤ列30のうち奇数段ギヤ列のドライブギヤ31a,33a,35aが嵌入された第1主軸23aと、第1主軸23aと同軸上であって第1主軸23aに対して相対回転可能に設けられ第2摩擦プレート22bとともに回転しかつ複数段ギヤ列30のうち偶数段ギヤ列のドライブギヤ32a,34a,36aが嵌入された第2主軸23bとを有することを特徴とする。
この請求項2に記載されたデュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両では、例えば、奇数段ギヤ列を選択しかつ第1クラッチ21がクランク軸12aと第1主軸23aを接続している状態で、偶数段ギヤ列を選択しておき、偶数段ギヤ列にシフトアップするときに、第1クラッチ21によるクランク軸12aと第1主軸23aとの接続を解除すると同時に、第2クラッチ22によりクランク軸12aと第2主軸23bとを接続する。また第1及び第2クラッチ21,22として湿式多板型のクラッチを用いているため、外周面に電動発電機18を設けた第1及び第2クラッチ21,22の外径dを、外周面に電動発電機を設けた乾式単板型のクラッチの外径より小さくすることができる。
以上述べたように、本発明によれば、第1クラッチがエンジン及び電動発電機を複数段ギヤ列のうちの奇数段ギヤ列のドライブギヤに切断可能に接続し、第2クラッチがエンジン及び電動発電機を複数段ギヤ列のうちの偶数段ギヤ列のドライブギヤに切断可能に接続し、第1クラッチ及び第2クラッチを交互に接続するように構成したので、切断しているクラッチ側の主軸に嵌入されたドライブギヤを含むギヤ列をシンクロ機構により選択した後に、接続しているクラッチを切断すると同時に、上記切断しているクラッチを接続する。この結果、シフトアップするためにクラッチを切断したときに発生する息継ぎ現象がないので、これに起因した車輪への伝達トルクの一時的な低下がなく、スムーズに変速できるとともに、シンクロ機構に大きな負荷が加わらないので、シンクロ機構の耐久性を向上できる。またシフトダウン時に電動発電機が発電機として作用する場合、従来クラッチが切断されたときに電動発電機の回転速度が低下して回生トルクが一時的に低下するのに対し、本発明では第1及び第2クラッチを交互に接続することにより、変速機が電動発電機と第1又は第2クラッチのいずれか一方により常に接続されているため、上記一時的な回生トルクの低下がない。この結果、シフトダウン時の車両の走行エネルギを効率良く電気エネルギとして回生できる。
またクランク軸と電動発電機との間に動力切換クラッチ及び中間軸を介装し、電動発電機が、変速用クラッチを収容するケースに挿着されたステータと、このステータに所定の隙間をあけて遊挿されるとともに変速用クラッチ外周に設けられたロータとを有し、第1クラッチが、中間軸とともに回転する複数の第1摩擦ディスクと、複数の第1摩擦ディスク間に交互に配設されかつこれらの第1摩擦ディスクに離脱可能に圧接される複数の第1摩擦プレートとを有し、第2クラッチが、中間軸とともに回転する複数の第2摩擦ディスクと、複数の第2摩擦ディスク間に交互に配設されかつこれらの第2摩擦ディスクに離脱可能に圧接される複数の第2摩擦プレートとを有し、主軸が、第1摩擦プレートとともに回転しかつ複数段ギヤ列のうち奇数段ギヤ列のドライブギヤが嵌入された第1主軸と、第1主軸と同軸上であって第1主軸に対して相対回転可能に設けられ第2摩擦プレートとともに回転しかつ複数段ギヤ列のうち偶数段ギヤ列のドライブギヤが嵌入された第2主軸とを有すれば、上記と同様の効果が得られるとともに、第1及び第2クラッチとして湿式多板型のクラッチを用いてるため、外周面に電動発電機を設けた第1及び第2クラッチの外径を、外周面に電動発電機を設けた乾式単板型のクラッチの外径より小さくすることができる。この結果、ハイブリッド車両の床の高さを低くすることができるので、荷物の積下ろしや乗客の乗降が容易になる。
次に本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2に示すように、トラック10のキャブ11の床11a下にはエンジン12が設けられ、荷台13の床13a下には自動変速可能な動力切換クラッチ15及び変速用クラッチ14と電動発電機18と変速機16とが設けられる。上記エンジン12、動力切換クラッチ15、電動発電機18、変速用クラッチ14及び変速機16はトラック10の進行方向に延びるシャシフレーム17の一対のサイドメンバ17aに搭載される。またエンジン12のクランク軸12aには、動力切換クラッチ15、中間軸19、電動発電機18及び変速用クラッチ14を介して変速機16が断続可能に連結される。中間軸19はクランク軸12aの後方であって、クランク軸12aと同一軸線上に設けられる。動力切換クラッチ15は図示しないハウジングに収容される。また動力切換クラッチ15は、図1に詳しく示すように、乾式単板型のクラッチであり、クランク軸12aの後端に固着されクランク軸12aとともに回転するクラッチドラム15aと、このクラッチドラム15aと一体的に設けられクラッチドラム15aとともに回転するドライブプレート15bと、中間軸19の前端に設けられ中間軸19とともに回転しドライブプレート15bに離脱可能に圧接されるドリブンプレート15cとを有する。
一方、変速用クラッチ14は図示しないケースに収容される。また変速用クラッチ14は、図1に詳しく示すように、湿式多板型の第1及び第2クラッチ21,22を備える。第1クラッチ21はエンジン12及び電動発電機18を複数段ギヤ列30のうちの奇数段ギヤ列のドライブギヤ31a,33a,35aに切断可能に接続する。具体的には、第1クラッチ21は、クランク軸12aとともに回転する複数の第1摩擦ディスク21aと、複数の第1摩擦ディスク21a間に交互に配設されかつこれらの第1摩擦ディスク21aに離脱可能に圧接される複数の第1摩擦プレート21bとを有する。第1摩擦ディスク21aは中間軸19の後端に固着されたクラッチカバー14aのうち仕切板14bで仕切られた第1室14cに軸方向に摺動可能にスプライン嵌合され、第1磨擦プレート21bは上記第1室14cに軸方向に摺動可能に主軸23の後述する第1主軸23aにスプライン嵌合される。また第2クラッチ22はエンジン12及び電動発電機18を複数段ギヤ列30のうちの偶数段ギヤ列のドライブギヤ32a,34a,36aに切断可能に接続する。具体的には、第2クラッチ22は、中間軸19とともに回転する複数の第2摩擦ディスク22aと、複数の第2摩擦ディスク22a間に交互に配設されかつこれらの第2摩擦ディスク22aに離脱可能に圧接される複数の第2摩擦プレート22bとを有する。第2摩擦ディスク22aはクラッチカバー14aの第2室14dに軸方向に摺動可能にスプライン嵌合され、第2磨擦プレート22bは上記第2室14dに軸方向に摺動可能に主軸23の後述する第2主軸23bにスプライン嵌合される。上記動力切換クラッチ15、第1クラッチ21及び第2クラッチ22は図示しないがエアシリンダ又は油圧シリンダや電磁弁等からなるクラッチ駆動手段により断続されるように構成される。
また上記電動発電機18は変速用クラッチ14を収容するケースに内蔵される。この電動発電機18は、ケースに挿着されたステータ18aと、このステータ18aに所定の隙間をあけて遊挿されるとともに変速用クラッチのクラッチカバー14aに嵌着されたロータ18bと、ステータ18aに巻回されたコイル18cとを有する。このコイル18cは図示しないがインバータを介して蓄電手段に電気的に接続される。電動発電機18が電動機として作用するときには、蓄電手段に貯えられた電力はインバータにより三相交流に変換されて上記コイル18cに供給され、電動発電機18が発電機として作用するときには、上記コイル18cに発生した三相交流電力はインバータにより直流電力に変換されて蓄電手段に貯えられる。また上記コイル18cの位相回転速度が電動発電機18のロータ18bの回転速度より大きいとき、電動発電機18は電動機として作用し、コイル18cの位相回転速度が電動発電機18のロータ18bの回転速度より小さいとき、電動発電機18は発電機として作用するようになっている。なお、上記動力切換クラッチ15は乾式単板型のクラッチであるため、湿式多板型の第1及び第2クラッチ21,22より大径に形成されるけれども、第1及び第2クラッチ21,22の外周面には電動発電機18が設けられるため、動力切換クラッチ15のハウジング外径と第1及び第2クラッチ21,22のケース外径は略同一に形成される。
一方、変速機16は、主軸23に嵌着された6枚の第1〜第6ドライブギヤ31a〜36aと、主軸23に平行に設けられたカウンタ軸24に回動可能に嵌入されかつ上記6枚の第1〜第6ドライブギヤ31a〜36aにそれぞれ噛合する6枚の第1〜第6ドリブンギヤ31b〜36bとを有する。上記6枚の第1〜第6ドライブギヤ31a〜36a及び6枚の第1〜第6ドリブンギヤ31b〜36bにより6段ギヤ列30が構成される。主軸23は、第1摩擦プレート21bとともに回転しかつ6段ギヤ列30のうち奇数段ギヤ列(第1段ギヤ列31、第3段ギヤ列33及び第5段ギヤ列35)の第1ドライブギヤ31a、第3ドライブギヤ33a及び第5ドライブギヤ35aが嵌着された上記第1主軸23aと、第2摩擦プレート22bとともに回転しかつ6段ギヤ列30のうち偶数段ギヤ列(第2段ギヤ列32、第4段ギヤ列34及び第6段ギヤ列36)の第2ドライブギヤ32a、第4ドライブギヤ34a及び第6ドライブギヤ36aが嵌着された第2主軸23bとを有する。第2主軸23bは第1主軸23aと同軸上であって第1主軸23aに対して相対回転可能に設けられる。即ち、第2主軸23bは円筒状に形成され、第1主軸23aは円柱状に形成され、第2主軸23bは第1主軸23aに回転可能に嵌入される。
また第1段〜第6段ギヤ列31〜36は第1〜第6シンクロ機構41〜46によりそれぞれ選択可能に構成される。第1シンクロ機構41は、カウンタ軸24に嵌着され外周面に外スプラインが形成された第1クラッチハブ41aと、第1ドリブンギヤ31bに固着され外周面に第1クラッチハブ41aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第1クラッチギヤ41bと、第1クラッチハブ41aの外スプラインに噛合する内スプラインが形成され第1クラッチハブ41aにカウンタ軸24の軸方向に移動可能にかつ第1クラッチハブ41aに対して相対回転不能に遊嵌された第1スリーブ41cと、この第1スリーブ41cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第1スリーブ41cの内スプラインを第1クラッチギヤ41aの外スプラインに噛合可能な第1シフトフォーク(図示せず)とを有する。第3シンクロ機構43は、上記第1クラッチハブ41aと共用の第3クラッチハブ43aと、第3ドリブンギヤ33bに固着され外周面に上記第3クラッチハブ43aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第3クラッチギヤ43bと、上記第1スリーブ41cと共用の第3スリーブ43cと、この第3スリーブ43cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第3スリーブ43cの内スプラインを第3クラッチギヤ43bの外スプラインに噛合可能であって第1シフトフォークと共用の第3シフトフォーク(図示せず)とを有する。第5シンクロ機構45は、カウンタ軸24に嵌着され外周面に外スプラインが形成された第5クラッチハブ45aと、第5ドリブンギヤ35bに固着され外周面に第5クラッチハブ45aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第5クラッチギヤ45bと、第5クラッチハブ45aの外スプラインに噛合する内スプラインが形成され第5クラッチハブ45aにカウンタ軸24の軸方向に移動可能にかつ第5クラッチハブ45aに対して相対回転不能に遊嵌された第5スリーブ45cと、この第5スリーブ45cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第5スリーブ45cの内スプラインを第5クラッチギヤ45bの外スプラインに噛合可能な第5シフトフォーク(図示せず)とを有する。
第2シンクロ機構42は、カウンタ軸24に嵌着され外周面に外スプラインが形成された第2クラッチハブ42aと、第2ドリブンギヤ32bに固着され外周面に第2クラッチハブ42aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第2クラッチギヤ42bと、第2クラッチハブ42aの外スプラインに噛合する内スプラインが形成され第2クラッチハブ42aにカウンタ軸24の軸方向に移動可能にかつ第2クラッチハブ42aに対して相対回転不能に遊嵌された第2スリーブ42cと、この第2スリーブ42cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第2スリーブ42cの内スプラインを第2クラッチギヤ42bの外スプラインに噛合可能な第2シフトフォーク(図示せず)とを有する。第4シンクロ機構44は、上記第2クラッチハブ42aと共用の第4クラッチハブ44aと、第4ドリブンギヤ34bに固着され外周面に上記第4クラッチハブ44aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第4クラッチギヤ44bと、上記第2スリーブ42cと共用の第4スリーブ44cと、この第4スリーブ44cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第4スリーブ44cの内スプラインを第4クラッチギヤ44bの外スプラインに噛合可能であって第2シフトフォークと共用の第4シフトフォーク(図示せず)とを有する。第6シンクロ機構46は、カウンタ軸24に嵌着され外周面に外スプラインが形成された第6クラッチハブ46aと、第6ドリブンギヤ36bに固着され外周面に第6クラッチハブ46aの外スプラインと同一の外スプラインが形成された第6クラッチギヤ46bと、第6クラッチハブ46aの外スプラインに噛合する内スプラインが形成され第6クラッチハブ46aにカウンタ軸24の軸方向に移動可能にかつ第6クラッチハブ46aに対して相対回転不能に遊嵌された第6スリーブ46cと、この第6スリーブ46cをカウンタ軸24の軸方向に移動させて第6スリーブ46cの内スプラインを第6クラッチギヤ46bの外スプラインに噛合可能な第6シフトフォーク(図示せず)とを有する。
第1主軸23aの後方には、この第1主軸23aと同一軸線上に出力軸47が設けられる。カウンタ軸24の後部には第1出力ギヤ51が嵌着され、出力軸47には第2出力ギヤ52が嵌着される。また上記第1〜第6シフトフォークはエアシリンダ又は油圧シリンダや電磁弁等からなるフォーク駆動手段(図示せず)により駆動される。更に運転席には、図示しないが運転者が変速機をセレクトするためのセレクトレバーが設けられ、このセレクトレバー近傍にはセレクトレバーの位置(パーキング位置、ニュートラル位置、ドライブ位置、第2速位置(第2段ギヤ列の選択位置)、第1速位置(第1段ギヤ列の選択位置)など)を検出するレバー位置センサが設けられる。このレバー位置センサの検出出力はコントローラ(図示せず)の制御入力に接続され、コントローラの制御出力はクラッチ駆動手段及びフォーク駆動手段にそれぞれ接続される。
このように構成されたデュアルクラッチ式変速機の動作を説明する。
充電手段の充電容量が十分に大きく、かつセレクトレバーがパーキング位置にある状態でエンジン12を始動すると、コントローラはクラッチ駆動手段を制御して動力切換クラッチ15と第1及び第2クラッチ21,22を切断した状態に保持するとともに、フォーク駆動手段を制御して、第1段ギヤ列31を選択する、即ち第1シンクロ機構41の第1スリーブ41cの内スプラインを第1クラッチハブ41aの外スプラインに噛合させたまま、第1クラッチギヤ41bの外スプラインに噛合する方向に第1スリーブ41cを移動させる。運転者がセレクトレバーをドライブ位置に切換えてアクセルペダルを踏込むと、コントローラはレバー位置センサの検出出力に基づいてクラッチ駆動手段を制御し、先ず動力切換クラッチ15を接続した後に第1クラッチ21を接続する。これによりエンジン12のクランク軸12aの回転駆動力が動力切換クラッチ15、中間軸19、第1クラッチ21、第1主軸23a、第1段ギヤ列31、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達されるとともに、電動発電機18が電動機として作用しその回転駆動力が第1クラッチ21、第1主軸23a、第1段ギヤ列31、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達され、トラック10はエンジン12及び電動発電機18の双方の動力により第1速で走行し始める。トラック10が第1の所定の速度に達する前に、コントローラはフォーク駆動手段を制御して、第2段ギヤ列32を選択する、即ち第2シンクロ機構42の第2スリーブ42cの内スプラインを第2クラッチハブ42aの外スプラインに噛合させたまま、第2クラッチギヤ42bの外スプラインに噛合する方向に第2スリーブ42cを移動させる。
運転者がアクセルペダルを踏み続けてトラック10の速度が第1の所定の速度に達すると、コントローラはクラッチ駆動手段を制御して、第1クラッチ21を切断するとともに第2クラッチ22を接続する。これによりエンジン12のクランク軸12aの回転駆動力が動力切換クラッチ15、中間軸19、第2クラッチ22、第2主軸23b、第2段ギヤ列32、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達されるとともに、電動発電機18が電動機として作用しその回転駆動力が第2クラッチ22、第2主軸23b、第2段ギヤ列32、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達され、トラック10はエンジン12及び電動発電機18の双方の動力により第2速で走行し始める。トラック10が第2の所定の速度に達する前に、コントローラはフォーク駆動手段を制御して、第3段ギヤ列33を選択する、即ち第3シンクロ機構43の第3スリーブ43cの内スプラインを第3クラッチハブ43aの外スプラインに噛合させたまま、第3クラッチギヤ43bの外スプラインに噛合する方向に第3スリーブ43cを移動させる。運転者がアクセルペダルを踏み続けてトラック10の速度が第2の所定の速度に達すると、コントローラはクラッチ駆動手段を制御して、第2クラッチ22を切断するとともに第1クラッチ21を接続する。これによりエンジン12のクランク軸12aの回転駆動力が動力切換クラッチ15、中間軸19、第1クラッチ21、第1主軸23a、第3段ギヤ列33、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達されるとともに、電動発電機18が電動機として作用しその回転駆動力が第1クラッチ21、第1主軸23a、第3段ギヤ列33、カウンタ軸24、第1出力ギヤ51、第2出力ギヤ52及び出力軸47を介して後輪に伝達され、トラック10はエンジン12及び電動発電機18の双方の動力により第3速で走行し始める。
このように変速機16を順次切換えるとともに、第1及び第2クラッチ21,22を交互に切換えることにより、トラック10を第1速から順に第6速まで速やかに加速できる。またシフトアップするために変速用クラッチ14を切断したときに発生する息継ぎ現象がないので、これに起因した車輪への伝達トルクの一時的な低下が無く、スムーズに変速できるとともに、シンクロ機構41〜46に大きな負荷が加わらないので、シンクロ機構41〜46の耐久性を向上できる。更に第1及び第2クラッチ21,22として湿式多板型のクラッチを用いているため、外周面に電動発電機18を設けた第1及び第2クラッチ21,22のケースの外径d(図2)を、外周面に電動発電機8を設けた乾式単板型のクラッチ4のケースの外径D(図3)より小さくすることができる。この結果、変速用クラッチ14又は変速機16の上下の必要間隔S1及びS2を確保しつつ、トラック10の荷台13aの床13aの高さh(図2)を、乾式単板クラッチ4の外周面に電動発電機8を設けた場合の荷台3の床3aの高さH(図3)より低くすることができるので、荷物の積下ろしを容易に行うことができる。
一方、充電手段の充電容量が不足している状態でトラック10が加速する場合には、動力切換クラッチ15を接続した状態で第1及び第2クラッチ21,22を交互に切換え、電動発電機18を空転させた状態で、エンジン12により後輪を駆動する。
また充電手段の充電容量が不足している状態でトラック10が定常走行又は軽負荷走行する場合には、動力切換クラッチ15を接続した状態で第1又は第2クラッチ21,22のいずれかを接続し、電動発電機18を発電機として作動させた状態で、エンジン12により後輪を駆動する。これによりエンジン12の発生したエネルギの一部が電気エネルギに変換されて蓄電手段に貯えられる。
またトラック10を制動する場合には、動力切換クラッチ15を切断した状態で、高速段のギヤ列から順次低速段のギヤ列を選択して第1及び第2クラッチ21,22を交互に切換え、電動発電機18を発電機として作動させる。これにより変速機16が電動発電機18と第1クラッチ21又は第2クラッチ22のいずれか一方により常に接続されているため、一時的な回生トルクの低下がなく、シフトダウン時のトラックの走行エネルギを効率良く電気エネルギとして回生できる、即ちトラック10の走行エネルギが電動発電機18及びインバータにより効率良く電気エネルギに変換されて蓄電手段に貯えられる。
更に充電手段の充電容量が不足している状態でトラック10がアイドリングしている場合には、動力切換クラッチ15を接続した状態で第1及び第2クラッチ21,22を切断し、電動発電機18を発電機として作動させる。これによりエンジン12の発生したエネルギが電気エネルギに変換されて蓄電手段に貯えられる。
なお、上記実施の形態では、ハイブリッド車両としてトラックを挙げたが、バスでもよい。この場合、床の高さを低くすることにより、乗客の乗降が容易になる。
また、上記実施の形態では、奇数段ギヤ列のドライブギヤを第1主軸に嵌着し、偶数段ギヤ列のドライブギヤを第2主軸に嵌着し、ドリブンギヤをカウンタ軸に回転可能に嵌入したが、図4に示すように、奇数段ギヤ列のドライブギヤ31a,33a,35aを第1主軸23aに回転可能に嵌入し、偶数段ギヤ列のドライブギヤ32a,34a,36aを第2主軸23bに回転可能に嵌入し、ドリブンギヤ31b〜36bをカウンタ軸24に嵌着してもよい。この場合、シンクロ機構41〜46は第1主軸23a及び第2主軸23b側に設けられる。
更に、上記実施の形態では、複数段ギヤ列として6枚のドライブギヤ及び6枚のドリブンギヤにより構成された6段ギヤ列を挙げたが、2段、3段、4段、5段のギヤ列、或いは7段以上のギヤ列でもよい。
本発明実施形態のデュアルクラッチ式変速機の断面構成図である。 そのデュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッドトラックの要部側面図である。 従来例を示す図2に対応する要部側面図である。 本発明の別の実施形態のデュアルクラッチ式変速機の断面構成図である。
符号の説明
10 トラック(車両)
11a 床
12 エンジン
12a クランク軸
14 変速用クラッチ
15 動力切換クラッチ
16 変速機
17 シャシフレーム
18 電動発電機
18a ステータ
18b ロータ
21 第1クラッチ
21a 第1摩擦ディスク
21b 第1摩擦プレート
22 第2クラッチ
22a 第2摩擦ディスク
22b 第2摩擦プレート
23 主軸
23a 第1主軸
23b 第2主軸
24 カウンタ軸
30 6段ギヤ列(複数段ギヤ列)
31a〜36a 第1〜第6ドライブギヤ
31b〜36b 第1〜第6ドリブンギヤ

Claims (2)

  1. エンジン(12)のクランク軸(12a)に電動発電機(18)及び変速用クラッチ(14)を介して変速機(16)が断続可能に連結され、前記変速機(16)が、主軸(23)に嵌入された複数のドライブギヤ(31a〜36a)と前記主軸(23)に平行に設けられたカウンタ軸(24)に嵌入されかつ前記複数のドライブギヤ(31a〜36a)にそれぞれ噛合する複数のドリブンギヤ(31b〜36b)とを有し、前記複数のドライブギヤ(31a〜36a)及び前記複数のドリブンギヤ(31b〜36b)により複数段ギヤ列(30)が構成されたハイブリッド車両において、
    前記変速用クラッチ(14)が、前記エンジン(12)及び前記電動発電機(18)を前記複数段ギヤ列(30)のうちの奇数段ギヤ列のドライブギヤ(31a,33a,35a)に切断可能に接続する第1クラッチ(21)と、前記エンジン(12)及び前記電動発電機(18)を前記複数段ギヤ列(30)のうちの偶数段ギヤ列(30)のうちの偶数段ギヤ列のドライブギヤ(32a,34a,36a)に切断可能に接続する第2クラッチ(22)とを備え、
    前記第1クラッチ(21)及び前記第2クラッチ(22)を交互に接続するように構成されたことを特徴とするデュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両。
  2. クランク軸(12a)と電動発電機(18)との間に動力切換クラッチ(15)及び中間軸(19)が介装され、
    前記電動発電機(18)が、変速用クラッチ(14)を収容するケースに挿着されたステータ(18a)と、このステータ(18a)に所定の隙間をあけて遊挿されるとともに前記変速用クラッチ(14)外周に設けられたロータ(18b)とを有し、
    第1クラッチ(21)が、前記中間軸(19)とともに回転する複数の第1摩擦ディスク(21a)と、前記複数の第1摩擦ディスク(21a)間に交互に配設されかつこれらの第1摩擦ディスク(21a)に離脱可能に圧接される複数の第1摩擦プレート(21b)とを有し、
    第2クラッチ(22)が、前記中間軸(19)とともに回転する複数の第2摩擦ディスク(22a)と、前記複数の第2摩擦ディスク(22a)間に交互に配設されかつこれらの第2摩擦ディスク(22a)に離脱可能に圧接される複数の第2摩擦プレート(22b)とを有し、
    前記主軸(23)が、前記第1摩擦プレート(21b)とともに回転しかつ前記複数段ギヤ列(30)のうち奇数段ギヤ列のドライブギヤ(31a,33a,35a)が嵌入された第1主軸(23a)と、前記第1主軸(23a)と同軸上であって前記第1主軸(23a)に対して相対回転可能に設けられ前記第2摩擦プレート(22b)とともに回転しかつ前記複数段ギヤ列(30)のうち偶数段ギヤ列のドライブギヤ(32a,34a,36a)が嵌入された第2主軸(23b)とを有する請求項1記載のデュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両。
JP2004150129A 2004-05-20 2004-05-20 デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両 Expired - Fee Related JP4093370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150129A JP4093370B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150129A JP4093370B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005329813A true JP2005329813A (ja) 2005-12-02
JP4093370B2 JP4093370B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=35484764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150129A Expired - Fee Related JP4093370B2 (ja) 2004-05-20 2004-05-20 デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4093370B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298368A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Getrag Ford Transmissions Gmbh ダブルクラッチギア装置
JP2006312445A (ja) * 2005-04-19 2006-11-16 Getrag Ford Transmissions Gmbh ダブルクラッチギア装置
JP2007246057A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動装置
JP2008039006A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Motor Corp 車両用変速機
JP2008516827A (ja) * 2004-10-16 2008-05-22 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト トランスミッションセット及びハイブリッド用ツインクラッチトランスミッション
KR100863636B1 (ko) 2007-05-23 2008-10-15 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 동력 전달 장치
WO2009017034A1 (ja) * 2007-08-02 2009-02-05 Mitsubishi Fuso Truck And Bus Corporation ハイブリッド電気自動車の駆動装置
WO2009116418A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 いすゞ自動車株式会社 車両用デュアルクラッチ式変速機の発進制御装置
JP2009535256A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 自動車パワートレーンを運転する方法
JP2010510449A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト ダブルクラッチ屈曲式変速機
WO2010087311A1 (ja) 2009-01-27 2010-08-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP2010195378A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用トランスミッション
WO2010110343A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
CN101858408A (zh) * 2009-04-02 2010-10-13 通用汽车环球科技运作公司 双离合五档变速器
WO2010143463A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用の自動変速機
JP2011025838A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Honda Motor Co Ltd 動力出力装置の制御装置
KR101076831B1 (ko) 2009-05-12 2011-10-25 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 트랜스미션
KR101076832B1 (ko) 2009-05-20 2011-10-25 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 트랜스미션
WO2012073890A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト ハイブリッド電気自動車のバッテリ暖機装置
WO2012102337A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 株式会社ユニバンス 車両用デュアルクラッチ式変速機
US8251848B2 (en) 2006-08-03 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power split dual input shaft transmission for vehicle
CN102788118A (zh) * 2011-05-20 2012-11-21 北汽福田汽车股份有限公司 电动车用三档自动变速器及其控制方法
US8677860B2 (en) 2008-11-14 2014-03-25 Honda Motor Co., Ltd Transmission
CN103807368A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 现代自动车株式会社 用于车辆的双离合器动力传动系统
KR101583990B1 (ko) * 2014-09-25 2016-01-21 현대자동차주식회사 플러그인 하이브리드 차량 및 주행제어방법
CN105667295A (zh) * 2016-03-18 2016-06-15 合肥工业大学 集成式双转子电机的两挡混合动力汽车驱动系统
CN107054047A (zh) * 2017-05-12 2017-08-18 上海萨克斯动力总成部件系统有限公司 混合动力系统
WO2018077456A1 (de) * 2016-10-27 2018-05-03 Daimler Ag Hybridgetriebe und antriebsvorichtung
CN110027400A (zh) * 2019-04-30 2019-07-19 奇瑞汽车股份有限公司 一种双电机混合动力系统

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274148A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Mazda Motor Corp 歯車式変速装置
JP2000089594A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Ricoh Co Ltd 定着装置
JP2001526999A (ja) * 1997-12-23 2001-12-25 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 伝動装置
JP2002059752A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2002174262A (ja) * 2000-11-22 2002-06-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg クラッチ装置
JP2002262406A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Hino Motors Ltd ハイブリッド自動車
JP2002362197A (ja) * 2001-03-30 2002-12-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg パワートレーン
JP2003079005A (ja) * 2001-06-19 2003-03-14 Hitachi Ltd 自動車の動力伝達装置
WO2003026911A1 (de) * 2001-09-26 2003-04-03 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Antriebsanordnung
JP2003237393A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Aisin Ai Co Ltd 動力源を備えた変速装置
JP2005164028A (ja) * 2003-10-06 2005-06-23 Borgwarner Inc パワートレイン変速機用の混合出力システムを備えたマルチクラッチシステム
JP2005186931A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド電気自動車用二重クラッチ変速機及びその作動方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274148A (ja) * 1985-05-28 1986-12-04 Mazda Motor Corp 歯車式変速装置
JP2001526999A (ja) * 1997-12-23 2001-12-25 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 伝動装置
JP2000089594A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Ricoh Co Ltd 定着装置
JP2002059752A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2002174262A (ja) * 2000-11-22 2002-06-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg クラッチ装置
JP2002262406A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Hino Motors Ltd ハイブリッド自動車
JP2002362197A (ja) * 2001-03-30 2002-12-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg パワートレーン
JP2003079005A (ja) * 2001-06-19 2003-03-14 Hitachi Ltd 自動車の動力伝達装置
WO2003026911A1 (de) * 2001-09-26 2003-04-03 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Antriebsanordnung
JP2003237393A (ja) * 2002-02-12 2003-08-27 Aisin Ai Co Ltd 動力源を備えた変速装置
JP2005164028A (ja) * 2003-10-06 2005-06-23 Borgwarner Inc パワートレイン変速機用の混合出力システムを備えたマルチクラッチシステム
JP2005186931A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド電気自動車用二重クラッチ変速機及びその作動方法

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516827A (ja) * 2004-10-16 2008-05-22 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト トランスミッションセット及びハイブリッド用ツインクラッチトランスミッション
JP2006312445A (ja) * 2005-04-19 2006-11-16 Getrag Ford Transmissions Gmbh ダブルクラッチギア装置
JP2006298368A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Getrag Ford Transmissions Gmbh ダブルクラッチギア装置
JP2007246057A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動装置
JP4560491B2 (ja) * 2006-03-20 2010-10-13 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP2009535256A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 自動車パワートレーンを運転する方法
JP2008039006A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Motor Corp 車両用変速機
US8251848B2 (en) 2006-08-03 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power split dual input shaft transmission for vehicle
US8485055B2 (en) 2006-11-17 2013-07-16 Zf Friedrichshafen Ag Double clutch winding transmission
JP2010510449A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト ダブルクラッチ屈曲式変速機
KR100863636B1 (ko) 2007-05-23 2008-10-15 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 동력 전달 장치
JP2009035168A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp ハイブリッド電気自動車の駆動装置
WO2009017034A1 (ja) * 2007-08-02 2009-02-05 Mitsubishi Fuso Truck And Bus Corporation ハイブリッド電気自動車の駆動装置
WO2009116418A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 いすゞ自動車株式会社 車両用デュアルクラッチ式変速機の発進制御装置
JP2009222190A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Isuzu Motors Ltd 車両用デュアルクラッチ式変速機の発進制御装置
US8677860B2 (en) 2008-11-14 2014-03-25 Honda Motor Co., Ltd Transmission
WO2010087311A1 (ja) 2009-01-27 2010-08-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
US8506450B2 (en) 2009-01-27 2013-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
JP2010195378A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用トランスミッション
US8622862B2 (en) 2009-03-24 2014-01-07 Honda Motor Co., Ltd. Power transmitting device
RU2486066C1 (ru) * 2009-03-24 2013-06-27 Хонда Мотор Ко., Лтд. Устройство силовой передачи
JP5480248B2 (ja) * 2009-03-24 2014-04-23 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
WO2010110343A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
CN101858408A (zh) * 2009-04-02 2010-10-13 通用汽车环球科技运作公司 双离合五档变速器
US8505400B2 (en) 2009-04-02 2013-08-13 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch five speed transmission
KR101076831B1 (ko) 2009-05-12 2011-10-25 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 트랜스미션
KR101076832B1 (ko) 2009-05-20 2011-10-25 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 트랜스미션
WO2010143463A1 (ja) * 2009-06-10 2010-12-16 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用の自動変速機
JP2010285012A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用の自動変速機
US8517876B2 (en) 2009-06-10 2013-08-27 Honda Motor Co., Ltd. Automatic transmission for hybrid vehicle
CN102448757A (zh) * 2009-06-10 2012-05-09 本田技研工业株式会社 混合动力车用的自动变速器
JP2011025838A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Honda Motor Co Ltd 動力出力装置の制御装置
US9120480B2 (en) 2010-11-30 2015-09-01 Daimler Ag Battery warm-up apparatus of hybrid electric vehicle
WO2012073890A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト ハイブリッド電気自動車のバッテリ暖機装置
WO2012102337A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 株式会社ユニバンス 車両用デュアルクラッチ式変速機
CN103443505A (zh) * 2011-01-28 2013-12-11 优尼邦斯股份有限公司 车辆用双离合式变速器
CN102788118A (zh) * 2011-05-20 2012-11-21 北汽福田汽车股份有限公司 电动车用三档自动变速器及其控制方法
CN103807368A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 现代自动车株式会社 用于车辆的双离合器动力传动系统
KR101583990B1 (ko) * 2014-09-25 2016-01-21 현대자동차주식회사 플러그인 하이브리드 차량 및 주행제어방법
CN105667295A (zh) * 2016-03-18 2016-06-15 合肥工业大学 集成式双转子电机的两挡混合动力汽车驱动系统
WO2018077456A1 (de) * 2016-10-27 2018-05-03 Daimler Ag Hybridgetriebe und antriebsvorichtung
CN107054047A (zh) * 2017-05-12 2017-08-18 上海萨克斯动力总成部件系统有限公司 混合动力系统
CN107054047B (zh) * 2017-05-12 2023-08-18 华域动力总成部件系统(上海)有限公司 混合动力系统
CN110027400A (zh) * 2019-04-30 2019-07-19 奇瑞汽车股份有限公司 一种双电机混合动力系统
CN110027400B (zh) * 2019-04-30 2021-07-30 奇瑞汽车股份有限公司 一种双电机混合动力系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4093370B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4093370B2 (ja) デュアルクラッチ式変速機を搭載したハイブリッド車両
JP4942212B2 (ja) ハイブリッド動力装置
JP5648428B2 (ja) ハイブリッド車両の変速装置
JP4400690B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP4466685B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP5437380B2 (ja) ツインクラッチ式ハイブリッド変速機
KR101510415B1 (ko) 차량용 추진 시스템
WO2009123108A1 (ja) ハイブリッド動力装置
JP5051476B2 (ja) 車両用駆動装置
JP6145412B2 (ja) 動力伝達装置
JP5414444B2 (ja) 車両用駆動装置
US20130331227A1 (en) Transmission control device and transmission control method
JP2011126318A (ja) ハイブリッド電気自動車の発進制御装置
WO2011125446A1 (ja) 車両用駆動装置
JP2010188745A (ja) 車輪ハブ駆動ユニット
WO2006035981A1 (ja) 車両用駆動装置
US20170167546A1 (en) Clutch device
JP6393718B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5845624B2 (ja) 車両駆動装置
KR101918218B1 (ko) 하이브리드 파워트레인을 제어하는 방법, 이러한 하이브리드 파워트레인을 포함하는 차량, 이러한 하이브리드 파워트레인을 제어하는 컴퓨터 프로그램 및 프로그램 코드를 포함하는 컴퓨터 프로그램 제품
JP2007002926A (ja) デュアルクラッチ式変速機を搭載した大型車両
JP2004017890A (ja) ハイブリッド電気自動車
KR101978895B1 (ko) 하이브리드 파워트레인을 제어하는 방법, 이러한 하이브리드 파워트레인을 포함하는 차량, 이러한 하이브리드 파워트레인을 제어하는 컴퓨터 프로그램 및 프로그램 코드를 포함하는 컴퓨터 프로그램 제품
JP5919167B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置及びその制御方法
WO2013146176A1 (ja) ハイブリッド車両用モータ駆動系の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4093370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees