JP2005328339A - スピーカを備えた電子機器の構造 - Google Patents

スピーカを備えた電子機器の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005328339A
JP2005328339A JP2004144641A JP2004144641A JP2005328339A JP 2005328339 A JP2005328339 A JP 2005328339A JP 2004144641 A JP2004144641 A JP 2004144641A JP 2004144641 A JP2004144641 A JP 2004144641A JP 2005328339 A JP2005328339 A JP 2005328339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
holder
front case
display unit
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004144641A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okada
真治 岡田
Masaki Nakamura
晶己 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2004144641A priority Critical patent/JP2005328339A/ja
Publication of JP2005328339A publication Critical patent/JP2005328339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】本体の寸法を変えることなく、表示部、操作部およびスピーカのいずれをも小さくすることなく、それらの2つまたは3つを大きくすることができるスピーカを備えた電子機器の構造を提供する。
【解決手段】フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカ7の音をフロントケース前面側に放射させるホルダ6の前端に切り欠き6aを設け、切り欠き6aに表示部3の一部を配置した。
【選択図】 図1

Description

この発明はスピーカを備えた電子機器に係わり、特に、その構造に関する。
従来の無線機の例を図6により説明する。図6に示す無線機11のフロントケース12には表示部3、操作部4およびスピーカ5が略同一平面上に並べるようにして配置されている。
上記構造の従来の無線機では、本体の寸法を変えることなく、表示部を見やすいように大きくすると、スピーカを小さくしなければならず、十分な音圧が確保できなくなるという問題が発生する。
逆に音圧を上げるためにスピーカを大きくすると、表示部が小さくなり表示が見にくくなるという問題があった。このような事情は操作部についても同じである。すなわち、本体を大きくすることなく、表示部、操作部およびスピーカのいずれをも大きくすることは不可能であった。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、本体の寸法を変えることなく、表示部、操作部およびスピーカのいずれをも小さくすることなく、それらの2つまたは3つを大きくすることができるスピーカを備えた電子機器の構造を提供することにある。
この発明のスピーカを備えた電子機器の構造は、フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端に切り欠きを設け、前記切り欠きに表示部の一部を配置したものである。
また、この発明のスピーカを備えた電子機器の構造は、フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端に切り欠きを設け、前記切り欠きに操作部の一部を配置したものである。
さらに、この発明のスピーカを備えた電子機器の構造は、フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端の上下に切り欠きを設け、前記各切り欠きに表示部の一部と操作部の一部とを配置したものである。
この発明によれば、機器本体の大きさを変えることなく、フロントケースに取り付けられるスピーカ、表示部、操作部等を大きくすることができる。すなわち、表示部を見やすくし、操作部の操作が容易となり、スピーカの音圧を高めることができる。
また、スピーカとフロントケースとの間のホルダ内の空間でヘルムホルツ共鳴させ共振信周波数を高くすることができる。この共鳴により同じスピーカをフロントケースに密着させた場合よりも強調する周波数の音圧を上げることができる。そして、ホルダの寸法を適宜変化させることによりヘルムホルツの理論により希望の音質を得ることができる。
以下この発明を実施するための最良の形態を実施例に即して説明する。
図1はこの発明の実施例1である無線機の要部を示す分解斜視図。図2(a)は同無線機に用いられるホルダを示す正面図、図2(b)は同ホルダを示す側面図、図3(a)は同無線機を示す正面図、図3(b)は同無線機の一部断面を示す側面図である。
図3に示すように、無線機1のフロントケース2には表示部3、操作部4およびスピーカ5が取り付けられている。この例ではスピーカ5は図2に詳しく示すホルダ6を介してフロントケース2に取り付けられる。図2に示すように、ホルダ6は前後方向に吹抜構造となっており、前端側に切り欠き6aが形成されている。
図1にスピーカ5、ホルダ6および表示部3の位置関係を示す。図1に示すように、スピーカ5はガスケット7を介してホルダ6の後端(図1における下面)に固着される。ホルダ6の前端側の切り欠き6aには表示部3が入り込む。そして、ホルダ6の前端はフロントケースに固着される。
従って、図3に示すようにフロントケース2上でスピーカ5と表示部3とが一部重なった状態に配置されるので、無線機の大きさを変えずに、表示部3およびスピーカ5を大きくすることができる。
図4(a)はこの発明の実施例2である無線機のホルダを示す正面図、図4(b)は同ホルダを示す側面図、図5は同無線機を示す正面図である。この例ではスピーカ5をフロントケース10に取り付けるホルダ9の前端に切り欠き9aおよび9bが設けられている。
そして、図5に示すように切り欠き9aに操作部4が入り込み、切り欠き9bに表示部3が入り込りこむ。この例では無線機の大きさを変えずに、スピーカ、表示部および操作部をさらに大きくすることができる。
この発明の実施例1である無線機の要部を示す分解斜視図である。 図2(a)は同無線機に用いられるホルダを示す正面図、図2(b)は同ホルダを示す側面図である。 図3(a)は同無線機を示す正面図、図3(b)は同無線機の一部断面を示す側面図である。 図4(a)はこの発明の実施例2である無線機のホルダを示す正面図、図4(b)は同ホルダを示す側面図である。 同無線機を示す正面図である。 図6(a)は従来の無線機の例を示す正面図、図6(b)は同無線機の一部断面を示す側面図である。
符号の説明
1 無線機
2 フロントケース
3 表示部
4 操作部
5 スピーカ
6 ホルダ、6a 切り欠き
7 ガスケット
8 無線機
9 ホルダ、9a、9b 切り欠き
10 フロントケース
11 無線機
12 フロントケース

Claims (3)

  1. フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端に切り欠きを設け、前記切り欠きに表示部の一部を配置したとを特徴とするスピーカを備えた電子機器の構造。
  2. フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端に切り欠きを設け、前記切り欠きに操作部の一部を配置したとを特徴とするスピーカを備えた電子機器の構造。
  3. フロントケース背後に配置され後端に取り付けられたスピーカの音をフロントケース前面側に放射させるホルダの前端の上下に切り欠きを設け、前記各切り欠きに表示部の一部と操作部の一部とを配置したとを特徴とするスピーカを備えた電子機器の構造。
JP2004144641A 2004-05-14 2004-05-14 スピーカを備えた電子機器の構造 Pending JP2005328339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144641A JP2005328339A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 スピーカを備えた電子機器の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144641A JP2005328339A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 スピーカを備えた電子機器の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005328339A true JP2005328339A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35474318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144641A Pending JP2005328339A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 スピーカを備えた電子機器の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005328339A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555689U (ja) * 1991-12-25 1993-07-23 松下電器産業株式会社 スピーカ装置
JPH0578097U (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 松下電器産業株式会社 スピーカ装置
JPH1094081A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置
JP2000244993A (ja) * 1998-12-21 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置およびこれを用いた音響機器
JP2001230841A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2002077346A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Taiyo Yuden Co Ltd 携帯通信端末器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555689U (ja) * 1991-12-25 1993-07-23 松下電器産業株式会社 スピーカ装置
JPH0578097U (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 松下電器産業株式会社 スピーカ装置
JPH1094081A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置
JP2000244993A (ja) * 1998-12-21 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ装置およびこれを用いた音響機器
JP2001230841A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2002077346A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Taiyo Yuden Co Ltd 携帯通信端末器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD543992S1 (en) Image for a portion of a display screen
KR101318490B1 (ko) 전자 기기
WO2012093581A1 (ja) 表示装置
JP2006019825A (ja) マイクロホン装置
US8090136B2 (en) Handheld electronic device having offset sound openings
JP2005236352A (ja) 表示装置用パネル型スピーカ
KR20060097621A (ko) 베이스 리플렉스형 스피커 장치, 스피커 박스 및 화상 표시장치
US20070064958A1 (en) Diffuser and speaker using the same
JP2009284157A (ja) スピーカ装置及びその駆動方法
JP2005328339A (ja) スピーカを備えた電子機器の構造
JP3995632B2 (ja) バスレフ型スピーカ装置及び該バスレフ型スピーカ装置を内蔵した映像表示装置
JP2006091713A (ja) ディスプレイ装置
CN110177319A (zh) 扬声器及其声扩散器
US9094763B2 (en) Ported speaker and circuit board
JP2005260625A (ja) スピーカ装置
JP2005210661A (ja) スピーカ装置およびスピーカグリルの取付構造
JP2007020023A (ja) バスレフ型スピーカ装置及び薄型表示装置のバスレフ型スピーカ装置
CN214070091U (zh) 一种成像设备
JP2005318356A (ja) 車載用無線機
US11206480B2 (en) Open-air type earphone with bracket forming bass pipe
JP2008109605A (ja) 情報機器のスピーカシステム
JP2008148258A (ja) スピーカ装置
JP5113702B2 (ja) スピーカー機能付き建築用パネル
JP2006311235A (ja) 携帯端末装置
JP2007201600A (ja) スピーカユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070514

A521 Written amendment

Effective date: 20070627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090728

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02