JP2005324263A - インパクト回転工具 - Google Patents

インパクト回転工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2005324263A
JP2005324263A JP2004142843A JP2004142843A JP2005324263A JP 2005324263 A JP2005324263 A JP 2005324263A JP 2004142843 A JP2004142843 A JP 2004142843A JP 2004142843 A JP2004142843 A JP 2004142843A JP 2005324263 A JP2005324263 A JP 2005324263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
main switch
retightening
rotary tool
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004142843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4211675B2 (ja
Inventor
Hideki Shimizu
秀規 清水
Toshiharu Ohashi
敏治 大橋
Kozo Kawai
幸三 河井
Yoshinori Sainomoto
良典 才ノ本
Fumiaki Sawano
史明 沢野
Hiroshi Miyazaki
博 宮崎
Sunao Arimura
直 有村
多津彦 ▲松▼本
Tatsuhiko Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2004142843A priority Critical patent/JP4211675B2/ja
Priority to US11/126,338 priority patent/US20050263303A1/en
Priority to CNB2005100688050A priority patent/CN100387403C/zh
Priority to EP05252925A priority patent/EP1595651B1/en
Priority to DE602005002183T priority patent/DE602005002183T2/de
Priority to AT05252925T priority patent/ATE371523T1/de
Publication of JP2005324263A publication Critical patent/JP2005324263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4211675B2 publication Critical patent/JP4211675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1475Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

【課題】適切に増し締め動作モードに移行することができるものとする。
【解決手段】打撃による衝撃力で締め付け作業を行う駆動機構と、該駆動機構の駆動源としてのモータ3と、動作指示用のメインスイッチ2と、モータ3のオンオフを制御する制御手段5とを備えるとともに、増し締め動作モードを備えているインパクト回転工具である。メインスイッチ3のオンオフ時間を測定する時間検出部9を備えて、上記制御手段5は時間検出部で検出されるメインスイッチ2がオフされてから再度オンされるまでの時間に基づいて増し締め動作モードへの移行を制御する。通常の作業が完了した後、所定時間内に再度メインスイッチをオンとすれば増し締め動作が行われる。
【選択図】図2

Description

本発明は、ボルトやナット、ねじなどの締め付け作業に用いるインパクト回転工具に関するものである。
インパクト工具においては、所定の締め付けトルクに達したならば自動停止させるものが各種提供されているが、実際の作業においては締め付け過ぎを避けるために、締め付け不足となっている場合が多々あり、このために増し締めを行うことができるようにしたものが特開2001−129767号公報(特許文献1)に示されている。
このものでは、締め付けトルクに達したとして制御手段がモータを停止させた後も作業者がメインスイッチのオン状態を保持していると、制御手段はモータを再始動させて所定の打撃数だけ打撃を印加することで、増し締めを行う。この増し締めモードでは、一般に打撃エネルギーを小さくするために、締め付け過ぎを防ぐことができる。
しかし、このものではモータ停止後もメインスイッチのオン状態を保持していなければ、増し締め動作に移行しないために、モータ停止によって作業が完了したとして作業者がメインスイッチをオフにしてしまうと、増し締め動作に移行することができない。
特開2001−129767号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、適切に増し締め動作モードに移行することができるインパクト回転工具を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明に係るインパクト回転工具は、打撃による衝撃力で締め付け作業を行う駆動機構と、該駆動機構の駆動源としてのモータと、動作指示用のメインスイッチと、モータのオンオフを制御する制御手段とを備えるとともに、増し締め動作モードを備えているインパクト回転工具であって、前記メインスイッチのオンオフ時間を測定する時間検出部を備えて、上記制御手段は時間検出部で検出されるメインスイッチがオフされてから再度オンされるまでの時間に基づいて増し締め動作モードへの移行を制御するものであることに特徴を有している。通常の作業が完了した後、所定時間内に再度メインスイッチをオンとすれば、増し締め動作が行われるようにしたものである。
上記制御手段は、当初のメインスイッチのオン時間が基準を満たさない場合は増し締め動作モードへの移行を規制していることが好ましい。初期作業の後にいきなり増し締め動作モードに入ってしまうことを防ぐことができる。
また、増し締め動作終了後の所定時間内のメインスイッチのオンに対して制御手段は再度増し締め動作モードとするものであると、増し締めを繰り返し行いたい場合に対応することができる。
また、増し締め動作モード中のメインスイッチのオン状態の保持に対して、制御手段は増し締め動作を繰り返すものであってもよい。この場合も増し締めを繰り返したい場合に対応することができる。
更には、当初のメインスイッチのオン時間もしくはその間の総打撃数に応じて、制御手段は次の増し締め動作時の打撃量を変化させるものであることが所要の締め付けを行うという点において好ましい。
また、制御手段は連続して繰り返される増し締め動作における打撃量を漸次減少させるものであると、より適切な締め付けを行うことが容易となる。
本発明は、作業者が作業完了と判断してメインスイッチをオフにした後に、締め付け力が不足している、もしくはねじ締めの締め込み不足があることがわかった場合、上記オフから所定時間内に再度メインスイッチをオンにするだけで、増し締め動作モードに移行して増し締め動作が行われるものであり、的確に増し締め動作を行うことができて、木ねじやタッピングスクリューの頭部をきちんと着座させたい場合、増し締め動作モードを有効に利用することができる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明すると、図2は本発明に係るインパクト回転工具の一例をブロック図で示しており、図中2は動作指示用のメインスイッチ、3はモータ、4はモータのオンオフ制御用のスイッチング素子、5は制御回路、6は打撃検知回路、7は通常作業時間設定ダイヤル、8は増し締め動作モード時間設定ダイヤル、9は作業時間検出回路、10は電源としての電池、電池10とメインスイッチ2とモータ3とスイッチング素子4が直列に接続されており、これらに制御回路5が並列に接続されている。
図3に構造的な概略を、図4に打撃による衝撃で締め付け作業を行う駆動機構30の一例を示す。モータ3の回転はサンギア34と遊星ギア32とインターナルギア33とからなる遊星機構で構成された減速部によって遊星ギア32を軸35で支持している駆動軸36に伝達される。駆動軸36の外周には鋼球38とカム溝39とによるカム機構を介してハンマー40が配設されており、ばね37によって前方へと付勢されている上記ハンマー40は、出力軸31が備えるアンビル部と係合する係合部を備えている。
出力軸31に負荷がかかっていない時には、モータ3による駆動でハンマー40と出力軸31とは一体に回転するが、出力軸31に所定値以上の負荷がかかった時には、ハンマー40がばね37に抗して後退し、アンビルとの係合が外れた次点でハンマー40が回転しながら前進してアンビル(出力軸31)に回転方向の打撃衝撃を与え、出力軸31を回転させる。
前記上記打撃の検知のための打撃検知回路6は、マイクや加速度センサーのような打撃自体を検知するものを用いることができるほか、モータの回転数が打撃時に変化することから、モータの回転数を検出するエンコーダーを利用することができる。
作業時間検出回路9はメインスイッチ2と並列に接続され、メインスイッチ2のオン時間及びオフ時間を測定する。
制御回路5に接続された通常作業時間設定ダイヤル7及び増し締め動作モード時間設定ダイヤル8は、たとえば図5に示すようなダイヤル型のもの、図6に示すようなLED表示のレベルメータとそのレベルのアップダウン用のボタン71,72の形態のもの等を利用することができる。
ここで通常時間設定ダイヤル7は、次に述べる時間T2を変更するものであり、増し締め動作モード時間設定ダイヤル8は次に述べる時間T4を変更するものであり、増し締め動作モード時間設定ダイヤル8によって設定される時間T4は、たとえば設定1の時に0.5秒、設定2の時に0.75秒、設定3の時に1秒、設定9の時に2.5秒などのように段階的に増分するものとなっている。
このインパクト回転工具において、ボルトやナット、ねじ等の締め付け作業を行う時、メインスイッチ2をオンとすれば図1に示すようにモータ3が始動して打撃を開始する。そして作業が完了したと作業者が判断してメインスイッチ2をオフとすれば、モータ3もオフとなるが、この間の実作業時間T1を作業時間検出回路9において検出しており、この実作業時間T1が上記通常作業時間T2よりも大であれば、通常の締め付け作業αがなされたと制御回路5は判断する。
上記実作業時間T1が図7に示すように時間T2よりも短ければ、ねじ締め開始時に必要なねじ立て、あるいはボルトナットの締め始めでのねじ部の誘い込み等の初期作業γがなされたと制御回路5は判断する。
そして通常の締め付け作業αがなされたと制御回路5が判断した場合、上記のメインスイッチ2のオフから次のメインスイッチ2のオンとされるまでの時間T3を計測し、この時間T3が前記時間T4よりも短ければ、作業者が求めている作業は増し締め作業であると制御回路5は判断して、増し締め動作モードでモータ3を作動させる。この増し締め動作モードは、所定の打撃量である打撃数や、モータへの通電時間、回転数抑制等によって、打撃動作を制限した状態であって、打撃数、動作時間、回転数抑制を個々にあるいは組み合わせたものであってもよい。ちなみに回転数抑制はモータ3への動力をスイッチング素子4の断続的にオンオフするPWM制御などで行うことができ、回転数を抑えることでインパクトの打撃力を抑制する。
打撃数での増し締め管理は打撃検知回路6にて打撃を検知して行えばよく、時間での増し締め管理は作業時間検出回路9における時間測定で可能である。
増し締め動作モードでの増し締め動作βを、所定の打撃数の打撃を行えばモータ3を停止させることで行う場合、その打撃量は固定としておくほか、通常作業時間T2の長さや、通常作業中の総打撃数に応じて変化させるようにすることも好ましい。通常作業時間が長い時は、ねじ締め完了付近の締め付けの微調整に必要な打撃量が大きくなるからである。
仮に通常作業時間に応じて増し締め動作モードでの所定の打撃数を変化させる場合、通常作業時間が0.5〜1秒であれば打撃数2、通常作業時間が1.0〜1.5秒であれば打撃数3、通常作業時間が1.5〜2.0秒であれば打撃数4、通常作業時間が5.0以上であれば打撃数10とし、通常作業時間の総打撃数に応じて変化させるのであれば、たとえば総打撃数が5打撃未満であれば打撃数2,総打撃数が6〜10打撃であれば打撃数3、総打撃数が11〜20打撃であれば打撃数4、総打撃数が50打撃以上であれば打撃数10とするのである。
なお、前記時間T3が時間T4よりも長ければ、増し締め動作モードに移行することなく通常の作業モードでモータ3を始動させる。
図8は一度目の通常作業で作業者が十分締め付けが完了したと判断し、増し締めが必要でない場合を示しており、次の締め付け作業を始めるためにねじやボルトやナットを取り出して取り付けがなされる。時間T4はこの作業に必要な時間を想定したものであり、作業内容に応じて時間T4を変更することができるようにしている時、誤って増し締め動作モードに移行してしまう事態の発生を無くすことができる。
図9は増し締め動作モードの際に増し締め動作βが完了してもなお作業者がメインスイッチ2のオン状態を保持しつづけた時、所定時間後に再度増し締め動作βを開始するようにしたものを示す。
時間T1はメインスイッチ2のオン状態時間として検出するのではなく、インパクトの打撃開始からの時間を計測したものとしてもよい。
図10及び図11に更に他例を示す。これは増し締め動作モードに入るまでは上記の各例と同じであるが、増し締め動作βが連続して行われる場合、先の増し締め動作βでの打撃量に対し、次の増し締め動作β2での打撃量を小さくするようにしたものである。この場合、目標の締め付けトルクや着座高さに対して等段階の締め付け調整ではなく漸近的に近づくために、より適切な締め付けを行うことができる。
なお、以上の各例では締め付けトルクを算出して算出したトルクが設定されている値になればモータを自動停止させるトルク管理機能を備えていないものを示したが、このトルク管理機能を備えたものにおいても本発明を適用することができる。
本発明の実施の形態の一例の動作説明図である。 同上のブロック回路図である。 同上の概略構成図である。 同上の駆動機構の一例の断面図である。 同上のトルク設定ダイヤル及び増し締め設定スイッチの一例の正面図である。 同上のトルク設定ダイヤル及び増し締め設定スイッチの他例の正面図である。 同上の他の動作説明図である。 同上の更に他の動作説明図である。 他例の動作説明図である。 更に他例動作説明図である。 別の例の動作説明図である。
符号の説明
2 メインスイッチ
3 モータ
5 制御手段

Claims (6)

  1. 打撃による衝撃力で締め付け作業を行う駆動機構と、該駆動機構の駆動源としてのモータと、動作指示用のメインスイッチと、モータのオンオフを制御する制御手段とを備えるとともに、増し締め動作モードを備えているインパクト回転工具であって、前記メインスイッチのオンオフ時間を測定する時間検出部を備えて、上記制御手段は時間検出部で検出されるメインスイッチがオフされてから再度オンされるまでの時間に基づいて増し締め動作モードへの移行を制御するものであることを特徴とするインパクト回転工具。
  2. 制御手段は、当初のメインスイッチのオン時間が基準を満たさない場合は増し締め動作モードへの移行を規制していることを特徴とする請求項1記載のインパクト回転工具。
  3. 増し締め動作終了後の所定時間内のメインスイッチのオンに対して制御手段は再度増し締め動作モードとするものであることを特徴とする請求項1または2記載のインパクト回転工具。
  4. 増し締め動作モード中のメインスイッチのオン状態の保持に対して、制御手段は増し締め動作を繰り返すことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインパクト回転工具。
  5. 当初のメインスイッチのオン時間もしくはその間の総打撃数に応じて、制御手段は次の増し締め動作時の打撃量を変化させるものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインパクト回転工具。
  6. 制御手段は連続して繰り返される増し締め動作における打撃量を漸次減少させるものであることを特徴とする請求項4または5記載のインパクト回転工具。
JP2004142843A 2004-05-12 2004-05-12 インパクト回転工具 Expired - Fee Related JP4211675B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004142843A JP4211675B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 インパクト回転工具
US11/126,338 US20050263303A1 (en) 2004-05-12 2005-05-11 Rotary impact tool
CNB2005100688050A CN100387403C (zh) 2004-05-12 2005-05-11 冲击旋转工具
EP05252925A EP1595651B1 (en) 2004-05-12 2005-05-12 Rotary impact tool
DE602005002183T DE602005002183T2 (de) 2004-05-12 2005-05-12 Drehschlag-Werkzeug
AT05252925T ATE371523T1 (de) 2004-05-12 2005-05-12 Drehschlag-werkzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004142843A JP4211675B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 インパクト回転工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005324263A true JP2005324263A (ja) 2005-11-24
JP4211675B2 JP4211675B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=34941271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004142843A Expired - Fee Related JP4211675B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 インパクト回転工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050263303A1 (ja)
EP (1) EP1595651B1 (ja)
JP (1) JP4211675B2 (ja)
CN (1) CN100387403C (ja)
AT (1) ATE371523T1 (ja)
DE (1) DE602005002183T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031315A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
JP2011161580A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
JP2011224705A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Yokota Kogyo Kk 衝撃式締付工具
JP2013255987A (ja) * 2012-06-08 2013-12-26 Black & Decker Inc 複数の動作モードを有する動力工具
US9314908B2 (en) 2009-07-29 2016-04-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
WO2020048529A1 (zh) * 2018-09-06 2020-03-12 苏州宝时得电动工具有限公司 手持式动力工具及其控制方法和操作方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201664908U (zh) 2007-06-15 2010-12-08 布莱克和戴克公司 混合冲击工具
US9193053B2 (en) * 2008-09-25 2015-11-24 Black & Decker Inc. Hybrid impact tool
US8631880B2 (en) * 2009-04-30 2014-01-21 Black & Decker Inc. Power tool with impact mechanism
RU2534322C2 (ru) * 2009-07-29 2014-11-27 Хитачи Коки Ко., Лтд. Импульсно-силовая ручная машина
JP5426978B2 (ja) * 2009-09-18 2014-02-26 パナソニック株式会社 電動工具
US8460153B2 (en) 2009-12-23 2013-06-11 Black & Decker Inc. Hybrid impact tool with two-speed transmission
JP5483086B2 (ja) * 2010-02-22 2014-05-07 日立工機株式会社 インパクト工具
JP5483089B2 (ja) * 2010-03-11 2014-05-07 日立工機株式会社 インパクト工具
US8584770B2 (en) 2010-03-23 2013-11-19 Black & Decker Inc. Spindle bearing arrangement for a power tool
US9950417B2 (en) * 2010-03-31 2018-04-24 Hitachi Koki Co., Ltd. Power tool
DE102011005079A1 (de) * 2011-03-04 2012-09-06 Hilti Aktiengesellschaft Setzverfahren für einen Spreizanker und Schlagschrauber zum Setzen eines Spreizankers
US9193055B2 (en) 2012-04-13 2015-11-24 Black & Decker Inc. Electronic clutch for power tool
DE102012211910A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Drehschlagschrauber mit einem Schlagwerk
CN103056818B (zh) * 2013-01-08 2015-10-28 黄山市斯特尔机械制造有限公司 用于数控定扭矩电动扳手的扭矩控制方法及其电动扳手
CN104175267B (zh) * 2013-05-20 2016-08-03 南京德朔实业有限公司 电动工具及其控制方法
JP6304533B2 (ja) * 2014-03-04 2018-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
DE102014211891A1 (de) * 2014-06-20 2015-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Elektrowerkzeuges
US10637379B2 (en) 2015-04-07 2020-04-28 Black & Decker Inc. Power tool with automatic feathering mode
CN105345715B (zh) * 2015-12-07 2017-03-22 苏州市纽莱克电子科技有限公司 冲击扭矩电动工具及该工具的控制方法
JP6811130B2 (ja) * 2017-03-23 2021-01-13 株式会社マキタ インパクト締結工具
JP6901346B2 (ja) * 2017-08-09 2021-07-14 株式会社マキタ 電動作業機
JP6916060B2 (ja) * 2017-08-09 2021-08-11 株式会社マキタ 電動作業機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256712A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Tonichi Seisakusho:Kk 回転式トルクチェッカーのオートメモリー方式
JPH0780778A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レール締結ボルトのトルク管理方法およびその装置
JP2001129767A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Matsushita Electric Works Ltd インパクト回転工具
JP2002160180A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Makita Corp 動作モード切替機能を備える電動工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277261A (en) * 1992-01-23 1994-01-11 Makita Corporation Tightening tool
DE19503524A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Impulsschrauber und Verfahren zum Anziehen einer Schraubverbindung mittels des Impulsschraubers
US5963707A (en) * 1996-04-23 1999-10-05 Kc Multi-Ring Products, Inc. Method and apparatus for determining and adjusting torque in an electric impact torque wrench
JP3456949B2 (ja) * 2000-06-19 2003-10-14 株式会社エスティック ネジ締め装置の制御方法および装置
EP1207016B1 (en) * 2000-11-17 2009-01-07 Makita Corporation Impact power tools
JP3886818B2 (ja) * 2002-02-07 2007-02-28 株式会社マキタ 締付工具
WO2003073185A2 (en) * 2002-02-28 2003-09-04 Zetacon Corporation Predictive control system and method
JP2004291138A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Matsushita Electric Works Ltd 磁気インパクト工具
JP4093145B2 (ja) * 2003-08-26 2008-06-04 松下電工株式会社 締付け工具
JP2005118910A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd インパクト回転工具
JP2005144564A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Matsushita Electric Works Ltd 可搬式電動工具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256712A (ja) * 1992-03-13 1993-10-05 Tonichi Seisakusho:Kk 回転式トルクチェッカーのオートメモリー方式
JPH0780778A (ja) * 1993-09-17 1995-03-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レール締結ボルトのトルク管理方法およびその装置
JP2001129767A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Matsushita Electric Works Ltd インパクト回転工具
JP2002160180A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Makita Corp 動作モード切替機能を備える電動工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031315A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
US9314908B2 (en) 2009-07-29 2016-04-19 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
JP2011161580A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Hitachi Koki Co Ltd インパクト工具
JP2011224705A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Yokota Kogyo Kk 衝撃式締付工具
JP2013255987A (ja) * 2012-06-08 2013-12-26 Black & Decker Inc 複数の動作モードを有する動力工具
WO2020048529A1 (zh) * 2018-09-06 2020-03-12 苏州宝时得电动工具有限公司 手持式动力工具及其控制方法和操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005002183T2 (de) 2008-05-21
US20050263303A1 (en) 2005-12-01
ATE371523T1 (de) 2007-09-15
EP1595651B1 (en) 2007-08-29
CN100387403C (zh) 2008-05-14
CN1695900A (zh) 2005-11-16
DE602005002183D1 (de) 2007-10-11
JP4211675B2 (ja) 2009-01-21
EP1595651A1 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211675B2 (ja) インパクト回転工具
JP4400303B2 (ja) インパクト回転工具
US10322498B2 (en) Electric power tool
JP5405157B2 (ja) 回転打撃工具
US9950417B2 (en) Power tool
JP5686236B2 (ja) 電動工具及びネジ締め用電動工具
JP3903976B2 (ja) 締付け工具
EP2576146B1 (en) Power tool
JP2005118910A (ja) インパクト回転工具
JP4891672B2 (ja) ねじ部品締結機
JP5800761B2 (ja) 電動工具
JP6901346B2 (ja) 電動作業機
JP2018176373A (ja) 回転打撃工具
JP2005324265A (ja) インパクト回転工具
JP5914841B2 (ja) 電動工具
JP2011020230A (ja) 携帯用工具
JP2007007852A (ja) 締付工具
JP6016204B2 (ja) 電動工具及び動力工具
JP5775480B2 (ja) ネジ締付方法及びネジ締付装置
JP5895211B2 (ja) 電動工具及び電動工具の制御装置
JP7320419B2 (ja) 回転打撃工具
JP3130851U (ja) 反力受け付きハンディ型締付機
JP2012030326A (ja) 電動工具
JP4300840B2 (ja) ねじ締め電動工具
JP2008213089A (ja) 回転式工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees