JP2005320505A - 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置 - Google Patents

乾式コークス冷却塔のコークス装入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005320505A
JP2005320505A JP2005063991A JP2005063991A JP2005320505A JP 2005320505 A JP2005320505 A JP 2005320505A JP 2005063991 A JP2005063991 A JP 2005063991A JP 2005063991 A JP2005063991 A JP 2005063991A JP 2005320505 A JP2005320505 A JP 2005320505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coke
bell
cooling tower
hopper
charging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005063991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4751080B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yasuda
哲也 安田
Takashi Fukuoka
隆志 福岡
Hiroshi Otani
洋 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2005063991A priority Critical patent/JP4751080B2/ja
Publication of JP2005320505A publication Critical patent/JP2005320505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4751080B2 publication Critical patent/JP4751080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

【課題】プレチャンバー内の円周方向のコークス粒度分布を改善することができるととも
に、メンテナンス性を向上させ、メンテナンス費を低減できる乾式コークス冷却塔のコー
クス装入装置を提供する。
【解決手段】乾式コークス冷却塔のプレチャンバー1の上部に配置され、バケット下部にコークス投入の際に観音開きするバケットゲート3を備えたコークス装入装置において、ホッパー内の下部に吊りロッド8により円錐形ベル10が配置され、円錐形ベル10はベル本体10aと、このベル本体上部に載せた小ベル10bとに2分割され、さらに小ベル10bの上部に放射状の整流板11が着脱可能に取り付けられ、整流板11はホッパー長手方向に開き角θが20゜〜40°に形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、赤熱コークスを冷却する乾式コークス冷却塔のコークス装入装置に関する発明である。
コークス炉から取り出された赤熱コークスを冷却する乾式コークス冷却塔(いわゆるCDQ)において、コークス処理量を増加させるためには、冷却塔の高さを増加させる方法及び冷却塔の径を拡大する方法がある。冷却塔の高さを増加させる方法では系内圧損が増大し、ランニングコスト増の要因となることから、冷却塔の径を拡大する方法が取られて来た。しかしながら径の拡大により、装入コークスの冷却塔内粒度分布の不均一性が顕著となってコークス冷却性能の低下が問題になった。
そこで、装入物粒度分布を改善するためのコークス装入装置として、例えば、特許文献1には、ホッパー内の下部に配置された円錐形コーンの表面に複数の粗流選別治具を設けたものが記載されている。
図5(a)は粗粒選別治具を備えた従来のコークス装入装置の全体を示す概略図、(b)は粗粒選別治具の平面図、(c)は同側面図、図6はコークス装入時のバケットゲートとホッパーの配置を示す平面図である。
図5において、冷却塔のプレチャンバー1の上部に配置されたホッパー2の上部の両側には、ホッパー2を塞ぐ防塵ゲート(図示せず)が回動可能に設けられ、バケット4の底部に設けられたコークス排出部5を塞ぐバケットゲート3はバケット4からコークスを投入する際に押し下げられて観音開きし、バケットゲート3はコークス排出部5から落下するコークスに押されて回動して開き、コークスはバケットゲート3を滑ってホッパー2に投入される。
ホッパー2内の下部には円錐形コーン6が支持部材7の吊りロッド8の下端に取り付けられており、円錐形コーン6の表面には放射状に伸びた耐摩耗性合金からなる粗粒選別治具9が円周方向に間隔をおいて複数本取り付けられている。
実開昭63−102745号公報
前記従来のコークス装入装置では、図6に示すバケットゲートが開いた状態において、バケットゲート3を開くことによりホッパー内に赤熱コークスが投入されるが、この時ホッパー長手方向は、これと直交するバケットゲート開方向と比較して開口面積が大きく、バケットからホッパー2に投入される赤熱コークスは主にホッパー長手方向に流れようとする。さらに赤熱コークスはホッパー2の傾斜面に沿ってホッパー内へ下降することにより鉛直力のみでなく接線方向力を持つことになる。これらの結果によりホッパー内を下降する赤熱コークス量はホッパー長手方向が多くなって接線方向運動量がゲート開方向の落下コークスと比較して大きくなり、チャンバー内には、図7のコークスの堆積状態に示すように、ゲート開方向に高さが大なる二つの山形にコークスが堆積し、円周方向の粒度分布が不均一となる。そのため、コークス冷却性能の低下するという問題があった。
さらに、特許文献1の粗粒選別治具及び円錐形コーンはプレチャンバー内の赤熱コークスからの放射により常に高温に曝され且つコークス装入中には赤熱コークスにより摩擦され損傷が激しく、さらに粗粒選別治具は直接コーンに取り付けてあり、且つ放射状に多数の粗粒選別治具を設けているため、メンテナンス箇所が多く、メンテナンス時間およびメンテナンス費の増大という問題があった。
そこで、本発明は、乾式コークス冷却塔のコークス装入装置において、プレチャンバー内の円周方向のコークス粒度分布を改善することができるとともに、コークス装入装置のメンテナンス性を向上させ、メンテナンス費を低減できる乾式コークス冷却塔のコークス装入装置を提供するものである。
本発明は、乾式コークス冷却塔のプレチャンバーの上部にホッパーが形成され、下部にバケットゲートを有するバケットにて搬送されてきた赤熱コークスを、前記バケットゲート及びホッパーを介して、前記プレチャンバー内に装入する、乾式コークス冷却塔のコークス装入装置において、前記ホッパー内の下部に吊りロッドにより円錐形ベルが配置され、該円錐形ベルはベル本体と、整流板を備えた小ベルを前記ベル本体の上部に、着脱自在に載置・構成し、該整流板は、バケットゲートが開く方向に開き角が20゜〜40°に形成されていることを特徴とする。
本発明は、整流板の開き角θが、バケットゲートが開く方向に20゜〜40゜になるように取り付けるシンプルな構造で、整流板をホッパー形状の影響を打ち消す最適角度で配置することによって、円周方向コークス粒度分布を改善することが可能である。
また、ベル本体と整流板が独立しており、どちらかが損傷しても両者共交換する必要がないのでメンテナンス個所が少なく、メンテナンス時間及びコスト削減に寄与する。
本発明は図1に示す様にベル本体の底面から整流板の下面までの距離が300mm〜400mmになるように整流板を取り付けることで外輪山上の円周方向で均一なコークス堆積形状を実現することが可能である。
整流板及びベル本体の装入コークスの直撃を受ける部位に、主に高C、Cr、Moからなる合金による表面硬化肉盛を行うことにより、摩耗による減肉が起こった時、減肉部についてのみ再肉盛を実施することで、本体材質の交換の必要性が無くコスト削減に寄与する。
本発明では、整流板と小ベル及びベル本体の吊りロッドとの締結を溶接構造とせず、ボルトとナットによる締結とすることで、損傷箇所のみの交換が可能であり、メンテナンス性及びコスト削減に寄与する。
整流板の材質はSCMn2Aとし装入コークスの直撃を受ける図1(d)の斜線部については、主に高C、Cr、Moからなる合金による表面硬化肉盛を行っている。また、ベル本体の材質は整流板と同様にSCMn2Aとし装入コークスの直撃を受ける図1(d)の斜線部については、主に高C、Cr、Moからなる合金による表面硬化肉盛を行っている。
図1(a)は本発明のコークス装入装置の全体を示す概略図、(b)は整流板の平面図、(c)は整流板を備えた小ベル及びベル本体10aの吊りロッドへの取り付け状態を示す図、図2は本発明のコークス装入装置のコークス装入時のバッケトゲートとホッパーの配置を示す平面図である。
図1(a)において、バケットゲート3はバケット4からコークス投入の際に押し下げられて観音開きし、コークスはバケットゲートを滑ってホッパー2に投入される。
ホッパー2内の下部には円錐形ベル10が支持部材7の吊りロッド8の下端に取り付けられている。図1(c)において、円錐形ベル10はベル本体10aに整流板11を備えた小ベル10bを重ねて上下2分割されている。整流板11を備えた小ベル10bはハードロックナット12により吊りロット8に着脱可能に取り付けられている。ベル本体10aと整流板11を分割することにより、メンテナンス時ハードロックナット12を緩めることにより摩耗及び熱損傷した整流板11のみを容易に交換することができ、メンテナンスにかかる時間及びコストを削減することが可能となる。
図1(b)及び図2において、整流板11は、放射状に形成され、その開き角度θがバケットゲート3の開く方向に20゜〜40゜になるように形成する。
図3は本発明のコークス装入装置による装入後のコークスの堆積状態を示す堆積図、図4(a)は整流板の開き角度と図3における断面1の山頂部山高さ(H1)と断面2の山頂部山高さ(H2)の比(H1/H2)の関係を示すグラフ、(b)は整流板底面と本体ベル下面との距離Lと図3の断面1と断面2の山頂部山高さ比の関係を示すグラフである。 本発明は、整流板11により、ホッパー2の長手方向から流れ出るコークスの接線方向運動量を打ち消し、プレチャンバー1内の円周方向で同様のコークス落下軌跡を描かせることで図3に示すように、円周方向コークス粒度分布を改善させることができる。
開き角度θをバケットゲート3が開く方向に20゜〜40゜にするのは、図4(a)に示すように、開き角度θが20°未満ではコークスが分散されずに高さ比が整流板11を設けない状態になり、また、40°を超えるとゲート開方向に山高さ比が大きな赤熱コークスの山ができた、いずれもプレチャンバー円周方向のコークス粒度分布を改善させることができない。したがって、放射状の整流板11の開き角θをバケットゲート3が開く方向に20゜〜40゜になるように形成することにより、プレチャンバー1に装入されたコークスの山高さ比が小さくなり、均された状態で堆積させることができ、従来に比べて粒度分布が改善される。
図1に示すようにベル本体10a下面から整流板底面までの距離が300mmから400mmになるように整流板を取り付けるのは、図4(b)に示すようにベル本体底面から整流板の距離が300mm以下ではなく、装入コークスが整流板によって4分割され、小ベル上で再混合することなくプレチャンバー内に堆積するため、高さ比が大きな値となる。一方ベル本体底面から整流板底面までの距離が400mm以上となると高さ比が大きくなるため、いずれもプレチャンバー円周方向のコークス粒度分布を改善させることはできない。したがって、ベル本体底面から整流板底面までの距離Lが300mm〜400mmになるように整流板を取り付けることで、プレチャンバーに装入されたコークスの山高さが小さくなり、より均された状態で堆積させることができ、従来に比べて粒度分布が改善される。
(a)は本発明のコークス装入装置の全体を示す概略図、(b)は整流板の正面図、(c)は整流板を備えた小ベル及びベル本体10aの吊りロッドへの取付状態を示す図。 図2は本発明のコークス装入装置のコークス装入時のバケットゲートとホッパーの配置を示す平面図である。 本発明のコークス装入装置による装入後のコークスの堆積状態を示す堆積図で、 (a)は断面1、(b)は断面2の堆積状態を示す。 (a)は整流板の開き角度と高さ比の関係を示すグラフ、(b)は整流板底面と本体ベル下面との距離Lと断面1と断面2の山頂部山高さ比の関係を示すグラフである。 (a)は粗粒選別治具を備えた従来のコークス装入装置の全体を示す概略図(b)は、粗粒選別治具の平面図である。 図5に示す従来のコークス装入装置による装入時のバケットゲートとホッパーの配置を示す平面図である。 図5に示す従来のコークス装入装置による装入後のコークスの堆積状態を示す堆積図である。
符号の説明
1:プレチャンバー
2:ホッパー
3:バケットゲート
4:バケット
5:コークス排出部
6:円錐形コーン
7:支持部材
8:吊りロッド
9:粗粒選別治具
10:ベル
10a:ベル本体
10b:小ベル
11:整流板
12:ハードロックナット
13:プレチャンバー装入口

Claims (3)

  1. 乾式コークス冷却塔のプレチャンバーの上部にホッパーが形成され、下部にバケットゲートを有するバケットにて搬送されてきた赤熱コークスを、前記バケットゲート及びホッパーを介して、前記プレチャンバー内に装入する、乾式コークス冷却塔のコークス装入装置において、
    前記ホッパー内の下部に吊りロッドにより円錐形ベルが配置され、該円錐形ベルはベル本体と、整流板を備えた小ベルを前記ベル本体の上部に、着脱自在に載置・構成し、該整流板は、バケットゲートが開く方向に開き角が20゜〜40°に形成されていることを特徴とする乾式コークス冷却塔のコークス装入装置。
  2. 上記整流板は、整流板の下面と前記ベル本体の底面との距離が300mm〜400mmとなるように、前記整流板を取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の乾式コークス冷却塔のコークス装入装置。
  3. 上記整流板の表面に表面硬化肉盛りを行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の乾式コークス冷却塔のコークス装入装置。
JP2005063991A 2004-04-08 2005-03-08 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置 Active JP4751080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063991A JP4751080B2 (ja) 2004-04-08 2005-03-08 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004114630 2004-04-08
JP2004114630 2004-04-08
JP2005063991A JP4751080B2 (ja) 2004-04-08 2005-03-08 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005320505A true JP2005320505A (ja) 2005-11-17
JP4751080B2 JP4751080B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35467998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063991A Active JP4751080B2 (ja) 2004-04-08 2005-03-08 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4751080B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079992A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Nippon Steel Engineering Co Ltd コークス乾式消火設備のコークス装入方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013945A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置
JPH0559369A (ja) * 1991-01-24 1993-03-09 Nippon Steel Corp コークス乾式消火設備のコークス装入装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013945U (ja) * 1983-07-08 1985-01-30 新日本製鐵株式会社 コ−クス乾式消火設備における装入装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013945A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置
JPH0559369A (ja) * 1991-01-24 1993-03-09 Nippon Steel Corp コークス乾式消火設備のコークス装入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079992A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Nippon Steel Engineering Co Ltd コークス乾式消火設備のコークス装入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4751080B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104707701B (zh) 一种立轴冲击式制砂机
WO2010044219A1 (ja) コークス乾式消火設備
JP4751080B2 (ja) 乾式コークス冷却塔のコークス装入装置
JP2006265500A (ja) コークス乾式消火設備の赤熱コークス装入装置
JP2006250470A (ja) ごみ処理炉の炉上部に配置されるごみ装入装置
CN215103015U (zh) 具有可快速更换的耐磨板的排焦溜槽
CN217411512U (zh) 钢渣含铁渣粉干磨干选系统
JP2006336094A (ja) 高炉原料装入装置および高炉原料装入方法
JP5135959B2 (ja) 高炉への原料装入方法及び原料装入装置
JP5023491B2 (ja) ベルレス式高炉の炉頂装入装置
CN209501826U (zh) 一种分体式内锥体装置以及碗式中速磨煤机
CN206642991U (zh) 用于耐磨合金件成模的原料筛选装置
JP2009299154A (ja) ベルレス高炉の原料装入装置および原料装入方法
JP2012132056A (ja) 高炉用炉頂バンカー
JPH0145509B2 (ja)
CN220618994U (zh) 高炉布料溜槽
CN220870913U (zh) 一种耐冲击的给煤管喷口
JP5109417B2 (ja) ベルレス高炉の原料装入装置および原料装入方法
JP5082488B2 (ja) ベルレス高炉の原料装入装置
CN103736915B (zh) 短流程铬铁矿砂回用系统
CN211394522U (zh) 一种高炉煤气重力除尘器
CN107187890A (zh) 矿浆分流装置
CN208344976U (zh) 一种圆盘给料机组装式圆盘衬板
JP5082489B2 (ja) ベルレス高炉の原料装入方法
JP2537645Y2 (ja) 高炉炉頂ホッパー

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4751080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250