JP2005314070A - エレベータの表示装置 - Google Patents
エレベータの表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005314070A JP2005314070A JP2004135007A JP2004135007A JP2005314070A JP 2005314070 A JP2005314070 A JP 2005314070A JP 2004135007 A JP2004135007 A JP 2004135007A JP 2004135007 A JP2004135007 A JP 2004135007A JP 2005314070 A JP2005314070 A JP 2005314070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- opening
- entrance
- plate
- display body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
【解決手段】 板材を折り曲げて形作られたエレベータの出入口枠6の上記折曲部に形成された開口6cに表示体11を嵌めてエレベータの動作状態を上記表示体11を介して表示するようにしたエレベータの表示装置7に係るものであって、上記出入口枠6の上記開口6cを隔てた上記折曲部の一方の内面と他方の内面とを連結具13で連結して、上記開口6cの拡幅を阻止するようにしたものである。
【選択図】 図5
Description
最近は、図10に示したように、エレベータの乗場出入口4を仕切る幕板6の幕板側面6aと幕板下面6bが接合する折曲部に形成された幕板開口6cに位置表示器7が嵌め込まれたものがある。
即ち、幕板側面6aは直角に折り曲げられて幕板下面6bとなり、この折曲部げに幕板開口6cが形成されて表示体11が嵌められている。この表示体11の表示体側面11a及び表示体下面11bの両端部分は、それぞれ側面鍔11a1及び下面鍔11b1になっていて、幕板側面6a及び幕板下面6bの開口6c側の縁部内面に当接している。幕板開口6c部の幕板6内にはエレベータが停止する階床に対応させてランプ17が列設されている。各ランプ17の照射域は、隣接するランプ17の照射域へ光が漏れるのを阻止するために、仕切板18によって個別に仕切られている。上記仕切板18は、一方の端縁が幕板側面6aの内面に立設され、他方の端縁が幕板下面6bの内面に立設されている。
更に、ランプ17、仕切板18は、遮蔽板15によって被われており、この遮蔽板15は、一端がスタッドボルト16aによって幕板側面6aの内側に緊締されている。他端がスタッドボルト16bによって幕板下面6bの内側に緊締されている。
上記構成のエレベータの表示装置は、エレベータのかごの位置に従ってランプ17が選択的に点灯して表示体11を照射して階床を表示するようになっている。
しかし、開口6cは、表示体11の重量によって、また、押え金具22による表示体11への押圧力によって変形して拡幅し易い。即ち、当初は幕板側面6aの開口6c部の端縁から幕板下面6bの開口6c部の端縁までの幅が距離Woであったものが、上記理由によって開口6cが拡幅し、図10に二点鎖線で示したとおり距離W1になったとする。この拡幅によって表示体11が前傾する。しかも、上記拡幅は場所によって異なる。このため、幕板側面6a又は幕板下面6bが不揃いになり美観を損なう、という問題があった。
また、開口6cの拡幅が更に進行すると、表示体11が幕板6から脱落することが危惧される、という問題もあった。
しかし、上記重合面積の増大は、表示体11を大形化することになって、透過光が減少することになる。この減少を避けるためには、ランプ17の出力を増大させなければならない、という別の問題が生じる。
また、鍔11a1及び11b1を大きくしても幕板6の変形は避けられず、美観を損なう、という問題の解決にはならない。
この拡幅阻止によって、出入口枠の折曲部の面を一様に揃えて美観を維持することができると共に、上記拡幅に伴う上記表示体の上記開口からの脱落を防止することもできる。
実施の形態1.
図1から図5は、この発明の実施の形態1を示す。
図1はエレベータの表示装置7が取り付けられた乗場1の正面図である。図において、乗場1の壁2には乗場釦9が取り付けられている。また、壁2には乗場出入口4が開設されており、乗場戸8によって開閉される。乗場出入口4の両側は、縦枠5によって仕切られている。また、乗場出入口4の上側は、幕板6によって仕切られている。縦枠5及び幕板6は、板材を折り曲げて形作られたエレベータの出入口枠を構成している。幕板側面6aと幕板下面6bとの折曲部には開口が形成されていて、表示装置7が嵌設されている。表示装置7を構成する表示体11は、エレベータが停止する階床を表示するもので、上記階床に対応させて分断されて、それぞれ水平方向に配列されている。
幕板側面6aは直角に折り曲げられて幕板下面6bとなり、この折曲部に幕板開口6cが形成されて表示体11が嵌められている。この表示体11は、断面が直角三角形状になっており、かつ、直角を挟む表示体側面11aと表示体下面11bの端部は、いずれも幕板6の板厚相当分だけ段落になっている。この段落部は、それぞれ側面鍔11a1及び下面鍔11b1になっていて、幕板側面6a及び幕板下面6bの開口6c側の縁部内面に当接している。従って、側面鍔11a1及び下面鍔11b1が、幕板6の内面に当接した状態では、表示体側面11aと幕板側面6aは同一面となる。また、表示体下面11bと幕板下面6bも同一面になっている。更に、上記のとおり、表示体11は、エレベータが停止する階床に対応させて分断されており、隣接する表示体11に接する側の一端部は段落になっていて、上記隣接表示体11に密接させることにより、仕切溝11cが形成される。更にまた、表示体11の斜面には、当て板12が添着されている。この当て板12は、押え金具22a及びスタッドボルト23aと、押え金具22b及びスタッドボルト23bによって表示体11の斜面に押圧されている。
幕板6内には、エレベータが停止する階床に対応させて発光体であるランプ17が列設されており、エレベータの動作に従って選択的点灯して当て板12を照射する。当て板12は、乳白色のアクリル材又はショットブラスト加工が施された光を拡散する材料で作られており、透過した光は、拡散されて表示体11を一様に照射して階床を表示する。ここで、上記ランプ17は、三角形状の仕切板18によって個別に仕切られて隣接するランプ17の照射域へ光が漏れるのを阻止されるようになっている。上記仕切板18は、幕板側面6aの内面に一端縁が当接され、幕板下面6bの内面に他端縁が当接され、かつ、斜辺部が仕切溝11cに嵌め込まれていて、光が漏れるのを阻止するようになっている。また、仕切板18は、ねじ19によって連結板13とも緊締されている。
この拡幅阻止によって、幕板6の折曲部の面を、開口6c部分も含めて一様に揃えることができ、美観を維持することができると共に、拡幅阻止によって表示体11が開口6cからの脱落を防止することもできる。
また、側面鍔11a1及び下面鍔11b1と幕板6との重なり代を小さくすることができるので、表示体11を小形化することができる。このため、表示体11を安価にすることができる。
特に、連結板13は、ねじ19によって仕切板18に緊締されたことによって補強されるので、開口6cの拡幅を一層確実に阻止することができる。
更に、仕切板18に加えて遮蔽板15によってもランプ17を被うようにしたので、光漏れを確実に防止することができる。
なお、上記実施の形態1では、位置表示器7は天井3まで立ち上がった幕板6に取り付けられるものとしたが、幕板6に替えて三方枠の上枠に取り付けられるものとしても同様である。
図6及び図7は、この発明の実施の形態2を示す。実施の形態1では、仕切板18は遮蔽板15に溶接されるものとしたが、この実施の形態2では、図示したとおり、光漏れを阻止する三角形状の仕切板28は、幕板6の開口6cを隔てた折曲部の幕板側面6aの内面に植設されたスタッドボルト24aに一方の端縁が取り付けられて立設され、幕板下面6bの内面に植設されたスタッドボルト24bに他方の端縁が取り付けられて立設されている。従って、仕切板28は、幕板6の開口6cを隔てた折曲部の両内面を連結する連結具を兼ねるものである。また、仕切板28の斜辺部は仕切溝11cに嵌め込まれており、他の2辺部には、シーリング材29が添着されている。
ランプ17は遮蔽板30に取り付けられており、取り替える場合は、スタッドボルト32との係止を解いて、遮蔽板30を上げることによりランプ17が露出するので、容易に取り替えることができる。
特に、遮蔽板30と仕切板28とを分離し、かつ、遮蔽板30を遥動可能にしたので、仕切板28を幕板6の内面に立設した状態で、ランプ17を容易に取り替えることができる。
図8は、この発明の実施の形態3を示す。この実施の形態3では、乗場出入口4の両側を仕切る縦枠35に位置表示器37を取り付けたものである。
即ち、縦枠35は板材を折り曲げて形作られており、縦枠35の前面と出入口側面との折曲部には開口が形成されて位置表示器37が嵌設されている。従って、各表示体11は縦列に配置されている。
位置表示器37の内部は、上記実施の形態1又は2と同様に構成されていて、縦枠35の開口を隔てた折曲部の前面と出入口側面は、各内面が連結板13又は仕切板28と同様な構造の連結具で連結されていて、上記開口の拡幅を阻止している。
図9は、この発明の実施の形態4を示す。この実施の形態4では、かご出入口44の上枠46に位置表示器48を取り付けたものである。
かご室41は、前面に袖壁47が立設されている。この袖壁47のかご出入口44側端部は、かご出入口44の左右を仕切る縦枠45に相当する。また、かご出入口44の上側は、上枠46によって仕切られている。縦枠45及び上枠46は、いずれも板材を折り曲げて形作られている。上枠46のかご室41内側の上枠側面46aと上枠下面46bとの折曲部には開口が形成されていて、位置表示器48が嵌設されている。この位置表示器48も、実施の形態1又は実施の形態2における位置表示器7と同様に構成されている。
即ち、上枠46の開口を隔てた折曲部の上枠側面46aと上枠下面46bとは、各内面が連結板13又は仕切板28と同様な構造の連結具で連結されていて、上記開口の拡幅を阻止している。
Claims (4)
- 板材を折り曲げて形作られたエレベータの出入口枠の上記折曲部に形成された開口に表示体を嵌めて上記エレベータの動作状態を上記表示体を介して表示するようにしたエレベータの表示装置において、上記出入口枠の上記開口を隔てた上記折曲部の一方の内面と他方の内面とを連結具で連結して、上記開口の拡幅を阻止するようにしたエレベータの表示装置。
- 表示体は、エレベータが停止する階床に対応させて出入口枠内に列設された発光体によって選択的に照射されて上記階床を表示するものとし、上記発光体は、上記出入口枠の開口を隔てた折曲部の一方の内面に一方の端縁が立設され、他方の内面に他方の端縁が立設された仕切板によって個別に仕切られて隣接する上記発光体の照射域へ光が漏れるのを阻止されるものとし、上記仕切板は、上記出入口枠の上記折曲部の上記両内面を連結する連結具を兼ねるものとした請求項1に記載のエレベータの表示装置。
- 表示体、発光体、仕切板及び連結具は、開口に沿って出入口枠内に延設された遮蔽板によって上記出入口枠の内側から被われるものとした請求項2に記載のエレベータの表示装置。
- 遮蔽板は、一端部がヒンジを介して出入口枠の内側面に揺動自在に取り付けられるものとした請求項3に記載のエレベータの表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004135007A JP4587701B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | エレベータの表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004135007A JP4587701B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | エレベータの表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005314070A true JP2005314070A (ja) | 2005-11-10 |
JP4587701B2 JP4587701B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=35441890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004135007A Expired - Fee Related JP4587701B2 (ja) | 2004-04-30 | 2004-04-30 | エレベータの表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587701B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001176A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのホールランタン |
JP6229820B1 (ja) * | 2016-10-24 | 2017-11-15 | 三菱電機株式会社 | 案内装置、案内方法およびエレベータ |
JP2020511249A (ja) * | 2017-03-20 | 2020-04-16 | 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. | 洗濯機の上蓋 |
WO2020230205A1 (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | エレベータの三方枠 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56133222U (ja) * | 1980-03-05 | 1981-10-08 | ||
JPS5964481A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タ表示装置 |
JPS603771U (ja) * | 1983-06-22 | 1985-01-11 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの位置表示装置 |
JPS60137765U (ja) * | 1984-02-20 | 1985-09-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タ−のインジケ−タ− |
JPS61176716U (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-04 | ||
JPH07315726A (ja) * | 1994-05-30 | 1995-12-05 | Hitachi Ltd | エレベータ乗かご内案内板装置 |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004135007A patent/JP4587701B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56133222U (ja) * | 1980-03-05 | 1981-10-08 | ||
JPS5964481A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タ表示装置 |
JPS603771U (ja) * | 1983-06-22 | 1985-01-11 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タの位置表示装置 |
JPS60137765U (ja) * | 1984-02-20 | 1985-09-12 | 株式会社東芝 | エレベ−タ−のインジケ−タ− |
JPS61176716U (ja) * | 1985-04-24 | 1986-11-04 | ||
JPH07315726A (ja) * | 1994-05-30 | 1995-12-05 | Hitachi Ltd | エレベータ乗かご内案内板装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001176A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのホールランタン |
JP6229820B1 (ja) * | 2016-10-24 | 2017-11-15 | 三菱電機株式会社 | 案内装置、案内方法およびエレベータ |
WO2018078681A1 (ja) * | 2016-10-24 | 2018-05-03 | 三菱電機株式会社 | 案内装置、案内方法およびエレベータ |
CN109843771A (zh) * | 2016-10-24 | 2019-06-04 | 三菱电机株式会社 | 引导装置、引导方法和电梯 |
CN109843771B (zh) * | 2016-10-24 | 2021-01-05 | 三菱电机株式会社 | 引导装置、引导方法和电梯 |
DE112016007243B4 (de) | 2016-10-24 | 2022-05-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Führungsvorrichtung, führungsverfahren und aufzug |
US11952242B2 (en) | 2016-10-24 | 2024-04-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Guiding device, guiding method, and elevator |
JP2020511249A (ja) * | 2017-03-20 | 2020-04-16 | 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. | 洗濯機の上蓋 |
WO2020230205A1 (ja) * | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 三菱電機株式会社 | エレベータの三方枠 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4587701B2 (ja) | 2010-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2500605C2 (ru) | Подъемное устройство с легкими стеклопанелями | |
JP4587701B2 (ja) | エレベータの表示装置 | |
JPH03216482A (ja) | エレベータカゴの照明装置 | |
JP2005232879A (ja) | 採光窓付き内装パネル | |
JP4163715B2 (ja) | 玄関の採光構造 | |
KR200469863Y1 (ko) | 벽부형 진열장 | |
JP7264218B1 (ja) | エレベータかご、エレベータ及びエレベータかごの製造方法 | |
JP2008250293A (ja) | 表示器具 | |
JPH10299222A (ja) | 外壁の化粧構造 | |
TWI820919B (zh) | 門面板及具備此門面板之拉門裝置 | |
JP2007269466A (ja) | 乗客コンベアの乗降口用点検柵 | |
JP2005119762A (ja) | エレベータのホールランタン装置 | |
KR102360272B1 (ko) | 음성 및 점멸형 유도등 | |
JP2021036111A (ja) | パーティション | |
JP6145364B2 (ja) | 放射線遮蔽壁の設計方法、放射線遮蔽壁およびこれを備えた病室 | |
JP2008285921A (ja) | 片引き戸及び片引き戸の施工方法 | |
JP2006070645A (ja) | 引き戸装置 | |
JP2005335872A (ja) | エレベータ装置 | |
JP6584831B2 (ja) | 建具 | |
JP2008280169A (ja) | エレベータのかご室照明装置 | |
JP2004203608A (ja) | エレベータ乗場のドア装置 | |
JP5290688B2 (ja) | 引き戸 | |
JP2008208538A (ja) | 建物 | |
JPH0114620Y2 (ja) | ||
JP2005113505A (ja) | 手摺付き腰壁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |