JP2005292652A - 定着装置および画像形成装置 - Google Patents

定着装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005292652A
JP2005292652A JP2004110183A JP2004110183A JP2005292652A JP 2005292652 A JP2005292652 A JP 2005292652A JP 2004110183 A JP2004110183 A JP 2004110183A JP 2004110183 A JP2004110183 A JP 2004110183A JP 2005292652 A JP2005292652 A JP 2005292652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
conveyance path
sheet
fixing device
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004110183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Nakane
義満 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004110183A priority Critical patent/JP2005292652A/ja
Priority to US11/093,060 priority patent/US7072610B2/en
Publication of JP2005292652A publication Critical patent/JP2005292652A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2021Plurality of separate fixing and/or cooling areas or units, two step fixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2006Plurality of separate fixing areas

Abstract

【課題】 搬送路の温度上昇を防止し、定着後のトナーが再溶融する事を防ぐ。
【解決手段】 複数の定着器20、21と、それら複数の定着器のうち、いずれかの定着器を迂回するバイパスPbと、該バイパスPbが迂回する定着器21を経由するタンデムパスPtとを有し、バイパスPbを定着器21の対流熱が通る定着器21の鉛直な上方向の投影面外に配置する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シート材上に画像を定着する定着装置および該定着装置を備えた画像形成装置に関する。
画像形成装置においては、一般的にトナーよってシート上に描かれた未定着画像を、定着器において熱加圧することでシート面に定着させる。定着器は、内部のヒータによって加熱されており、通過するシートに奪われる熱量を補いつつ、定着に必要な温度を維持するように制御される。
さて、画像形成装置で搬送されるシートマテリアルの種類は年々増加してきており、一つの定着器で画像定着を行う構成では、全てのマテリアルに対して安定した定着性、定着画像の画質、プロダクティビティを両立させる事が困難になっている。これに対応する為、複数の定着器を搬送路中に直列に並べて配置し、熱量不足を始めとした定着器1個構成に起因する問題を回避する手法が取られるようになった(例えば、特許文献1および特許文献2参照。)。
特開平06−348159 特開平07−271226
ところで、例えば、普通紙と呼ばれる坪量の小さな用紙や、厚紙の2面目(水分含有量が低下し、シート温度も上昇している)など、1つの定着器で定着性を満足でき、2つ以上の定着器を通過させて過剰な熱量を加えるとカールや定着ローラへの巻き付きといった問題を発生するマテリアルがある。このようなマテリアルに対応するために、複数の定着器を通過する主搬送路から分岐し、複数の定着器のうちのいくつかの定着器を迂回する迂回搬送路を別途に設け、2つ以上の定着器を通過させると問題が発生するマテリアルは迂回搬送路を通過させることが考えられる。
しかし、迂回搬送路が迂回する定着器からの対流熱によって迂回搬送路が加熱されると以下のような問題が発生する。定着器の加熱は画像形成装置がスタンバイであろうが画像形成中であろうが行われるため迂回搬送路は画像形成装置の電源が入っている間は常時、加熱される。ここで、迂回搬送路が加熱されると迂回搬送路を通るシートに迂回搬送路が接触し、それが原因で既にシート上に定着されたトナーが再度、溶融して画像不良が発生してしまう。また、溶融したトナーが迂回搬送路に固着し、それが原因でジャムが発生してしまう。また溶融したトナーが迂回搬送路に設けられた搬送ローラに付着し、搬送ローラを汚染し、それによって搬送不良、サービスメンテナンスを頻繁に行う必要が発生してしまう。
本発明は、複数の定着器のうちの少なくとも1つの定着器を迂回する迂回搬送路を有する定着装置において、迂回搬送路が迂回する定着器からの熱の影響を迂回搬送路が受けることによって生じる画像劣化や搬送不良等が起こらないようにすることを目的としている。
本願発明は、シート材上に形成されたトナー画像をシート材に定着させる為の複数の定着手段と、前記複数の定着手段のうち、少なくとも1つ以上の定着手段を迂回してシートを搬送する迂回搬送路と、前記迂回搬送路で迂回する少なくとも1つ以上の定着手段を経由してシートを搬送する主搬送路と、を有し、前記迂回搬送路は、前記迂回搬送路が迂回する定着手段の鉛直な上方向の投影領域の外に設けられていることを特徴とする。
本発明では、迂回搬送路が迂回する定着手段の鉛直な上方向の投影領域の外に迂回搬送路が設けられているために、迂回搬送路が定着器からの熱の影響をうけてしまうことに起因する画像劣化や搬送不良等が防止される。
以下に、実施例を挙げて、本発明をより具体的に説明する。なお、これら実施例は、本発明における最良の実施形態の一例ではあるものの、本発明はこれら実施例により限定されるものではない。
図1、図2を用いて、本発明の実施例を説明する。図1は本発明を適用した画像形成装置の概略断面である。図2は本発明を適用した定着装置とその周辺の搬送経路を示した図である。
1はプリンタ本体であり、プリンタ本体1の上部には、イエロー・マゼンタ・シアン・ブラックの計4色の一次画像を形成する為のエンジン部分Y,M,C,BKが配置されている。パソコン等の外部機器から送信されてきた印刷データは、プリンタ本体1を制御するコントローラ3で受信され、書き込み画像データとして各色のレーザースキャナ10へ出力される。
レーザースキャナ10は感光ドラム12上へとレーザを発光し、書き込み画像データに従った光像を描く。
各色の一次画像形成部は、感光ドラム12と、感光ドラム12の表面に均一な帯電を施すための帯電器13、帯電器13により帯電された感光ドラム12の表面に前記レーザースキャナ11が光像を描く事で作成された静電潜像を、中間転写ベルト16へと転写すべきトナー像へと現像するための現像器14と、感光ドラム12の表面に現像されたトナー像を中間転写ベルト16に転写するための一次転写ローラ19と、トナー像を転写した後、感光ドラム12に残留したトナーを除去するためのクリーナ(図示せず)とから構成される。中間転写ベルト16に一次転写されたトナー像は、2次転写ローラ17においてシート上へと再転写される。2次転写ローラ17で転写されずに残留したトナーは、クリーナ18によって回収される。一次画像を形成する為のエンジン部Y,M,C,BKとエンジン部、中間転写ベルト16および2次転写ローラ17等によって本発明の画像形成部が構成されている。
給紙部30は、シート搬送の最上流に位置し、本実施例のプリンタでは、装置下部に2段設けられている(30a,b)。給紙部から給紙されたシートは、縦搬送パス36を通って下流側へと搬送される。縦搬送パス36の最下流位置には、レジストローラ対40があり、ここで最終的なシートの斜行補正と、画像形成部での画像書き込みとシート搬送のタイミング合わせが行われる。
画像形成部の下流側には、シートS上のトナー像を永久画像として定着するための第1定着器20、そして、第1定着器20を通過したシートに対し、要求に応じて追加定着を行うための第2定着器21が設けられている。第1定着器20と第2定着器21は共に回転体対によってシートを狭持してシートを搬送しながら、発熱体からの熱と回転体対の狭持圧とによってトナーをシート上に定着する。搬送パスは、第1定着器20の下流で、第2定着器21へ向う本発明の主搬送路であるタンデムパスPtと第2定着器21を迂回する本発明の迂回搬送路であるバイパスPbとに分岐し、第2定着器21の下流で再び合流する。タンデムパスPtとバイパスPbとの分岐点Spには、タンデムパスPtとバイパスPbとを切換え可能な搬送路切換え手段であるフラッパFが備えられており、コントローラ3からの要求信号に応じて、両搬送パスを選択可能になっている。タンデムパスPtとバイパスPbとの合流点Mpの下流には、両面印刷用の両面搬送パス46への入口を兼ねたシート反転部45と、像が定着されたシートSをプリンタ本体1から排出するための排出ローラ22が設けられ、プリンタ本体1の外側には、排出ローラ22で排出されたシートSを受け取るための排紙トレイ23が構成されている。また、シートの第2面に画像を形成するためには反転搬送路45に搬送してシートを反転した後、両面搬送路46を通過させて再度画像形成部にシートを導く。
そして、普通紙や厚紙の2面目等の、1つの定着器で定着性を満足でき、2つ以上の定着器を通過させて過剰な熱量を加えるとカールや定着ローラへの巻き付きといった問題を発生するようなマテリアルの場合にはバイパスPbを通過させて第2定着器21を迂回させる。第1定着器20と第2定着器20を通過させて定着性を向上させたいマテリアルはタンデムパスPtを通過させる。
以下において、本発明に基づく定着構成の詳細を説明する。本実施例での定着構成の概略断面を図2に示す。複数の定着手段である第1定着器20および第2定着器21、タンデムパスPt、バイパスPbから成る定着構成は先に概略を説明した通りである。
このように、バイパスPbは、バイパスPbが迂回する第2定着21の鉛直な上方向の投影領域の外、即ち、第2定着21の下方をシートSが通過するようにに設けられている。これによってバイパスPb内の温度が上昇する事が防止され、第2定着21を通さずバイパスPbにシートSを通した場合でも、スムーズにシートを送ることができる。第2定着21の外側とバイパスPbの距離は第2定着から流れる対流熱および輻射熱を考慮して、少なくともバイパスPb内の温度がトナーの融解開始温度である例えば75℃以上にならないように所定距離を離している。
図3は画像形成装置1の概観および第2定着21の排熱経路を示した斜視図である。説明図の簡略化のためその他の部品については省略している。
図3において第2定着21から発せられる熱量はその大部分が対流熱となって第2定着21の上方へ流れる。画像形成装置1の背面には排熱ダクト50が配置されており、その内部には軸流ファン51が配置されている。熱を強制的に装置外部へ移動させる熱流移動手段である排熱ダクト50と軸流ファン51とによって、第2定着の上方に流れた熱流を画像形成装置1の外部へと排出している。なお、図2のように第2定着の下部にバイパスPbを設けているので図3に示した熱流にさらされる事がなく、バイパス内Pb内の温度が上昇する事もない。
図4に実施例2の画像形成装置の断面図を示す。実施例1と同様の役割を持つ部品については同符号を記し、説明を省略する。
実施例1では第2定着21の下方にバイパスPbを配置していたのに対して、実施例2ではバイパスPb−2を分岐点Spから上方に向けてシートを搬送するように配置し、バイパスPb−2によって搬送されたシートを排出する排紙トレイ60を画像形成装置1の上部に設けている。第1定着20によって定着されたシートは分岐点Spにおいて第2定着21に向かう場合はシートは搬送経路を変えず、定着後排紙トレイ23上に排紙される。第1定着20のみの定着で良い場合は分岐点SpのフラッパーFなどにより搬送経路を上方へ変更する。そしてシートは排紙トレイ60に排出・積載される。シートに両面複写をする場合は1面目の複写後は第1定着20と第2定着21と通し、2面目の画像形成後には第1定着後に分岐点Spで搬送経路を変えて排紙トレイ60上に排出する。
本実施例においてもバイパスPb−2は第2定着21の上方の熱流が通過する部分には配置せず、第2定着21の上方から少し第1定着20側に寄せるように配置している。即ち、迂回搬送路バイパスPb−2は、バイパスPb−2が迂回する第2定着21の鉛直な上方向の投影領域の外に設けられている。また、パイパスPb−2の配置についても第2定着から発せられる対流熱および輻射熱の影響が少なくなるように第2定着21の外側から第1定着20側に充分な距離をあけるように配置している。本実施例ではバイパスPb−2内部の温度がトナーの溶融開始温度である75℃以上にならないように距離をあけている。
以下に上記した本発明の実施形態における効果を詳述する。例えば、迂回搬送路が定着装置の上方に位置する場合には、迂回搬送路が迂回する定着器によってシートが定着される時にシートから発生する水蒸気が温度の低い迂回搬送路に付着する事により再度、液化され水滴となる現象が生じる。また、温度の低い迂回搬送路が定着器から流れる熱流にさらされる事により温度が上昇し、迂回搬送路の周辺の空気内の水蒸気が液化して迂回搬送路に付着する。(所謂、結露現象)この2つの現象は迂回搬送路内の温度が上昇すれば発生しないが、画像形成装置1の電源を入れたときに周囲の環境が低温である場合などは迂回搬送路内の温度が低いために顕著に現れる。
上記現象が起こると迂回搬送路内を搬送するシートに水滴が付着して画像乱れが起き、水滴が搬送抵抗になりジャムが発生するなどの問題点が生じる。
本実施形態によればこれらの問題点が解決され、以下の効果が期待できる。
(1)画像劣化を生じる事なく常に安定した画像形成が期待できる。
(2)搬送ジャムなどの発生頻度が少なくなる。その結果、搬送ジャムによるユーザの作業停止を防止できる。また、メーカに対する信頼性が向上し、ユーザー・メーカ共に商品に対する満足度が向上する。
(3)例えば、軸流ファンのような迂回搬送路内を冷却する手段を別途に設ける必要がなく、ファンを増設することによる装置の大型化やファンによる騒音を上昇させる事がなく高信頼性の画像形成装置を提供できる。
実施例1の定着器2個とタンデムパス・バイパスを有する画像形成装置の概略断面 実施例1の定着構成における断面配置図 画像形成装置の概観および第2定着21の排熱経路を示した斜視図 実施例2の定着器2個とタンデムパス・バイパスを有する画像形成装置の概略断面
符号の説明
S シート
20、21 定着器(定着手段)
Pb バイパス(迂回搬送路)
Pt タンデムパス(主搬送路)
1 画像形成装置

Claims (5)

  1. シート材上に形成されたトナー画像をシート材に定着させる為の複数の定着手段と、
    前記複数の定着手段のうち、少なくとも1つ以上の定着手段を迂回してシートを搬送する迂回搬送路と、
    前記迂回搬送路が迂回する少なくとも1つ以上の定着手段を経由してシートを搬送する主搬送路と、を有し、
    前記迂回搬送路は、前記迂回搬送路が迂回する定着手段の鉛直な上方向の投影領域の外に設けられていることを特徴とする定着装置。
  2. 前記複数の定着手段より発生する熱を強制的に装置外部へ移動させる熱流移動手段を有することを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
  3. 前記迂回搬送路は、前記迂回搬送路が迂回する定着手段の下方をシートが通過するように設けられていることを特徴とした請求項1または2記載に定着装置。
  4. 前記迂回搬送路は分岐点において前記主搬送路から分岐し、
    シートを前記主搬送路と前記迂回搬送路とのうちのいずれかの搬送路へ導くか切換える搬送路切換え手段が前記分岐点に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の定着装置。
  5. シートに画像を転写する転写手段と、
    前記転写手段によって転写された画像をシートに定着するための請求項1乃至4のいずれか1項に記載の定着装置と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2004110183A 2004-04-02 2004-04-02 定着装置および画像形成装置 Withdrawn JP2005292652A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110183A JP2005292652A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 定着装置および画像形成装置
US11/093,060 US7072610B2 (en) 2004-04-02 2005-03-29 Fixing apparatus having a bypass transport path and image forming apparatus including the fixing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004110183A JP2005292652A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 定着装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005292652A true JP2005292652A (ja) 2005-10-20

Family

ID=35054394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004110183A Withdrawn JP2005292652A (ja) 2004-04-02 2004-04-02 定着装置および画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7072610B2 (ja)
JP (1) JP2005292652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053240A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc 画像形成システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4250556B2 (ja) * 2004-04-02 2009-04-08 キヤノン株式会社 定着装置および画像形成装置
US7336920B2 (en) * 2004-09-28 2008-02-26 Xerox Corporation Printing system
US7324779B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-29 Xerox Corporation Printing system with primary and secondary fusing devices
US7672634B2 (en) * 2004-11-30 2010-03-02 Xerox Corporation Addressable fusing for an integrated printing system
US7430380B2 (en) 2005-09-23 2008-09-30 Xerox Corporation Printing system
JP5100786B2 (ja) * 2010-05-10 2012-12-19 シャープ株式会社 画像形成装置
US8913273B2 (en) 2013-05-01 2014-12-16 Xerox Corporation Workflow to allow continued printing in presence of severe printer error
WO2018044324A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Partially dried inkjet media conditioner
US10175647B2 (en) 2016-11-07 2019-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus comprising a control unit that controls a fan and a guide

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05158364A (ja) 1991-12-03 1993-06-25 Konica Corp 光沢、非光沢と、切り替えて定着する画像形成装置
JPH06348159A (ja) 1993-06-11 1994-12-22 Canon Inc 画像形成装置
JPH07191564A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH07271226A (ja) 1994-03-29 1995-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2001005319A (ja) 1999-06-22 2001-01-12 Ricoh Co Ltd 定着方法および定着装置および画像形成装置
JP3692941B2 (ja) 2001-01-23 2005-09-07 富士ゼロックス株式会社 定着用オプション装置
JP2003345156A (ja) * 2002-03-19 2003-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2004157463A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US6980762B2 (en) * 2003-12-19 2005-12-27 Xerox Corporation Modular multi-stage fusing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053240A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7072610B2 (en) 2006-07-04
US20050220477A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569407B2 (ja) 画像形成装置
US7558502B2 (en) Image forming apparatus
JP5100228B2 (ja) 画像加熱装置
JP5414765B2 (ja) 画像形成装置
JP2011197154A (ja) 定着装置、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法
US20090252525A1 (en) Image forming apparatus
US9348274B2 (en) Image forming apparatus
US7072610B2 (en) Fixing apparatus having a bypass transport path and image forming apparatus including the fixing apparatus
JP2006308889A (ja) 画像形成装置
JP2008139396A (ja) 画像形成装置
JP4946392B2 (ja) 画像形成装置
JP2006119243A (ja) 定着装置
JP6428063B2 (ja) 画像形成装置
JP2007204185A (ja) シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2006285151A (ja) 冷却装置及び画像形成装置
JP5838670B2 (ja) 画像形成装置
JP5511013B2 (ja) 画像形成装置
JP5332319B2 (ja) 熱定着装置及び画像形成装置
JP4742267B2 (ja) 画像形成装置
JP2009198847A (ja) 画像形成装置
JP5899293B2 (ja) 画像形成装置
JP2006227038A (ja) 定着装置、および画像形成装置
US11675292B2 (en) Image forming apparatus
JP5743052B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2004037685A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605