JP2005285720A - 非水電解質二次電池 - Google Patents
非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005285720A JP2005285720A JP2004102340A JP2004102340A JP2005285720A JP 2005285720 A JP2005285720 A JP 2005285720A JP 2004102340 A JP2004102340 A JP 2004102340A JP 2004102340 A JP2004102340 A JP 2004102340A JP 2005285720 A JP2005285720 A JP 2005285720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- added
- positive electrode
- lithium
- active material
- electrode active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の非水電解質二次電池においては、リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な正極活物質を含有する正極11と、リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な負極活物質を含有する負極12と、非水電解質とを備えている。そして、正極活物質はスピネル型マンガン酸リチウムとコバルト酸リチウムとの混合物からなるとともに、コバルト酸リチウムはZrあるいはTiの少なくともどちらか一方の第1異種元素が添加されている。これにより、高温保存時のコバルトの溶出が抑制されて高温保存特性が向上するとともに、安全性が向上する。また、第1異種元素に加えて第2異種元素としてのMgあるいはAlを添加すると、さらに特性が向上する。
【選択図】 図1
Description
(1)Zr添加コバルト酸リチウム
まず、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸ジルコニウム(ZrSO4)を添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にジルコニウム(Zr)を共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのジルコニウム添加の四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。ついで、リチウム源の出発原料として炭酸リチウム(Li2CO3)を用意した後、LiとCo+Zrのモル比が1:1になるように秤量した。ついで、これらを乳鉢で混合した後、得られた混合物を空気中で850℃で20時間焼成して、Zrが添加されたコバルト酸リチウムの焼成体を合成した。この後、合成した焼成体を平均粒径が5μmになるまで粉砕して、第1の元素としてのZrが添加されたZr添加コバルト酸リチウムとした。なお、添加されたZrは、酸化物もしくはリチウム含有酸化物の形態で表面に存在したり、コバルト酸リチウムに固溶していたり、あるいはその両方の形で存在していると考えられる。
一方、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸チタン(TiSO4)を添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にチタン(Ti)を共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのTi添加の四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。ついで、リチウム源の出発原料として炭酸リチウム(Li2CO3)を用意した後、LiとCo+Tiのモル比が1:1になるように秤量した。ついで、これらを乳鉢で混合した後、得られた混合物を空気中で850℃で20時間焼成して、Tiが添加されたコバルト酸リチウムの焼成体を合成した。この後、合成した焼成体を平均粒径が5μmになるまで粉砕して、第1の元素としてのTiが添加されたTi添加コバルト酸リチウムとした。なお、添加されたTiは、酸化物もしくはリチウム含有酸化物の形態で表面に存在したり、コバルト酸リチウムに固溶していたり、あるいはその両方の形で存在していると考えられる。
ついで、上述のように合成した平均粒径が5μmのZr添加コバルト酸リチウムα1〜α5と、平均粒径が10μmのスピネル型マンガン酸リチウム(LiMn1.96Mg0.04O4)粉末とを、質量比で50:50となるように混合して混合正極活物質a10〜a50とした。なお、Zr添加コバルト酸リチウムα1を用いたものを混合正極活物質a10とし、Zr添加コバルト酸リチウムα2を用いたものを混合正極活物質a20とし、Zr添加コバルト酸リチウムα3を用いたものを混合正極活物質a30とし、Zr添加コバルト酸リチウムα4を用いたものを混合正極活物質a40とし、Zr添加コバルト酸リチウムα5を用いたものを混合正極活物質a50とした。
ついで、上述のように作製した混合正極活物質a10〜a50、混合正極活物質b10〜b50、混合正極活物質x0および正極活物質y0がそれぞれ85質量部で、導電剤としてのカーボンブラックが10質量部で、結着剤としてのフッ化ビニリデン系重合体粉末が5質量部となるように混合して正極合剤とした。ついで、これらの正極合剤にN−メチル−2−ピロリドン(NMP)を混合して正極スラリーとした。
天然黒鉛粉末が95質量部で、結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)粉末が5質量部となるように混合した後、これにN−メチル−2−ピロリドン(NMP)を混合して負極スラリーとした。この後、得られた負極スラリーを厚みが12μmの銅箔(負極集電体)の両面にドクターブレード法により、乾燥後の塗布量が18mg/cm2になるように塗布して、負極集電体の両面に負極活物質層を形成した。これを乾燥させた後、圧縮ローラを用いて充填密度が1.56g/cm3になるように圧延し、所定寸法(例えば幅が42mmで、長さが300mm)に切断して、負極を作製した。なお、負極活物質としては、天然黒鉛以外に、リチウムイオンを吸蔵・脱離し得るカーボン系材料、例えば、人造黒鉛、カーボンブラック、コークス、ガラス状炭素、炭素繊維、またはこれらの焼成体等を用いてもよい。
ついで、図1に示すように、上述のようにして作製した正極(a1〜a5、b1〜b5、xおよびy)11と負極12とを用い、これらの間にポリプロピレン製微多孔膜からなるセパレータ13を介在させて重ね合わせた後、これを巻き取り機により渦巻状に巻回して渦巻状電極群を作製した。この後、渦巻状電極群の上下にそれぞれ絶縁板14,14を配置した後、これらの渦巻状電極群をそれぞれ表面にニッケルメッキを施した鉄製の負極端子を兼ねる有底筒状の円筒形外装缶15内に開口部より挿入した。ついで、渦巻状電極群の負極12より延出する負極リード12aを外装缶15の内底面に溶接した。一方、渦巻状電極群の正極11より延出する正極リード11aを封口体16の蓋体16bの下面に溶接した。
(1)初期容量
これらの各電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYを用いて、25℃の温度雰囲気で、45mA(0.1It:Itは定格容量(mA)/1h(時間)で表される数値)の充電電流で、電池電圧が4.2Vになるまで定電流充電した。この後、45mA(0.1It)の放電電流で電池電圧が3.1Vになるまで放電させるという充放電を1回だけ行って、放電時間から1サイクル目の放電容量を初期容量として求めると、下記の表1に示すような結果となった。
上述のように1サイクル目の放電容量(初期容量)を求めた後、これらの各電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYを用いて、25℃の温度雰囲気で、45mA(0.1It)の充電電流で、電池電圧が4.2Vになるまで定電流充電した。ついで、60℃の恒温槽に30日間保存した後に恒温槽から取り出し、25℃の温度雰囲気で、45mA(0.1It)の放電電流で電池電圧が3.1Vになるまで放電させるという充放電を1回だけ行って、放電時間から、高温保存後の放電容量を求めた。ついで、1サイクル目の放電容量(初期容量)に対する、高温保存後の放電容量の比率(%)を高温保存後の容量維持率(高温保存後の容量維持率=(高温保存後の放電容量/初期容量)×100%)として求めると、下記の表1に示すような結果となった。
ついで、発煙もしくは破裂が生じるかという過酷な試験を行うために、上述のように各電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYを作製するに際して、以下のような特別な試験用電池を作製した。即ち、図1に示す封口体16内に、導電性弾性変形板18やPTC素子19を配設しない以外は上述と同様に、過充電特性試験用電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYを作製した。そして、このような過充電特性試験用電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYを用いて、25℃の温度雰囲気で、5It(2250mA)という高率レートで連続的に充電するという過充電試験を行った。
ついで、このような過酷な過充電試験において、電池が発煙したかあるいは電池が破裂したかを確認したところ、下記の表1に示すような結果が得られた。なお、このような過酷な過充電試験においては、各電池A1〜A5,B1〜B2,XおよびYをそれぞれ50個ずつ用いてそれぞれ過充電試験を行い、発煙あるいは破裂が生じた電池の個数を表1に示している。
ついで、第1異種元素が添加されたコバルト酸リチウムに第2異種元素としてのMgあるいはAlを添加した効果について検討した。
そこで、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸ジルコニウム(Zr(SO4)2)と硫酸マグネシウム(MgSO4)を添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にジルコニウム(Zr)とマグネシウム(Mg)を共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのZrとMgが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
また、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸チタン(Ti(SO4)2)と硫酸マグネシウム(MgSO4)を添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にチタン(Ti)とマグネシウム(Mg)を共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのTiとMgが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
また、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸ジルコニウム(Zr(SO4)2)と硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3)とを添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にジルコニウム(Zr)とアルミニウム(Al)とを共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのZrとAlが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
また、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸チタン(Ti(SO4)2)と硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3)とを添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にチタン(Ti)とアルミニウム(Al)とを共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのTiとAlが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
また、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸ジルコニウム(Zr(SO4)2)と硫酸マグネシウム(MgSO4)と硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3)とを添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にジルコニウム(Zr)とマグネシウム(Mg)とアルミニウム(Al)とを共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのZrとMgとAlが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
また、硫酸コバルト(CoSO4)溶液に所定量の硫酸チタン(Ti(SO4)2)と硫酸マグネシウム(MgSO4)と硫酸アルミニウム(Al2(SO4)3)とを添加した後、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)を加えることによって、炭酸コバルト(CoCO3)合成時にチタン(Ti)とマグネシウム(Mg)とアルミニウム(Al)とを共沈させた。この後、これらを熱分解反応により、コバルト源の出発原料としてのTiとMgとAlが添加された四酸化三コバルト(Co3O4)を得た。
Claims (4)
- リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な正極活物質と、リチウムイオンの吸蔵・放出が可能な負極活物質と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池であって、
前記正極活物質はスピネル型マンガン酸リチウムとコバルト酸リチウムとの混合物からなるとともに、
前記コバルト酸リチウムはジルコニウム(Zr)あるいはチタン(Ti)の少なくともどちらか一方の第1異種元素が添加されていることを特徴とする非水電解質二次電池。 - 前記コバルト酸リチウムは前記第1異種元素とともにマグネシウム(Mg)あるいはアルミニウム(Al)の少なくともどちらか一方の第2異種元素が添加されていることを特徴とする請求項1に記載の非水電解質二次電池。
- 前記第1異種元素の添加量はコバルト(Co)量に対して0.01〜1.0モル%であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の非水電解質二次電池。
- 前記第2異種元素の添加量はコバルト(Co)量に対して0.01〜3.0モル%であることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102340A JP4565874B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 非水電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004102340A JP4565874B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 非水電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005285720A true JP2005285720A (ja) | 2005-10-13 |
JP4565874B2 JP4565874B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=35183854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004102340A Expired - Fee Related JP4565874B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 非水電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4565874B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006095760A1 (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-14 | Sony Corporation | 正極活物質および電池 |
JP2007214090A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Sony Corp | 正極活物質および非水電解質二次電池 |
JP2007287658A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-11-01 | Hitachi Maxell Ltd | 非水二次電池およびその使用方法 |
JP2009266791A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
WO2012081518A2 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
CN102916173A (zh) * | 2012-10-17 | 2013-02-06 | 上海锦众信息科技有限公司 | 一种锂离子电池用改性锰酸锂正极材料的制备方法 |
JP2014120202A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Nichia Chem Ind Ltd | 非水電解液二次電池用正極活物質 |
US9077035B2 (en) | 2006-03-20 | 2015-07-07 | Hitachi Maxell, Ltd. | Nonaqueous secondary battery and method of using the same |
US9296192B2 (en) | 2010-08-31 | 2016-03-29 | Sanwa Screen Co., Ltd. | Production method of metallic decorative sheet, and production method of insert molded body using the metallic decorative sheet |
CN110178253A (zh) * | 2016-12-22 | 2019-08-27 | 株式会社Posco | 正极活性物质及其制备方法以及包括该物质的锂二次电池 |
CN114538527A (zh) * | 2022-01-12 | 2022-05-27 | 北京泰丰先行新能源科技有限公司 | 一种具有稳定表面结构的钴酸锂正极材料及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000215884A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質電池用正極及びその製造方法、ならびこの正極を用いた非水電解質電池及びその製造方法 |
JP2002251996A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2003132885A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水系二次電池用正極活物質 |
JP2005026218A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-27 | Nichia Chem Ind Ltd | 非水電解液二次電池用正極副活物質、非水電解液二次電池用正極活物質および非水電解液二次電池 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004102340A patent/JP4565874B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000215884A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質電池用正極及びその製造方法、ならびこの正極を用いた非水電解質電池及びその製造方法 |
JP2002251996A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池 |
JP2003132885A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水系二次電池用正極活物質 |
JP2005026218A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-27 | Nichia Chem Ind Ltd | 非水電解液二次電池用正極副活物質、非水電解液二次電池用正極活物質および非水電解液二次電池 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9450244B2 (en) | 2005-03-09 | 2016-09-20 | Sony Corporation | Cathode active material with zirconium in crystal grain boundary of lithium cobalt complex oxide |
WO2006095760A1 (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-14 | Sony Corporation | 正極活物質および電池 |
JP2007214090A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Sony Corp | 正極活物質および非水電解質二次電池 |
US9077035B2 (en) | 2006-03-20 | 2015-07-07 | Hitachi Maxell, Ltd. | Nonaqueous secondary battery and method of using the same |
JP2007287658A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-11-01 | Hitachi Maxell Ltd | 非水二次電池およびその使用方法 |
JP2009266791A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
US9296192B2 (en) | 2010-08-31 | 2016-03-29 | Sanwa Screen Co., Ltd. | Production method of metallic decorative sheet, and production method of insert molded body using the metallic decorative sheet |
WO2012081518A3 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-09-20 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JPWO2012081518A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2014-05-22 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US9337479B2 (en) | 2010-12-15 | 2016-05-10 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
WO2012081518A2 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
CN102916173A (zh) * | 2012-10-17 | 2013-02-06 | 上海锦众信息科技有限公司 | 一种锂离子电池用改性锰酸锂正极材料的制备方法 |
JP2014120202A (ja) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Nichia Chem Ind Ltd | 非水電解液二次電池用正極活物質 |
JP2020514972A (ja) * | 2016-12-22 | 2020-05-21 | ポスコPosco | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 |
CN110178253A (zh) * | 2016-12-22 | 2019-08-27 | 株式会社Posco | 正极活性物质及其制备方法以及包括该物质的锂二次电池 |
JP2021177491A (ja) * | 2016-12-22 | 2021-11-11 | ポスコPosco | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 |
CN110178253B (zh) * | 2016-12-22 | 2022-05-10 | 株式会社Posco | 正极活性物质及其制备方法以及包括该物质的锂二次电池 |
US11462725B2 (en) | 2016-12-22 | 2022-10-04 | Posco | Cathode active material for lithium secondary battery |
JP7421039B2 (ja) | 2016-12-22 | 2024-01-24 | ポスコホールディングス インコーポレーティッド | 正極活物質、その製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池 |
CN114538527A (zh) * | 2022-01-12 | 2022-05-27 | 北京泰丰先行新能源科技有限公司 | 一种具有稳定表面结构的钴酸锂正极材料及其制备方法 |
CN114538527B (zh) * | 2022-01-12 | 2024-03-19 | 北京泰丰先行新能源科技有限公司 | 一种具有稳定表面结构的钴酸锂正极材料及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4565874B2 (ja) | 2010-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4518865B2 (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP4878687B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5318356B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3844733B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5153156B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極の製造方法 | |
JP5153135B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4878683B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5135764B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4929701B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2007250198A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2002358962A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2007522619A (ja) | 導電性物質で被覆した電極添加剤、及びそれを含んでなるリチウム二次電池 | |
JP2003142101A (ja) | 二次電池用正極およびそれを用いた二次電池 | |
JP2007234336A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2002298846A (ja) | 非水電解質二次電池およびその製造方法 | |
JP5030559B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2008218062A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3588338B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2012081518A2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4994628B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4565874B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP4145138B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP3996554B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP4746846B2 (ja) | リチウムイオン電池用負極活物質、その製造方法およびリチウムイオン電池 | |
JP2013137939A (ja) | 非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |