JP2005279487A - メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 - Google Patents
メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005279487A JP2005279487A JP2004098507A JP2004098507A JP2005279487A JP 2005279487 A JP2005279487 A JP 2005279487A JP 2004098507 A JP2004098507 A JP 2004098507A JP 2004098507 A JP2004098507 A JP 2004098507A JP 2005279487 A JP2005279487 A JP 2005279487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- methacrylic acid
- antimony
- molybdenum
- organic solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】リン、モリブデン及びアンチモンを含むメタクリル酸製造用触媒を製造する際、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸又はその塩の固体を、アンチモン化合物の有機溶媒溶液又は有機溶媒スラリーと混合する工程を経る。こうして得られた触媒を用いて、イソブタン、メタクロレイン又はイソ酪酸を気相接触酸化反応させることにより、メタクリル酸を製造する。
【選択図】なし
Description
(a)触媒調製
12−モリブドリン酸140.84部をイオン交換水600部に溶解させて水溶液を調製した。この水溶液に、硝酸セシウム17.52部及び硝酸アンモニウム7.2部の混合物を添加し、得られたスラリーを、ロータリーエバポレーターで水を留去した後、120℃にて15時間乾燥させ、リン、モリブデン及びセシウムを含むヘテロポリ酸塩の粉末を得た。また、酢酸アンチモン1.49部を乳鉢にて微粉砕した後、クロロホルム148部に溶解させてクロロホルム溶液を調製した。このクロロホルム溶液に、上記ヘテロポリ酸塩の粉末21.31部を加え、ロータリーエバポレーターでクロロホルムを留去した後、10〜24メッシュに加圧成形し、次いで、窒素気流中、330℃にて4時間焼成した。こうして得られた触媒は、モリブデン12原子に対し、リンが1原子、アンチモンが0.5原子、セシウムが1.5原子の割合で含まれるものであった。
電気炉内に設置したガラス製反応器に上で得られた触媒を充填し、この中に、イソブタン25容量%、酸素25容量%、水蒸気15容量%及び窒素35容量%を含む原料ガスを、反応圧力150kPa、電気炉温度350℃にて、接触時間が5.4秒となるように供給した。生成物を分析した結果、イソブタンの転化率は23.7%、メタクリル酸の選択率は17.9%であった。
次いで、上記原料ガスを、メタクロレイン4.3容量%、酸素12.2容量%、水蒸気17.4容量%及び窒素66.1容量%を含む原料ガスに変更し、反応圧力100kPa、電気炉温度290℃にて、接触時間が5.4秒となるように供給した。生成物を分析した結果、メタクロレインの転化率は90.2%、メタクリル酸の選択率は67.9%であった。
12−モリブドリン酸140.84部に代えて、バナドモリブドリン酸141.1部を使用した以外は、実施例1(a)と同様の操作を行って、触媒を調製した。こうして得られた触媒は、モリブデン11原子に対し、リンが1原子、バナジウムが1原子、アンチモンが0.5原子、セシウムが1.5原子の割合で含まれるものであった。この触媒を用いて、実施例1(b)と同様にイソブタンの酸化反応を行った結果、イソブタンの転化率は23.4%、メタクリル酸の選択率は17.7%であった。
実施例1(a)で得られたリン、モリブデン及びセシウムを含むヘテロポリ酸塩の粉末15.0部と三酸化アンチモン0.82部を乳鉢にて混合した後、10〜24メッシュに加圧成形し、次いで、窒素気流中、330℃にて4時間焼成した。こうして得られた触媒は、モリブデン12原子に対し、リンが1原子、アンチモンが0.8原子、セシウムが1.5原子の割合で含まれるものであった。この触媒を用いて、実施例1(b)と同様に酸化反応を行った結果、イソブタンの転化率は20.9%、メタクリル酸の選択率は10.6%であった。
三酸化アンチモンの使用量を0.41部に変更して、モリブデン12原子に対し、リンが1原子、アンチモンが0.4原子、セシウムが1.5原子の割合で含まれる触媒を調製し、これを使用した以外は、比較例1と同様の操作を行った。その結果、イソブタンの転化率は16.6%、メタクリル酸の選択率は13.2%であった。
三酸化アンチモン0.82部に代えて、五酸化アンチモン0.91部を使用した以外は、比較例1と同様の操作を行った。その結果、イソブタンの転化率は18.0%、メタクリル酸の選択率は5.7%であった。
三酸化アンチモンとして、平均粒径0.02μmの特殊グレード品〔日本精鉱(株)のPATOX−U〕を使用した以外は、比較例1と同様の操作を行った。イソブタンの転化率は21.2%、メタクリル酸の選択率は12.6%であった。
Claims (3)
- リン、モリブデン及びアンチモンを含むメタクリル酸製造用触媒を製造する方法であって、リン及びモリブデンを含むヘテロポリ酸又はその塩の固体を、アンチモン化合物の有機溶媒溶液又は有機溶媒スラリーと混合する工程を含むことを特徴とする方法。
- アンチモン化合物が酢酸アンチモンであり、有機溶媒がクロロホルムである請求項1に記載の方法。
- 請求項1又は2に記載の方法により触媒を製造し、この触媒の存在下に、イソブタン、メタクロレイン又はイソ酪酸を気相接触酸化反応させることを特徴とするメタクリル酸の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098507A JP4501494B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004098507A JP4501494B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005279487A true JP2005279487A (ja) | 2005-10-13 |
JP4501494B2 JP4501494B2 (ja) | 2010-07-14 |
Family
ID=35178440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004098507A Expired - Fee Related JP4501494B2 (ja) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4501494B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007167748A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | メタクリル酸合成用触媒およびその製造方法、メタクリル酸の製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58189038A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-11-04 | バスフ アクチエンゲゼルシヤフト | 特にメタクロレインの気相酸化によるメタクリル酸製造用の酸化触媒 |
JPS59169538A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-25 | バスフ アクチェン ゲゼルシャフト | メタクリル酸の製法及びそのための触媒 |
JPS6012134A (ja) * | 1983-07-04 | 1985-01-22 | Ube Ind Ltd | 不飽和酸製造用触媒の製造法 |
JPH0242033A (ja) * | 1988-04-05 | 1990-02-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法 |
JPH11114418A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-27 | Sumitomo Chem Co Ltd | イソブタンの気相接触酸化反応用触媒およびこれを用いてなるアルケンおよび/または含酸素化合物の製造方法 |
JPH11197508A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法 |
JP2003251187A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法 |
WO2004004900A1 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004098507A patent/JP4501494B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58189038A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-11-04 | バスフ アクチエンゲゼルシヤフト | 特にメタクロレインの気相酸化によるメタクリル酸製造用の酸化触媒 |
JPS59169538A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-25 | バスフ アクチェン ゲゼルシャフト | メタクリル酸の製法及びそのための触媒 |
JPS6012134A (ja) * | 1983-07-04 | 1985-01-22 | Ube Ind Ltd | 不飽和酸製造用触媒の製造法 |
JPH0242033A (ja) * | 1988-04-05 | 1990-02-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法 |
JPH11114418A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-27 | Sumitomo Chem Co Ltd | イソブタンの気相接触酸化反応用触媒およびこれを用いてなるアルケンおよび/または含酸素化合物の製造方法 |
JPH11197508A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 不飽和カルボン酸合成用触媒の製造方法 |
JP2003251187A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法 |
WO2004004900A1 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007167748A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | メタクリル酸合成用触媒およびその製造方法、メタクリル酸の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4501494B2 (ja) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR840001003B1 (ko) | 몰리브도바나도인산 촉매 조성물 | |
JP5387297B2 (ja) | 複合酸化物触媒の製造方法 | |
JP5192495B2 (ja) | 飽和および不飽和アルデヒドの不飽和カルボン酸への酸化のための触媒、およびその製造方法と使用方法 | |
WO2007014207A2 (en) | Catalyst for methacrolein oxidation and method for making and using same | |
WO2008153341A2 (en) | Method of preparing heteropoly acid catalyst | |
WO2007032228A1 (ja) | モリブデンの回収方法及び触媒の製造方法 | |
KR101640255B1 (ko) | 메타크릴산 제조용 촉매의 재생 방법 및 메타크릴산의 제조 방법 | |
CN103831131A (zh) | 催化剂、其制备方法和用途 | |
US7229945B2 (en) | Process of making mixed metal oxide catalysts for the production of unsaturated aldehydes from olefins | |
JP4715699B2 (ja) | メタクリル酸製造用触媒の再生方法及びメタクリル酸の製造方法 | |
JPS5826329B2 (ja) | フホウワシボウサンノ セイゾウホウ | |
JPWO2018150797A1 (ja) | メタクリル酸製造用触媒、メタクリル酸製造用触媒前駆体、およびそれらの製造方法、メタクリル酸の製造方法、並びにメタクリル酸エステルの製造方法 | |
JP4269437B2 (ja) | メタクリル酸の製造方法 | |
JP4501494B2 (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 | |
CN105772087B (zh) | 杂多酸盐催化剂及其制备方法 | |
JP4501495B2 (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法及びメタクリル酸の製造方法 | |
JP5560596B2 (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | |
JP2008284439A (ja) | メタクリル酸製造用ヘテロポリ酸系触媒 | |
JP5885019B2 (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | |
JP6680367B2 (ja) | α,β−不飽和カルボン酸製造用触媒前駆体の製造方法、α,β−不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法、α,β−不飽和カルボン酸の製造方法およびα,β−不飽和カルボン酸エステルの製造方法 | |
JP2004188231A (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法 | |
JP4629886B2 (ja) | メタクロレインおよび/またはメタクリル酸製造用触媒、その製造方法、および、メタクロレインおよび/またはメタクリル酸の製造方法 | |
JPH0686933A (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | |
JPH0463139A (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | |
JPH0686932A (ja) | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070209 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080130 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |