JP2005268533A - 積層型半導体装置 - Google Patents

積層型半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005268533A
JP2005268533A JP2004078781A JP2004078781A JP2005268533A JP 2005268533 A JP2005268533 A JP 2005268533A JP 2004078781 A JP2004078781 A JP 2004078781A JP 2004078781 A JP2004078781 A JP 2004078781A JP 2005268533 A JP2005268533 A JP 2005268533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
pad
external connection
semiconductor device
connection wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004078781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiharu Takeuchi
之治 竹内
Toshio Gomyo
利雄 五明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2004078781A priority Critical patent/JP2005268533A/ja
Publication of JP2005268533A publication Critical patent/JP2005268533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06555Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking
    • H01L2225/06562Geometry of the stack, e.g. form of the devices, geometry to facilitate stacking at least one device in the stack being rotated or offset
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 構造上の制約が少なく、低コストで製造が可能な積層型半導体装置を提供する。
【解決手段】 第1の主面を有し、当該第1の主面の第1の端部の側に、複数の第1のパッドが形成された、第1の半導体チップと、前記複数の第1のパッドが露出するように前記第1の主面上にずらして設置された、第2の主面を有し、当該第2の主面の、前記第1の端部の側から離間した第2の端部の側に、複数の第2のパッドが形成された第2の半導体チップと、前記第1の半導体チップの、前記第1の主面の反対側の第3の主面の側に、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドに電気的に接続された、複数の外部接続配線が形成された、積層型半導体装置であって、前記外部接続配線は、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出するように形成され、前記複数の第1のパッドと前記複数の第2のパッドのうち、少なくとも一部が、前記外部接続配線を介して電気的に接続される構造としたことを特徴とする積層型半導体装置を用いた。
【選択図】 図2

Description

本発明は半導体装置に係り、更には複数の半導体チップが積層された積層型半導体装置に関する。
近年、半導体装置の高性能化に伴い、複数の半導体チップを積層することで半導体装置の高集積化をはかった積層型半導体装置が普及してきている。例えば、半導体メモリを有する半導体チップの場合、半導体デバイスを微細化することで記憶容量を向上させることには限界があり、半導体チップを積層することで記憶容量を増大させる方法が提案されている。
図1(A)、(B)は、従来の積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。図1(A)を参照するに、本図に示す積層型半導体装置100は、載置部107に載置された半導体チップ101上に、当該半導体チップ101より小さい半導体チップ103が積層され、周囲を樹脂材料106でモールドされた構造になっている。
前記半導体チップ101には、図示を省略するパッドが形成されており、当該パッドはワイヤ102により、リードフレーム105に電気的に接続されている。また、同様に前記半導体チップ103には、図示を省略するパッドが形成されており、当該パッドはワイヤ104により、リードフレーム105に電気的に接続されている。
次に、図1(B)を参照するに、本図に示す積層型半導体装置200は、載置部207に載置された半導体チップ201上に載置補助台208が載置され、さらに当該載置補助台208上に半導体チップ203が積層され、周囲を樹脂材料206でモールドされた構造になっている。また、前記半導体チップ201および前記半導体チップ203には図示を省略するパッドが形成され、当該パッドはそれぞれワイヤ202および204によってリードフレーム205に電気的に接続される構造となっている。
特開2001−298150号公報
しかし、図1(A)、(B)に示す積層型半導体装置では、以下に示すような問題が生じる場合があった。
まず、図1(A)に示す積層型半導体装置100では、前記半導体チップ101において、ワイヤが接続される部分、すなわちパッドを形成する領域を確保するために、前記半導体チップ103は当該半導体チップ101より小さくなくてはならないという制約が生じていた。
また、図1(B)に示す積層型半導体装置200では、ワイヤボンディングを行う際の空間が必要となるため、前記載置補助台208が必要となり、積層型半導体装置が厚くなってしまう問題があった。また、ワイヤボンディングを行う際は、前記ワイヤ202を形成した後に前記半導体チップ203を積層してから、前記ワイヤ204を形成することが必要となり、ワイヤボンディングの工程が複雑化し、半導体装置の製造コストが増大してしまう問題が生じていた。
そこで、本発明では上記の問題を解決した新規で有用な積層型半導体装置を提供することを目的としている。
本発明の具体的な課題は、構造上の制約が少なく、低コストで製造が可能な積層型半導体装置を提供することである。
本発明では上記の問題を解決するために、第1の主面を有し、当該第1の主面の第1の端部の側に、複数の第1のパッドが形成された、第1の半導体チップと、前記複数の第1のパッドが露出するように前記第1の主面上にずらして設置された、第2の主面を有し、当該第2の主面の、前記第1の端部の側から離間した第2の端部の側に、複数の第2のパッドが形成された第2の半導体チップと、前記第1の半導体チップの、前記第1の主面の反対側の第3の主面の側に、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドに電気的に接続された、複数の外部接続配線が形成された、積層型半導体装置であって、前記外部接続配線は、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出するように形成され、前記複数の第1のパッドと前記複数の第2のパッドのうち、少なくとも一部が、前記外部接続配線を介して電気的に接続される構造としたことを特徴とする積層型半導体装置により、解決する。
本発明によれば、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップで、パッドに接続される外部接続配線が、一部共有される構造となっている。そのため、構造上の制約が少なく、低コストで製造が可能な積層型半導体装置を構成することが可能となる。
また、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドは、ワイヤボンディングにより前記外部接続配線に電気的に接続される構造であると、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドと前記外部接続配線の接続が容易となり、好適である。
また、前記複数の第1のパッドと前記複数の第2のパッドは、当該第1のパッドと当該第2のパッドが、共通の外部接続配線に接続される共通ライン用パッドと、当該第1のパッドと当該第2のパッドが個別の外部接続配線に接続される個別ライン用パッドを含むと、前記第1の半導体チップと第2の半導体チップで共有する外部配線構造と、共有しない外部配線構造を省スペースに効率よく配置することが可能となり、好適である。
前記外部接続配線は、当該外部接続配線が延出する方向に対して斜めに形成された部分を含むと、省スペースで効率よく前記外部接続配線を形成することが可能となり、好適である。
また、前記第1のパッドと、当該第1のパッドに前記外部接続配線を介して電気的に接続される前記第2のパッドは、前記第1の半導体チップおよび第2の半導体チップを平面視した場合に、前記外部接続配線が延出する方向に略平行な直線上に位置するようにすると、省スペースで効率よく前記外部接続配線を形成することが可能となり、好適である。
また、前記複数の外部接続配線のうち、第1の外部接続配線の、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出する第1の延出部と、当該第1の外部接続配線に隣接する第2の外部接続配線の、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出する第2の延出部が、略同一線上に形成されると、外部接続配線の構造を単純にすることが可能となり、好適である。
また、前記外部接続配線の、前記第1の半導体チップが設置された側の反対側に、第3の半導体チップが設置されると、積層型半導体装置の集積度を向上させることが可能となり、好適である。
また、前記第3の半導体チップに第4の半導体チップが積層されると、さらに積層型半導体装置の集積度を向上させることが可能となり、好適である。
また、前記外部接続配線は、リードフレームからなるようにすると、従来のリードフレーム構造を有する半導体装置の構造を利用することが可能となり、好適である。
また、前記外部接続配線は、テープキャリアに形成される配線であっても良い。
また、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップの大きさが同一であると、半導体チップの大きさを統一することが可能となり、好適である。
また、前記共通ライン用パッドと前記個別ライン用パッドの数が、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップで同一であると、接続される外部接続配線の構造を単純化することが可能となり、好適である。
また、前記第1のパッドが設置されるピッチと前記第2のパッドが設置されるピッチが同一であると、接続される外部接続配線の構造を単純化することが可能となり、好適である。
また、前記第2の半導体チップは、前記第1の半導体チップのミラーチップであると、外部接続配線の構造を単純化することが可能となり、好適である。
本発明によれば、構造上の制約が少なく、低コストで製造が可能な積層型半導体装置を提供することが可能となる。
次に、本発明の実施の形態に関して図面に基づき、以下に説明する。
図2は、本発明の実施例1による積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。
図2を参照するに、本図に示す積層型半導体装置10の概略は、例えばリードフレームなどの、外部の基板などに接続される複数の外部接続配線からなる配線構造30上に、半導体チップ11が載置され、さらに当該半導体チップ11上に半導体チップ21が積層されて、周囲を樹脂材料40でモールドされた構造になっている。
前記半導チップ11の主面の端部には、複数のパッドからなるパッド構造12が形成されており、前記半導体チップ21は、当該パッド構造12が露出するように、当該半導体チップ11上にずらして設置されている。前記半導体チップ21の主面の、前記パッド構造12から離間した端部の側には、複数のパッドからなるパッド構造22が形成されている。
前記配線構造30は、前記半導体チップ11の、前記パッド構造12が形成された面の反対側の面側に形成されて、前記配線構造30を構成する複数の外部接続配線は、前記半導体チップ11から離間する方向に延出するようにして、複数形成されている。なお、説明の便宜上、当該方向に平行な軸をx軸とする。
また、前記パッド構造12および前記パッド構造22は、それぞれ、ワイヤボンディングによって形成されたワイヤ13および23によって前記配線構造30に接続されている。
本実施例による積層型半導体装置10の場合、前記パッド構造12とパッド構造22の複数のパッドのうち、少なくとも一部が、前記配線構造30を介して電気的に接続される構造としている。そのため、前記パッド構造12または前記パッド構造22に接続される外部接続配線を、一部共有する構造となっている。そのため、本実施例による積層型半導体装置では、例えば上層に形成される半導体装置の大きさなどに構造上の制約が少なく、単純な構造でパッドと外部配線構造を効率よく省スペースで接続することが可能となる。
また、積層される下層のチップと上層のチップの間に、ワイヤボンディングのための空間を確保するための特段の構造物などを挿入する必要が無く、さらに下層の半導体チップと上層の半導体チップのワイヤボンディングを一工程で完了することが可能となる。
そのため、本実施例による積層型半導体装置では、構造上の制約が少なく、また、低コストで製造が可能である。
次に、当該配線構造30と前記パッド構造12、パッド構造22の接続の詳細について、図3(A),(B)を用いて説明する。図3(A)は、図2に示したZ方向から前記配線構造30をみた平面図である。但し、位置関係が明らかとなるように、前記半導体チップ11、21を破線で示してある。また、図3(B)は、前記配線構造30上に、前記半導体チップ11と前記半導体チップ21を載置した状態の平面図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図3(A)、(B)を参照するに、前記配線構造30は、複数の外部接続配線、例えばリードフレームからなり、本図には、外部接続配線31〜36を示すが、配線の数は任意に形成することが可能であり、さらに多数の外部接続配線を用いることが可能である。
前記外部接続配線31は、前記半導体チップ11から離間するように、前記x軸に平行な方向に延出する、延出部31cと、当該延出部31cから、当該x軸に対して斜めに前記パッド構造22に向かう方向に形成された斜状部31bと、当該斜状部31bから当該x軸方向に略平行に当該パッド構造22に向かう方向に形成され、前記半導体チップ21を平面視した場合に、当該半導体チップ21から突出した、対向部31aからなる。
前記外部接続配線31に隣接する外部接続配線32は、前記半導体チップ11から離間するように、前記x軸に平行な方向に延出する、延出部32cと、当該延出部32cから、当該x軸に対して斜めに前記パッド構造12に向かう方向に形成された斜状部32bと、当該斜状部32bから当該x軸方向に略平行に当該パッド構造12に向かう方向に形成され、前記半導体チップ11を平面視した場合に、当該半導体チップ11から突出した、対向部32aからなる。
また、前記延出部31cと前記延出部32cは、その延出する方向が逆方向であり、また当該延出部31cと延出部32cは、略同一線上に形成されている。さらに、前記延出部31cと前記対向部32a、前記斜状部31bと前記斜状部32b、前記対向部31aと前記延出部32cは、それぞれ略平行となるように形成されている。
また、前記外部接続配線32に隣接するようにして、前記外部接続配線31、32と同様に、外部接続配線33、34が形成されている。
さらに、前記外部接続配線34に隣接して、前記パッド構造12の側には外部接続配線35が形成されている。当該外部接続配線35は、前記延出部31cと同様の形状を有している。また、前記パッド構造22の側には、前記延出部32cと同様の形状を有する外部接続配線36が形成されており、前記外部接続配線35と当該外部接続配線36は、略同一線上に形成されている。
前記パッド構造12は、パッド12a、12b、12c、12dおよび12eからなり、前記パッド構造22は、パッド22a,22b,22c,22dおよび22eからなる。
前記パッド12a〜12eは、前記半導体チップ11の主面の端部に形成され、前記パッド22a〜22eは、前記半導体チップ21の主面の、前記パッド12a〜12eより離間した側の端部に形成されている。また、前記前記パッド12a〜12eと、当該パッド12a〜12eにそれぞれ対応する前記パッド22a〜22eは、本図において、前記x軸に平行な直線上に位置するように形成されている。
また、前記パッド22aは、ワイヤ23によって前記対向部31aに電気的に接続され、前記パッド12aが、ワイヤ13によって前記延出部31cに電気的に接続されることにより、前記パッド22aと前記パッド12aが前記外部接続配線31を介して電気的に接続される。
同様に、前記パッド22bは、ワイヤ23によって前記延出部32cに電気的に接続され、前記パッド12bは、ワイヤ13によって前記対向部32aに電気的に接続されることにより、前記パッド22bと前記パッド12bが前記外部接続配線32を介して電気的に接続される。
以下同様にして、前記パッド22cと前記パッド12cが、また前記パッド22dと前記パッド12dが外部接続配線を介して電気的に接続される構造になっている。
本実施例の場合、例えば前記パッド12a〜12dと、それぞれに対応するパッド22a〜22dは、半導体チップ11および半導体チップ21の共通ラインに対応する共通ライン用パッドである。当該共通ライン用パッドには、外部接続配線を介して、例えばマザー基板の半導体チップ11、12に共通な信号ラインなど、例えば制御ラインや、電源ライン、接地ラインなどが接続される。
前記共通ライン用パッドに接続される信号などには、例えばバンクセレクト信号、アドレス信号、アドレスストロボ信号(行、列)、ライトイネーブルストロボ信号、チップセレクト信号、クロック信号、(ポジティブ、ネガティブ)、クロックイネーブル信号、電源、接地などがある。
このように、積層された複数の半導体チップのそれぞれの共通ライン用パッドを、当該半導体チップのパッドの反対側の面の側に形成された、リードフレームなどの外部接続配線を介して接続し、外部接続配線を複数の半導体チップで共用する構造としたことにより、共通ライン用パッドに対して、外部接続配線を効率よく省スペースで接続することが可能となる。
上記の外部接続配線の構造は、本実施例の場合に限定されず、様々に変形・変更が可能であるが、例えば、図3(A),(B)に示したように、前記延出部31cと、前記延出部32cが、略同一線上に形成されるようにすると、外部接続配線の構造を単純にすることが可能となり、従来のリードフレーム構造と、樹脂材料40から延出するリード(外部接続配線)の配置を目標にすることが可能となり、好適である。
また、前記パッド構造12およびパッド構造22は、本実施例に示した構造に限定されないが、例えば、図3(B)に示したように、パッド構造12のパッドとパッド構造22のパッドで、電気的に接続されるパッドは、外部接続配線が延出する方向に略平行な直線上に位置するようにすると、省スペースで効率よく前記外部接続配線を配置することが可能となり、また、接続に用いるワイヤも短くなるために構造が単純となり、好適である。
また、本実施例の場合、さらに前記パッド12eには、前記外部接続配線35が、また前記パッド22eには前記外部接続配線36が接続されている。この場合、前記外部接続配線35と外部接続配線36は、電気的に接続されないように離間して形成されている。これは、前記パッド12eと前記パッド22eが、個別ライン用パッドであり、半導体チップの個別ラインに接続されるためであり、このような個別ラインパッドにはそれぞれの半導体チップ毎に独立して信号が供給される。
前記個別ライン用パッドに接続される信号ラインなどには、例えばデータ信号、データマスク信号、データストロボ信号などがある。
本実施例による積層型半導体装置では、前記パッド構造12と前記パッド構造22が、共通ライン用パッドと、個別ライン用パッドを含み、上記の構造において、典型的には、一つの外部接続配線に複数の共通ライン用パッドが接続され、また個別ライン用パッドは個別に外部接続配線に接続される構造となっている。
このため、これらの共通ラインと個別ラインに接続される外部接続配線を、任意に配置することが可能であり、これらの信号ラインに用いる外部接続配線を省スペースに効率よく配置することが可能である。
また、本実施例による積層型半導体装置では、図1(A)に示した半導体装置と異なり、上層に設置される半導体チップの大きさの制約が少なく、例えば略同一の大きさの半導体チップを積層することが可能であり、同様の仕様の半導体チップを積層することが可能である。
この場合、積層される半導体チップの間で、設置されているパッドの数が同一であると、また、当該パッドが設置されるピッチが同一であると、配線構造を単純化することが可能となり、また接続に用いるワイヤを短くすることが可能となり、好適である。
この場合、半導体チップ21のパッド構造22を構成するパッドは、半導体チップ11のパッド構造12を構成するパッドと同様の構成であって、パッドが設置される端部が主面上で反対側に位置するようであると、すなわち、半導体チップ21が半導体チップ11の、いわゆるミラーチップであると、外部接続配線の構成が単純となり、好適である。
また、本実施例では、例えば、隣接する外部接続配線が設置されるピッチ、すなわち前記延出部31cと前記対向部32aのピッチP1は典型的には0.125mm、隣接する延出部が設置されるピッチP2は典型的には0.25mmであるが、この数値に限定されるものではない。この外部接続配線間の距離は、外部接続配線、例えばリードフレームなどの製造技術の向上と共に、さらに小さくすることができる。
また、実施例1は、次に図4に示すように変形して実施することも可能である。図4は、実施例1の積層型半導体装置の変形例である積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図2を参照するに、本実施例による積層型半導体装置10Aでは、前記配線構造30の、前記半導体チップ11が設置された側の反対側に、さらに半導体チップを設置したために、積層型半導体装置の集積度を向上させることを可能としている。
この場合、前記配線構造30の、前記半導体チップ11が設置された側の反対側に半導体チップ41が設置され、さらに当該半導体チップ41に半導体チップ51が積層されて2つの半導体チップが積層されて用いられることで、積層型半導体装置の集積度を向上させ、例えば積層型半導体装置の記憶容量を向上させることが可能となっている。
前記半導体チップ41のパッド構造42はワイヤ43によって、また、前記半導体チップ51のパッド構造52はワイヤ53によって、それぞれ実施例1に示した場合と同様に前記配線構造30に電気的に接続される。
また、外部接続配線は、例えばリードフレームに限定されず、他の配線を用いることが可能であり、例えば次に図5(A)、(B)に示すように、テープキャリアに形成された配線を用いても良い。
図5(A)は、本発明の実施例3による積層型半導体装置を模式的に示した断面図であり、図5(B)は、図5(A)においてY方向からその配線構造を平面視した図である。ただし図中、先に説明した部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図5(A)、(B)を参照するに、本実施例による積層型半導体装置10Bでは、積層された前記半導体チップ11および半導体チップ21は、テープ51、ソルダーレジスト52を有するテープキャリアTに形成された配線構造30A上に形成されている。
また、前記配線構造30Aはテープ51上に形成されたパッド53Aに電気的に接続され、さらに当該パッド53Aは、前記テープ51に形成された開口部を介して、前記テープ51の下に形成されたソルダーボール53に電気的に接続されている。
前記配線構造30Aは、図3に示した前記外部接続配線30と同様の構造の、複数の外部接続配線からなり、図3に示した場合と同様に、隣接する配線が設置されるピッチP3は、典型的には0.125mm、延出部が設置されるピッチP4は、0.25mmであるが、この数値に限定されるものではない。また、当該配線の、例えばソルダーボール53に接続される側で配線部が設置されるピッチP5は、例えば0.5mmとしている。前記配線構造30Aは、ソルダーボール53を介して、例えば積層型半導体装置10Bが設置される実装基板の配線に電気的に接続される構造になっている。
このように、本実施例による積層型半導体装置は様々に変形・変更して用いることが可能であり、例えば、配線構造に接続される配線を変更することで、BGA(ボール・グリッド・アレイ)などにも適用することが可能である。
以上、本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は上記の特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において様々な変形・変更が可能である。
本発明によれば、構造上の制約が少なく、低コストで製造が可能な積層型半導体装置を提供することが可能となる。
(A)、(B)は、従来の積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。 実施例1による積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。 (A)は、図2に示した積層型半導体装置の配線構造の平面図であり、(B)は、配線構造上に半導体チップを載置した状態の平面図である。 実施例2による積層型半導体装置を模式的に示した断面図である。 (A)は、実施例3による積層型半導体装置を模式的に示した断面図であり、(B)はその配線構造の平面図である。
符号の説明
10,10A,10B,100,200 積層型半導体装置
11,21,41,51,101,103,201,203 半導体チップ
12,22,42,53 パッド構造
12a,12b,12c,12d,12e,22a,22b,22c,22d,22e パッド
13,23,43,53 ワイヤ
30,30A 配線構造
31,32,33,34,35,36 外部接続配線
31a,32a 対向部
31b,32b 斜状部
31c,32c 延出部
40 樹脂材料
51 テープ
52 ソルダーレジスト
53 ソルダーボール
P1,P2,P3,P4,P5 ピッチ

Claims (14)

  1. 第1の主面を有し、当該第1の主面の第1の端部の側に、複数の第1のパッドが形成された、第1の半導体チップと、
    前記複数の第1のパッドが露出するように前記第1の主面上にずらして設置された、第2の主面を有し、当該第2の主面の、前記第1の端部の側から離間した第2の端部の側に、複数の第2のパッドが形成された第2の半導体チップと、
    前記第1の半導体チップの、前記第1の主面の反対側の第3の主面の側に、前記第1のパッドまたは前記第2のパッドに電気的に接続された、複数の外部接続配線が形成された、積層型半導体装置であって、
    前記外部接続配線は、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出するように形成され、前記複数の第1のパッドと前記複数の第2のパッドのうち、少なくとも一部が、前記外部接続配線を介して電気的に接続される構造としたことを特徴とする積層型半導体装置。
  2. 前記第1のパッドまたは前記第2のパッドは、ワイヤボンディングにより前記外部接続配線に電気的に接続される構造であることを特徴とする請求項1記載の積層型半導体装置。
  3. 前記複数の第1のパッドと前記複数の第2のパッドは、当該第1のパッドと当該第2のパッドが、共通の外部接続配線に接続される共通ライン用パッドと、当該第1のパッドと当該第2のパッドが個別の外部接続配線に接続される個別ライン用パッドを含むことを特徴とする請求項1または2記載の積層型半導体装置。
  4. 前記外部接続配線は、当該外部接続配線が延出する方向に対して斜めに形成された部分を含むことを特徴とする請求項1乃至3のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  5. 前記第1のパッドと、当該第1のパッドに前記外部接続配線を介して電気的に接続される前記第2のパッドは、前記第1の半導体チップおよび第2の半導体チップを平面視した場合に、前記外部接続配線が延出する方向に略平行な直線上に位置することを特徴とする請求項1乃至4のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  6. 前記複数の外部接続配線のうち、第1の外部接続配線の、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出する第1の延出部と、当該第1の外部接続配線に隣接する第2の外部接続配線の、前記第1の半導体チップから離間する方向に延出する第2の延出部が、略同一線上に形成されることを特徴とする請求項1乃至5のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  7. 前記外部接続配線の、前記第1の半導体チップが設置された側の反対側に、第3の半導体チップが設置されていることを特徴とする請求項1乃至6のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  8. 前記第3の半導体チップに第4の半導体チップがさらに積層されていることを特徴とする請求項7記載の積層型半導体装置。
  9. 前記外部接続配線は、リードフレームからなることを特徴とする請求項1乃至8のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  10. 前記外部接続配線は、テープキャリアに形成される配線からなることを特徴とする請求項1乃至8のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  11. 前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップの大きさが同一であることを特徴とする請求項1乃至10のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  12. 前記共通ライン用パッドと前記個別ライン用パッドの数が、前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップで同一であることを特徴とする請求項3記載の積層型半導体装置。
  13. 前記第1のパッドが設置されるピッチと前記第2のパッドが設置されるピッチが同一であることを特徴とする請求項1乃至12のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
  14. 前記第2の半導体チップは、前記第1の半導体チップのミラーチップであることを特徴とする請求項1乃至13のうち、いずれか1項記載の積層型半導体装置。
JP2004078781A 2004-03-18 2004-03-18 積層型半導体装置 Pending JP2005268533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078781A JP2005268533A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 積層型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078781A JP2005268533A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 積層型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005268533A true JP2005268533A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35092764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078781A Pending JP2005268533A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 積層型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005268533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294488A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置、電子部品、及び半導体装置の製造方法
JP2009117819A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Toshiba Corp 半導体装置とそれに用いられるリードフレーム
JP2013055367A (ja) * 2007-01-31 2013-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294488A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置、電子部品、及び半導体装置の製造方法
US8525355B2 (en) 2006-04-20 2013-09-03 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device, electronic apparatus and semiconductor device fabricating method
JP2013055367A (ja) * 2007-01-31 2013-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2009117819A (ja) * 2007-10-16 2009-05-28 Toshiba Corp 半導体装置とそれに用いられるリードフレーム
US8618643B2 (en) 2007-10-16 2013-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and lead frame used for the same
US9177900B2 (en) 2007-10-16 2015-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and lead frame used for the same
US9589870B2 (en) 2007-10-16 2017-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and lead frame used for the same
US10199300B2 (en) 2007-10-16 2019-02-05 Toshiba Memory Corporation Semiconductor package including a device and lead frame used for the same
US10777479B2 (en) 2007-10-16 2020-09-15 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
US11688659B2 (en) 2007-10-16 2023-06-27 Kioxia Corporation Method for manufacturing a semiconductor device having a semiconductor element mounted on a lead frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9377825B2 (en) Semiconductor device
US10249592B2 (en) Wire bonded wide I/O semiconductor device
US7944036B2 (en) Semiconductor device including mounting board with stitches and first and second semiconductor chips
JP2964983B2 (ja) 三次元メモリモジュール及びそれを用いた半導体装置
JP5222509B2 (ja) 半導体装置
US9123554B2 (en) Semiconductor device
KR20040014156A (ko) 반도체장치
JP4643341B2 (ja) 半導体装置
JP2015109408A (ja) 複合チップ、半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP2011222807A (ja) 半導体装置
US20080023816A1 (en) Semiconductor package
JPH11168150A (ja) 半導体集積回路装置
JP2003264260A (ja) 半導体チップ搭載基板、半導体装置、半導体モジュール及び半導体装置実装基板
US20100148350A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8304879B2 (en) Spiral staircase shaped stacked semiconductor package and method for manufacturing the same
US10679956B2 (en) Semiconductor memory chip, semiconductor memory package, and electronic system using the same
JP2005268533A (ja) 積層型半導体装置
JP4754201B2 (ja) 半導体装置
JP5166903B2 (ja) 半導体装置
JP2005268534A (ja) 半導体チップおよび積層型半導体装置
US20090039529A1 (en) Integrated Circuit Having a Plurality of Connection Pads and Integrated Circuit Package
JP4624660B2 (ja) 半導体装置
JP2006041480A (ja) 半導体装置におけるパッド部の配線構造
JP2002237567A (ja) 半導体装置
JP2004079559A (ja) 半導体チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428