JP2005267555A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005267555A5
JP2005267555A5 JP2004082931A JP2004082931A JP2005267555A5 JP 2005267555 A5 JP2005267555 A5 JP 2005267555A5 JP 2004082931 A JP2004082931 A JP 2004082931A JP 2004082931 A JP2004082931 A JP 2004082931A JP 2005267555 A5 JP2005267555 A5 JP 2005267555A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalog
file
management method
data
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004082931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502369B2 (ja
JP2005267555A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004082931A priority Critical patent/JP4502369B2/ja
Priority claimed from JP2004082931A external-priority patent/JP4502369B2/ja
Priority to US11/084,048 priority patent/US7743034B2/en
Priority to CNB2005100564310A priority patent/CN100545836C/zh
Publication of JP2005267555A publication Critical patent/JP2005267555A/ja
Publication of JP2005267555A5 publication Critical patent/JP2005267555A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502369B2 publication Critical patent/JP4502369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (21)

  1. カタログファイルの登録依頼がなされた場合、規定単位のカタログデータに分割された状態で前記カタログファイルをデータベースに登録するカタログ登録工程と、
    検索に用いる情報を1又は複数の前記規定単位のカタログデータに関連付けて登録管理する工程とを有することを特徴とするカタログ管理方法。
  2. 前記規定単位のカタログデータとは、ページ単位のカタログデータであることを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  3. 前記検索に用いる情報は、商品情報であることを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  4. 前記カタログ管理方法は、ネットワークを介して接続されるサーバ装置とクライアント装置を含むネットワークシステムにおけるカタログ管理方法であって、前記カタログファイルの登録依頼は前記クライアント装置から前記サーバ装置に対してなされることを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  5. 前記登録された規定単位のカタログデータそれぞれについて、有効期限を設定する有効期限設定工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  6. 前記検索に用いる情報を用いて、前記規定単位のカタログデータを検索する検索工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  7. 前記検索工程での検索結果の中から選択されたカタログデータを1つのカタログファイルとして出力する出力工程を更に有することを特徴とする請求項6に記載のカタログ管理方法。
  8. 前記出力工程では、前記検索工程での検索結果である規定単位のカタログデータを、対応するサムネイル画像を用いて表示し、サムネイル形式で表示されたカタログデータの中からユーザの指示に基づいて選択されたカタログデータを1つのカタログファイルとして出力することを特徴とする請求項7に記載のカタログ管理方法。
  9. 前記出力するカタログファイルの形式が指定されている場合、当該指定されたファイル形式で出力することを特徴とする請求項7に記載のカタログ管理方法。
  10. 前記出力するカタログファイルをオリジナルカタログファイルとして保存するように指定された場合、その属性情報と共に保存する保存工程を更に有することを特徴とする請求項7に記載のカタログ管理方法。
  11. 前記保存工程でオリジナルカタログファイルを保存する毎に、当該オリジナルカタログファイルに含まれる前記規定単位のカタログデータそれぞれについて、使用の有無を示すカウンタをカウントアップするカウントアップ工程を更に有することを特徴とする請求項10に記載のカタログ管理方法。
  12. 前記保存されているオリジナルカタログファイルを削除する削除工程と、
    前記削除工程で削除されたオリジナルカタログファイルに含まれる前記オリジナルカタログファイルに含まれる前記規定単位のカタログデータそれぞれについて、使用の有無を示すカウンタをカウントダウンするカウントダウン工程とを更に有することを特徴とする請求項11に記載のカタログ管理方法。
  13. 前記削除工程で前記オリジナルカタログファイルが削除された際に、前記カウンタが0でかつ有効期限の切れた前記規定単位のカタログデータが存在する場合、当該カタログデータを削除するカタログデータ削除工程を更に有することを特徴とする請求項12に記載のカタログ管理方法。
  14. 前記オリジナルカタログファイルに対する編集、削除、出力の少なくとも何れかを行う工程を更に有することを特徴とする請求項10に記載のカタログ管理方法。
  15. 前記検索に用いる情報は、複数の異なるカタログファイルから選択した複数のカタログデータに関連付けて登録管理できることを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  16. 前記検索に用いる情報に関連付けられたカタログデータを、対応するサムネイル画像を用いて表示する工程を更に有することを特徴とする請求項6に記載のカタログ管理方法。
  17. 前記カタログデータをネットワーク上で公開するか否かを設定できることを特徴とする請求項1に記載のカタログ管理方法。
  18. カタログファイルの登録依頼がなされた場合、規定単位のカタログデータに分割された状態で前記カタログファイルをデータベースに登録するカタログ登録手段と、
    検索に用いる情報を1又は複数の前記規定単位のカタログデータに関連付けて登録管理する手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  19. ネットワークを介して接続されるサーバ装置と、クライアント装置と、データベースとで構成されるネットワークシステムであって、
    前記サーバ装置は、
    前記クライアント装置からカタログファイルの登録依頼がなされた場合、規定単位のカタログデータに分割された状態で前記カタログファイルを前記データベースに登録するカタログ登録手段と、前記クライアント装置からの指示に基づいて検索に用いる情報を1又は複数の前記規定単位のカタログデータに関連付けて登録管理する手段とを有することを特徴とするネットワークシステム。
  20. 請求項1記載のカタログ管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  21. 請求項20記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004082931A 2004-03-22 2004-03-22 カタログ管理方法及び情報処理装置 Expired - Fee Related JP4502369B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082931A JP4502369B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 カタログ管理方法及び情報処理装置
US11/084,048 US7743034B2 (en) 2004-03-22 2005-03-21 Document management method, network system, and information processing apparatus
CNB2005100564310A CN100545836C (zh) 2004-03-22 2005-03-22 文档管理方法、网络系统和信息处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082931A JP4502369B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 カタログ管理方法及び情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005267555A JP2005267555A (ja) 2005-09-29
JP2005267555A5 true JP2005267555A5 (ja) 2007-02-08
JP4502369B2 JP4502369B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=34987585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004082931A Expired - Fee Related JP4502369B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 カタログ管理方法及び情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7743034B2 (ja)
JP (1) JP4502369B2 (ja)
CN (1) CN100545836C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655897B2 (ja) * 2005-11-14 2011-03-23 富士電機システムズ株式会社 データ統合管理システム
JP4821387B2 (ja) * 2006-03-15 2011-11-24 大日本印刷株式会社 画像ファイル転送システム、画像転送用サーバ、及び画像転送用プログラム
JP4810331B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-09 キヤノン株式会社 画像出力装置、画像出力装置の制御方法及びプログラム、並びに管理システム
US20080046260A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-21 Jeffrey Brian Ghielmetti Automated litigation discovery method and system
JP2008090491A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Ftp通信システム
CN101630322B (zh) * 2009-08-26 2011-04-13 中国人民解放军信息工程大学 树形目录结构下的文件集在数据库中的存储和访问方法
JP6313987B2 (ja) * 2014-02-07 2018-04-18 富士通株式会社 ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、及びファイル管理システム
US10552495B2 (en) * 2016-08-09 2020-02-04 Afilias Limited Linked network presence documents associated with a unique member of a membership-based organization
CN110060269A (zh) * 2019-04-22 2019-07-26 杭州电子科技大学 一种文档图像的加工流程管理方法
CN112163134A (zh) * 2020-09-21 2021-01-01 梁蕾 一种地质资料管理系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161214A (en) * 1990-08-28 1992-11-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for document image management in a case processing system
JP2758826B2 (ja) * 1994-03-02 1998-05-28 株式会社リコー 文書検索装置
JPH08272822A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Fuji Xerox Co Ltd 文書登録装置及び文書検索装置
JP2000339345A (ja) * 1999-03-25 2000-12-08 Sony Corp 検索システム、検索装置および方法、ならびに、入力装置および方法
US7797195B2 (en) * 1999-09-17 2010-09-14 Michael Jay Langhammer Merchant-affiliated direct wholesale marketing and fulfillment system
JP3785008B2 (ja) 1999-11-22 2006-06-14 株式会社東芝 電子カタログ利用システム及び電子カタログ利用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3434756B2 (ja) * 1999-12-07 2003-08-11 エヌイーシ−カスタムテクニカ株式会社 指紋認証方法及び装置
US20020026353A1 (en) * 1999-12-22 2002-02-28 Marc Porat System and method of providing purchase information to consumers relating to advertisements displaying the product
JP2002041964A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Mishima Shinbundo:Kk カレンダー連動型サービス情報提供システム及び広告情報の登録方法
US7694218B2 (en) * 2000-09-13 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method therefor, and computer-readable memory
JP2002150152A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Masahiko Okuno 電子カタログの提示装置、電子カタログの提示方法及び電子カタログの提示プログラムを記録した記録媒体
JP4489994B2 (ja) * 2001-05-11 2010-06-23 富士通株式会社 話題抽出装置、方法、プログラム及びそのプログラムを記録する記録媒体
JP2003030287A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Yasuo Nishimori 旅行会社支援システム
JP2003044520A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Fujitsu Ltd 設計資産情報検索システム
JP2003050801A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Solsystems Corp 商品情報検索システム
JP2003076924A (ja) 2001-09-03 2003-03-14 Isuzu Motors Ltd カタログ情報の提供システム、提供方法及びプログラム
US7493274B2 (en) * 2001-10-31 2009-02-17 Amazon.Com, Inc. Marketplace system in which users generate and browse user-to-user preorder listings via a definitive products catalog
JP2003168051A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Ricoh Co Ltd 電子カタログ提供システム、電子カタログ提供方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
KR20030059403A (ko) * 2001-12-29 2003-07-10 엘지전자 주식회사 멀티미디어 검색방법 및 장치
US6978284B2 (en) * 2002-03-21 2005-12-20 International Business Machines Corporation System and method for designating and deleting expired files
JP3978378B2 (ja) * 2002-07-19 2007-09-19 カイノア・テクノロジーズ株式会社 商品販売システム、及び、電子カタログ作成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11423497B2 (en) Method and apparatus for controlling digital evidence
US8612428B2 (en) Image ranking based on popularity of associated metadata
JP2011191862A (ja) ファイル管理装置、ファイル管理システム、およびファイル管理プログラム
JP2005267555A5 (ja)
US20150339325A1 (en) Method, an apparatus for labelling images, and a non-transitory computer-readable medium
JP5399114B2 (ja) ファイルサーバ運用支援装置、方法、プログラム及び記録媒体
JP2017049733A (ja) 事件証拠管理システム及び事件証拠管理方法
JP6650174B1 (ja) 知的財産管理装置、知的財産管理プログラム及び知的財産管理方法
JP2007334412A (ja) 検索プログラムおよび検索装置
JP2008243033A (ja) 検索システム、検索方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2020052670A (ja) 画像管理装置、画像管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2007148739A (ja) ファイル管理システム及びそのプログラム
TWI656451B (zh) 管理內容結構組態的方法及使用該方法的裝置
WO2019205293A1 (zh) 一种业务权限管理方法、装置、计算机设备及存储介质
JP2011187001A (ja) 案内情報提供装置、案内情報提供方法、案内情報提供プログラム
JP2009128946A (ja) メタデータ付与装置及び方法
JP2007065778A5 (ja)
JP6279969B2 (ja) コミュニケーション装置
JP2002342137A (ja) 文書管理装置及び文書管理方法並びに記録媒体
US9077872B2 (en) Document management apparatus and document management method
JP7171480B2 (ja) プレゼンテーションデータ作成支援システム
JP6948299B2 (ja) データ登録装置およびデータ登録方法
JP7110470B2 (ja) 画像管理装置、画像管理方法、プログラム及び記録媒体
JP2006107215A (ja) リンク管理システム、ブラウザ、データベース、プログラム及び管理方法
JP2017049732A (ja) 事件証拠管理システム及び事件証拠管理方法