JP2005259577A - ブレーカの組み立て方法 - Google Patents

ブレーカの組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005259577A
JP2005259577A JP2004070766A JP2004070766A JP2005259577A JP 2005259577 A JP2005259577 A JP 2005259577A JP 2004070766 A JP2004070766 A JP 2004070766A JP 2004070766 A JP2004070766 A JP 2004070766A JP 2005259577 A JP2005259577 A JP 2005259577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
base
shutter
component
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004070766A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Taki
雄一郎 瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP2004070766A priority Critical patent/JP2005259577A/ja
Publication of JP2005259577A publication Critical patent/JP2005259577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、容易に組み立てられ、省スペースとなるブレーカの組み立て方法を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係るブレーカ1の組み立て方法では、ブレーカ1の基台2側面に開口3を設け、部品4を基台2側面より組み付け可能であることを特徴とし、容易に組み立て可能として作業性を向上させ、ブレーカ1の内部の部品4を効率よく配置することにより省スペースを図ることができ、ブレーカの小型化にもつながる。
【選択図】図1

Description

本発明は、基台に各種部品を配置し、上面部をカバーで施蓋して成るブレーカの組み立て方法に関するものである。
従来技術において、ブレーカ31は基台32に機器を下から順に積み上げるような方法で取り付け、組み立てていた。また、例えば、カバー33には突起34を設け、基台32を施蓋するときに電源座35を突起34で押え固定したり、内部部品をその部品同士で係止するなどして固定したり、部品点数の削減やブレーカの小型化を図ってきた。
2003 カワムラカタログ 電設資材編 No.34 平成15年5月1日
しかしながら上記従来技術におけるブレーカの組み立て方法では、基台に対して上下方向の組み立てであり、部品の間に空間ができたり、内部の機器を固定するための機構や機器間の距離を保ちながら組み付けるための機構を備えるためのスペースが必要となり、機器を取り付けることのできないデッドスペースができたりして、ブレーカの小型化が困難であった。
本発明は、容易に組み立てられ、省スペースとなるブレーカの組み立て方法を提供することを目的とし、その構造は、ブレーカの基台側面に開口を設け、部品を基台側面より組み付け可能であることを特徴とする。
また、基台側面に設けられた開口をシャッターで開閉可能とし、部品を基台に組み込みシャッターを閉めるたときに、シャッターにより部品を固定可能であることを特徴とする。
本発明に係るブレーカの組み立て方法は、ブレーカの基台側面に開口を設け、部品を基台側面より組み付け可能であるため、組み立て性が向上する。また、従来のように下から上へ積み上げていくだけの組み立て方法では使えなかった電源座の下等のスペースが横方向からの部品の組み付けにより使用可能となり、省スペースを図ることができ、ブレーカの小型化にもつながる。
また、基台側面に設けられた開口をシャッターで開閉可能とし、部品を基台に組み込みシャッターを閉めるたときに、シャッターにより部品を固定可能であるため、シャッターは開口をふさぐだけでなく、内部に収める部品を固定することもでき、部品点数の削減となる。
組立作業性の向上という目的を、部品点数を削減し、省スペースを図りながら実現した。
本発明に係るブレーカの組み立て方法の実施例を図1〜図3の添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本発明に係るブレーカ1は、基台2側面に開口3を設け、横方向からの部品4の挿入も可能とする。電子回路や電子部品を搭載した基板等の部品4を側面開口3より挿入できるので、従来のように基台2の上から部品4を組み付ける方法では作業のしにくかった、例えば電源座5の下のスペースA等に配置することができるようになる。部品4を挿入した後は盲蓋等で施蓋する。
スペースを十分とることのできる部品や大きい部品は従来通り基台の上から組み付けることもでき、効率よくブレーカを組み立てることができる。また、従来デッドスペースとなっていたような部分にも機器を配置することができ、省スペース化を図ることができる。
図2に示すように、本発明の請求項2に係るブレーカ6は、基台7側面に設けられた開口8をシャッター9で開閉可能とした。横方向から部品10を基台7に組み付け、シャッター9で開口8を施蓋する。作業性を向上させるため、シャッター9の抜き差しは容易にできるものとする。また、シャッター9を閉じたときに基台7の内部に組み付けられた部品10がシャッター9に押され固定される。
シャッターの部品は上記の固定機構に限定されるものではなく、図3に示すように、シャッター11の内側に弾性のある係止片12を形成し、シャッター11を閉めたときに部品13を引っ掛けるような形で固定するというような方法を取ってもよい。
本発明に係るブレーカの組み立て方法は、上記開口の位置やシャッターの開閉方法、部品の固定方法等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
ケースの側面に設けた開口によって部品の挿入が横からもでき、ケースの内側にレールを形成することによって、部品を挿入する作業が大変容易にできると共に、確実に所定の位置に部品を配置することができる。
本発明に係るブレーカの組み立て方法を示す説明図である。(実施例1) 本発明の請求項2に係るブレーカの組み立て方法を示す説明図である。(実施例2) 本発明の請求項2に係るシャッターの形状をを示す説明図である。(実施例3) 従来ぎじゅつにおけるブレーカの組み立て方法を示す説明図である。
符号の説明
1 ブレーカ
2 基台
3 開口
4 部品
5 電源座
6 ブレーカ
7 基台
8 開口
9 シャッター
10 部品
11 シャッター
12 係止片
13 部品

Claims (2)

  1. 基台に各種部品を配置し、上面部をカバーで施蓋して成るブレーカの組み立て方法において、前記ブレーカの基台側面に開口を設け、前記部品を前記基台側面より組み付け可能であることを特徴とするブレーカの組み立て方法。
  2. 前記ブレーカの組み立て方法において、前記基台側面に設けられた開口をシャッターで開閉可能とし、前記部品を基台に組み込み前記シャッターを閉めるたときに、該シャッターにより前記部品を固定可能であることを特徴とするブレーカの組み立て方法。
JP2004070766A 2004-03-12 2004-03-12 ブレーカの組み立て方法 Pending JP2005259577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070766A JP2005259577A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 ブレーカの組み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070766A JP2005259577A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 ブレーカの組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005259577A true JP2005259577A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35085080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070766A Pending JP2005259577A (ja) 2004-03-12 2004-03-12 ブレーカの組み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005259577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262783A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Kawamura Electric Inc 回路遮断器
CN105109996A (zh) * 2015-07-31 2015-12-02 益和电气集团股份有限公司 一种断路器装配流水线及其控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262783A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Kawamura Electric Inc 回路遮断器
CN105109996A (zh) * 2015-07-31 2015-12-02 益和电气集团股份有限公司 一种断路器装配流水线及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007134506A (ja) プリント基板の固定構造
JP5813076B2 (ja) ケースモールド型コンデンサ
JP2008166331A (ja) 電子機器装置及びその電子機器装置の製造方法
JP2008167535A (ja) 電気接続箱のシール構造
JP2005259577A (ja) ブレーカの組み立て方法
US6903269B2 (en) Cover support structure of shield case
JP2007165175A (ja) 筐体シール構造
JP2010123653A (ja) 機器収容ボックス
JP2007173563A (ja) ボックスユニット
TW200707519A (en) Electronic device
JP6356464B2 (ja) 電気機器収納用箱体
JP4450360B2 (ja) 配線覆いの構成
JP4631904B2 (ja) 電源装置
JP2006304521A (ja) 盤構成体の通風装置
JP2009054326A (ja) スイッチボタン装置
JP2000056052A (ja) シールドケース
JP2007311593A (ja) 電気機器収納キャビネットにおける基板取付構造
KR20170072058A (ko) 인버터 케이스 및 이를 포함하는 인버터
JPWO2008012885A1 (ja) 携帯電子機器
JP5627784B2 (ja) 電子部品保持構造およびこれを用いた電子機器
JP2006149060A (ja) 端子箱
JP4595744B2 (ja) 携帯機器用の筐体
JP2010098345A (ja) 無線装置コネクタの防水構造
JP5322778B2 (ja) 電気機器収納用箱体
JP2004273307A (ja) 基板を格納するための筐体